ブックマーク / www.ken-j.work (77)

  • 【お歳暮 1年の感謝を込めて】お歳暮の時期。取引先へ訪問する前に確認しておきたいマナーや豆知識を確認しておこう! - ken-j’s diary

    あっという間に年末、ラストスパート! ken-jです。 1年というものは早いですね。 早くも年末に入ってきました。 今回のテーマはお歳暮です。 お歳暮を贈られる方は多いのではないでしょうか? 毎年の恒例行事としてお歳暮回りをしておりますが、細部についてのマナーを未確認のまま訪問しておりました。 このままでは良くないので、調べてみることにしました。 一緒に勉強してみましょう! それでは、いってみましょう。 お歳暮の始まり お歳暮の時期 期間 理想を言えば20日まで 訪問の仕方 身だしなみ 訪問時間 推奨訪問時間 避けた方がよいNG訪問時間とタイミング 持参方法 お歳暮の渡し方 挨拶の方法 お渡しする際に気を付けること 最も大事なこと まとめ お歳暮の始まり お歳暮の始まりというのは元々、中国にあったそうです。 中国から始まり、日で行われ出したのが室町時代となっているそうです。 現在のスタイ

    【お歳暮 1年の感謝を込めて】お歳暮の時期。取引先へ訪問する前に確認しておきたいマナーや豆知識を確認しておこう! - ken-j’s diary
    anywaycactus
    anywaycactus 2019/12/05
    こういったマナーは季節の度に勉強してすぐに忘れてしまいます。
  • 【目標まであと少し】達成目前で訪れる失速『やり抜くための処方箋を考える』 - ken-j’s diary

    ゴール手前でやる気がなくなることってありませんか? ken-jです。 当ブログも毎日継続を続けてきて313日となります。 目標としては1年間の毎日更新です。 もう少しと言えばもう少し。 まだまだと言えばまだまだ。 到達度をパーセンテージで示すと 約86%となります。 ここへきてぼくの【悪い癖】が出てきております。 その悪い癖というのは 『目標の手前で一気にやる気を失う』 ということです。 皆さん、どうでしょうか? やはり普通だと 「あとちょっとだから踏ん張ろう!!」 となるのでしょうかね。 ぼくはブログに限らず、様々な事柄に対して訪れます。 例えば、runningをしている時。 「もう家に帰りたいからショートカットしようかな・・・」 とか。(実際はほとんどしませんけどね) ここで今一度仕切り直して どうすれば立てた目標をしっかりと達成できるのかを検証したいと思います。 何が失速原因となって

    【目標まであと少し】達成目前で訪れる失速『やり抜くための処方箋を考える』 - ken-j’s diary
    anywaycactus
    anywaycactus 2019/12/03
    2ヶ月切ったんですね!凄いです!
  • 【AIテキストマイニングを使ってみよう!】あの筆者はどんな人?ツールを使って確認してみよう!『文字数・ポジネガ・頻繁に使う言葉etc』が一目でわかります。 - ken-j’s diary

    普通に自己紹介! ken-jです。 「あの記事作成者はたくさんの文字を書いているけど、一体何文字書いているんだろう?」 と思ったことありません? 最近はもうあまり気にならなくなりましたが、たくさんの文字数で記事を書けることにすごさを感じていましたし目指していたこともありました。 でも、一字ずつ数えていくのも面倒だし行ってはいませんでしたが。 そんなことを思っている時にこの【AIテキストマイニング】を見つけました。 はっきり言って文字数を調べるなんて使い方ではもったいない。 使い方次第では非常に有益なサイトだと思います。 どんなものか、ぼくken-jの記事を参照にしてみていきましょう。 サイトURLのご紹介 1.(コピー可能な)記事の文字数を確認できる 2.活用頻度の高い単語を抽出・各種分析 3.ポジティブ、ネガティブ分析と感情、推移 4.文書の要約・ハイライト 5.2つの文章を比較する ま

    【AIテキストマイニングを使ってみよう!】あの筆者はどんな人?ツールを使って確認してみよう!『文字数・ポジネガ・頻繁に使う言葉etc』が一目でわかります。 - ken-j’s diary
    anywaycactus
    anywaycactus 2019/11/27
    面白そう!AI凄いですね。
  • 【ブログ Googleアドセンスとアフィリエイト】一般人にはすでに先生レベル?友人からGoogleアドセンスについての質問を受けた時の話。 - ken-j’s diary

    批判を恐れず、こんな記事を出しちゃいます! ken-jです。 タイトルにGoogleアドセンスアフィリエイトと書いてしまっているので最初にお断りをしておきます。 今回の記事は Googleアドセンスアフィリエイトについて申請や効率の良い稼ぎ方をお伝えするものではありません。 『今現在困っている人は問題が解決したら是非遊びに来てくださいね』 はい、それではいきなり逸れてしまった題に話を戻し進めていこうと思います。 友人から連絡がありました。 内容は、取引先の顧客からホームページ内で運営しているブログにGoogleアドセンスを導入したいとのこと。 結論的にはアフィリエイトをおススメしました。 それでは要点ごとに理由を解説していきます。 Googleアドセンスよりもアフィリエイトの方がおススメな理由 PV(アクセス数) 実店舗ホームページ内ブログ ブログ記事内容 費用対効果 まとめ Goo

    【ブログ Googleアドセンスとアフィリエイト】一般人にはすでに先生レベル?友人からGoogleアドセンスについての質問を受けた時の話。 - ken-j’s diary
  • 【働きは最上の喜び 勤労歓喜】働きに対する報酬はなんだろう。やはりお金?お金を追い求めない働きの最上級は『喜び』 - ken-j’s diary

    働くことの意義が垣間見えた瞬間があった。 ken-jです。 日も引き続き『朝活』で学んだお話です。 宜しくお願いします。 ぼくは以前、こんな過去記事を出しました。 まずは、ご一読下さい。 www.ken-j.work 世の中にはお金を求めず、無報酬で喜んで働く人たちがいます。 代表的なものでいうとボランティアがそうですね。 ぼくは卑しい人間なのでボランティアについての報酬を求めてしまいます。 金銭だけとは限りませんが何か一つでも得たいと考えてしまいます。 過去記事にも書いた倫理の会では、完全に非営利として活動しています。 一応、ぼくもその一人として役職も受けてはいるのですが、正直にいいますと損をしているような気がしてなりません。 だから真剣に入り込むことはせず中途半端に活動しています。 参加する直前には 「もうやめさせてもらいます!」 と言ってしまうかと思って参加するくらいです。 しかし

    【働きは最上の喜び 勤労歓喜】働きに対する報酬はなんだろう。やはりお金?お金を追い求めない働きの最上級は『喜び』 - ken-j’s diary
    anywaycactus
    anywaycactus 2019/11/17
    色々と余裕が無いとダメですね。私はまだまだです。
  • 『七五三について』ある記事をみて思った&『運のお話』マタ聴きだけど【朝活】で参考になった話。 - ken-j’s diary

    朝起きは得意!でも今日は眠かった。 ken-jです。 今日、お話する内容は 「 ダジャレ先生」の記事をみて気になり始めたこと 朝活会【倫理の会について】 【運】の話 まとめ 「 ダジャレ先生」の記事をみて気になり始めたこと まずおうち事情についてお話します。 我が家には今年小学生になった娘がおります。 先日、誕生日を迎え無事7歳となりました。 喜ばしいことです。 いつも日課、読者登録させてもらっている記事を読んでいくと我が家に関係ある記事に目が留まり 「うちはどうだったけ?」 と考えました。 その関係のある記事というのが 「ダジャレ先生」の記事でした。 dajyaresensei.hatenablog.com 記事中の内容を抜粋すると11月までに七五三をしなければいけないとなっているではないですか。。 「やばい、うちはやったのか。」 と混乱してしまいました。 結果的に 「やってませんでした

    『七五三について』ある記事をみて思った&『運のお話』マタ聴きだけど【朝活】で参考になった話。 - ken-j’s diary
    anywaycactus
    anywaycactus 2019/11/16
    感謝が大事なんですね。
  • 『初心、忘るべからず』人生で大切にしたい心得。当ブログ運営についても考えてみる。 - ken-j’s diary

    低空飛行を真っただ中!早く浮上したい! ken-jです。 日も宜しくお願いします。 冒頭の一言って便利ですよね、思った気持ちを最初に発散できる。 ぼくは今こんな気持ちなんです! って宣言してから記事に入れるのでスムーズです。 さて、相も変わらず「Google AdSense」復活の兆しが見えない。 でも、ありがたい先駆者からの教えによって光は見えています。 ただ。 しかし。。 そもそも。。。 収益化をせずとも楽しくブログに向き合ってこれました。 なんの装飾も知識もなく。 読者様もいなくて。 アクセスも半年以上ほぼなくても。 でも、楽しく粘り強くやってこれていたはずです。 あの頃の気持ちを取り戻して、いつの間にか1年更新が過ぎ、2年更新の目標を打ち立てるような。 そんなブログ運営を続けていきたい! という事で、今回の記事は自分を叱咤激励をしながらもブログ運営に行き詰まっている人が元気になれ

    『初心、忘るべからず』人生で大切にしたい心得。当ブログ運営についても考えてみる。 - ken-j’s diary
    anywaycactus
    anywaycactus 2019/11/15
    初心を忘れずにブログを続けたいですね。
  • あなたの「特別な街」はどこですか?今週のお題から書いてみたいと思いますが、内容は全くちがうのでご了承下さい。 - ken-j’s diary

    今週のお題に乗っかってみようと思います。 ken-jです。 今回のテーマについて自分はどこへ住みたいのだろうと考えに耽りながら考えてみました。 というのは、明確にここに住みたい!いう場所はありません。 だからいきなりですがテーマから大きく逸れてしまいそうですが、推し進めます。 【こだわりと言えばここ!】 お話していきたいと思います。 公共交通機関まで徒歩圏内(JR線) 現在の居住区のことで、言ってしまうと 「住みたい場所に住んでいる」 と言えるのでしょう。 ぼくの住んでいる場所は地方都市であり完全に車社会となっています。 ほぼ全世帯が車を何台も所有しており、我が家でも2台所有しています。 だから当たり前にお出掛けは皆さん車で行きます。 現在の居住区に住む前までは、この車移動についてはなんら疑問は抱きませんでした。 移動手段は車・バス・自転車・徒歩のみだと当たり前に思っていました。 仕事の関

    あなたの「特別な街」はどこですか?今週のお題から書いてみたいと思いますが、内容は全くちがうのでご了承下さい。 - ken-j’s diary
    anywaycactus
    anywaycactus 2019/11/12
    縁側で日向ぼっこ良いですね!憧れます。
  • 【いつもと違ったコースをrunning♪・・は失敗。】お供の音楽について~素敵なブロガーさん紹介~running報告!の順でお送りいたします! - ken-j’s diary

    自分の方向オンチにびっくり!! どうも、ken-jです。 4月に目標としているマラソンに向け、今朝はrunningです。 いつもはrunningコースを決めて走っているので今回は全く別ルートで走ってみました。 結論、いつものコースにするべきでした。 では、実績報告を交えつつ、素敵なブロガーさん紹介を交えつつ、今日の記事を進めていきたいと思います^^ ぼくは走る際、大体音楽をお供に走り始めます。 今回のお供は 「THE YELLOW MONKEY」 『MONKEY IS HERE. NEWBEST』 です。 イエモンさんについてファンというわけではないのですが、このベストアルバムについては名作だと思って長年聞いておりますね。 特に専門的なことを言えるわけではありませんが、収録曲の中に「楽園」という曲があり、いつもある1節が心に刺さります。 こちらの部分です。 「僕らは大事な時間を意味もなく削

    【いつもと違ったコースをrunning♪・・は失敗。】お供の音楽について~素敵なブロガーさん紹介~running報告!の順でお送りいたします! - ken-j’s diary
    anywaycactus
    anywaycactus 2019/11/11
    走る時に何を意識するかで変わってくるんですね。
  • マナブログが非常に参考になった『2019年GoogleのSEOアップデート解説』とても有益なお話なので、一度確認しておいた方がいいです。 - ken-j’s diary

    トップブロガーの情報量はやっぱりすごい、そしてわかりやすい。 こんにちは、ken-jです。 久しぶりにYouTubeからのご紹介です。 ブロガーにとってGoogle先生の動向というのは非常に重要なお話であると思います。 インターネット検索90%以上はGoogleが握っていると言われていますから。 今回取り上げさせてもらう「まなぶさん」の動画ですが 『2019年GoogleSEOアップデート解説』について。 非常にわかりやすく有益な情報だと感じました。 まなぶさんから頂いた情報を元にぼくなりに運営ブログを編集してみたので、今回は編集内容にもついてふれていきたいと思います。 初心者にちょっと毛が生えた程度なので、認識の違いで進めている可能性があります。 その際、よければアドバイス頂ければ嬉しいです。 では、いってみましょう。 まなぶさんの動画を要約(現在の自分にとって有益な内容のみ) ①経験

    マナブログが非常に参考になった『2019年GoogleのSEOアップデート解説』とても有益なお話なので、一度確認しておいた方がいいです。 - ken-j’s diary
    anywaycactus
    anywaycactus 2019/11/10
    googleのSEOアップデートは詳しい人の解説じゃないと理解できないです。
  • ※要注意!!無料Wifiを使用する際に注意すべきこと。制限時間付きWifiについて。 - ken-j’s diary

    作成途中の記事が全部消えちゃった!!! こんにちは、ken-jです。 一言コメントを冒頭にいれるのもいいですね。 と思い始めた今日この頃です。 さて、今回の記事は当初書きたかった記事とは違います。 なぜかというと記事途中で全て飛んじゃったからです。 突き詰めると自分が悪いのですが、今後は要注意ということで戒めも込めて 書かせてもらいます。 そして注意ですが!! 今回は不確定情報ですので、実現できなかったらごめんなさいと始めに言っておきます。 ぼくは時々フリーWifi環境で記事を書いています。 別にカッコつけているわけではなく家に帰る時間がない場合、便利だから活用しています。 フリーWifiですが無制限で使用できる場所とできない場所があるんですね。 (都会だとそんなことはないのかもしれませんが) ぼくは主に〇〇〇ナルドでフリーWifiを活用しているいます。 全ての店舗かはわかりませんが、制限

    ※要注意!!無料Wifiを使用する際に注意すべきこと。制限時間付きWifiについて。 - ken-j’s diary
    anywaycactus
    anywaycactus 2019/11/09
    制限時間がある場合があるんですね。大事なデータが飛んだら心折れますね。
  • 【はてなブログ 更新日数】更新日数を表示させていますか?毎日更新を心掛けている方、自分のレアリティを活かしましょう! - ken-j’s diary

    季節の変わり目は体調を崩しやすいですね。 こんにちは、ken-jです! 体調不良で書く日の記事は短めでいきますが一部の人には有益?なお話になるのではないでしょうか。 毎日記事を書き、投稿する日々も日常になってきた今日この頃です。 そんな日々であることに気づきました。 「あれ?記事主によって更新日数が表示されたりされてなかったりするな」 毎日更新をある程度続けていれば毎日更新自体がレアリティ化していくとぼくは感じています。 なぜなら、ブログの毎日継続は大変だから。 大変だけど続けている成果を一目瞭然で見てもらいたい と思いました。 やり方が分からず、調べても全然出てこない(調べ方がわるかったかも) 答えは足元にありました。 非常に簡単なことなのではてなブログの毎日更新を頑張っている方々、設定しましょう! 更新日数ってどこのこといってんの? 設定方法 更新日数を「表示」することの有益性 ブロ

    【はてなブログ 更新日数】更新日数を表示させていますか?毎日更新を心掛けている方、自分のレアリティを活かしましょう! - ken-j’s diary
  • 【虐待 種類】11月は児童虐待防止推進月間。あなたの行っている行為、それって教育?しつけ?・・それとも虐待?? - ken-j’s diary

    11月は児童虐待防止推進月間だそうです。 こんにちは、ken-jです! わが市では毎月広報誌を発行されており、今月も届きました。 市内の情報を取得するにはすごくよいツールなので毎回読んでいます。 今回はこの市内広報誌の一部から。 『虐待』がテーマでした。 非常に大切なお話だと思ったので、記事にします。 あまり神経質になることはないでしょうが、今一度自分が行っている行為を見直す機会にして欲しいと思います。 『教育』 なのか 『しつけ』 なのか、それとも・・・ 『虐待』 になってないであろうか。 それでは紹介していきます。 身体的虐待 行為 説明 我が家では 心理的虐待 行為 説明 我が家では 思い当たる点 ネグレクト 世話・養育の怠慢と放棄 行為 説明 我が家では 性的虐待 行為 説明 我が家では ※補足 経済的虐待〈高齢者・障がい者〉 行為 我が家では まとめ 身体的虐待 行為 叩く、つね

    【虐待 種類】11月は児童虐待防止推進月間。あなたの行っている行為、それって教育?しつけ?・・それとも虐待?? - ken-j’s diary
    anywaycactus
    anywaycactus 2019/11/06
    両親の行動は本当に大事ですよね。
  • 一人称はどうしてます?言及からの・・【running♪】朝晩寒くなりました。星空のもと、いつもとは違ったコースをrunning♪今日の選曲は「福山雅治さん」 - ken-j’s diary

    さて、マラソン出場宣言をしたにもかかわらずあまりエンジンがかかっていない・・ こんにちは、ken-jです。 runningの話に行く前に。。 まずは余談から ある記事を読んで思ったこと けんたろうさんの記事を読ませてもらい、ぼくの中では全く意識していなかった部分を意識することができました。 けんたろうさんのブログ記事 www.165-cm.com 皆さんはブログ内で自分の事を何と呼んでいますか? 当ブログでは既に出ていますが「ぼく」です。 もうこれ一択ですね、しかもひらがなの。 時々、漢字になっている時もあるでしょうけど。 けんたろうさんは独自の視点で一人称について書かれています。 是非、ご一読下さい。 ここからはぼくの独自性として今回は試しに自分のブログネームで冒頭のあいさつをさせてもらいました。 このあいさつで自分の名前を名乗ることにより誰が書いているのかを覚えてもらいやすくなりますよ

    一人称はどうしてます?言及からの・・【running♪】朝晩寒くなりました。星空のもと、いつもとは違ったコースをrunning♪今日の選曲は「福山雅治さん」 - ken-j’s diary
    anywaycactus
    anywaycactus 2019/11/05
    確かに名乗らないとプロフィール見てもらわないと誰だか分からないですよね。とても参考になりました!
  • 今週のお題「好きな漫画」学生時代にハマりまくった漫画『グラップラー刃牙』 - ken-j’s diary

    不調気味のken-jでございますが今回の記事は今週のテーマにのっかってまた書いていきたいと思います。 「好きな漫画」ということですが、現在でいうと超王道といっても過言ではありませんが『ワンピース』です。 アニメを毎週ほぼ見ておりますが、作者の尾田栄一郎さんは当にすごい人だなと感じさせられます。 なんといっても世界観も素晴らしいし感動させられる場面ではホロリときそうです。 他にもたくさん好きなアニメはあるのですが、今回はあえて昔にガッツリとハマった漫画をテーマにしていきます。 タイトルにもありますが『グラップラー刃牙』にどっぷりとハマった時代がありました。 どんな漫画? 一言で言うと格闘漫画です。 主人公である刃牙が己の肉体のみで裏格闘技界でチャンピオンになるまでのお話ですがとても惹きつけられました。 続編としては『バキ』『範馬刃牙』『刃牙道』『バキ道』と多くの作品が描かれていますが途中で

    今週のお題「好きな漫画」学生時代にハマりまくった漫画『グラップラー刃牙』 - ken-j’s diary
    anywaycactus
    anywaycactus 2019/11/03
    私も出会は友達の紹介で学生の頃です。初期の絵柄が懐かしいですね。
  • 【続 恐怖の出来事】Googleアドセンス広告制限について。質問事項についての回答と解説。 - ken-j’s diary

    前回記事でGoogleアドセンスの広告が制限されてしまったと話させてもらいました。 只今、絶賛継続中であります。 記事に対して共通の質問事項がありましたのでお答えしていこうと思いますが、結論的にこれだとは断定できないので有力な推測として見て下さい。 それでは見ていきましょう。 ブックマークからのコメント内容 Googleからの連絡事項 広告制限はなぜ起こった?推測します。 いつ復旧する?waka-rukanaさんの記事を参照 まとめ ブックマークからのコメント内容 まずはブックマークとコメントどうもありがとうございます。 すごく励みになります。 いつもはブックマークを頂いた場合、スターにてお返事とさせてもらっています。 しかし、今回については説明不足ということもあり、質問事項が多かったのでお答えいたします。 まずはブックマークコメントはこちら。 b.hatena.ne.jp ご覧いただけた

    【続 恐怖の出来事】Googleアドセンス広告制限について。質問事項についての回答と解説。 - ken-j’s diary
    anywaycactus
    anywaycactus 2019/11/02
    理由は教えてくれないんですね。
  • 【恐怖の出来事】広告制限、襲いかかる。ショックがデカすぎますが。この際だからあることを試してみよう! - ken-j’s diary

    googleアドセンスを導入している人にとっては恐怖の瞬間なのではないでしょうか。 そう、上部の赤文字。 大した収益もない当ブログですがほぼ毎日の日課になっているアドセンスの閲覧。 今回もいつものごとく確認すると何やら文字が…。 えっ、何??? どういう事??? かなり混乱してしまい恐る恐る赤文字をクリック・・。 そこには 『広告制限』の文字が出ているではありませんか・・・。 うそでしょ・・。 なんで?? ってなり、パニックです。 そして当ブログを見てみると 何もない!!! キレイさっぱり。 一気にやる気が抜けたわけです。 今回は別の記事を用意していましたが番外編となります。 またやる気が出てきたら投稿しますが、奇しくもGoogleアドセンスがらみ記事を書きあげました。 まあ凹んでいても仕方ないので。。 この際だから試してみたい事があるので、やってみましょう! 以前の記事で何度か話に出して

    【恐怖の出来事】広告制限、襲いかかる。ショックがデカすぎますが。この際だからあることを試してみよう! - ken-j’s diary
    anywaycactus
    anywaycactus 2019/11/01
    広告制限怖いですね。
  • 【輝き始めた女性】以前は粗暴な態度が問題だった事務員さん。掛けられる言葉とやることによって見違えた。 - ken-j’s diary

    ブログ記事ネタが滞っているので過去の記事で良いものがないか、探してみたところ少し書けそうなものが見つかりました。 過去記事の進捗と人の変化を感じたお話です。 まずは過去記事を一度読んでもらいたいのですが、彼女は今年の初め頃は非常に勤務態度が悪くみんな困っていました。 そんな彼女は現在、とてもやる気に満ち、どんどん実力を発揮し始めており周りからの信頼も強めています。 間近でその輝きを受けてすごい事だと感心しました。 www.ken-j.work www.ken-j.work 2つ目アンサー記事の後はまた粗暴がひどく手をこまねいていました。 自主退社を促すべきかどうかという議論も行われてきました。 彼女自身も仕事自体にやりがいを見いだせず、辞めようかと悩んでおり個別にも相談に乗ったりしました。 ぼくは止めたりしません。 仕事を辞めるも続けるも人次第ですもの。 ただ、経験則で辞める時の大変さや

    【輝き始めた女性】以前は粗暴な態度が問題だった事務員さん。掛けられる言葉とやることによって見違えた。 - ken-j’s diary
    anywaycactus
    anywaycactus 2019/10/31
    プラスからはプラスが生まれるんですね。周りをマイナスにして自分を相対的にプラスにしようとする人は接していて疲れます。
  • どきり...。ある読者様からのコメントが痛いところに刺ささりました!さあ、走ろう!【running♪♪♪】余談で金沢マラソンランナーとのやり取りも。 - ken-j’s diary

    日の記事はサボりサボりになっているrunningについて。 ぼくのrunning宣言と鋭く刺さった一言 ふじひろさんの紹介 今回のrunning記録 余談と締め ぼくのrunning宣言と鋭く刺さった一言 先日、ぼくはこんな宣言をしました。 「フルマラソンに挑戦します!」 www.ken-j.work しかしその後・・ 言ったはいいけど練習をほとんど行っていない。 内心は表明はしたはいいがどうするんだ、練習は。 と考えていました。 そんな事を考えていましたら(気にしていたので)鋭い一言が飛んできて見事に刺さりました。 その一言とは 真意ついてにどうなのかわかりませんが、とにかく 「走らなきゃ!」 と思える一言でしたので走りました。 結果はのちほど。 素敵なランナー兼ブロガーのふじひろさんを紹介します! ふじひろさんの紹介 ぼくはふじひろさんとはお会いしたことがありませんが、はてなブログを

    どきり...。ある読者様からのコメントが痛いところに刺ささりました!さあ、走ろう!【running♪♪♪】余談で金沢マラソンランナーとのやり取りも。 - ken-j’s diary
    anywaycactus
    anywaycactus 2019/10/31
    マラソン苦手なので本当にすごいです!応援してます!
  • 【生活の心がけ】キッチンの排水が詰まった!プロにお願いして改善してもらった後、教えてもらった単純な予防法。 - ken-j’s diary

    仕事関係で得た知識を一つ紹介しますね。 単純だけども、あとあとのトラブル解消のため我が家でも意識しようと思う内容となります。 日常の顧客対応でさまざまな内容のご相談を受けます。 その中で時々受けるものとして排水つまりがあります。 今回はキッチンの排水詰まりについて相談され、プロにお願いすることにしました。 結論から キッチンから出る排水 器洗い洗剤について 排水詰まりに市販の配管洗浄剤は有効? 排水の洗浄効果が期待できる場合 排水の洗浄効果が期待できない場合 排水詰まり対策のまとめ 結論から 先に結論をお教えしてから話を進めていきますね。 結論としてはキッチンを使い終わった最後は多めに水を流しておく(ボール一杯分以上) 画期的で目新しい方法があるのではと思い、見に来てくれた方、すいません。 単純にこの方法が一番のようですね。 では、なぜ水を多く流すことが排水詰まりに効果的なのか? ここに

    【生活の心がけ】キッチンの排水が詰まった!プロにお願いして改善してもらった後、教えてもらった単純な予防法。 - ken-j’s diary
    anywaycactus
    anywaycactus 2019/10/29
    日々の使い方で詰まりづらくなる工夫があるんですね!