タグ

2012年7月11日のブックマーク (12件)

  • 「神の粒子」、実はニセモノだったかも...と研究者ら

    ニセモノというか、実はふたつの粒子だった? 先週、CERNがヒッグス粒子と思われる素粒子を発見、と発表したときは世界中が大盛り上がりでした。万物の質量の源にして宇宙をひとつにまとめると言われるヒッグス粒子ですが、別の研究者の主張によれば、CERNが発見した粒子は実はニセモノ、かもしれません。 その主張をしているのは、イリノイ州にあるアルゴンヌ国立研究所の研究者、イアン・ロウ氏、ジョセフ・リケン氏、そしてゲーブ・ショーネシー氏です。彼らはCERNが大型ハドロン衝突型加速器(LHC)を使って収集したデータを分析し、その結果「ヒッグス粒子の存在の証拠とされていた現象は、ふたつ、または3つのニセモノ粒子(imposter)を想定した場合でも説明可能である」という結論に至りました。以下は彼らがこちらで公開した論文の抄録からの抜粋です。 あわせてヒッグス粒子のように振る舞うふたつまたは3つの粒子を想定

    「神の粒子」、実はニセモノだったかも...と研究者ら
  • 韓国大統領の実兄逮捕…あっせん収賄容疑などで : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【ソウル=門間順平】韓国最高検は10日、李明博大統領の実兄で前国会議員の李相得(イサンドゥク)氏(76)をあっせん収賄容疑などで逮捕した。 李大統領が当選した2007年の大統領選直前から不正な金銭授受があった疑いが持たれており、12月の大統領選まで半年を切った李政権の求心力喪失は決定的となった。 聯合ニュースによると、李前議員は07年から昨年まで、小口金融専門の相互貯蓄銀行2行の会長から約6億ウォン(約4130万円)の現金を授受。金融当局が昨年、財務状況の悪化していた貯蓄銀に営業停止などの処分を科していた際、2行に対して便宜を図るなどした疑い。

  • 朝日新聞デジタル:効果疑問のEM菌 県内3町が奨励-マイタウン青森

    板柳と中泊、鰺ケ沢の3町が、科学的に効果が疑問視されるEM菌を「水質浄化や農地改良に有効」として町民に薦めている。各町はEM菌を培養し、町民に配布。板柳町はEM菌販売業者に4000万円で効果検証を委託し「有効」としたが、専門家は検証を「科学的に無効」と指摘する。 EM菌は乳酸菌や酵母などの「有用微生物」を配合した微生物資材。普及団体のEM研究機構(沖縄県)は、農地改良や水質改善、放射能対策に役立つと主張し、開発者の比嘉照夫・琉球大名誉教授は、効果は「重力波と想定される波動による」と説明する。効果が確認されない例が多く、理論も現代科学と相いれないとして、「非科学的」との批判がある。 板柳町では舘岡一郎町長が就任した1999年、町長の同窓生が在籍する市民団体の勧めで、EM菌の活用を開始。翌年、菌の培養器を購入し、町民への無料配布を始めた。開発者の比嘉氏を招いた勉強会などを繰り返し開き、町民

  • 入社4カ月で過労死した「日本海庄や」社員の給与明細とタイムカード公開

    居酒屋チェーンの大庄に入社した吹上元康さんは、「日海庄や」の調理場に配属されて4カ月後の07年8月、24歳で過労死した。両親が損害賠償の支払いを求めて会社と役員を訴えた裁判で、京都地裁は今年5月、同社が初任給19万円余りに80時間分の残業代を予め組み込んでいたことを「悪意又は重大な過失」と判断し、役員個人の責任を認める判決を出した。いったいどんな給与制度になっていたのか。「こんなひどい会社ないわ」と話す元康さんの父・了さんから、元康さんの給与明細やタイムカード、給与制度に関する社内資料を提供していただいた。(訴状と判決文はPDFダウンロード可) 吹上元康さんは07年4月10日、新入社員として滋賀県大津市の「日海庄や」石山駅前店の調理場に配属され、わずか4カ月後の8月11日未明、急性心不全により自宅で死亡した。大津労働基準監督署が08年12月、元康さんの死亡を過労死と認定したことを受け、

    入社4カ月で過労死した「日本海庄や」社員の給与明細とタイムカード公開
  • 竜巻発生の可能性があると教えてくれるアプリ「竜巻アラート」が登場

    竜巻発生の可能性があると教えてくれるアプリ「竜巻アラート」が登場 民間気象会社の日気象は11日、自分が現在いる場所や指定した場所で竜巻が発生する可能性があると通知バーやポップアップ等で教えてくれる、Android(アンドロイド)向けアプリ「竜巻アラート: お天気ナビゲータ」(以下「竜巻アラート」)をリリースしたと発表した。アプリはGoogle Playストアで無料配信されており、動作要件はAndroid 2.1以降だ。 同社は雨雲が接近したら教えてくれる「雨降りアラート」も開発しており、今回の「竜巻アラート」も機能面ではほぼ同じだ。ただし、アラートの対象が雨雲から竜巻に変わっている。 「竜巻アラート」では、現在地もしくは市区町村単位での地域指定をした場所において竜巻発生の可能性があると、それを教えてくれる。接近レベルは3段階で表示される。「ただいま竜巻発生の可能性」「1時間以内に竜巻発生

    竜巻発生の可能性があると教えてくれるアプリ「竜巻アラート」が登場
  • 痛いニュース(ノ∀`) : セクシーすぎるウグイス嬢の声が話題に - ライブドアブログ

    セクシーすぎるウグイス嬢の声が話題に 1 名前: スフィンクス(新疆ウイグル自治区):2012/07/08(日) 16:50:19.13 ID:kBYhBba20 セクシーすぎるウグイス嬢の声が話題。これはヤバい。狙ってやってるだろw やべえwww「アベ」と「ヤマモト」がエロすぎるだろwww なんで感じながら選手の名前を読み上げてるんだしょwww オリックスのウグイス嬢がセクシーすぎると話題になっていましたので紹介します。 「キャッチャー」もヤバいな・・・。こういう職業の人って声優みたいなもんなのかしら。 普段もこんな声?お話しているだけでドキドキしちゃいそうですね(///Д///) http://1000mg.jp/archives/51784831.html 2 : ソマリ(やわらか銀行):2012/07/08(日) 16:53:51.43 ID:8NGIewTr0 わろ

    arajin
    arajin 2012/07/11
  • 世界各国の本当の「富」:日本はまだまだ豊か

    (英エコノミスト誌 2012年6月30日号) 新たな報告書が富の大きさを測るより良い方法を考案した。 「富には利点がないわけではない」。ジョン・ケネス・ガルブレイスはかつてこう書いた。「それを否定する論証は、これまで何度も試みられたものの、広く説得力があると証明されたことは一度もない」 富の明らかな利点にもかかわらず、各国は自国の富を勘定するのが下手だ。各国は、豊富な天然資源や熟練の労働力、世界に通用するインフラを自慢するかもしれない。だが、こうした自然資産、人的資産、物的資産のストックを集計する広く認められた金銭的尺度は存在しない。 経済学者たちは大抵、代わりにGDP(国内総生産)で我慢している。だが、GDPは所得の尺度であって、富の尺度ではない。GDPは財とサービスのフローを評価するものであって、資産のストックを評価するものではないからだ。経済をGDPで評価することは、バランスシートを

    arajin
    arajin 2012/07/11
    「GDPは財とサービスのフローを評価するものであって、資産のストックを評価するものではない」「平均的な日本人は、他のどの国よりも多くの人的資本を持っている。」
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Hands-on with the new iPad Pro M4: Absurdly thin and light, but the screen steals the show

    Engadget | Technology News & Reviews
    arajin
    arajin 2012/07/11
    「RFIDタグなどではなくセンサーを使った機械視覚と学習で「人間的」に商品を認識する」
  • レゴブロックの世界を創造するLEGO公認のGoogle製Webアプリ“Build”NOT SUPPORTED

  • 日本の特撮技術伝える展示会 NHKニュース

    テレビ映画で子どもたちの人気を集めたゴジラやウルトラマンなどの撮影で使われたミニチュアなどを通じて、日の特撮技術を伝える展示会が10日から東京で始まります。展示会は、ことし10月8日まで、東京・江東区の東京都現代美術館で開かれます。 この展示会は、CGが普及するなかで、失われようとしている日の特撮技術を後世に伝えていこうと、「新世紀エヴァンゲリオン」などの作品で知られる映画監督の庵野秀明さんらが企画したもので、9日は内覧会が開かれました。 会場には、ゴジラやウルトラマン、ガメラといった、日の特撮を代表する作品のミニチュアやイラストなど、およそ500点が展示されています。 このうち、ウルトラマンが空を飛ぶシーンの撮影で使用された、大きさがおよそ30センチのミニチュアのウルトラマンは、背中に目を光らせるための電池を入れるケースやスイッチがあり、撮影するカメラからは見えないように工夫され

    arajin
    arajin 2012/07/11
    「展示会は、ことし10月8日まで、東京・江東区の東京都現代美術館で開かれます。」
  • 文科省が食育のプログラム開発へ 「スーパー校」指定し「教科書」も‐斎藤剛史‐【Benesse(ベネッセ)教育情報サイト】

    4年ぶりに行われた世界的な学力調査「PISA」の結果が2023年12月に発表されました。日の子どもの学力はこれまでも世界でトップレベルでしたが、今回も同じくトップレベルにあることがわかったのです。世界81か国・地域から約69万人の15歳が受検したPISA。日の好成績の要因を解説します。

    文科省が食育のプログラム開発へ 「スーパー校」指定し「教科書」も‐斎藤剛史‐【Benesse(ベネッセ)教育情報サイト】
    arajin
    arajin 2012/07/11
    駅弁大学の終焉。
  • 同姓同名で生年月日も同じ…別人の預金引き出す : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    同姓同名で生年月日も同じ男性になりすまし、男性の銀行口座から金を引き出したとして、岡山県警岡山中央署は10日、同県倉敷市神田、会社員山口晃容疑者(49)を有印私文書偽造・同行使、詐欺容疑で逮捕した。 調べに対し「自分の口座だと思っていた」と容疑を否認しているという。男性は山口容疑者と面識がないといい、同署は、山口容疑者が男性を知った経緯を調べている。 発表によると、山口容疑者は2010年11月、岡山市内の銀行支店で、近畿地方に住む同姓同名の男性の口座の解約申込書を勝手に書いて提出し、預金127万円をだまし取った疑い。 山口容疑者は08年12月にもこの支店を訪れ、男性になりすまして通帳を紛失したと申告。「住所が変わった」として自分の免許証を提示して、住所を変更したうえで通帳の再発行を受けていたという。その後、口座を解約するまでに数回、金を引き出していたといい、同署は余罪を追及する。 昨年6月