2021年6月2日のブックマーク (1件)

  • 子どもの「自信ぐせ」は12歳までにお母さんがアプローチすることが大事!楠本佳子さんの著書より

    勉強させないと未来が大変だ!という親の気持ちは子どもには伝わらないもの! 将来のことを考えて、進学や就職、人生全般を考えると、とにかく、しっかりと勉強させておきたいというのが親の心境として当たり前の話。 学校の授業や宿題だけでは足りないから、習い事・塾に通わせたり、自宅学習の教材をやらせたり、必死になります。 子ども側は、毎日を楽しく、自由に過ごしたい気持ちが強いので、なかなか、思い通りには行かないものです。 よほど、人が自覚したり、親(周りの大人)の言うことを絶対に信じると言うタイプでない限り、目の前に溢れる楽しい遊び、ゲーム、スマホなんかあれば、あっという間に時間を潰してしまうもの。 それは大人だって変わらないものです。 勉強したから、素晴らしい人生が待っているという未来は約束できないものの、勉強しないと大変なことになると考える親心は、誰にだってあるものです。 ただ、ここは大きな壁が

    子どもの「自信ぐせ」は12歳までにお母さんがアプローチすることが大事!楠本佳子さんの著書より
    anteru1974
    anteru1974 2021/06/02
    自信って大事だよね!