特になし。まあ、ないだろうなあ。 エジプト情勢は悪化の一途。SCAFが黒幕ということはないが、SCAFの利権が保持されたままなので、事実上の黒幕は軍部と見てもよいし、実際の軍は地方基盤もありモルシと親和的なんだろう。これでエジプトは壊滅かというとそうでもなく、どっかで安定する可能性もあるが、経済の目はないし、軍事の火遊びは続くだろうから、じわじわと失墜していくのだろう。
江添亮 自由ソフトウェア主義者 C++ Evangelist C++標準化委員会の委員 ドワンゴ社員 C++11本を執筆した。 株式会社ドワンゴで働いている。 Mail:boostcpp@gmail.com Twitter:@EzoeRyou GitHub: https://github.com/EzoeRyou 江添亮のマストドン@EzoeRyou 筆者にブログのネタを提供するために、品物をアマゾンお気に入りリスト経由で送りたい場合: Amazon.co.jp: 江添亮: 江添のほしい物リスト 筆者にブログのネタを提供するために、直接に品物を送りたい場合、住所をメールで質問してください。 View my complete profile ► 2020 (31) ► December (2) ► November (2) ► September (2) ► August (4) ► Jul
交渉再開を後押しするのは国際社会の役目だ。今の交渉の枠組みは機能していない。重要なのはここに加わっていないイスラム原理主義組織ハマスをどう関与させるかだ。ハマスは国家としてのイスラエルの存在を認めず、自治政府とも対立するが、ガザ地区を実効支配する。ハマス抜きで和平は実現しない。 米国は決議案に反対した。欧州連合(EU)はフランスが賛成し、英国やドイツが棄権に回るなど対応が分かれた。その中で日本が賛成票を投じ、交渉の早期再開を求めたことを評価したい 今回の決定がしかしハマスとの対立を深めたことになりかねないのだが。 日本は今後、当事者への働きかけはもちろん、パレスチナの生活環境の改善や教育の充実などの支援を続け、イスラエルとパレスチナの2つの国家共存の実現へ存在感を高めてほしい。 ゴラン高原をお忘れなく。
「フロアボール」に夢中、世界舞台に活躍中!女子日本代表・伊藤凜選手(新潟三条市出身)が俊足で頭角、「世界で戦える選手に」
2012.11.20 TUE タリバンがBCCをCCでメール、送信先の400名が明らかに イスラム原理主義組織「タリバン」の広報担当者の不注意と見られる操作により、メール送信リストの400人が明らかになった。記者のほか、政治家や行政官等も含まれているという。 画像は別の英文記事より。 Photo: Flickr/ISAF 11月16日付のABCニュースによると、イスラム原理主義組織「タリバン」の広報担当者の不注意と見られる操作により、同組織からメール送信している400人が明らかになった。 これらの多くはジャーナリストだが、政治家や行政官、研究者、活動家等も含まれているという。 タリバンは、最新の活動を紹介するプレスリリースを載せた攻撃的な電子メールを、通常は広報担当者のクアリ・ユセフ・アーマディの電子メールアカウントから定期的に送信している。しかし、アーマディ氏が今回送信しようとしたプ
政府側や反体制派が敵の仕業として公開する残虐ビデオは、外国製だったり世界中の紛争で使われている「人気コンテンツ」だったりすることもある 血みどろの戦いが続くシリアでは、ネットで公開されるビデオ映像がプロパガンダとして重要な役割を果たしている。よくあるのは激しい攻撃や暴行、大量殺りくの映像だ。大勢の女性や子供の死体を映したものもある。 こうした映像は果たして信頼できるのか? 10月、激戦地の北部アレッポにいたある記者は、反体制派の兵士から壮絶なビデオを見せられた。政府に拘束されたらしい人物がチェインソーで首を切られる映像だ。 非常にリアルな映像だったが、実は5年近く前にメキシコで撮影されたもので、麻薬がらみの殺害だった。この映像は、シリアを始め世界各地の紛争地帯で反体制派に利用されているという。 偽物とはいえ、こうしたビデオは大きな影響力を持っている。先週には国連が、シリアの反体制派は戦争犯
関連トピックスパナソニックバグダッドの国際見本市で23年ぶりに復活した日本館。イラクでも人気を博したグレンダイザーの人形を背に記念写真を撮る姿が目立った=2日、村山祐介撮影 【バグダッド=村山祐介】イラクの首都バグダッドで開催中の国際見本市で日本館が人気を集めている。日本独自のパビリオン出展は、湾岸戦争前年の1989年以来23年ぶり。存在感をアピールし、出遅れたイラク市場の開拓に弾みをつける狙いだ。 1日に始まった見本市には、イラクの好調な経済や治安の改善を背景に、欧米やトルコなどから昨年の倍の約1500社が参加。日本政府は2010年から小さなブースを出していたが、今年はパナソニックやキヤノン、いすゞ自動車、ユニチャームなど15社が会場の一画を占め、デジタルカメラや車両などを展示した。 集客の目玉として、イラクで絶大な人気を誇るアニメ「UFOロボ・グレンダイザー」の巨大空気人形(高さ
「アンタ、シーニイ(お前、中国人か)」。車を降りた途端、険しい目をした男たちにアラビア語で問い詰められた。内戦が続くシリアと国境を接するトルコ南部キリスのシリア人難民キャンプ。日本の記者だと知ると、男たちは手のひらを自分の頭に載せた。歓迎の意を表す仕草だ。シリア・アサド政権への制裁を拒む中国などへの不満の強さは、長期化する避難生活への不安の裏返しだ。トルコのシリア難民はキャンプ収容者だけで10万人を突破。全体で約20万人に達し、さまざまな問題が生じている。【キリス(トルコ南部)樋口直樹】 ◇学校や無料の食料 「ここはファイブスター(五つ星)キャンプだよ」。シリア北西部イドリブ近郊から逃げてきた男性教師、ムーサさん(40)はこう話す。フェンスで囲まれた敷地にはトイレ・シャワー完備のコンテナ型住居が配置され、診療所やマーケット、学校もある。基本的な食料は無料配布で、子供を含め1人に週20トルコ
内戦状態が続くシリアに中国の企業が防弾チョッキやヘルメットなどの軍用品を大量に輸出していたことがわかった。中東情勢に詳しい情報筋が21日、明らかにした。シリアのアサド政権に武力停止を求め、経済制裁を警告する国連安全保障理事会の決議案に中国は3度も拒否権を行使している。同筋は、決議案への反対だけでなく「中国当局が中国企業によるアサド政権支援の活動を見て見ぬふりをしている」と非難した。 同筋によると、軍用品を輸出しているのは広州に本拠をおき、軍用品などの生産を行っているKMS(King・M・Sun)社。昨年3月の暴動発生直後、シリア軍の調達部門の高官が同社幹部と会談し、購入の意向を示した。同筋は「防弾チョッキやヘルメットなどそれぞれ数千点の納入契約を交わした」と指摘する。取引は当局の監視の目をくぐるため、中国国外の金融機関を使って行われたという。 反体制運動の高まりからシリア側は同社に対して軍
⇒NATO トルコ防衛に乗り出す用意 NHKニュース NATO=北大西洋条約機構のラスムセン事務総長は、内戦状態に陥っているシリアから、同盟国であるトルコに向けた攻撃が続いていることについて、トルコの防衛に乗り出す用意があるとの考えを示し、シリアのアサド政権に対し、攻撃を停止するよう警告しました。 NATOのラスムセン事務総長は9日、ブリュッセルで開かれている国防相会議を前に、記者団の質問に答えました。 この中でラスムセン事務総長は、シリアから同盟国であるトルコへの攻撃が続いていることについて、「トルコは自国を守る権利を有する」と述べ、トルコ側の反撃の正当性を主張しました。 そのうえで、「われわれはトルコを防衛するために必要なあらゆる計画を持ち合わせている」と述べ、NATOとしてトルコの防衛に乗り出す用意があるとの考えを示しました。 ラスムセン事務総長の発言は、トルコを守る姿勢を明確に示し
【テヘラン=酒井圭吾】米欧の経済制裁が強まるイランで、通貨リアルが歴史的な最安値の更新を続けている。市場への外貨供給の滞りや追加制裁への懸念が拡大しているためで、市民が外貨を買いあさる騒ぎに発展している。 テヘラン南部に住む清掃員アフマディさん(37)は8月末、路上の「闇両替所」に初めて行き、リアル建ての貯金全額を400ドル(約3万円)に替えた。インフレで食料品は毎日値上がりするが、給料は変わらない。 「リアルは紙くずになる。外貨に替えておかないと生活を守れない」。アフマディさんがそう嘆く傍らで、男性両替商は「9月の客は普段の5倍。こんなのは初めてだ」と笑顔を見せた。 昨年末から下落を始めたリアルの実勢レートは7月末以降、1ドル(約77円)=2万リアル前後で下げ止まりの傾向を見せたが、9月に入り、再び急落した。史上最安値を連日更新し、10日には1ドル=2万5500リアルと、1年前の半分の価
【911追悼@アメリカ】 同時多発テロから11年。 【アメリカ軍@アフガン】 アフガニスタンでは、 アメリカ軍の撤退による 力の空白が不安定を生み出さないかが改めて懸念されています。 【灌漑様子~米づくり】 そんな中日本は、 コメ作りをはじめとする 日本ならではの農業の育成支援に力を入れています。 【農村開発大臣ON】 「ゆっくりでも確実な進歩を実感し期待出来れば、我々は我慢強く前に進んでいける」。 【農業】 治安と人命を安定させるための自立への道筋。 テロや暴力をなくすためのもうひとつの取り組みついて考えます。 「911 アフガンの米作り」 今日で同時多発テロから11年経ちました。 アフガニスタンの現状はいまだ混乱が続いていますね。 (広瀬A1) 病気でも交通事故でもないのに毎日のようにたくさんの人が死んでいます。 そのことを忘れてはいけないと思います。 きょ
リビアの米領事館襲撃で米大使死亡 495 名前:そーきそばΦ ★:2012/09/12(水) 19:18:23.49 ID:???0 米映画がイスラム教冒とくと各地でデモ リビアで米大使殺害か アメリカで制作された映画がイスラム教を冒とくしたとして、各地で抗議デモが発生し、このうちリビアでは、駐在しているアメリカの大使が殺害されたとの情報がある。 ロイター通信や現地からの報道によると、11日、リビア東部のベンガジで、アメリカ領事館にロケット弾が撃ち込まれ、滞在していた大使らアメリカ人4人が死亡したという。 アメリカ政府は、今のところ、こうした事実についての公式な発表は行っていない。 http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00231383.html 1 名前:そーきそばΦ ★:2012/09/12(水) 18:37:54.62
よくこのネタに食いついたものだ。 ムルシ大統領の決断は、文民による軍統制の第一歩とみることができる。しかし、いきなり大統領令で片をつける手法には危うさも感じる。 議会を開くことができない以上、このやりかたも仕方なかったのかもしれない。しかし、民主的な手続きは他にもある。 これ、形式的にはクーデターです。朝日新聞もそのあたりうっすらわかっているので、濁った書き方になっている。ただ、朝日新聞がわかっていないのは、「議会を開くことができない以上」というけど、あの同胞団議会は違憲。そもそも開けるものではなかった。 まあ、みなさんエジプト革命=民主化の夢を見たいのがわかるけど、先日のガザ騒動を見るかぎり、軍内のシナリオとして動いたと見るほうが現状は妥当。別の言い方をすると、エジプト軍はイスラエル・テストをクリアした。これでIMFなども動きだした。 ⇒エジプト、IMFとの融資交渉再開へ - WSJ日本
⇒東京新聞:エジプト国防相解任 軍側の出方 焦点:国際(TOKYO Web) 【カイロ=今村実】軍幹部らの解任に踏み切ったエジプトのモルシ大統領は十二日、暫定憲法「憲法宣言」の新たな改正令を公布した。立法権や予算承認権、新憲法制定の主導権を軍から奪還する内容で十三日、発効した。憲法宣言でモルシ政権の骨抜きを狙ったが、手痛い反撃を受けた軍の出方が焦点となる。 軍は新大統領が就任する直前の六月、先手を打ち憲法宣言を一方的に改正し、立法権などを掌握。だが、地元メディアによると、モルシ氏は軍の改正を無効化し、代わりの改正令を出して広範な権限を軍から奪った。新憲法制定については、現行の起草委員会が行き詰まれば、軍に代わり、大統領が新たな委員会を任命すると規定。憲法制定から二カ月以内に人民議会選の手続きを始める、と定めた。 モルシ氏が国防相から解任したタンタウィ氏は約二十年間、同職にあった軍の最高実力
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く