タグ

ブックマーク / qiita.com/yimajo (2)

  • iOSアプリ開発をする自分が始めたばかりの頃から何度も読みなおしてる本 - Qiita

    iOSについては環境の進化が速く、書籍の内容が古くなっていることがほとんどなのですが Android開発を始めたばかりの僕が読みたかったが面白かったので自分も似たようなことを書いておきます。 詳解 Objective-C 2.0 Objective-Cのメモリ管理の仕組みであるリファレンスカウンタについて理解するために購入。現在発売中の第3版ではARCについても記載されているので最新のものを買うのが良いです。 Objective-Cの特徴であるカテゴリやプロトコル、KVOについても詳細に記載されているので何度も読み返すことになると思います。 Amazonへのリンク: 詳解 Objective-C 2.0 第3版 iOS開発におけるパターンによるオートマティズム マイナビでiPhoneアプリ開発の連載を持たれていたHMDTさんの書かれたです。 UIやメモリ管理、実際のモデル設計など盛りだ

    iOSアプリ開発をする自分が始めたばかりの頃から何度も読みなおしてる本 - Qiita
    aont
    aont 2013/09/30
  • iPhone実機(iOS6.x)で通信速度を制限する - Qiita

    iOS6から設定画面にある「デベロッパ」の中の"Network Link Conditioner"から 通信速度を制限できるようになっていました。 これで回線が細い時の実機テストや通信エラー時のテストをやり放題ですね…!! 追記: 設定画面「デベロッパ」項目はXcodeのOrganizerで"Use Development"にしていると 表示されるとコメントで教えて頂きました。 やり方 まず下の画像のように設定にデベロッパのセルがあると思います デベロッパをタップするとDeveloper Settingsという 画面が表示されると思います。 Network Link ConditionerセクションのStatusをタップすると、 次のような画面になります ここで例えばEnabelをオンにして3Gを選ぶと Wifi接続しているのにDLで1Mbpsも出なくなりました (実際のWifi接続では2

    iPhone実機(iOS6.x)で通信速度を制限する - Qiita
    aont
    aont 2013/05/02
  • 1