タグ

2009年3月9日のブックマーク (15件)

  • asahi.com(朝日新聞社):ホームレス歌人さん返信「連絡とる勇気、ありません」 - 社会

    ホームレス歌人の記事を他人(ひと)事(ごと)のやうに読めども涙零(こぼ)しぬ  日付の朝日歌壇欄に永田和宏・佐佐木幸綱両氏が選んで掲載された自称ホームレス・公田耕一さんの作品だ。住所がないために投稿謝礼も応援の声も届けることができない無念を託し連絡を求めた朝日新聞2月16日付朝刊(一部地域を除く)の記事を、公田さんは読んでくれていた。  この歌を記した投稿のはがきには、きちょうめんさがうかがえる丁寧な字で添え書きがあった。「皆様の御厚意当に、ありがたく思います。が、連絡をとる勇気は、今の私には、ありません。誠に、すみません。(寿町は、東京の山谷・大阪の釜ケ崎と並ぶ、ドヤ街です。)」  公田さんは、横浜市中区寿町辺りにいることをあかしている。だが、「強引に捜すべきではない」というのが選者や他の投稿者らの意見だ。今も週1、2回のペースで投稿があり、片道ではあるが朝日歌壇との回路はつながって

  • また東京離れるぜ(雑談) - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    漢「税金払いたくないでござる! 百円とて税金は納めたくないんでござる!」 嫁「もう書類出しちゃったのじゃ。諦めるでおじゃる」 いま取り組んでる案件も明日まで持ち越し。まあ月内までには決まらないね(笑)。困ったもんだ。ところで、イギリスでは四大銀行のうち2つ目が国有化に。"state property"は制覇するのに欠かせない政治形態だぜ、維持費かからんしハンマー+10%はおいしい。私は"Nationhood"でグローブ徴兵+"HereditaryRule"でライフル兵山盛りで攻め込みたくてしょうがないんだが、マルチだとそこまでいかずにMace兵で殴り合ってタイムオーバーというのが多いんだよね。うんうん。 と細やかにciv4ネタを挟んでもしょうがないんだけどさ、今日とかCP界隈買い込み祭りになってるのは何だろう。期末どうすんだ問題にようやくプレイヤー各員気づいて戦闘配置につけとか言われてるん

    また東京離れるぜ(雑談) - やまもといちろうBLOG(ブログ)
  • 堀江貴文『小沢氏が検察と全面対決している件について』

    堀江貴文オフィシャルブログ「六木で働いていた元社長のアメブロ」 一般的には、ホリエモンとか堀江とか呼ばれています。コメントはリアルタイムには反映されません。私にコンタクトを取りたいときは、info@takapon-jp.comへメールでご相談ください。 定額給付金再議決のタイミングで、見事な強制捜査。自民党とか官邸が動いたわけではなく、検察現場、独自の判断って気がするなあ。自民党の反主流派の造反を防いで、郵政民営化反対勢力の勢いを増す。いわゆる保守の保守的な流れを加速させることを彼らはある程度、意図しているのだろう。 でも前のエントリでも書いたとおり、目立ちたい!という功名心の成せる技だろう。あえてこのタイミングだからねぇ。 元検事の落合弁護士は、 ■[話題]捜査において「陰謀」はあるか? と、陰謀説を否定していますが、陰謀というよりは、自分たちが世の中の白黒を決めるんだ!という強烈な意

    堀江貴文『小沢氏が検察と全面対決している件について』
    arajin
    arajin 2009/03/09
    不撓不屈〈上〉 (新潮文庫) 高杉 良 新潮社
  • ああ、爺がそっち側の解釈に堕ちて逝かれた… - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    うーん、個人的には「ナシではない」とは思うけれども…。 春なのでちょっとルールを変えてみたくなりました的な話なのかも http://finalvent.cocolog-nifty.com/fareastblog/2009/03/post-7787.html 池田信夫氏の指摘で正しいのがあるので、ここから援用すべきだと思うのですが。 迂回献金と「逆国策捜査」 http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/15735088c0402e66c3de29421016e7ff >小沢氏は記者会見で「政党支部への企業献金なら問題ないので、政治団体を偽装する必要がない」とのべたが、これは政党支部への献金が彼に対する迂回献金だと告白しているようなものだ。 それ以外は、池田さんのところにモトケン氏、一法曹氏が突っ込みを入れてるのでご参照。Finalvent爺池田さん両氏がちょっとナイ

    ああ、爺がそっち側の解釈に堕ちて逝かれた… - やまもといちろうBLOG(ブログ)
  • 高木浩光@自宅の日記 - Windows Mobileの「オーナー情報」設定に注意

    Windows Mobileの「オーナー情報」設定に注意 RFID付き米国旅券の情報を遠隔地から収集する試み, スラッシュドット, 2009年2月7日 米国籍パスポート(所有者)が接近すると爆発する爆弾(略) とあるように、無線で近くの人のIDが読めてしまうことの危険性は、米国ではテロの現実性もあって、かねてより話題になっている。 ところで、一昨年、はじめてWindows Mobile機を買った際に気になったものの、小ネタだったので放置していた件があるのだが、やっぱり書いておく。 Windows Mobile搭載機器(スマートフォンなど)を買ったとき、最初にやることといえば、いろいろな設定を試してみることだろう。最初に目につくのは「オーナー情報」(図1)の設定。ここに名前と連絡先を書いておくと、電源を入れたときに表示されるようにできる。

  • 窓の杜 - 【REVIEW】Webフォームの入力内容を履歴保存・復元できるFirefox拡張「Lazarus」

    「Lazarus」は、Webフォームに入力した内容の消失に備える、「Firefox」用の拡張機能。「Firefox」v2.0以降に対応する寄付歓迎のフリーソフトで、作者のWebサイトなどからダウンロードでき、編集部にてWindows XP上の「Firefox」v3.0.7で動作確認した。 一昔前まで、Webブラウザーの操作ミスや強制終了などによって、Webフォームに入力した内容を消失してしまうことがよく起こったものだ。最近では、Webサイト側やWebブラウザーがこの問題への対策機能を搭載していることもあり、そう深刻な問題ではなくなったがまだまだ万全ではないので、万が一に備えて「Lazarus」を導入しておくと安心だ。 拡張機能はインストールするだけで、Webフォームに入力した内容を暗号化したうえで自動的にバックアップしてくれる。直前の入力内容だけでなく、過去に投稿した内容なども履歴として

  • 記者クラブ制度の腐臭「漆間発言は誤って伝えられた」と麻生総理「メモも録音もないから記憶によれば、そうしたことは言ってない」と漆間官房副長官@朝日(追記あり)→参院予算委員会でのやりとり@読売 - 天漢日乗

    記者クラブ制度の腐臭「漆間発言は誤って伝えられた」と麻生総理「メモも録音もないから記憶によれば、そうしたことは言ってない」と漆間官房副長官@朝日(追記あり)→参院予算委員会でのやりとり@読売 漆間発言は オフ懇が元 だから、発言した側も取材した側も、互いに言い訳が出来る。 もっとも、オフ懇だから、全く証拠が残ってないかというと オフ懇の内容のすりあわせ をやった上で、各メディアが 政府高官・政府筋によると〜 という報道をするわけで、 メモも録音もないから正確な発言は分からない と言い切ると、今度は オフ懇の内容が重要だったときに「政府高官」など発言者をぼかして報道したすべての内容は虚偽 だったということになってしまう。 例によって、朝日が突っ込んでいる。 麻生首相「誤って報じられた」 漆間副長官発言で参院委 2009年3月9日11時35分 漆間(うるま)巌官房副長官は9日午前の参院予算委員

    記者クラブ制度の腐臭「漆間発言は誤って伝えられた」と麻生総理「メモも録音もないから記憶によれば、そうしたことは言ってない」と漆間官房副長官@朝日(追記あり)→参院予算委員会でのやりとり@読売 - 天漢日乗
  • 上杉隆氏のブログがプチ炎上 安倍晋三元首相に関する記事抗議で? - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    なんか安倍晋三元首相がネットで激怒しておりまして。話の発端は先月のことですが、どうも香ばしい匂いが漂ってきたのでピックアップするわけですけど。巷っで話題になっていたので見物に逝ったところ、その矛先は我らがアイドル上杉隆氏でありました。 《上杉隆氏の嘘  動かぬ証拠》 http://newtop.s-abe.or.jp/ 目がチカチカするほど細かくあれこれ書いてあります。話自体はふーんとしか言いようがないです、事実関係が良く分かりませんから。でも人がそうだというのであればそうなんでしょう。で、書状自体は週刊文春宛であり(当たり前か)、当然木で鼻をくくったような対応しかせんのだろうと思いますけど、いたくお気に召さなかったご様子。 安倍さんがネット路上で騒いだため、そりゃ当然野次馬は集まるよなあということで上杉さんの脱力新聞に注目が集まり、これまた流れで見物に逝ったら今度は閉店のご挨拶とな。

    上杉隆氏のブログがプチ炎上 安倍晋三元首相に関する記事抗議で? - やまもといちろうBLOG(ブログ)
  • イノベーションの経済学 講義録 - 池田信夫 blog

    Next Global Jungleで、YouTubeにアップロードされた私のSBI大学院大学の講義を、ほぼ逐語的に書き起こしてくれた(YouTubeの画像つき)。全部で7時間だから、原稿用紙で約400枚。1冊分だ。これを私の学生でも何でもない人が、ボランティアで(1ヶ月以上かけて)やってくれるのだから、ウェブってすごい。ありがとう。 第1章 イノベーションとは何か 第2章 イノベーションの思想史 第3章 経済成長と生産性 第4章 起業家精神 第5章 技術革新 第6章 ファイナンス 第7章 ...

  • 逆の発想?iPhoneからMac OSXに接続してファイルを受け取る·Briefcase Lite MOONGIFT

    iPhone/iPod TouchとMac OSX(またはWindows)の関係は主がMac OSXWindowsで、それに従うのがiPhone/iPod Touchだった。そのため、ファイルをやり取りする際にもMac OSXからiPhoneに接続してファイルを送るというのが一般的だ。 iPhoneから母艦に接続してファイルをゲット だがBriefcase Liteはその逆の発想だ。iPhoneから接続し、ファイルを受け取るのだ。 今回紹介するフリーウェアはBriefcase Lite、ファイル共有を利用してMac OSXに接続するiPhoneアプリケーションだ。 Briefcase Liteは現在Mac OSXLinuxのみをサポートしている。Windowsは今後サポートされる予定だ。起動するとファイルを共有しているMac OSX/Linuxを探し出してくれる。そして共有フォルダに入

    逆の発想?iPhoneからMac OSXに接続してファイルを受け取る·Briefcase Lite MOONGIFT
  • 要チェック!超優秀なWebアプリケーショングループウェア·6zap MOONGIFT

    ※ 画面は公式サイトデモより もし、GoogleがGmail、Googleカレンダー、アドレス帳さらにGDriveを使ったファイル管理などを統合したサービスをリリースしたとすれば、それはまさにOutlookに匹敵する情報統合プラットフォームになるかも知れない。 メール だがそのようなサービスは今の所リリースされていない。もしあなたがそのようなサービスを希望するならば迷いなく6zapをお勧めしたい。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアは6zap、Webアプリケーションによる個人情報管理プラットフォームだ。 6zapが提供する機能はメール/カレンダー/アドレス帳/ファイル管理そしてパスワード管理となっている。メールはスターを付けたり検索することができる。操作はAjaxを使うことでとてもスムーズにできる。 カレンダー カレンダーはGoogleカレンダーライクのインタフェースで、時間をドラッ

    要チェック!超優秀なWebアプリケーショングループウェア·6zap MOONGIFT
  • レジストリの変化を追う!·SpyMe Tools MOONGIFT

    Windowsが嫌われる要因の一つがレジストリにあると思う。アプリケーションをインストールして、すぐにアンインストールしても元の環境に戻らないのだ。そのため、アプリケーションをインストールしたり使っているうちに徐々にシステムが重たくなってくる。 比較 そうなってからアンインストールしても元の環境には戻らず、再インストールを余儀なくされる。それを防ぐためにもどのアプリケーションがどのレジストリを追加したか把握しておくのが良さそうだ。 今回紹介するフリーウェアはSpyMe Tools、レジストリ監視ツールだ。 SpyMe Toolsには二つのモードが存在する。まず通常のモードはレジストリのダンプを取り、次に取ったダンプと比較する機能だ。これによって追加されたレジストリなどが明確になり、そのレジストリがいるものかいらないものなのか判断しやすくなる。 リアルタイム監視 もう一つはレジストリのリアル

    レジストリの変化を追う!·SpyMe Tools MOONGIFT
  • 50年生きてみると - finalventの日記

    生きているもんだという驚愕感がある。 私は20歳まで生きられないなと思っていた。ティーンエージで自殺してもなんら不思議でもなかった。ただ、50歳まで生きて見ると、そうでもない、いわく言い難いものが自分を守っていたとしか思えないものがあると思うようになった。スピリチュアルになってしまうのもどうかと思うけど、今どれほど生きづらい人でも今気がつかない大きな力のようなものをいつか感じる可能性はあると思う。 邱永漢も言っていたが、青春で無謀な人生を選んでも、身体は50歳までは生きられるがそのあたりで死ぬ。むちゃくちゃやっても50歳まで生きられるという人生もあるのだろう。下天とはそういうものなのでしょうね。信長も謙信も50歳で終わりと思って生きていたいようだし。 無謀な人生というのは、意外とテンプレで、飲む・打つ・買う、つまり酒、賭け事、女。それと加えるなら自意識過剰。 自意識過大というか自分の才能に

    50年生きてみると - finalventの日記
  • 日経社説 安保理はスーダンで動け : NIKKEI NET(日経ネット) - finalventの日記

    現状の日でしかも通常コマ割りの社説で書くとするとこうなるかという簡素なまとめになっていると思う。という意味で悪くない社説なので、それ以上を求めるというのもあまり意味はないのだろうなと思う。 戦争犯罪と人権というのは、歴史にも問われる問題ではあるが、今というこの現在に問われている問題だし、今そうして歴史を刻みつつ、人権という理念へのチャレンジを人類が受けているのだ、が、なかなかそう思う日人は少ないように見える。 率直にいえば国家という幻想が、人権つまり国家幻想をはずした人間という概念を見せづらく保護しているのだ。 近代的な意味での「人間」は終わったし、その意味で、「ポストヒューマン」が問わうることも原理的に可能だが、私はそれは、端的にいえば、欺瞞だと思う。 私たちは人を愛する。理念ではなく、性欲も含めどうしようもない生の根源力として人を愛せずにはいられないものとして存在し、それは人権を求

    日経社説 安保理はスーダンで動け : NIKKEI NET(日経ネット) - finalventの日記
    arajin
    arajin 2009/03/09
    「私たちは人を愛する。理念ではなく、性欲も含めどうしようもない生の根源力として人を愛せずにはいられないものとして存在し、それは人権を求め、国家の幻想を打ちやぶろうとする。」
  • [書評]芹沢一也『暴走するセキュリティ』

    芹沢氏のはここ数年、新刊が出るたびに毎回買っている。その一方で、『論座』はよほどのことがないと読んでなかったので、書が連載されていたときも当然に未見であった。書を日曜の昼間に読んでいて、思わず、あれ、と声を出してしまった。僕の昔の著作『日型サラリーマンは復活する』からかなり長めの引用があったからだ。今度でた『雇用大崩壊』につながる作品である。芹沢氏の著作をまめに読んでいた身からすると少しうれしい出来事であった。 さて書は日が少年犯罪をめぐる社会の関心のあり方が変化することで、「厳罰化社会」になったことを丁寧に議論している。「厳罰化社会」はまた、「安全神話の崩壊」というメディアや警察側の喧伝によって、人々に過剰なセキュリティへの傾斜を促した。この過剰なセキュリティは、単に意識の変化だけではなく、犯罪への厳罰化や、また監視システムの構築など、制度面の変化をもたらし、社会のありかたを

    arajin
    arajin 2009/03/09
    芹沢一也『暴走するセキュリティ』