タグ

2006年2月12日のブックマーク (21件)

  • 終わりなき肉欲との戦い : 404 Blog Not Found

    2006年02月12日16:38 カテゴリLove書評/画評/品評 終わりなき肉欲との戦い 私が思い起こしていたのは、むしろこちら。 The Forever War Joe Haldeman [邦訳: 終わりなき戦い] Rauru Blog - Blog Archive - 額に汗することのできる経済体制供給が過剰となったポストインダストリアル世界の極北と言えば、ジョン・ヴァーリィのSF スチールビーチ が思い出される。生産も管理も人間がやるよりコンピュータに任せておく方がうまくいく未来社会。しかし人間は自尊心を保つために職業と労働を必要とする。そこで人々に形ばかりの職業を与えて働いた気分にさせてねばならない。額に汗するということが、特権すらも超えて、もはや福祉となってしまった世界だ。邦訳版も手元にあったので、少し引用してみる。 「....全地球人は、十八年間の教育を無料でうける権利があり

    終わりなき肉欲との戦い : 404 Blog Not Found
    arajin
    arajin 2006/02/12
    SF「終わりなき戦い」
  • Rauru Blog >> Blog Archive >> 額に汗することのできる経済体制

    arajin
    arajin 2006/02/12
    ジョン・ヴァーリィのSF スチールビーチ
  • nyasoku.com

    This domain is registered at Dynadot.com. Website coming soon. nyasoku.com 2024 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

  • 全文検索システム Hyper Estraier

    全文検索システム Hyper Estraier 2006-02-02-3 http://hyperestraier.sourceforge.net/ 特長は N-gram 方式による漏れのない検索 P2P による文書情報の共有 Namazu と比べてどうなのかは分からないけど,試してみる価値がありそう. P2P とか面白そうだし. ライセンスは LGPL.

  • Internet Explorer 自動運転ツール ROBO-IE

    Internet Explorer 自動運転ツール ROBO-IE 2006-02-02-2 http://ieunit.sourceforge.jp/ 統合テスト用の全自動 UI テストコードを書くためのフレームワーク テストケーススクリプトを書いて,それにしたがって IE を自動運転してくれる. ちょっと使ってみよう.

  • nyasoku.com

    This domain is registered at Dynadot.com. Website coming soon. nyasoku.com 2024 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

  • Ajax と PHP を使ったチャット Shoutbox

    Ajax と PHP を使ったチャット Shoutbox 2006-02-02-1: [PHP][Ajax][JavaScript][MySQL] http://www.codepost.org/view/96 これは面白い. 入室,退室,リロードなどが全部 Ajax で実装されている. DB には MySQL を使っている. - via: phpspot開発日誌 http://phpspot.org/blog/archives/2006/02/ajaxphp_shoutbo.html

    arajin
    arajin 2006/02/12
  • はてなが監修した Ajax 本 『Ajax イン・アクション』

    はてなが監修した Ajax 『Ajax イン・アクション』 2006-02-09-1: [Books][Ajax][JavaScript] http://www.amazon.co.jp/o/ASIN/4844322222/todaysnonsenc-22/ref=nosim/ Dave Crane (著), Eric Pascarello (著), Darren James (著), 柏原 正三 (翻訳), 株式会社はてな (監修) インプレス ISBN: 4844322222 2006/03/24 5,460 円

  • Google Desktop Search 3βにプライバシー侵害の恐れ? | スラド セキュリティ

    あるAnonymous coweyed曰く、"先日英語版のみリリースされたGoogle Desktop Search 3β (ITmedia記事、Officeal Google Blog記事)だが、リモートのPCからデスクトップの情報を検索できる新機能「Search Across Computers」がプライバシー侵害の恐れがあるとEFF (Electronic Frontier Foundation)が警告していることをITmediaの記事1、その2、Internet Watchの記事、japan.internet.comの記事が伝えている(家記事)。記事によればこの機能はこれまでのローカルでのインデックス作成とは異なり、Googleにファイルをコピーさせインデックス化することで他のPCからの検索を可能にする技術だという。ファイルの保存期間は30日間であり、Googleはこれらが使われ

  • Passion For The Future: 2ちゃんねるを四六時中チェックしたい人の味方 Balloo!

    2ちゃんねるを四六時中チェックしたい人の味方 Balloo! スポンサード リンク ・Balloo! http://balloo.infocity.co.jp/pc/ 2ちゃんねるを四六時中見ている暇などないのだけれど、見ていたい人のためのツール もしくは、 2ちゃんねるを見ていなければならないのだけれど、見るのが億劫な人の支援ツール 指定したスレッドを10秒などの間隔で監視し、更新があれば、書き込みの内容をデスクトップにバルーン表示するソフトウェア。テレビの実況中継板などの速報性が高い板を登録すると効率的にチェックできる。 大事件、大災害の発生時、スポーツの中継時などに威力を発揮しそうだ。 #話題の「ニュー速VIP」の速度についていけない弱者にも優しい。 ・使い方 Ballooを起動する。 ↓ 板とスレッドを選ぶ。 選択画面: ↓ タスクトレイにアイコンが出現。実況開始。 実況画面: 吹

  • [鏡] 辺境から戯れ言 - 過去の戯れ言 2006年02月 - Winny は malware か

    日頃より、アレスネットをご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。 「ホームページサービス」のサービス提供は2016年1月31日をもちまして終了させていただきました。 これまで長らくご利用いただき、誠にありがとうございました。 今後も、皆様によりよいサービスをご提供させていただけるよう、サービス品質向上に努めて参りますので、何卒、ご理解いただけますようお願 い申し上げます。 <アレスネットをご契約のお客様へ> 後継サービスとして「userwebサービス」を提供させていただいております。 詳しくは、以下のリンクをご参照ください。 ▼「userwebサービス」のご案内 http://www.ejworks.info/userhp/alles/index.html 今後ともアレスネットをご愛顧いただけますようお願い申し上げます。 株式会社イージェーワークス アレスネット カスタマーサポート

  • パートタイマーの労働組合: 極東ブログ

    ラジオを聞いていたらイトーヨーカドーのパートタイマー一万五千人が労働組合に加入したという話があり、えっと思ってその背景はどうなのだろうかとネットを見たのだが、よくわからない。年末「極東ブログ: セブン・ミレニアム統合メモ」(参照)を書いてから、この関連の問題が気になっていた。 現状ネットのリソースとして、「イトーヨーカドー 社会的責任CSR パートタイマーへの配慮」(参照)を見ると、二〇〇五年度の報告ということもあるが、その兆候への示唆は読みづらい。 現在、イトーヨーカドーのパートタイマーは労働組合に加盟していませんが、パートタイマーへの評価制度や店舗閉店時の対応などについては、労使双方による確認を行っています。 また、労働組合では「パートタイマーがやりがい・働きがいをもてる環境づくりが当社の発展に不可欠」という考えのもと、パートタイマーとの懇談会や支部交流会などを実施しているほか、労働組

  • 額に汗するという特権 : 404 Blog Not Found

    2006年02月11日15:12 カテゴリMoney 額に汗するという特権 そろそろみんな気がつかないのだろうか? あんなこと、こんなこと。どんなこと?:額に汗する-仕事はどこだ リストラで株価を上げた大手企業の社長たち、仕事を提供してから偉そうなことを言ってくれ。 「額に汗する」のは美徳ではなく特権であるということに。 全員が額に汗して仕事に邁進できるほど、地球は大きくないのだ。もし全員がそうしたら、あっという魔に原生林は農地になり、農地は砂漠になり、魚という魚は取り尽くされ、化石燃料は掘り尽くされ、後には使い終わった「額に汗して作った製品」だけが残ることになるだろう。 辛うじてそうなっていないのは、皮肉にも我々が市場経済という仕組みを通じて、「最も効率よく額に汗するもの」のみに額に汗した結果に報いるという方策をとっているからに過ぎない。供給力過剰な世界において、額に汗することは特権なの

    額に汗するという特権 : 404 Blog Not Found
  • 絶叫機械+絶望中止 - イーガン『順列都市』『宇宙消失』

    『博士の愛した数式』という作品に、素数は美しいという話が出てくる。普通のひとが風景や絵画を美しいと思うように、数学者は数式を美しいと思うのだ、と。それを指して「斬新な発想だ」とか言うらしい。そんなのはSFが数十年前に通過した場所だ!お前らが!無視した世界に!宝石はあったのだ!お前らが踏みにじった世界に、美しい命は確かに存在していたのだ! いや、別に滅びたわけじゃないですけど。 ていうか、こういうSFテイストのある作品のヒットをきっかけに、みんながSFを読むようになればいいと思っていますけど。誰かアルジャーノンみたいなの書いてくれねーかな。 とにかくちかごろは、このような二律背反にさいなまれることが多い。 SFというジャンルには、そこでしか感じることのできない感動がある。それはもちろん、ミステリにも純文学にもスラップスティックにもある、それぞれが持っている魅力というものだ。SFがそれらより優

    絶叫機械+絶望中止 - イーガン『順列都市』『宇宙消失』
  • 新書で伸びる出版社、伸びない出版社 : 404 Blog Not Found

    2006年02月11日14:00 カテゴリ書評/画評/品評 新書で伸びる出版社、伸びない出版社 新書戦争に、技評が加わったことに意表をつかれた人もすくなくないのでは。 技評SE新書 双方とも読んだのだが、「おめでとう」より「大丈夫?」という感想が先に出て来てしまった。 技評が出すということで、私はこのSE新書に、「日経文庫 for IT」か「ブルーバックス for IT」を期待していたのだが、どうも違っていたようだ。両方とも「新潮新書 by SE」という趣きである。 それもうわべだけ。新潮新書が出た時には、一挙に地位を確保するための綿密な戦略があった。有名著者を何人も用意し、一挙に屋の棚に「軍団」ならぬ「団」が登場し、「」だけではなく「新書シリーズ」を売り込んだのだ。まもなくして「バカの壁」がヒットし、新潮新書のプレゼンスが固まってから、やっと「すでに売れている著者による」ではな

    新書で伸びる出版社、伸びない出版社 : 404 Blog Not Found
    arajin
    arajin 2006/02/12
    技評が新書を出した。
  • ITmediaニュース:Google Desktop「使ってはいけない」――EFFが消費者に勧告

    Googleデスクトップ検索ソフト新版でSearch Across Computers機能を使うと、個人のデータが政府の召喚状1つで提出されてしまう危険が高まると、電子フロンティア財団は指摘する。 新しいGoogle Desktopを使ってはいけない――。米Googleが2月9日にリリースしたデスクトップ検索ソフト新版について、電子フロンティア財団(EFF)は同日、プライバシー侵害のリスクが大幅に高まるとして、利用しないよう消費者に呼び掛けた。 EFFが問題にしているのは、新版に盛り込まれている「Search Across Computers」の機能。これを使うとWordやPDF、スプレッドシートなどのテキスト文書が、ユーザーのどのコンピュータからでも検索できるよう、Googleのサーバに保存される。 しかしこれを使うと個人のデータが政府の召喚状によって当局に提出されてしまう危険が高ま

    ITmediaニュース:Google Desktop「使ってはいけない」――EFFが消費者に勧告
  • http://www.mainichi-msn.co.jp/science/kagaku/news/20060211ddm041020007000c.html

  • 伊藤直也の「アルファギークのブックマーク」 - コンピュータ博物館で考えた「できない」と「今はできない」の違い

    今月上旬に、カルフォリニアのシリコンバレーへ行ってきました。シリコンバレーという名前はみなさんもよくご存知かと思いますが、Hewlett-Packard、Sun Microsystems、GoogleYahoo!など、名だたるIT企業発祥の地であり、ネット関連ベンチャー企業の聖地でもあります。 そんなシリコンバレーには、ベンチャーから始まり成功を収めた数々の企業や、シリコンバレーのベンチャービジネスで成功した投資家などの寄付により設立された「Computer History Museum」という博物館があります。その名の通り、コンピュータの歴史博物館です。 この博物館には、まだパーソナル・コンピュータが生まれるよりもずっと昔のコンピュータから、近年のワークステーションやPCに至るまで、数多くのコンピュータが展示されています。ギークな僕にとってはもうたまらない一品が目白押しで、時間を忘れる

  • グーグル村上社長「2009年には“人類の知”がすべて検索可能に」

    東京国際フォーラムで31日に開催された「INTERNET Watch 10周年記念シンポジウム『インターネット Next Stage』」のセッション Part 2で、グーグル代表取締役社長の村上憲郎氏が登壇。「Google:これまでとこれから」と題し、検索サービスの現在、そして将来像を語った。 ● 最も優先度の高い利害関係者は“一般ユーザー” 村上氏はまず、コンピュータテクノロジー発展の推移の中で、Googleが目指す方向性を説明。「メインフレーム分野ではIBM、パソコンにおいてはマイクロソフトの存在が欠かせないと言われるように、インターネットと言えばGoogleと思い浮かべてもらえるようになりたい」と発言し、インターネット世界における圧倒的な存在感の確立のために、Googleは日々の業務を行なっている姿勢を示した。 それがどの程度達成できているかについて、村上氏は「世界におけるオンライン

  • [鏡] 辺境から戯れ言 - 過去の戯れ言 2006年02月 - Winny は malware か

    日頃より、アレスネットをご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。 「ホームページサービス」のサービス提供は2016年1月31日をもちまして終了させていただきました。 これまで長らくご利用いただき、誠にありがとうございました。 今後も、皆様によりよいサービスをご提供させていただけるよう、サービス品質向上に努めて参りますので、何卒、ご理解いただけますようお願 い申し上げます。 <アレスネットをご契約のお客様へ> 後継サービスとして「userwebサービス」を提供させていただいております。 詳しくは、以下のリンクをご参照ください。 ▼「userwebサービス」のご案内 http://www.ejworks.info/userhp/alles/index.html 今後ともアレスネットをご愛顧いただけますようお願い申し上げます。 株式会社イージェーワークス アレスネット カスタマーサポート

  • naoyaのはてなダイアリー - サーバーを増やせばいいんじゃない、サーバーを増やすだけで解決できるように努力するのだ

    ライブドアの技術の話について書いた、その記事のコメント欄。最初は感情的な批判などがあって話題とは別の方向で炎上し気味だったんでうーんと思ってたんですが、後半になってきて少し面白い議論が出てきました。 こんな反応があった。 アクセス数が増加している段階で、ApachやAppServerのスレッド数をいじろうが、ヒープサイズを増やそうが、DBのパラメータをいじろうが、はてまたアプリを書き直そうが、性能要求にミートするには相当のワークが発生しますし、どう最適化、チューニングしても追いつきません。そのようなチューニングにお金をかけるならサーバーを追加したほうが安く上がるのではないかと思うのですが、如何でしょう? それに対する僕の返信は、 確かに何千万もするファイルサーバーとか、ロードバランサーとかで問題が解決できる機会っていうのは存在すると思います。なので ”負荷が高ければ、結局サーバーを単純に増

    naoyaのはてなダイアリー - サーバーを増やせばいいんじゃない、サーバーを増やすだけで解決できるように努力するのだ