2022年1月29日のブックマーク (3件)

  • 立憲は「完全に袋小路」 衆院選総括にみる研究者からの警鐘:朝日新聞デジタル

    立憲民主党は27日、昨年の衆院選での共産党を含む野党間の連携について「想定していた結果は伴わなかった」とする選挙総括を発表した。 政党の離合集散を研究してきた北海学園大の山健太郎教授は、候補者一化という「選挙戦術」と、政権を担いうる「信頼性」のはざまで、立憲が「袋小路」にあるのではないかと指摘する。 今の野党第1党の危機を解説してもらった。 ――立憲が昨年10月の衆院選の小選挙区の野党候補の一化について「一定の成果はあったものの、想定していた結果は伴わなかった」と総括しました。 小選挙区では1人しか当選しません。有権者には自分の票をできるだけ有効に生かしたい気持ちが働くので、実際の選挙戦で有力候補は2人ぐらいに絞られる傾向があります。自民党と公明党の選挙協力が強固で与党の候補者が一化されている以上、野党側の一化も制度上、必要なものだと言えます。 ただ、「一化で政権の選択肢をつく

    立憲は「完全に袋小路」 衆院選総括にみる研究者からの警鐘:朝日新聞デジタル
    aoetom2828
    aoetom2828 2022/01/29
    良くも悪くも超悪くも小さな自民党なんだもんな 存在意義なし、意味ねーじゃん
  • 満点以外は0点である

    満点以外を認めてきたのが、学校教育の根的な誤りだと思う。 実際、社会では満点以外は認められていない。たとえばクライアントに資料を提示して、その内容を説明できないのでは話にならない。自身が持ち出した資料なのだから、その内容は完璧に理解している必要がある。 従来の学校教育では、そのための訓練が全く行われていない。 歴史の試験をして、100点中99点を取ったなどというのは、全く誇れることではない。ビジネスならば、顧客から質問を受けて答えられない―あるいは当てずっぽうで間違った返答をする―のと同じこと。人として羞ずべきである。 ほとんどの日人は、「何かを理解した」という経験をしないまま社会に出る。 それでは、この「何かを理解する」とはどういうことか?たとえば、法律を学ぶことを念頭に置いた場合、最低でも以下のようなことができなければならないだろう。 ある法令の制定や改正の経緯を説明できる 条文や

    満点以外は0点である
    aoetom2828
    aoetom2828 2022/01/29
    満点以外は全員死! そして誰も居なくなった
  • 天文学者が「地球に向けて膨大なエネルギーを発する謎の物体」を報告 - GIGAZINE

    オーストラリアの研究チームが「1時間に3回というペースで地球に向けて膨大なエネルギーを放出する謎の物体」を新たに報告しました。太陽系から約4000光年という距離に位置する問題の物体は、観測史上前例のない光り方をしていたとのことで、研究チームは「全く予想外」「ちょっと不気味」とコメントしています。 A radio transient with unusually slow periodic emission | Nature https://www.nature.com/articles/s41586-021-04272-x Mysterious object unlike anything astronomers have seen before - ICRAR https://www.icrar.org/repeating-transient/ Unexplained Radio Sig

    天文学者が「地球に向けて膨大なエネルギーを発する謎の物体」を報告 - GIGAZINE
    aoetom2828
    aoetom2828 2022/01/29
    話は聞かせてもらった! 人類は滅亡する!