た ぬ @thumb_tani 崩すところもどうぞ。「コインを瓶に入れて振る」「瓶を後から作ったに決まってんだろ!」って回答が好きです笑 pic.twitter.com/Ls68ZJ1J4c
た ぬ @thumb_tani 崩すところもどうぞ。「コインを瓶に入れて振る」「瓶を後から作ったに決まってんだろ!」って回答が好きです笑 pic.twitter.com/Ls68ZJ1J4c
柔らか仕上げのフクダウニー @0rororeo 面会に来てもいいからお願いだから糖尿や塩分制限のある利用者さんに大量のカップ麺や生クリームの乗ったケーキ、制限が無くてもみんなで食べられるように大量のお菓子とか手作り系の惣菜を持参されるのはやめて。お願いだからやめて。考え直して。よく考えてみて、どういうことになるか。 柔らか仕上げのフクダウニー @0rororeo その大量のお菓子を人員不足で目が届かない中、普段刻みやとろみの人に配って食べさせてしまったらどうなるか分かる?そのお惣菜や要冷蔵の食べ物、冷蔵庫に入れずにクローゼットに隠したとしてこの暑い中すぐ腐るけどそれ夜に食べたらどうなるか分かる?食べ物はあげて終わりじゃないんですよ。 柔らか仕上げのフクダウニー @0rororeo 中には入所して不便を強いられてると思って職員を異常に敵視したり、食べられないものを「それを工夫して食べさせてあ
犯罪学教室のかなえ先生@Vtuberです @towanokanae1984 銀行に行ってわかったこと ①凄く深刻そうに電話したのはお盆期間中なのに申し訳ないと思ったからで深刻な話だからじゃない ②X収益はアイルランドの銀行からの送金。今回の振込先口座(ぼく)はこれまで海外からの送金がなかったので急いで確認する必要があった ③あの……YouTubeやってます?← 犯罪学教室のかなえ先生@Vtuberです @towanokanae1984 ちなみに、「マイナンバーカード」と「もしものために銀行印」も必要な結構大切な手続きです。今回は銀行の奥のコンサルティングルーム(個室)で送金元の会社についてヒアリングを受けてそれから超簡単な手続きをして終わりました。マネロン対策だそうで、金融庁からも要請されている手続きみたい
日本語と中国語と韓国語をまとめて掲載することで、得意な言語と学習中の言語を横断できる資料「日中韓共通語彙」が便利だと話題になっています。誰でも無料で閲覧できるので、言語学習者の心強い味方になってくれそうです。 外国語学習に便利な資料が無料で公開されている(画像は日中韓協力事務局による資料「日中韓共通語彙」より) 韓国語教育に従事しながら中国語を学んでいるゆうき(@yuki7979seoul)さんが、「すごい資料だ。震える」と紹介したことで話題に。 「日中韓共通語彙」では日本語と中国語と韓国語を横断して確認でき、658語の単語と例文が収録されています。例えば「時間」という項目には「1 ある時刻からある時刻までの間」「2 時刻」「3 過去から現在を経て未来へと絶え間なく流れて行くもの」「4 一日の長さを24で割った長さ。60分の間」と、「時間」という単語の意味を解説しています。 さらに意味ごと
「教育委員会は大ウソつき。いじめた人を守ってウソばかりつかせる」 2019年9月、埼玉県立高校の1年生だった小松田辰乃輔くん(当時15歳)が遺書を残して川口市のマンションから飛び降りた。小学6年生から始まったいじめに加え、学校の対応による「二次被害」が自殺を引き起こした。 母親「学校は何もしてくれなかった」 埼玉・いじめ自殺 その最たるものが、加害者による「謝罪」の場となるはずだった「謝罪会」だった。加害者側から浴びせられる「人のせいにするな」「お前のせいだ」などの言葉。 学校の不十分な対応により「謝罪会」は逆に被害者を糾弾する場になってしまった。 (テレビ朝日社会部 秋本大輔) 辰乃輔くんは小学6年生の時に所属していた地元の野球チームや、中学1年生で所属していたサッカー部などで仲間外れにされる、物を壊されるなどのいじめを受け、少なくとも4回自殺未遂を繰り返した。 軽度の知的障害があった辰
『萌えの研究』を書いた大泉実成(id:oizumi-m)はそれに続く『オタクとは何か?』の第12回で次のように書いている。 オタクとは何か? 作者:大泉 実成 草思社 Amazon 僕は前作の『萌えの研究』の中で、どうしても理解できない作品として『マリア様がみてる』をあげた。自分の目の前に立ちはだかる最大の壁、といった言い方もした。 なぜかといえば、このミッション系お嬢様学校の、「姉妹(スール)」と呼ばれる女子高生同士の恋愛の姿の、その何をどう楽しんでいいかがさっぱりわからなかったからである。そこには僕の入り込む余地がまるでないのだ。なぜなら、そこには自分の自我を託せるような男性主体が出てこないからである。 マリア様がみてる1 (集英社コバルト文庫) 作者:今野緒雪 集英社 Amazon 今日は、ここらへんの話をすることにしよう。題して「オタクは女の子になりたがっている?」。 大泉は、上記
最近x86とArmに続く第3の勢力として、RISC-V(リスクファイブ)の名前を聞くことが多くなった。RISC-Vの場合、x86とArmと異なるのはさまざまなベンダーがさまざまなコアを用意していることで、まだ現状はIPを販売しているレベルの企業の方が多いが、チップの提供を開始しているメーカーも出始めている。 イメージとしては、1980年代末~90年代のx86市場を考えれば良い。インテルとAMD以外にCyrix/IDT/TI/IBM/NexGenなど多数のメーカーが、独自の実装に基づくx86プロセッサーを市場投入していた時代に近い。 もちろんいろいろ異なる点もあるのだが、2010年代前半はプロセッサーといえばx86とArm、それにPowerPC/POWERといった程度がせいぜいだったのに、なぜ2010年代後半から急速にRISC-Vが盛り上がったのか、という一連の流れを数回に分けて説明しよう。
えな鳥 @wani_kawaiinono 「契約書を全部袋とじにしといて」って言われたので国文学科で数々の袋とじ和書を見てきたワイは全部画像みたいにとじて持って行ったんだけど、ビジネス用語の「袋とじ」はなんか全然意味が違うらしくて上司がキャーって悲鳴あげてて面白い pic.twitter.com/Jkk20XUkJu リンク Wikipedia 袋とじ 袋とじ(ふくろとじ。袋綴じ、袋綴とも)は、意味が3つある。 図1が見本である。表面だけに情報を左右振り分けに刷った紙の、情報面が外になるように二つ折りし、それを複数枚重ね、折り目の反対側の端を綴じてある。折り目の内側が袋のようになっているので、袋綴じと言う。図1の例は市販のコピー用紙で固いので、指でめくる側が膨らみ、裏の白紙が覗いている。よく折れば裏側は覗かなくなるが、綴じ代側の反発力によって机などに開いたままで置いておくことが難しく、手を
翔@記憶にございません。 @kakeru555 本日のアフターでちょっと衝撃だったのは「若いオタク女子にはもう、コミケはジジババのものと言われてる」でした。 確かにスペース数を見るだけで女性向けジャンルは他イベント主体になって、コミケには戻ってこないんだろうなとは分かるんだけど。 金額的に割が合わないじゃなく、もうダサいんだ… 翔@記憶にございません。 @kakeru555 思いがけず拡散されてしまっているのですが、私は女性向けは赤ブーさん主体になって住み分けする方がいいと思います! 夏は過酷ですし、土日2日開催の方が参加しやすいです。 コミケでは、歴史や落語や各FCサークルさんなどニッチジャンルが参加しやすい方が嬉しい。 (上げたジャンルは個人的趣味) 翔@記憶にございません。 @kakeru555 今回から一般参加が抽選ではなくなり、次回からサークル参加費も減額されるので、ニッチジャン
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く