2021年8月6日のブックマーク (12件)

  • 土木小ネタ:即戦力になるための問題集。その2 - おっさんのblogというブログ。

    如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも当にありがとうございます。 地味な土木小ネタシリーズ。 『即戦力になるための問題集。』 お待たせしました。 今回は『即戦力になるための問題集。』の模範回答です。 まえがき。 模範解答。 編集後記 まえがき。 先日『土木小ネタ:即戦力になるための問題集。その1』として、問題集を貼りっぱなしの記事を書きました。 www.sankairenzoku10cm.blue 今日は約束通りその模範回答を貼り付けます。 紙をスキャンしたものに書き込んで、再度スキャンしたものを貼り付けたので、多少映りが悪いと思いますがご了承ください。 模範解答。 途中過程と答えを書いています。 途中経過も大事だと思います。 いや、答え一発勝負なら偶然ってこともあるから、むしろ途中経過の方が大事ですね。 手書きで達筆すぎます

    土木小ネタ:即戦力になるための問題集。その2 - おっさんのblogというブログ。
    aquarelax
    aquarelax 2021/08/06
    やっぱり数学できる人は頭いいですね。xとかyとか久しぶりに見ました。字が見やすくてきれいですね✨
  • 祝☆300記事 娘も無事に1歳に - 独断と偏見で楽しく教育を語る

    こんにちは、Yです。 記事で300記事となりました。 早いものです。 50ごとに自分なりのまとめをしていますので、記事もまとめ記事とさせていただきます。 まとめ記事と言いながら娘の話になりそうです。 我が家の娘Y子さん、先日無事に誕生日を迎え、めでたく1歳になりました。 このブログは教育に関することをメインで書いていますが、育児をしていて気づいたこと、仕事に活かせそうなことも書き留めるようにしています。 最近はそっちの割合の方が高くなっている気がしますが。 ただ、育児中に自分が学ぶことというのは、仕事だけをしていた頃には到底学べなかったことで、今現在とっても大切な経験をしているのだと考えるようになりました。 娘に感謝です。 ですので、今後も娘関係、育児関係の記事が増えるかもしれません。 300記事まで書いてきた今、その時その時で自分が大切だと思うことを書いていけばよいのかなと思っていま

    祝☆300記事 娘も無事に1歳に - 独断と偏見で楽しく教育を語る
    aquarelax
    aquarelax 2021/08/06
    娘さんお誕生日おめでとうございます🎉これからも成長日記を楽しみにしています😊
  • *可愛いチョコレート 【Chocolate Legendary Hà Nội】 * - Xin Chao HANOI

    少し前ですがスーパーで買い物中に、普段見ないチョコレートを見つけました。 小さくて、ドライフルーツやナッツがトッピングされています。 店頭に並んでいた3種類を購入してみることに。 ホワイトチョコ、抹茶、ダークチョコの3種類。 それぞれネーミングがついてます。 ホワイトチョコが『ピュアナチュレ』 抹茶は『ティーガーデン』 ダークチョコは『スターリーナイト』 名前が物語のタイトルみたいで素敵です♡ 開けてみると、一粒が小さく型がついていてとてもべやすそう。 調べてみると【Chocolate Legendary】という、数多くの種類のチョコレートを扱っているブランドで、店舗もあるみたいです。 見た目が可愛いですね(•ө•)♡ べてみました。 【sô-cô-LA TRÁI CÂY & HẠT】 Pure Natureホワイトチョコ 30,000 d(¥150) トッピングのドライフルーツとナッ

    *可愛いチョコレート 【Chocolate Legendary Hà Nội】 * - Xin Chao HANOI
    aquarelax
    aquarelax 2021/08/06
    chocolaさんが作ったのではと一瞬勘違いしてしまうほどのオシャレなチョコレートですね✨ダークな味が一番気になります☺️
  • ポジティブ・フィルターを搭載したい ~心配と呪縛は紙一重~(寄稿のお知らせNo.42) - ママンの書斎から

    今日は、原爆の日ですね。 でも、オリンピックとコロナ禍のインパクトのせいで、今年は忘れられているような…。 良くも悪くも、有事が日常になっていくような雰囲気に、危惧を感じてしまう今日この頃です…。 今回と次回は、寄稿のお知らせです。 心配と呪縛は紙一重 ポジティブ・フィルター 心配と呪縛は紙一重 今回のママ広場さんへの寄稿記事では、 よく、「心配するのは親の仕事」なんて言われますが、 子どものへの心配を口に出しすぎると、それは呪縛となって、かえって子どもを不安にさせてしまうのではないか? ということについて、考えてみました。 なぜならば、私が心配だと言われると不安になる子どもだったからです(`_´)ゞ! ↓ 詳しくは、ママ広場さんへの寄稿記事をご覧ください(*^-^*)。 mamahiroba.com 自分の子ども時代を振り返って、親が自分に対する心配を前面に出したとき、どういう気持ちだっ

    ポジティブ・フィルターを搭載したい ~心配と呪縛は紙一重~(寄稿のお知らせNo.42) - ママンの書斎から
    aquarelax
    aquarelax 2021/08/06
    あなたなら大丈夫!って素敵な言葉ですね。心配してないように振る舞うのは難しいですが、せめてポジティブな言葉がけをしていこうと思います☺️
  • わが家の梅干しが良い上がり♪夏バテ予防に梅おむすびや梅干し番茶 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

    梅干し作り 2023/07/27更新しました 熟した梅を手に入れるのが遅れましたが、今年もぶじに梅干しを作ることができました。 私の梅しごとは、梅と塩だけで漬けて天日に干すので添加物なし。 夏バテ予防の梅おむすびや、梅干し番茶を味わっているので、お伝えします。 スポンサーリンク 梅干しづくり 材料 梅干しの漬け方 天日干し 梅干しご飯 まとめ 梅干しづくり 梅酢が上がりました 【今週のお題】夏休みだ!自由研究だ! 私にとって梅干し作りが、自由研究です。 国産の梅2キロを購入しました。 1キロ 税抜き380円を2袋買ったのです。 梅干し作りは、熟した梅を使うと失敗がありません。 梅が青いときは、2日くらい追熟させるとよいでしょう。 塩の量は、梅に対して18㌫。 材料 赤しそはよく塩もみする 梅 2キロ 塩 360グラム 赤しそ 20~30枚 2020年から始めた梅干し作り、今年2年生です。

    わが家の梅干しが良い上がり♪夏バテ予防に梅おむすびや梅干し番茶 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
    aquarelax
    aquarelax 2021/08/06
    これは美味しそうな梅干しですね✨消毒対応も完璧ですね!我が家は毎年実家から梅干しとゆかりをもらっています。ありがたいことですね。
  • 今年もふるさと納税は【米】一択!(笑) - 三姉妹ママのワンオペ育児奮闘記『雷雨ときどき晴れ』

    こんにちは!ボス猿です! 『雷雨ときどき晴れ』へのご訪問ありがとうございます。 ねぇ,,,みなさん,今年ももう後4ヶ月強しかないって知ってました?! えっ?! って,先日なったボス猿です。 うぉ~!!!年々1年が過ぎるのが早くなっていく・・・ 暑い暑いと言っていますが,この暑さもあっという間に終わるのでしょう・・・ あぁ恐ろしい。恐ろしい。 てなことで,今年もふるさと納税のお時間です。←どんなことやねん。 惹きつけられる返礼品は数多・・・ 我が家はやっぱり【米】一択 後はチョロッとお楽しみ♡ さいごに 惹きつけられる返礼品は数多・・・ 数年前の加熱ぶりから一転,制度の見直しがされた今現在。 それでも,やはり魅力ある返礼品は数多あるわけです。 精肉や加工肉,魚介などの海鮮類,果物に野菜定期便・・・そして,家電などなど・・・ 【ふるさと納税】夢やまびこ豚 詰め合せセット 1.7kg 4種類 (

    今年もふるさと納税は【米】一択!(笑) - 三姉妹ママのワンオペ育児奮闘記『雷雨ときどき晴れ』
    aquarelax
    aquarelax 2021/08/06
    我が家もそろそろふるさと納税始めないと。お米は一年分まとめて購入してるのでやっぱりお肉中心でしょうか☺️
  • 【人が集まる9か条】インコの密集と人間の同一点とは?「でも結局はこれを求めてる」 - ありのままの自分が大好きです

    インコはいつも群れを持って生きています。 羊とかは特にそうなんですが、いつも群れ 人間も同じですね。密集が好きなんです 一人では生きていけない弱い動物なんですね。 そこで人が集まる人間の心理をもとに 人が集まる9か条を作ってみました ①人は、人が集まる所に集まる ②人は、快適な所に集まる ③人は、噂になってる所に集まる ④人は、夢を見られる所に集まる ⑤人は、良いものがある所に集まる ⑥人は、満足が得られる所に集まる ⑦人は、感動を求めて集まる ⑧人は、自分の為になる所に集まる ⑨人は、心の幸福を求めて集まる この点から分かるようにこの集まる所は 全て欲が絡んでいますよね。。。 人もインコも同じ持ってる欲であります。 みんなが集まってるところに集まる心理 それはやはり、動物の一人では生きていけない 集団心理、みんなで支え合いたい欲がある 中にはあまり人込みに行きたくない方も おられますが、

    【人が集まる9か条】インコの密集と人間の同一点とは?「でも結局はこれを求めてる」 - ありのままの自分が大好きです
    aquarelax
    aquarelax 2021/08/06
    密集はちょっと疲れるので家族で自然に触れ合いたいです☺️
  • ヘビロテ決定 腸活カジタレ - ツレヅレ食ナルモノ

    腸活おばけ、改め、美腸プランナーの加治ひとみさん考案の万能タレにハマってます。 www.biteki.com レシピは加治さんがテレビでもネットでも頻繁に紹介しているので、リンク先でご覧ください。きのこと発酵品の同時摂取と言う、腸活にぴったりの当に万能なタレです。 舞茸1パックを1度に山さんに処理してもらいます。多すぎるかな、とちょっと心配したけど。 さすがのパワーで、秒殺でした。 ちなみに舞茸の前には、胡麻をすり、にんにくと生姜もみじん切りしてくれました。 加治さんレシピでは、醤油を使用していましたが、さらに腸活効果を高めるため醤油麹に。大さじ1の蜂蜜は小さじ1のラカントに変更。 もう見るからに美味しそうでカラダに効きそうなタレになりました。 舞茸の旨みがギューーーっと凝縮。味噌と醤油麹、そして、最後に加えるすりごまで香りがたちます。 薄く切ってぷりっと茹でた鳥むね肉にかけたら、最

    ヘビロテ決定 腸活カジタレ - ツレヅレ食ナルモノ
    aquarelax
    aquarelax 2021/08/06
    美味しそうですね✨舞茸が手元にないので今日買ってきます。タレにするとは斬新です😊
  • 自由研究にもなる寒天を使った『溶けないアイス』の理由は? - 40代主婦、変化とのゆるりとした戦い☆彡

    今週のお題「好きなアイス」 こんにちは! こちらのブログをご覧いただきありがとうございます!(^^)! 昨日は、雲一つない青空で、気温も35度と酷暑となりました。 日中は外に出られないので、朝か夕方にやっと出られるかなというところです。 もしくは、早朝か夜が快適。 こんな日のお楽しみは、やはりアイス! 今回は、『溶けないアイス』を作ってみました。 以前にTVやSNSでも話題になった『溶けないアイス』を太田さちかさんという方がに掲載されています。 つい最近も屋に行くと、レジ付近の目立つ場所に置いてありました。 ちょうど、夏休みの子どもの自由研究なんかにもふさわしいですね。 溶けないアイスとは 【ミルク寒天アイスの材料】(2分) 【リンゴジュース寒天アイスの材料】(2分) 2種類のアイスの凍ってから5分経過の状態 2種類のアイスの凍ってから30分経過の状態 2種類のアイスの凍ってから1

    自由研究にもなる寒天を使った『溶けないアイス』の理由は? - 40代主婦、変化とのゆるりとした戦い☆彡
    aquarelax
    aquarelax 2021/08/06
    ゆっくり食べられたら冷たい気分が長持ちして良いですね。見た目がきれいで美味しそうです✨
  • 段々と断言できなくなってきました - 幸せに生きるための、たった1000のこと

    【1000個中の 521個目】 こんにちは! 研究者せしおです。 今日のキーワードは「断言」 ブログを始めた頃、ブログの書き方みたいなを読んだり、ネット記事を読んだりしました。 「はっきり自分の考えを断言しましょう!」 というような教えが色々なところで紹介されていました。 最初の頃は「幸せには○○することが良い」というニュアンスの表現を無理に使っていたような気がします。 断言したところで、読者の皆さんは取捨選択してうまく取り入れてくれることでしょう。 それでいいのかもしれません。 でも僕は、断言するような表現を自分が使うのは気持ち悪い感じがしてきちゃいました。 幸せという曖昧な事象に対して、僕が断言できることなんてほとんどありません。 そして、段々と曖昧な表現になっていったような気がします。 最近では、自分がこう思うという事さえも疑っています。 自分の気持ちさえ当かどうかわからない。

    段々と断言できなくなってきました - 幸せに生きるための、たった1000のこと
    aquarelax
    aquarelax 2021/08/06
    私は断言することが苦手で、つい思いますとか多用してしまいます。せしおさんは自分の意見だとわかるので断言しててもスーッとはいってきます。
  • スケボーできない理由結局ハズカシイ - 自己満足な日記or備忘録 akayamaqueen   

    オリンピックのスケボー良かったね。 女子の方しか見てないけど もっとチャラい感じかと思ってた。 全然ちがう。 コカ・コーラのCMみたい。 さ・わ・や・か 選手がみんな仲良しで 励まし合って 讃え合って 楽しそうに滑っている。 今の10代の子たちって みんなこんな感じ? 見ていてい なんともすがすがしい気持になった。 もう誰が金とかどうでもいいような そんな競技だったなー。 マイ スケボー スケボーやる 要するに 移動手段 後悔している。 さいごに マイ スケボー ところで、私のスケボー 結婚してから買ったから 25年物だと思われる。 汚い。 けどキレイ? あまり使ってないから。 スケボーできたら カッコイイよね。 当にカッコイイ人いたんだよ。 fatbottomgirl.hatenablog.com スケボーやる スケボーの競技を見ていたら自分も またやってみたくなった。 「またやってみ

    スケボーできない理由結局ハズカシイ - 自己満足な日記or備忘録 akayamaqueen   
    aquarelax
    aquarelax 2021/08/06
    スケボーの若い選手たち可愛らしかったですね😊スケボーがおうちにあるのがすごいです✨私は滑る系のものは苦手で怪我が怖くてなにもできません。
  • とにかくスープが飲みたい! - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    ●簡単スープ作ります● ★スープはこんな感じ 今回もご訪問ありがとうございます。 今回は簡単スープのご紹介をします。サッと作れてホッとする。スープって当に身体に染み込む感じがします。 美味しいスープを飲むと生き返る ●スープが飲みたい チンゲンサイとシュウマイのスープ これが美味しいのです。 味覇で味を整えます。 中華スープです。 チンゲンサイを入れると「中華」って感じするんですよねぇー。このシュウマイスープにはチンゲンサイが合います。 ●中華スープには べる前にちょっと入れると美味しい! 辣油を入れると当に美味しくなります。 辣油を入れたら、さらに中華度が増します。 スープを飲むと「おちつくぅ〜」ってなるんですよねぇ。すごい力を秘めてますね。 ●麺を冷やして! 氷水に麺を入れるの好きです。 キュッと締まりますよね! 何だか麺が気持ちよさそうです。 あれ?そんな感じしませんか?

    とにかくスープが飲みたい! - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
    aquarelax
    aquarelax 2021/08/06
    冷やし中華美味しそうです✨ココナッツサブレって今小分けパックなんですね。あの量を一気には食べられませんもんね。今度買ってこよう😊