タグ

2008年11月28日のブックマーク (13件)

  • 「裁判員候補者になりました」 全国29万人に28日通知発送…確率1/352人 : 痛いニュース(ノ∀`)

    「裁判員候補者になりました」 全国29万人に28日通知発送…確率1/352人 1 名前: なす 投稿日:2008/11/28(金) 09:22:19.06 ID:gOAm+JA+ ?PLT 「裁判員候補者になりました」 29万人に28日通知発送 来年5月にスタートする裁判員制度に向け、最高裁は28日、全国の約29万5000人に来年の裁判員候補者名簿に載せたことを知らせる通知を一斉に発送する。候補者の中から1つの事件ごとに原則として6人の裁判員が選ばれ、プロの裁判官3人と一緒に判決を下す。刑事司法への市民参加の具体的手続きがいよいよ始まる。 「裁判員候補者名簿への記載のお知らせ」と書かれた通知は29日以降、記載された人の 自宅に封書で届く。制度の仕組みを説明したパンフレット、辞退理由があるかどうか 調べるマークシート方式の調査票、返送用封筒が入っている。 今回通知が届くのは、全国平均で有権者

    「裁判員候補者になりました」 全国29万人に28日通知発送…確率1/352人 : 痛いニュース(ノ∀`)
  • 窓の杜 - 【REVIEW】全自動で「Ubuntu」をインストールして手軽にLinuxを体験できる「Wubi」

    「Wubi」は、Linuxディストリビューションの1つ「Ubuntu」を、Windows上から簡単にインストールできるソフト。Windows 98/2000/XP/Vistaに対応するフリーソフトで、現在同ソフトのWebサイトからダウンロードできる。 「Ubuntu」は、導入と運用が容易で使い勝手のよいGUIを備えており、近年人気が高いLinuxディストリビューション。その「Ubuntu」を、既存のWindows環境を損なわず、手軽に体験できるのが「Wubi」だ。 ソフトは「Ubuntu」をWindowsのファイルシステム上にインストールする仕組みなので、パーティションの切り分けやフォーマットを行う必要がなく、既存の環境にほとんど影響を与えない。また、自動でデュアルブート環境が構築され、現在利用しているWindows環境と併用できる。インストール作業が簡単なうえ、「Ubuntu」自体も入

  • ソースコードを皆で共有、レビュー·Yes! Paste! MOONGIFT

    ※ 画面は公式サイトより Webシステムは表面上はHTMLJavaScriptを出力するため、内部でどのような処理を行っているのかは外部からでは分からない。開発者自身、作っているコードが問題ないか誰かに見てもらいたいと思うことはないだろうか。 ソースコード表示 そのためのシステムがソースレビューシステムと呼ばれるものになる。コードを貼付けてみてもらいたい、使ってもらいたいそんなニーズに活かせるのがYes! Paste!だ。 Yes! Paste!はPythonで作られたソースレビューシステムで、BSDライセンスの下に公開されている。 Yes! Paste!はユーザ名、プログラム言語、コメント、そしてコードを貼付けて投稿するだけのシンプルなWebアプリケーションだ。貼付けられたコードに対しては、誰でも自由にコメントができるようになっている。 プログラミング言語一覧 また、ソースコードはダウ

    ソースコードを皆で共有、レビュー·Yes! Paste! MOONGIFT
  • クルーグマンの景気回復対策:山形浩生(評論家兼業サラリーマン)(Voice) - goo ニュース

    クルーグマンの景気回復対策:山形浩生(評論家兼業サラリーマン) 2008年11月27日(木)07:40 経済学は役立たずか アフリカの奥地に2週間出張しているあいだに、世界は一変していた。ダウは9000ドルを割り、日経平均はなんと7000円台! 執筆時点でまだ世界の金融業界は大激震の最中で、何がどうなるやらわからない。従来の資主義は崩壊だといった極論も聞かれ、これを予見・阻止できなかった経済学は役立たず、というような論調すら一部には見られる。 さて、もちろん経済学は完璧じゃない。でもそれを改善し、広げようとする努力は絶えず行なわれている。その好例が、金融市場暴落とほぼ同時にノーベル記念経済学賞を取ったポール・クルーグマンの業績だ。彼がノーベル賞をもらったのは戦略的貿易理論のためだ、という紹介がされているけれど、おそらくそれでは何のことかわからない人がほとんどだろう。それは簡単にい

  • ヨーロッパで『めぞん一刻』と「ゴスロリ」が人気の理由 ──「異質なもの」と「異質になったもの」 - 日経トレンディネット

    ここ数年、さまざまなメディアに登場する「Cool Japan」。当初はアニメやゲームといった「オタクカルチャー」をイメージして語られることが多かったが、近年はファッションやポップミュージック、テレビ番組など、そのジャンルを広げてきている。いったい、「Cool Japan」とは何なのか。そして次に世界を熱狂させる、新たな「Cool Japan」は何か? 各界の著名人や、業界の最先端にいる人たちに話を聞きながら、「Next Cool Japan」を探っていく。 作家・平野啓一郎が考える、クールジャパンの質とは? 文学、映画、デザイン、ファッション、スポーツ……。連載「私が勝手に好きなモノ」でも、幅広いジャンルにわたって、深く鋭い分析を行っている平野啓一郎さん。文化庁の「文化交流使」として2005年には1年間パリに滞在していたこともある。 「クール・ジャパン」とは何か、そして次に来る「ネクスト

    ヨーロッパで『めぞん一刻』と「ゴスロリ」が人気の理由 ──「異質なもの」と「異質になったもの」 - 日経トレンディネット
  • 窓の杜 - 【REVIEW】ハイクオリティな壁紙・ガジェット・スクリーンセーバーを生成「PhotoJoy」

    「PhotoJoy」は、デジカメ写真やFlickr画像などをもとに自動で生成した、ハイクオリティな壁紙・ガジェット・スクリーンセーバーでデスクトップを彩るソフト。Windows XP以降に対応するフリーソフトで、作者のWebサイトからダウンロードできる。 ローカルのJPEG画像や、画像共有サイト“Flickr”の画像、作者が配信する画像をさまざまな演出で見せる、壁紙・ガジェット・スクリーンセーバーを自動で生成してくれる。生成された壁紙やスクリーンセーバーは、デスクトップの設定に自動で適用され、ガジェットはソフトを起動しているときだけ利用することが可能。 壁紙として表示される画像は、あらかじめ用意された実写風の背景画像へ溶け込むように合成される仕組みで、画像を木製のテーブルへ無造作に置いた風景や、子犬が画像にじゃれつく風景などの壁紙が一定間隔で次々に生成される。いずれの壁紙も合成画像とは感

  • 指で「油絵」が描ける、中島聡氏の新作iPhoneアプリ:動画 | WIRED VISION

    指で「油絵」が描ける、中島聡氏の新作iPhoneアプリ:動画 2008年11月27日 IT コメント: トラックバック (0) Brian X. Chen 11月26日(米国時間)に発表された『iPhone』アプリケーション『Oil Canvas』は、バーチャルなフィンガーペインティングを可能にする、気の利いた画像編集ソフトウェアだ。 このアプリケーションでは、加工したい写真を自分のアルバムから選択。指を絵筆のように使って画像を触っていくと、ベースとなる写真から色が自動的に検出され、写真が油絵のようになるのだ。 さまざまなサイズの絵筆――細かい処理が可能な極細(XS)から、単調な部分(単色の背景など)にぼかしを入れられる極太(XL)まで――が用意されている。加工が終わったら、Oil Canvasの『PhotoShare』コミュニティーで他のユーザーと共有できる。 アプリケーションの開発元、

  • 世界一複雑な東京の電車システム、米国人記者の初体験レポート | WIRED VISION

    世界一複雑な東京の電車システム、米国人記者の初体験レポート 2008年11月27日 社会 コメント: トラックバック (0) Dave Demerjian Photos: Dave Demerjian/Wired.com(以下同じ) 14の路線と882の駅を擁する、東京の驚くべき公共交通システムは、世界でも最も大規模で混雑している交通機関の1つだ。 曲がりくねった線が交錯する地下鉄路線図はジャクソン・ポロックの絵画のようで、その車内環境は「混雑」という言葉に新たな次元を与えている。東京に初めて出張で向かった時、このような事柄が私を少なからず緊張させていた。 私はパリ、ロンドン、ミュンヘン、さらにはブエノスアイレスの地下鉄を利用したことのある経験豊富な旅行者だが、それでも、これまで述べてきたような気持ちになった。今までの地下鉄に関しては、それほど問題なく何とか切り抜けてきた。だが、東京の地下

    arajin
    arajin 2008/11/28
    つスイカ
  • 今日の一冊 「わら一本の革命」福岡正信 - finalventの日記

    ⇒大倉正之助さんの私の1冊「わら一の革命」福岡正信 | NHK 私の1冊 日の100冊 自然農法 わら一の革命: 福岡 正信: Amazon.co.jp 読んだのは随分昔。私もマクロバイオティックスとか一巡やったことがあるしみたいな時代。 読者評が。 どこが 「自然 農法」なのだろうか?, 2007/2/21 By cantarou pe (日) - レビューをすべて見る 表題に「自然農法」銘打っていますが、よく読むと、養鶏場で一生、土を踏むこともなく飼われた鶏の糞を肥料とし、除草の薬剤を使用しています。誇大な表現ではないでしょうか。 果樹園の林床を草で被う草生方は、非常によいと思います。泥ダンゴも、コート種子のさきがけを成していて、優れた先見性と思います。ただ、砂漠に、多湿な気候条件の日の野菜の泥ダンゴ種子を蒔いて、当に育つのかは、かなり疑わしいと思います。読み物としてはよい

    arajin
    arajin 2008/11/28
    「人類の最大の環境破壊は農業でしょ。」
  • コンピュータ上で付箋紙ミーティング·StickySorter MOONGIFT

    ブレーンストーミングやメモ術の一つとして付箋紙を使ったものが紹介されることがある。アイディアやタスクを一つの付箋紙に書いてぺたぺたと貼付けていく。付箋紙は色も様々に用意されているので内容によって色分けしたり、グルーピングしたりすることができる。 Microsoft Office Labs製の付箋紙アプリケーション そんな感覚をコンピュータ上で実現するのがStickySorterだ。StickySorterはMicrosoft Office Labsで開発されたソフトウェアで、コンピュータと付箋紙をよりよく利用できるソフトウェアだ。 付箋紙は便利ではあるが、使った後に丸めて捨てられてしまうことに違和感を感じていた。StickySorterであればデジタルデータなので資源を無駄にすることもない。類似のソフトウェアは数多いが、ちょっとした工夫がStickySorterにはちりばめられている。 フ

    コンピュータ上で付箋紙ミーティング·StickySorter MOONGIFT
    arajin
    arajin 2008/11/28
  • きっと皆好きになる!手書きで作るモックアップ·DENIM MOONGIFT

    Webサイトのモックアップ(ワイヤーフレーム)を作る作業は面白い。実際の開発とは異なり、想像の羽を羽ばたかせてどんどん試すことができる。そうしたツールはこれまでにも幾つか紹介してきた。 手書き風モックアップ作成 この手のツールはあまり奇麗なインタフェースであってはならない。むしろ雑さが残るくらいがちょうど良い。そこで手書きで作るDENIMを紹介しよう。 DENIMJavaで作られたモックアップ作成ソフトウェアだ。単一ページだけでなく、Webサイト全体を構築できるのが特徴だ。 DENIMWindowsMac OSXLinuxやSolarisといったマルチプラットフォームに対応したソフトウェアだ。若干特殊なインタフェースで、まるでホワイトボードに書いていくかのようにモックアップを作成できる。 まずすることは鉛筆ツールで四角を描くことだ。これが自動的にページになる。メニューから選んで奇麗

    きっと皆好きになる!手書きで作るモックアップ·DENIM MOONGIFT
  • チャーシューというか、「煮豚」を作るぜ。 島国大和のド畜生

    まず材料。 ・豚バラブロック500円ぐらい分 ・におい消し (ネギのわないトコ、ショウガ、ニンニク) ・調味液 (醤油、砂糖、みりん、料理酒) 写真に写ってないのもあるけど気にしない。どこの家庭にでもあると思われる。 茹でるぜ! まず大目のお湯を沸かす。そこに「におい消し (ネギのわないトコ、ショウガ、ニンニク)」をぶち込む。 ショウガ、ニンニクは薄切りが望ましいけど、面倒くさかったので、ショウガチューブとガーリックパウダーで代用した。どうにかなる。 そこに、「豚バラブロック500円ぐらい分」を投入。 モモでもロースでもどこでもいい。今回はちょうど安かったのでバラ肉。 火の通りと味のしみの為にフォークで親の仇とばかりにプスプス穴を開けてある。あと一応、変形を避けるためにスジを切るように包丁を入れてある。当は、タコ糸で縛っておくとカタチが崩れないけど、面倒なのでパスした。 肉をぶち込ん

    arajin
    arajin 2008/11/28
  • 冨樫だけど安価で絵描いてやるよ:ハムスター速報 2ろぐ

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/25(火) 20:31:03.95 ID:PUsMnmp5O >>5 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/25(火) 20:31:42.63 ID:J6poQO7G0 仕事しろ