タグ

プログラミングとプログラムに関するaontのブックマーク (9)

  • 3回に1回出力するだけの簡単ではないお仕事 - やねうらおブログ(移転しました)

    なんかさ、3回に1回出力するだけの簡単なプログラムのお仕事ってあるじゃん。 if ( (++counter % 3) == 0) printf("Fizz\n"); これって意外と難しいんだよね。 ……なんてことを言うと「おいおい、天下のやねうらお、ついに頭おかしくなったか」とか言われるだろうけど、これ実際うちの仕事であった話で、このコードが原因でお客さんと大きなトラブルになった。 あまり具体的には言えないので、ちょっと別のものに置き換えて話すけど、それは、ひよこの餌やりプログラム(仮)だったわけ。 上のプログラムは、3回に1回だけど、このソフトには、N時間に1回、餌をやるロジックが書いてあった。 if ( (++counter % N) == 0) printf("餌やるでー\n"); なんかこんな感じな。それでNの値は、UI(ユーザーインターフェース)で調整できる作りにしてあった。一度

    3回に1回出力するだけの簡単ではないお仕事 - やねうらおブログ(移転しました)
  • 404 Error - File Not Found

    指定されたファイルは見つかりませんでした。 10秒後に トップページ にジャンプします。

  • C の qsort と STL の sort の速度比較 - bkブログ

    STL は知れば知るほどよくできていると感心します。Effective STL の46項には今回と同様の実験が取り上げられています。 Effective STL には他にも、イテレータの無効化やコンテナ操作の性能など、 STL を使う上で注意すべき点が詳しく解説されています。 実験に使ったプログラムは以下の通りです。 $((2**24)) はコマンドラインで 2の24乗を計算する表記です。bash や zsh で使えます。 実行結果 % g++ -O2 -o sort sort.cpp % ./sort $((2**24)) qsort: 9.22 stl-sort-func: 5.62 stl-sort-functor: 2.56 % icc -O2 -o icc-sort sort.cpp % ./icc-sort $((2**24)) qsort: 8.82 stl-sort-fun

  • 恐れ入った…。まさにビジュアルプログラミング·SIKULI MOONGIFT

    SIKULIはWindows/Mac OSX/Linux向けのオープンソース・ソフトウェア。プログラムを自動操作するソフトウェア多い。そうしたソフトウェアは大抵プログラムをパス指定で呼び出し、ウィンドウの名前や入力欄のオブジェクト名で操作を行う。 だがそれではあまりに分かりづらい。ちょっとしたウィンドウの位置で動作が変わったりする。ウィンドウが開くまで数秒待ったりしても、必ずうまくいくとは限らない。だがSIKULIを使えばうまくいきそうな気がする。SIKULIはまさにビジュアルでプログラミングするからだ。 SIKULIはアップルスクリプトのように簡単なアプリケーションの自動操作を行う。clickやswitchApp(アプリケーション呼び出し)、type(キー入力)などの命令が利用できる。ここまでは普通だ。だが普通ではないのはクリックする対象や画面上の探す対象をスクリーンショットで指定できる

    恐れ入った…。まさにビジュアルプログラミング·SIKULI MOONGIFT
    aont
    aont 2010/01/27
    おっ!?!?神降臨か!?!?
  • プログラミング言語 Misa

    #! /usr/bin/misa ごっ、ごぉおっ、ご〜きげんよおぉおおぉおほっ。ほおぉおぉおっ。 「ごきげん☆みゃぁああ”あ”ぁ”ぁああ〜っ」 さわやかな朝の☆ご挨拶! お挨拶がっ。 澄みきった青空にこだましちゃうぉ〜ああぉおおおぉん。 「は、はひっ、はろおぉっ☆わぁるどおおぉっぉ〜っ」 こ、この文章は☆おサンプル! おおぉおぉおおサンプルプログラム!! どんなおプログラム言語でも基のご挨拶させていただくのぉぉおッ! 「ぽうっ」 長々と書くのがこ、ここでの〜、ここでのぉおおぉおぉぉおたしなみぃぃいぃ。 「長いぃ。長すぎましゅう。ご挨拶にこんなプログラム長すぎまひゅぅうぅ☆ んおおぉぉ、ばかになる、おばかになっちゃいましゅ〜ッ」 長いのがっ、バッファの奥まで入ってきましゅたぁあぁあっ! ばっふぁ☆溢れちゃいまひゅぅ〜。あみゃぁあ”あ”ぁ”ぁああ”あ”ぁぁ。 「で

  • 並列処理時代の演算の一意性 - potasiumchの日記

    足し算の答えが一意に決まるなんて昔話になるかも、というお話。 確認した範囲では、MATLAB 7.8 (2009a, 64bit) に足し算をさせる(たとえばサイズが500,000x1の行列の各要素を全部足す)と、その答えは一意に決まらない。全く同一のデータについて同じPC・環境で繰り返し計算させて、ほぼ毎回違う答えが返ってくる。 これについてMathWorks社(の少なくとも一社員)の見解が書かれているページを見つけた。 Comparing Single-threaded vs. Multithreaded Floating Point Calculations Loren on the Art of MATLAB December 4th, 2009 彼女の見解を要約すると、 浮動小数点数を用いた演算において、足し算は結合法則を満たさない( a+(b+c) ≠ (a+b)+c )。 演

    並列処理時代の演算の一意性 - potasiumchの日記
  • ウェブサービス(Web API)をプログラムから使う

    ウェブサービス(Web API)をプログラムから使う 2009-12-26-2 [WebAPI][Programming] 前回[2009-12-24-1]はウェブサービス(Web API)の基的事項と、よく採用されているプロトコルとデータ構造の概要を解説した。 プロトコルとデータ構造の組み合わせ、計4つのうち3つを取り上げて、実際にプログラムから Web API を使う方法を例を用いて説明する。 今回取り上げるサンプルプログラムで使った Web API と用いたプログラム言語を表に示す: プロトコル\データ構造XMLJSON, JSONPREST風MECAPI, Perlキーフレーズ抽出API, JavaScriptSOAP, XML-RPCはてブ件数取得API, Perl- REST風 + XML Web API をREST風プロトコルでアクセスしXMLデータを得る流れを perl

    ウェブサービス(Web API)をプログラムから使う
  • バグのないプログラムは存在しない:アルファルファモザイク

    デフォルトの名無しさん :2005/11/26(土) 15:54:55 そもそもあれは当にバグなのか 5 デフォルトの名無しさん :2005/11/26(土) 15:55:33 俺が2を取れなかったのもバグに違いない! 6 デフォルトの名無しさん :2005/11/26(土) 15:57:33 世の中のすべてがバグなんです 7 デフォルトの名無しさん :2005/11/26(土) 15:58:42 気がつかないバグはバグじゃない。 8 デフォルトの名無しさん :2005/11/26(土) 15:58:44 #include int main(void) { puts("Hello, World !!"); return 0; } バグなくね?

    aont
    aont 2009/12/26
    そうかwwwCPUにバグがあればしょうがないよなwwwwwwwwww
  • 『10分でコーディング』

    昨日の問題、一番早く終わったひとは3分以内でした。すごすぎます。タイピングだけでも3分くらいかかりそうなのに。今日の問題はかなり簡単です。できるだけ早い時間でエレガントなコードを書きましょう。あまりに簡単なので制限時間を10分としてやってみてください。これ以上かかった人は自分はかなりプログラミングができない。とつらい事実を認識しましょう。そして、これからすごくなりましょう。では、10分だけこの問題に付き合ってみてください。スタート!!>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>難易度 激簡単 目標時間10分以内あなたはこれからトランプを配っていきます。あなたにはトランプを配る人数、そしてトランプが渡されます。今回はとても簡単なので例題で説明します。例)2つの引数がもらえます。3"123123123"最初の3はプレイヤーの人数を示しています。

    『10分でコーディング』
  • 1