タグ

debugに関するaontのブックマーク (3)

  • gprof

    コンパイルとリンク時に-pgオプションをつける。 gcc -pg -o test test.c makefileを利用する時には、リンク時のオプションを付け忘れることが多いので注意。 ( -pg を付けて作成した)プログラムを普通に実行する。 プログラムが正常終了すると、 カレントディレクトリに gmon.out というファイルが生成されている。 (Ctrl-Cで止めたり、Segmentation Faultで異常終了した時には gmon.out は生成されないので、注意しよう。) ./test ls -F gmon.out test test.c

    aont
    aont 2010/10/11
    これを使えば最適化がはかどるわけね。
  • GDB Archives - ファイヤープロジェクト

    Skip to contentCategory: GDB223月2007 watch変数値の変化を追跡できるとうれしいかもしれない.変数... Fujiko feature, GDB223月2007 プロファイル(gcc)2003-07-20T15:13+09:00 mat... Fujiko feature, GDB193月2007 とにかくちょっと使ってみるgdbをとにかくちょっと使ってみた.準備gdbの起動... Fujiko feature, GDB153月2007 continueとステップ実行breakした後処理を続けるにはcontinueで継... Fujiko feature, GDB113月2007 attachなんらかの理由でgdbからいきなり起動できないプログ... Fujiko feature, GDB093月2007 プログラムのフロー(cflow)ctagsやe

    aont
    aont 2010/09/05
  • 第6回 Firebug要らずなChromeのWeb Inspector | gihyo.jp

    こんにちは、太田です。今回はChrome拡張の開発時のノウハウとして、開発ツールの解説をお送りします。Google ChromeにはWebKit由来のWeb Inspectorというデバッグツールが搭載されています。以前にも少しだけ紹介しましたが、今回は具体的な使い方まで掘り下げて解説します。なお、今回のWeb Inspectorの解説はChrome拡張だけでなく、JavaScriptを使ったウェブアプリケーションの開発に一般的に役立つノウハウとなっています。 WebKitのWeb Inspector Chrome拡張の開発の必需品であるWeb Inspectorですが、こちらは元々WebKit(Safari)で開発されたもので、Google ChromeChromium)に搭載されているものはさらに機能が追加されています。FirefoxにはFirebugという定番ツールがありますが、そ

    第6回 Firebug要らずなChromeのWeb Inspector | gihyo.jp
  • 1