タグ

ブックマーク / labaq.com (200)

  • 世界中で人気の「ふてぶてしい猫」が亡くなる…市民の希望によって銅像が建つ : らばQ

    世界中で人気の「ふてぶてしい」が亡くなる…市民の希望によって銅像が建つ こちらのをインターネット上で見かけた人は多いかと思います。 トルコ・イスタンブールのカドゥキョイ市街でのんびりと暮らしていましたが、妙に偉そうに横たわる姿が世界中で人気となり、さまざまなパロディ画像の元になっています。 名前を「トンビリ」“Tombili”と言い、8月に亡くなったのですが、アイドルを惜しむ市民1万6000人が市への嘆願書に署名し、銅像が作られました。 Istanbul’s Most Famous Cat Honored With Its Own Statue At Its Favorite Spot 街路樹に貼られた、トンビリ哀悼のポスター。 ついには「銅像を建てたい」と署名を集め、市を動かしました。 そして出来上がった銅像が……。 こちら。 あれ、なんか違う!? こちらは石膏で型を取った段階の写

    世界中で人気の「ふてぶてしい猫」が亡くなる…市民の希望によって銅像が建つ : らばQ
    aont
    aont 2019/09/01
  • 「あのリス、発酵したリンゴを食べて酔っぱらってる!」撮影者の爆笑が止まらない(動画) : らばQ

    「あのリス、発酵したリンゴをべて酔っぱらってる!」撮影者の爆笑が止まらない(動画) 発酵した野生のリンゴべてしまい、リスが完全に酔っぱらってしまったそうです。 撮影者の笑いが止まらない、コミカルな動きをご覧ください。 Drunk Squirrel had too many crabapples - YouTube 完全に酔っ払い! 上にピョンピョン飛び跳ねるばかりで、なかなか前に進むことができません。 リスも人間同様に飲み過ぎ(?)には注意がいるようです。 Squirrel drunk on fermented apples リス『連結できるインテリアペール』 コンテナスタイル2 CS2-45J ダークグリーンリス 売り上げランキング: 15 位 Amazon.co.jp で詳細を見る 関連記事リスの前にカメラを置いたら…かつてない最高の映像が撮れた!(動画)「リスとがにらみ合ってる

    「あのリス、発酵したリンゴを食べて酔っぱらってる!」撮影者の爆笑が止まらない(動画) : らばQ
    aont
    aont 2015/04/05
  • 「花瓶にバイアグラを入れると、しおれた切り花が一週間まっすぐに立つ」研究結果…海外の反応 : らばQ

    「花瓶にバイアグラを入れると、しおれた切り花が一週間まっすぐに立つ」研究結果…海外の反応 バイアグラ来の用法は説明するまでもないかと思いますが、ちょっと変わった別の効能もあるそうです。 バイアグラ1mgを水に溶かして花瓶に入れると、切り花がまっすぐと立ち寿命を最大1週間ほど伸ばせるのだそうです。 研究はイスラエルとオーストラリアで行われており、いちご、マメ科植物、バラ、カーネーション、ブロッコリーなどで実験が行われています。 また、延命だけでなく成長する速度も落とすことが可能とのことです。 (Sildenafil - Wikipedia) この実験結果に、海外掲示板のコメントも盛り上がっていました。 ●なるほど、これは買っているところを見られたときの、素晴らしいストーリーじゃないか。 ↑でもきっとお花屋さんには嫌われるよ。 ●8ドル(約1000円)の花を救うために25ドル(約3000円)

    「花瓶にバイアグラを入れると、しおれた切り花が一週間まっすぐに立つ」研究結果…海外の反応 : らばQ
    aont
    aont 2015/03/01
  • 「数学オリンピックでカンニングが発覚した唯一の国がある、それも2回」…海外の反応 : らばQ

    数学オリンピックでカンニングが発覚した唯一の国がある、それも2回」…海外の反応 数学の得意な高校生を対象とした「国際数学オリンピック」が毎年開催されています。 テストは2日間にわたり参加国も100か国を超えていますが、日の高校生が優秀な成績を修めていることもあり、注目度の高い大会です。 さて、この数学オリンピックで、過去にカンニングで捕まった国が1つだけあると海外掲示板で話題になっていました。 どの国かというと……。 答えは北朝鮮。 それも2度。 第32回の1991年と、第51回の2010年に資格をはく奪されています。 (Wikipedia海外掲示板の反応をご紹介します。 ●2010年のについては実際に北朝鮮の出場者がカンニングしたかどうかはかなり不明瞭らしい。実際に出場した人が意見を述べているここのフォーラムを読むと、かなり証拠としては不十分だったように思う。 (AoPS For

    「数学オリンピックでカンニングが発覚した唯一の国がある、それも2回」…海外の反応 : らばQ
    aont
    aont 2015/02/25
  • 「猫にウォーターベッドを与えたらどうなるの?」→かなり混乱する(動画) : らばQ

    にウォーターベッドを与えたらどうなるの?」→かなり混乱する(動画) 自然界にウォーターベッドのようなものは多分存在しないので、も理解しにくいようです。 ウォーターベッドに混乱する、たちの映像をご覧ください。 Cats Confused by Waterbeds Compilation - YouTube ウォーターベッドが波打つたびに、「なんだこれは!?」と掘ってみたり、飛び跳ねたり……。 懸命に把握しようとするたちですが、なかなか理解するまでにはいたらないようですね。 (単に動くものが気になってしかたないだけかも?) 山善(YAMAZEN) クイックエアベッド シングル ブラウン QABI-002(BR)posted with amazlet at 15.02.17山善(YAMAZEN) (2013-12-27) 売り上げランキング: 491 Amazon.co.jpで詳細を見

    「猫にウォーターベッドを与えたらどうなるの?」→かなり混乱する(動画) : らばQ
    aont
    aont 2015/02/17
  • 「お腹の上の猫は、スマホスタンドにすると便利なことがわかった」(動画) : らばQ

    「お腹の上のは、スマホスタンドにすると便利なことがわかった」(動画) 寒い日にがお腹の上に乗ってきて、邪魔になったことはありませんか? そんなときの活用法がありました。 ・スマートフォンスタンドをご覧ください。 Котоподставка - YouTube これは便利! しかも暖かそう。こんなスタンドがあったら、ぜひ欲しいです……。 ついでに後ろでじっと見つめてくるもかわいいですね。 AnkerR 5台同時 充電ステーション - AnkerR 40W 5ポート USB急速充電器のためにposted with amazlet at 15.02.16Anker 売り上げランキング: 289 Amazon.co.jpで詳細を見る 関連記事「子たちの前でネコじゃらしを振ると…どんな顔をするか見てみようか」(動画)「うちのがダンボール箱を噛んだ理由がわかった…」「ベストフレンドというの

    「お腹の上の猫は、スマホスタンドにすると便利なことがわかった」(動画) : らばQ
    aont
    aont 2015/02/17
  • 「うちの犬は頭に何を乗せても嫌がらないので…調子に乗りすぎたかもしれない」エスカレートしていく写真21枚  : らばQ

    「うちの犬は頭に何を乗せても嫌がらないので…調子に乗りすぎたかもしれない」エスカレートしていく写真21枚 「世界1忍耐強い犬かも?」と紹介されていたのがこちらのピットブル。 頭の上に何を乗っけても、まったく気にしないそうです。 だんだんエスカレートしていく写真をご覧ください。 レベル1 ティアラ。 レベル2 カブ。 レベル3 バナナの皮。 レベル4 チーズ。 レベル5 犬の置物。 レベル6 フード。 レベル7 シャンプーハット。 レベル8 覆面レスラー。 レベル9 パンストで見えない。 レベル10 見えるけど見えない。 レベル11 うわあああ!? レベル12 ダンボール。 レベル13 ヒゲ。 レベル14 キバ。 レベル15 パンでお口に鍵。 レベル16 物の鍵。 レベル17 鍋。 レベル18 麺。 レベル19 トマトジュース。 レベル20 アスパラ(縦)。 レベル21 もう、何が何だか

    「うちの犬は頭に何を乗せても嫌がらないので…調子に乗りすぎたかもしれない」エスカレートしていく写真21枚  : らばQ
    aont
    aont 2015/01/17
  • 「トヨタ車にビニールテープを貼るだけで、ものすごく未来的になった…」海外で絶賛されていた変身後の姿 : らばQ

    トヨタ車にビニールテープを貼るだけで、ものすごく未来的になった…」海外で絶賛されていた変身後の姿 以前、映画「トロン」を意識したランボルギーニ・アヴェンタドールをご紹介したことがありました。(※上の画像) (「普通のランボルギーニと違う!」美しすぎるアヴェンタドールが街中を走っていると人々がざわめく) カッコよさにしびれますが、なんせ値段が億の世界。一般人にマネができるはずもなく、元々がとても目立つ車なので、どれだけ変わったかと言われると判断が難しいところでした。 今回は、もっと普通の車(トヨタ86)にビニールテープ(夜光反射)を貼って、手軽にトロンカーに変身させた人が登場しました。その出来栄えをご覧ください。 1. ビニールテープを貼っただけで、この通り。 2. うしろから見ても、赤いラインがくっきりと浮き上がっています。 3. 昼間に見ても立派なトロンカーとなっていますが……。 4.

    「トヨタ車にビニールテープを貼るだけで、ものすごく未来的になった…」海外で絶賛されていた変身後の姿 : らばQ
    aont
    aont 2015/01/11
    ださく見えるのは自分だけ。。。?オリジナルと比べるとラインが格好悪いのと色が目立ち過ぎかな
  • 「ウソ、こんなことになるの?」病院でMRIを壊してしまったという写真に仰天する人が続出 : らばQ

    「ウソ、こんなことになるの?」病院でMRIを壊してしまったという写真に仰天する人が続出 病院の検査でよく使われるMRI(核磁気共鳴画像法)。 体内の情報を断層画像にしてくれる大掛かりな機械ですが、とても強い磁気を発するために取扱いは厳重に行わなければなりません。 「そんなMRIならではの事故が起きてしまった」と題された写真が話題を呼んでいました。写真をご覧ください。 なにごと!? 実は、MRIの持つ磁力があまりに強力なため、そばに置いた金属製の器具が完全に吸い込まれてしまったのだそうです。 そのマグネットパワーも驚きですが、非常に高価な機器のため、被害額もとんでもないことになりそうですね……。 海外掲示板のコメントをご紹介します。 ●最初、なんでこのはしごを突っ込もうとしたのかなと思った。ああ磁力か……。 ●これが理由で、金属を持ってMRIのある部屋に入ってはいけないんだ。機械にべられて

    「ウソ、こんなことになるの?」病院でMRIを壊してしまったという写真に仰天する人が続出 : らばQ
    aont
    aont 2015/01/09
  • 「1年間、同じ時間と場所で空を撮影すると…こんなことになる」スケールの大きな太陽の写真 : らばQ

    「1年間、同じ時間と場所で空を撮影すると…こんなことになる」スケールの大きな太陽の写真 1年間、まったく同じ空を、同じ時間に撮影して重ね合わせたら、どんな写真が出来上がるのでしょうか。 天体の動きを感じられる写真をご覧ください。 美しい8の字を描いているのは太陽! メビウスの輪のようになっています。 1年を通して見ると、こんな動きをしていたのですね。 海外掲示板のコメントをご紹介します。 ●地球が傾いた状態で太陽を楕円周回することによるもので、この動きを「アナレンマ」パターンと呼ぶ。 (アナレンマ - Wikipedia) ↑アナレンマ・パターンはほとんどの地球儀に描かれているんだけど、大半の人は気付きもしないよ。 ●映画「キャスト・アウェイ」でこれを知って驚いた。 ●付け加えると、他の惑星も独自のアナレンマを持っているよ。 (Other Analemmas) 星ごとに動きが違うのも面白い

    「1年間、同じ時間と場所で空を撮影すると…こんなことになる」スケールの大きな太陽の写真 : らばQ
    aont
    aont 2014/12/15
  • 「え、公園に行くの!?」テンションの上がり過ぎた犬、思わず犬語を話し始める(動画) : らばQ

    「え、公園に行くの!?」テンションの上がり過ぎた犬、思わず犬語を話し始める(動画) 散歩が大好きだという犬は多いのですが、公園に向かっていることを知ったこちらの犬、興奮のあまりしゃべり始めたそうです。 犬語トークをご覧ください。 Park Bound Pooch - AFV Prize Winner - AFV - YouTube 思いっきりしゃべってる! かなり饒舌な犬のようでマシンガントークが止まりません。 話している内容については……犬語がわからなくても明らかですね。 Kindle Paperwhite Wi-Fi、キャンペーン情報つきモデルAmazon 売り上げランキング: 5 位 Amazon.co.jp で詳細を見る 関連記事「犬が馬に騎乗すると…おもしろカッコいい!」写真いろいろ人間のコスプレより好評…犬たちのハロウィン衣装いろいろ羊をなでなでしてたら…犬が嫉妬して甘えてきた

    「え、公園に行くの!?」テンションの上がり過ぎた犬、思わず犬語を話し始める(動画) : らばQ
    aont
    aont 2014/11/30
  • こんなことまで!?「アメリカの教師は黒板を消すときにこんな指導を受けていた」意外な事実 : らばQ

    こんなことまで!?「アメリカの教師は黒板を消すときにこんな指導を受けていた」意外な事実 教師になるために学ぶのは、アカデミックな知識ばかりではありません。 ちょっとした生徒との相互作用についても知っておくべきことがいくつかあります。 「先生になりたい人は知っておかなきゃいけないことらしい」と驚かれていた、アメリカの教師向けガイダンスをご覧ください。 教師向けの指導要項の一部分のようですが、一口メモ的な「Tips」には、こう書かれています。 「黒板を消すときは縦方向に動かすこと。それによってヒップの動きがかなり制限されます。横方向に消してしまうとヒップが動き、生徒はそれをユーモラスに感じたり注意が散漫になったりします」 まさか黒板の消し方に注意があったとは思っていませんでした。 なるほど子供たちを変に刺激しないように、いろいろ工夫がいるようです。 海外掲示板のコメントをご紹介します。 ●中学

    こんなことまで!?「アメリカの教師は黒板を消すときにこんな指導を受けていた」意外な事実 : らばQ
    aont
    aont 2014/10/29
    生徒がムラムラしちゃうんですね。/縦の方が綺麗に消せるとは思う。
  • 「女の子と暮らすときに…男が覚悟しておくべきこと」男女の違いを思い知る20例 : らばQ

    「女の子と暮らすときに…男が覚悟しておくべきこと」男女の違いを思い知る20例 恋人と一緒に暮らすことになった…… 一度は憧れるシチュエーションですが、男女の生活スタイルには大きな隔たりがあり、予備知識なしでは理想と現実の壁にぶち当たることになります。 「初めて女の子と暮らすときに覚悟しておくべきこと」の例を、いくつかをご紹介します。 1. 「たった1つのベッドに、枕がこんなにいるとは知らなかった」 2. 「クッションも枕と同じ」 3. 「ねぇ、スキニー・ジーンズを履くのを手伝ってくれる?」 4. 「ドラマを見まくるのは週末のノルマ」 5. 家に帰るたび、違うホリデイのにおいがする。 6. 「新しいトイレットペーパーをとりつけるよ…… そして……、もうなくなってる」 7. 「夏服から秋服に替えるらしい。もう2週間もこのまま」 8. 上:同棲前 下:同棲後 9. 左:彼女 右:俺 10. 「洗

    「女の子と暮らすときに…男が覚悟しておくべきこと」男女の違いを思い知る20例 : らばQ
    aont
    aont 2014/10/26
  • 「うちのお姉ちゃんが小5のときに、みんなを驚かせたコスプレ」…たしかにびっくりする写真 : らばQ

    「うちのお姉ちゃんが小5のときに、みんなを驚かせたコスプレ」…たしかにびっくりする写真 日でもハロウィン(10月末)になると、コスプレ姿を目にすることが増えましたが、やはり場の盛り上がりにはかないません。 「お姉ちゃんが小5のときにしたマリー・アントワネットのコスチューム」と題された写真が、インパクトがあると人気を呼んでいました。 うわあああ! これは…たしかに秀逸ですが……。 マリー・アントワネットといえばフランス国王ルイ16世の王妃で、フランス革命によりギロチン処刑されたことでも有名ですが、それをこんな形で表現するとは! 首の位置的に子供の身長でしかできないコスプレなので、よく考えたものだと感心しますが、さすがに大胆すぎです。 海外掲示板の感想をご紹介します。 ●なんてアイデアのすばらしい、よくできたコスチュームなんだ。 ●しばらく君のお姉さんを見て、小5にしては背が高いなと思った

    「うちのお姉ちゃんが小5のときに、みんなを驚かせたコスプレ」…たしかにびっくりする写真 : らばQ
    aont
    aont 2014/10/20
  • 「エンジンすらない古い廃車を相続したので、5万円でネットオークションに出品」→1週間後、2200万円で落札 : らばQ

    「エンジンすらない古い廃車を相続したので、5万円でネットオークションに出品」→1週間後、2200万円で落札 アメリカ・ミシガン州の男性が、前の所有者が亡くなったので譲り受けたという1963製造の古い車。 車のことがよくわからず、エンジンもキーもない廃車状態だったことから、ためしに500ドル(約5万円)で出品してみたそうです。 するとあれよあれよと値が上がって行き……1週間後にはなんと22万6521ドル(約2200万円)という、宝くじにでも当たったような金額で落札されたそうです。 1. 出品者は、その車がゼネラルモータース(GM)製の「ポンティアック・テンペスト」であること以外の詳細は、よくわかっていなかったとのこと。 2. ポンティアック・テンペストは入門レベルのコンパクトカーとして大量に生産されましたが……この車は特別なものでした。 3. たった14台しか製造されておらず、現存するのはた

    「エンジンすらない古い廃車を相続したので、5万円でネットオークションに出品」→1週間後、2200万円で落札 : らばQ
    aont
    aont 2014/09/11
  • この内容で年中一泊7500円!?安いのに食事も温泉も施設も妥協のない、驚くべきコスパの温泉宿『湯快リゾート嬉野館』 : らばQ

    この内容で年中一泊7500円!?安いのに事も温泉も施設も妥協のない、驚くべきコスパの温泉宿『湯快リゾート嬉野館』 ええっ、ホントにこの価格でこの内容なの!? 佐賀県は嬉野温泉に、年中いつでも1泊7500円の均一価格でありながら、天然温泉に2付、さらに至れり尽くせりの施設が充実している『 湯快リゾート嬉野館 』がオープンしました。 …って、素泊まりのビジネスホテルでさえ一泊5〜6000円が普通なのに、それってかなり安くない!? そこで実際どんな宿なのか、大勢の女子大生に一番風呂が振舞われた、宿泊体験イベントの模様を取材して来ました。 『 湯快リゾート嬉野館 』は、佐賀県は嬉野温泉にオープンした温泉宿。この日はオープン前の体験宿泊で一番風呂が振舞われているとのことで、取材に行って来ました。 フロントに来てみると…うおお、何なのこの女子率は…! 聞いてみると、福岡や大分、長崎など、主に九州の

    この内容で年中一泊7500円!?安いのに食事も温泉も施設も妥協のない、驚くべきコスパの温泉宿『湯快リゾート嬉野館』 : らばQ
    aont
    aont 2014/08/27
  • バスルームの鏡で「自分撮り」をする女性…新しいレベルだと称賛されていたアート写真いろいろ : らばQ

    バスルームの鏡で「自分撮り」をする女性…新しいレベルだと称賛されていたアート写真いろいろ 自分撮りもすっかり文化となった感がありますが、鏡を使った自分撮りを1歩も2歩も進化させた海外の女性がいました。 遊び心いっぱいの、お風呂場の自分撮りをご覧ください。 アメリカの首都ワシントンD.C.に住んでいるという、ノルウェー人の“Mirrorsme”さんは、バスルームの鏡に絵を加えることを思いついたそうです。 1. アラジンと魔法のスマホ。 2. 「うわーん」 3. 鏡から手が出てきた! 4. 投げキッス乱舞。 5. 眠れない夜は、羊が1匹、羊が2匹……。 6. スーパーマリオ! 7. ピーターパン。 8. バットマンとジョーカー。 9. 悪いシロクマに襲われてる! アングルを変えれば再利用できます。 10. せっせと歯磨き。握ってるように見せるのが高度なテクニック。 11. 天使と悪魔。 12.

    バスルームの鏡で「自分撮り」をする女性…新しいレベルだと称賛されていたアート写真いろいろ : らばQ
    aont
    aont 2014/07/10
  • 「お腹を痛めて産んだ子なのに、DNAが一致しない!」あやうく子供を取り上げられかけ、さらに犯罪の疑いまでかけられてしまった女性 : らばQ

    「お腹を痛めて産んだ子なのに、DNAが一致しない!」あやうく子供を取り上げられかけ、さらに犯罪の疑いまでかけられてしまった女性 自分のお腹を痛めて産んだ子供であれば、現代はDNA鑑定によって血縁関係を証明できるようになりました。 ところがアメリカで、実際に自分が出産したにもかかわらずDNAが一致せず、子供を取り上げられかけ、さらには犯罪の疑いまでかけられてしまった女性がいます。 いったいどんなケースなのでしょうか。 She's Her Own Twin - ABC News その女性はリディア・フェアチャイルドさんと言います。3児の母親である彼女は、わが子であることを証明するために裁判で争う羽目になりました。 問題が起きたのは2002年で、リディアさんが25歳のとき。4歳と3歳の2人の子供に加え、お腹の中には妊娠3か月の子を身ごもっていました。 子供たちの父親にあたるパートナーとは別れてお

    「お腹を痛めて産んだ子なのに、DNAが一致しない!」あやうく子供を取り上げられかけ、さらに犯罪の疑いまでかけられてしまった女性 : らばQ
    aont
    aont 2014/06/11
    双子なら子供との近親関係は出ないの?
  • 科学者が死亡告知を残す「実は博士号を持ってませんでした」→世間「えっ!?」 : らばQ

    科学者が死亡告知を残す「実は博士号を持ってませんでした」→世間「えっ!?」 欧米では人が亡くなると、新聞紙面などに「死亡告知」(オビチュアリー)を掲載する慣習があり、一般的には身内などが故人の業績や簡単な紹介をします。 ところがアメリカ・ユタ州の科学者は、あらかじめ自身の死亡告知を準備していたそうで、しかもその内容が「実は博士号を持っていなかった」という告白だったことから、話題を呼んでいます。 Utah Man Comes Clean in Self-Penned Obituary - ABC News 喉頭ガンを患い59歳で亡くなったヴァル・パターソンさんは、ソルトレイクシティで科学者として仕事をしてきました。 告知の内容は、博士号どころか大学も卒業していないこと、学歴のほかには1971年に宿泊したモーテルの金庫を盗んだことも告白しています。 人は常にユーモアを意識した人生を送ってきた

    科学者が死亡告知を残す「実は博士号を持ってませんでした」→世間「えっ!?」 : らばQ
    aont
    aont 2014/04/23
  • そんな顔されたら断れっこない!…おねだり上手な動物たちの写真14枚 : らばQ

    そんな顔されたら断れっこない!…おねだり上手な動物たちの写真14枚 いくらペットがかわいくても、しつけ上の問題から、全てを望み通りにしてあげるわけにはいきません。 しかし、お願いをするときにも、たまらない顔をしてくるときがあります。 「もうそんな顔されたら、断れない!」と思わずにいられない、おねだり&お願い上手な動物たちをご紹介します。 1. 「僕、僕…こんなにお願いしてもダメ?」 2. 肉球を見せつけてのお願い。 3. うんって言ってくれるまでじーっとしてる。 4. 「散歩に行きたいんだもん」 5. 「だっこ〜」 6. (ネットに夢中のご主人様、僕に気づいてくれないかなぁ〜) 7. ひしっ、どうしてもなのっ。 8. 「ボール遊びはきっと楽しいと思うんだ」 9. 真剣な眼差しで、おちおちテレビも見てられません。 10. 「じらしちゃイヤン、興奮しちゃう」 11. 究極の上目づかい。 12.

    そんな顔されたら断れっこない!…おねだり上手な動物たちの写真14枚 : らばQ
    aont
    aont 2014/02/28