タグ

2008年12月20日のブックマーク (15件)

  • 任意の画像やオフィスドキュメントをオンラインで閲覧する·Open IT Online MOONGIFT

    Gmailや各種Webサービスで、Wordやプレゼンの資料が貼付けられていることがある。クリックするとダウンロードが開始するのだが、これが意外と面倒だ。GmailではGoogleドキュメントを使ってドキュメントを閲覧する機能がある。ダウンロードの手間もなく使えるのがとても便利だ。 設定ウィザード そんなスマートな閲覧方法を任意のオンラインドキュメントに適用するのがOpen IT OnlineというFirefoxアドオンだ。 今回紹介するフリーウェアはOpen IT OnlineGoogleドキュメント/Zoho/ThinkFreeなどとオンラインドキュメントを連携させるソフトウェアだ。 Open IT Onlineで対応しているのは*.doc、*. odtなどのワードドキュメント、*.xls、*.ods、*.csvなどの表計算、*.ppt、*.odpなどのプレゼンテーションファイルとなっ

    任意の画像やオフィスドキュメントをオンラインで閲覧する·Open IT Online MOONGIFT
  • 「おせっかいな人」の孤独 - 内田樹の研究室

    鹿児島に行った話を書き忘れていた。 鹿児島大学におつとめの旧友ヤナガワ先生に呼ばれて、鹿児島大学が採択された教育GPの一環として、キャリア教育について一席おうかがいしたのである。 キャリア教育については、もし「労働のモチベーション」をほんとうに上げようと望むなら、「自己利益の追求」という動機を強化しても得るところはない、と私は考えている。 その話をする。 これについては、『潮』と『新潮45』の近刊にも書いているので、繰り返しになるが、私はこう考えている。 「仕事」には「私の仕事」と「あなたの仕事」のほかに「誰の仕事でもない仕事」というものがある。そして、「誰の仕事でもない仕事は私の仕事である」という考え方をする人のことを「働くモチベーションがある人」と呼ぶのである。 道ばたに空き缶が落ちている。 誰が捨てたかしらないけれど、これを拾って、自前のゴミ袋に入れて、「缶・びんのゴミの日」に出すの

    arajin
    arajin 2008/12/20
    「「政治的に正しい」人たちは「よけいな仕事」をしたがらない。 「誰の責任でもない仕事」をさくさくと片付けたせいでシステムの不調が前景化しないと、彼らの「世の中間違っている」という主張が裏付けられない」
  • ホンダ社長のインタビュー感想 - Economics Lovers Live

    ホンダ、円高続けば正社員削減も…福井社長が言及 http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/business/20081220-567-OYT1T00021.html 福井社長は「1ドル=90円、85円では、とても持ちこたえられない。国内生産はもっと減る」と追加減産の見通しを示した。具体的には、埼玉製作所(埼玉県狭山市)の閉鎖などが検討対象になる考えを示した。人員削減では「非正規社員がゼロになり、その先には正社員もあり得る」と述べた。10年春の新卒採用数は09年より1〜2割減らす考えも明らかにした。 財界、産業界が経済学の基中の基を抑えていれば、いまの経済危機の真因に日銀行の金融緩和の放棄があることは明白。当に円高を緩和したいならば、財政政策だけでも、構造改革でも無理。 猛烈な金融緩和と強力な財政政策の組合せというどの国でも深刻な不況のときにとる政策

    ホンダ社長のインタビュー感想 - Economics Lovers Live
    arajin
    arajin 2008/12/20
    「日本銀行に超金融緩和(準備への付利放棄、長期国債買いオペの増額、多様な資産の買取りなど日本銀行のバランスシートを急激に膨張させていくこと)を要求しないとぜったいに無理。」
  • Economics Lovers Live:早読み!『週刊東洋経済』2008年ベスト

    自宅に届いたのでいち早く読む。経済・経営書ベストの発表。上半期はベスト10に入った『不謹慎な経済学』は年間では23位にいました。ありがとうございます。名指しで互いに批判しているクー氏のと同ランクなのも面白いところです。 ベストの詳細は、もちろん誌を読まれたほうがいいですが、やはり上半期に上位に来たものは年間では順位を下げますね。僕はうっかり年間なのを忘れてあわてて出したら下半期に出たものが中心になってセレクトしてしまいました。またアンケートの締め切りが今年はかなり早く原田さんたちのとかいくつもアンケート終了後に読んで感銘したもありました。ところで一位はたぶんそうなると思ったのですが、竹森さんの『資主義は嫌いですか?』でした。同誌にある竹森さんのインタビューは必読でしょうね。 一部だけ引用しておきますが、下の引用にある認識には賛成します。 資主義経済が高い成長を目指し、先進国が社

    Economics Lovers Live:早読み!『週刊東洋経済』2008年ベスト
    arajin
    arajin 2008/12/20
    「テロの経済学」
  • 我輩は「我輩はゲームである。其ノ壱」を購入したのである。全部はまだ読んでいないが魅力を語りたい。 - 最終防衛ライン3

    我輩はゲームである。〈其ノ1〉 (Vジャンプブックス) 作者: えのきどいちろう,しりあがり寿出版社/メーカー: 集英社発売日: 2008/12メディア: 単行購入: 4人 クリック: 27回この商品を含むブログ (15件) を見るVジャンプに連載されている、えのきどいちろう著、挿絵しりあがり寿のゲームコラムがようやく単行化された。1994年から連載され、15年目にしてやっとである。書のおまけである対談でによると、お二人の持つ連載の中でもっとも長く続いているそうだ。また、Vジャンプの連載で一番長く続いているのではないだろうか。タイトルから連載されるとおり、文士風にゲームについて語っていくコラムで、連載当初は「我輩は○○である。」*1という文頭で始まっていた。 VジャンプはFF5の情報が詳しく載っていたから、創刊号の頃から買っていたが、其の頃は文字だらけの「我輩はゲームである。」なんて

    我輩は「我輩はゲームである。其ノ壱」を購入したのである。全部はまだ読んでいないが魅力を語りたい。 - 最終防衛ライン3
  • ROME[ローマ] コレクターズBOX - 情報考学 Passion For The Future

    ・ROME[ローマ] コレクターズBOX 総制作費200億円、イギリスのBBCとアメリカのHBOが共同制作したローマ帝国を舞台にした超大作ドラマシリーズ全22話。私が今年見た海外ドラマの中でダントツで第1位である。物語はシーザーの台頭と暗殺までを描くシーズン1と、アウグストゥスの皇帝就任までのシーズン2の二部構成からなる。エミー賞5部門受賞。 シーザー、アントニウス、アウグストゥス、クレオパトラという歴史上の英雄の活躍を綿密な時代考証でなぞるだけなら平坦な大河ドラマに終わっていただろう。この作品が傑作となったのは大河ドラマでなく人間ドラマであるからだ。アントニウスの部下で百人隊長のヴォレヌスと兵士プッロの男同士の友情という縦軸。シーザーの姪アティアと、シーザーの愛人のセルウィリアの女同士の確執という横軸。このふたつの軸で織り上げられる華麗で壮絶な物語が視聴者の心をとらえてはなさない。 後半

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    うまくいかない日に仕込むラペ 「あぁ、今日のわたしダメダメだ…」 そういう日は何かで取り返したくなる。長々と夜更かししてを読んだり、刺繍をしたり…日中の自分のミスを取り戻すが如く、意味のあることをしたくなるのです。 うまくいかなかった日のわたしの最近のリベンジ方法。美味しいラペを…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 経路検索アプリ「乗換案内」を試す | iPhone App Store | Macお宝鑑定団 blog(羅針盤)

  • 写真のカメラロールを切換えできる「Roll Swap」を試す | iPhone App Store | Macお宝鑑定団 blog(羅針盤)

    語でのMac,iPhone,iPad,iPodなどApple関連の情報サイト。MACお宝鑑定団のBlog。 Macに捉われず、様々な情報を掲載しています。 ERNEST oTTo SOFTWAREが、iPhone写真管理アプリ「Roll Swap」を、App Storeにて無料配付を開始していたので試してみました。 アプリを起動すると画面の下に、iPhone 3Gのカメラで撮影したカメラロールがアイコンで表示されます。 それを上のアイコンのどれかを押すと、カメラロールを切換えることが出来ます。 このRoll Swapを使用すると、iPhoneの写真>カメラロールの中身が入れ替わります。 なお、iPhoneアプリ開発ブログのエントリー「iPhone SDK 非公開APIの取り扱いについて」で、非公開APIを利用しているように思えるとの指摘があり、iPhone内を触っている可能性もあるので

    写真のカメラロールを切換えできる「Roll Swap」を試す | iPhone App Store | Macお宝鑑定団 blog(羅針盤)
  • 404 Mouse Not Found:経済危機の現況を一冊で - 書評 - 世界経済危機 日本の罪と罰

    今回の「世界経済危機」の特徴の一つは「わかりにくいこと」だが、そのわかりにくい現況を解説したの中で、もっとも包括的かつわかりやすい一冊である。 もっとも、これでも私は危機の半分しか解説していないと強く感じるのだが。 書「世界経済危機 日の罪と罰」は、今、世界経済で何が起きていて、それに日がどう関わっているかを、実に手早く、しかしわかりやすくまとめた一冊。 目次 - 「」の検索と購入より はじめに 序論 一〇〇年に一度の経済危機 いま何が起きているのか? 誤りが多い一般の理解 どう理解するかで対応に差が生じる 第1章 崩壊した日の輸出立国モデル 1 なぜ日の株価が激しく下落するのか? 2 日の輸出立国モデルは崩壊した 3 「日の出番」どころか、日の大危機 4 自慢できない日の不良債権処理 第2章 アメリカを襲った金融危機の質 1 アメリカ

  • 新たな「失われた10年」が始まる - 池田信夫 blog

    トヨタが半世紀ぶりの赤字に転落する見通しになった。これはさほど驚くにはあたらないが、問題はトヨタやソニーがこけると、日経済全体が沈没する産業構造だ。つまり現状は一時的な景気後退ではなく、1990年と似た輸出バブルの崩壊が起こったと考えたほうがいい。利下げは、そのショックを緩和する「痛み止め」の意味はあるが、いくら麻酔を打っても病気は治らない。 輸出産業の大幅な業績下方修正は、長期的な水準からの一時的な乖離ではなく、むしろ為替が均衡レートに戻り、アメリカの消費バブルが剥げ落ちて、これまで上方に乖離していた業績が長期トレンドに水準訂正されたと考えたほうがいい。したがって今後の不況は、残念ながら麻生首相のいう「全治3年」といった短期的なものではなく、90年代のような「失われた10年」がまた始まるおそれが強い。 ただ今回の長期不況が90年代と違うのは、金融システムはあまりいたんでいないことだ

  • イノベーションは技術革新ではない - 池田信夫 blog

    経済成長の最大の要因がイノベーションだということは、今日ほぼ100%の経済学者のコンセンサスだろう。したがって成長率を引き上げるためには、マクロ政策よりもイノベーション促進のほうがはるかに重要である。これについて先進諸国で採用されている政策は、政府が科学技術に補助金を投入する技術ナショナリズムだが、これはどこの国でも失敗の連続だ。著者は、この背景にはイノベーションについての根的な誤解があるという。 イノベーションについての経済理論はほとんどないが、唯一の例外が内生的成長理論である。この理論は成長のエンジンを技術革新に求め、政府の補助金が有効だとする。しかし書は、100社以上のベンチャー(startup)の聞き取り調査にもとづいて、イノベーションの質は技術革新ではないと論じる。アップルやグーグルのように既存技術の組み合わせによってすぐれたサービスが実現される一方、日メーカーのように

    arajin
    arajin 2008/12/20
    マネジメントの重要性。
  • 慌てろ これは日銀孔明の罠だ: 極東ブログ

    なるほどね。そうだったのか。「極東ブログ: [書評]この金融政策が日経済を救う(高橋洋一)」(参照)で日銀金融政策決定会合について「それなりの結果は出てくるだろう。たぶん、0.25%じゃなくて0.2%下げみたいな愉快なオマケもつくだろうけど」と書いたものの、どのあたりが愉快なオマケかなと。0.1%のしょぼさなんだろうなとは思った。 ロイター”無担保コール翌日物金利誘導目標を0.1%に引き下げ=日銀金融政策決定会合”(参照)より。 日銀は18、19日に金融政策決定会合を開き、政策金利である無担保コール翌日物金利の誘導目標を0.2%ポイント引き下げ、0.1%前後で推移するよう促すことを決めた。賛成は7人、反対は1人で、反対は野田忠男審議委員だった。 庶民にしてみると、金利差で0%と0.1%ではあまり意味ないしね、苦笑と思っていたのだが、こ、これが孔明の罠か。韓リフ先生”事前シナリオ通りか?―

    arajin
    arajin 2008/12/20
    「極東ブログ: [書評]この金融政策が日本経済を救う(高橋洋一)」
  • 2008-12-19 - Economics Lovers Live■[話題]事前シナリオ通りか?―日本銀行の0.2%利下げ―

    これは僕の推測です、悪しからず。ただし僕はこれを真実だと思っています。いまからほぼ一月前に、このエントリーhttp://d.hatena.ne.jp/tanakahidetomi/20081107#p2で以下のようなことを書きました。 ちなみにどうも今回のしょぼい日銀行の利下げを「0.2→0.2→0.1」(この順番は詠み人知らずw)下げていきできるだけその利下げタイミングもストロークを長くとりたい、という意志らしいよ 笑。 これは石町よりのエコノミスト・マスコミうにゃみゅにゃ(と僕が勝手に判断した人たち)からの発言からこの時期に僕が知りえたものを書きとめておいたものでした。日銀行が「周辺環境で利下げに追い込まれたとき」のシナリオだと理解したものです。そしてこれをもって「事実上のゼロ金利」として、あとは今話題のCP買取り(そのときはCPは話題になってなかったと思う)などの「量的緩和」を

    2008-12-19 - Economics Lovers Live■[話題]事前シナリオ通りか?―日本銀行の0.2%利下げ―
  • 404 Mouse Not Found:!!Oh(JavaScript); // - 書評 - JavaScript: The Good Parts