タグ

2012年12月29日のブックマーク (10件)

  • 海江田万里さん、和牛商法被害者から代表就任歓迎の面白声明を出される - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    年末も押し迫る中、小沢一郎さんの「王の帰還」を執り仕切る(かもしれない)葬儀委員長の海江田万里さんに面白い声明が出され、注目が集まります。 海江田万里氏の民主党代表就任に対する声明 http://kito.cocolog-nifty.com/topnews/2012/12/post-1390.html もちろん、慎みある大人が然るべき判断で投資を行うのであれば、年利13%超で元保証とかいう謎の金融商品に資産を突っ込む馬鹿はそれほど多くはないと思いますし、笑顔の海江田万里さんが雑誌などで「これマジでいいっすよ☆ お奨め(⌒∇⌒)」とか書かれてもイラ立ち倍増というのが常識なんじゃないかと感じるんですけれども、世の中にはいろんな人たちがいらっしゃるんですね。 しかも、被害者の会の団長が紀藤正樹せんせであるということでして、この冗談の通じない具合がまた素晴らしいです。和牛商法の広告塔となって宣伝

    海江田万里さん、和牛商法被害者から代表就任歓迎の面白声明を出される - やまもといちろうBLOG(ブログ)
  • 「タイムトラベル」映画7本 新春無料放送‐ニコニコインフォ

    1月5日(土)から11日(金)まで7日間連続で 「タイムトラベル映画特集」を実施します。 劇場では映画『LOOPER/ルーパー』が公開されます。 タイムトラベル映画で年越しあとの、 まったりとした一週間にリフレッシュしませんか? 映画『LOOPER/ルーパー』とは... ブルース・ウィリス×ジョセフ・ゴードン=レヴィット競演 "現代の自分"VS "過去の自分" 世界のリセットをかけた、革新的SFアクション・エンタテインメント! 2013年1月12日 劇場公開 時を超える「タイムトラベル」映画特集 【番組一覧】

  • コミックマーケットでの整然とした待機列形成&行列移動を定点撮影したムービー

    年末の一大イベント「コミックマーケット」の開催まであと2カ月を切りました。コミケといえば世界最大級の同人誌即売会であり、参加者数は約60万人にもなり、入場待機列もとんでもない長さになります。しかし、いざ移動となると列は破綻することなく整然と動き、「訓練されている」としか言いようのないある種の芸術のようになっています。 ちょうど1年前の2011年末に開催されたコミックマーケット81で、この待機列が形成されていくところと、入場が始まり行列が流れていく様子を定点撮影したムービーが公開されていて、非常に参考になります。 コミックマーケット81 一日目の西待機列の様子 時刻挿入・画質向上版 ‐ ニコニコ動画(原宿) 撮影したのはmunyakaさん。このムービーはワシントンホテルから5秒インターバルで撮影した写真を30fpsのムービーに変換したものだそうで、撮影に使用したのはSO-01BとカメラZOO

    コミックマーケットでの整然とした待機列形成&行列移動を定点撮影したムービー
  • NYダウ続落、158ドル安…「財政の崖」悲観視 : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

  • Kindle Fire HDを買った話: 極東ブログ

    そういえば、19日だったか、Kindle Fire HDが届きましたよ。iPadもあるし、Kindle Paperwhiteもあるし、Kindle 3もあるというのに。それをいうなら、iPod touchとかAndroid端末も他にあるけど、うへえ。 Kindle Fire HDはどうだったか? もうトラブル続き。頭イテーという状況。 いや、Kindle Fire HDが不良品とか故障とかいうのではなくてですね、クラウドサービスが大混乱していた。クラウドの連携がうまくいかないなんてもんじゃない。死んでたというレベル。なにこれ、七面鳥死んでいるじゃないですか、でも、焼いたらえますよ的な状況。まいったのなんのって。 困ったので、Amazonに連絡して連絡して……連絡して……迷路。どうなっとんのということで、いろいろやってみて原因は不明です。いまだまともに、Kindle Fire HDは使えま

    arajin
    arajin 2012/12/29
    「クラウドサービスは沈没という状況」「アプリがグーグルプレイから購入できない仕様になっているのには、知っていたけど、こんなにアプリ少ないんだというのは、びっくり。」
  • 時論公論 「安倍新政権の経済政策」 | 時論公論 | 解説委員室ブログ:NHK

    (前説) 安倍新政権が発足しました。 そこで、今日は、安倍さんが最重要課題だと位置づけている、経済の再生や景気対策について考えます。 (今までの繰り返し?) 自由民主党の公約は、「強い日」を取り戻すことでした。 安倍さんは、経済再生のため、「大胆な金融政策・機動的な財政政策・民間投資を喚起する成長戦略」の3の矢で結果を出すと言います。 金融緩和は「かつての金融政策と次元が違う」と言い、財政政策では、国土強靱化計画を打出し、巨額を投じて災害に強い国作りを目指します。 金融緩和に財政出動と、典型的なケインジアンの経済政策で、副総理に起用した麻生さんの影響を感じます。 成長には関心が薄いと見られた民主党に対して、成長を前面に打ち出した点は市場関係者に好感され、株価は、今日、今年最高値でした。 しかし、安倍さんは、金融政策については雄弁ですが、その他は具体性に乏しく、全体として、昔の自民党

    arajin
    arajin 2012/12/29
    「今や、日本全体では円高の方がメリットが大きくなっています。」「山田 伸二 解説委員」
  • パワハラ原因で自殺と提訴 - 社会ニュース : nikkansports.com

    福井市の消防機器販売会社「暁産業」で働いていた19歳の男性が自殺したのは、上司パワハラや長時間労働が原因として、男性の父親が会社と当時の上司2人に約1億1000万円の損害賠償を求める訴訟を福井地裁に起こしたことが27日、分かった。提訴は6日付。 この問題では、福井労働基準監督署が7月、自殺は上司パワハラが原因と認めて労災を認定。遺族の代理人が「未成年の自殺者が労災認定を受けるのは異例」としていた。 訴状などによると、男性は2010年2月、同社でアルバイト勤務を始め、高校卒業後の同4月に正社員として入社。その後、過重な業務やパワハラうつ状態となり、同12月に自宅で首をつって自殺したとしている。 男性の手帳には「何でうそをつく」「辞めればいい、死んでしまえばいい、もう直らないならこの世から消えてしまえ」などと上司の言葉が書かれていた。上司に手帳に記すよう命じられたといい、父親側は「通常の

    arajin
    arajin 2012/12/29
    「福井市の消防機器販売会社「暁産業」」「代表取締役:荒木伸男 」
  • Sale | Touch Lab - タッチ ラボ

    iPhone・iPod touch・iPadApple Watchのニュース、便利な使い方、アプリとアクセサリのレビューをお届けします。

    Sale | Touch Lab - タッチ ラボ
  • Inner Journeys: Firefox17にアップデート後、TiddlyWikiの保存ができない。

    Firefox17にアップデート後、TiddlyWikiの保存ができなくなりました。こんなダイアログボックスが表示されて保存できないことを知らせています。 メッセージの内容は、日語化(JapaneseTranslationPlugin)したTiddlyWiki 2.6.5環境では、 変更を保存できませんでした。以下の理由が考えられます: - 使用しているブラウザが保存に対応していない(Firefox/Internet Explorer/Safari/Operaは、正しく設定していれば保存できます) - TiddlyWikiファイルの保存path名に不正な文字が含まれている - TiddlyWiki HTMLファイルが移動または名前を変更された オリジナル最新版のTiddlyWiki 2.6.6では、 It's not possible to save changes. Possible

    Inner Journeys: Firefox17にアップデート後、TiddlyWikiの保存ができない。
    arajin
    arajin 2012/12/29
    アドオンのインストールは出来たものの保存は出来ない。17.0.1 Windows7/64bit。GTDStyleWikiというTiddlyWikiをGTD用に拡張したソフトウェアで。
  • 今年振り返り記事 島国大和のド畜生

    今年も残すところ少なくなったようなので、このサイトの1年間を振り返った感じの記事など。 まともなアクセス解析を導入して無いので、はてブをあてにしたり、微妙なデータの残りカスを元に自分の気になった記事に触れなおす、みたいな感じで。 ■もう止めて、若者のライフはゼロよ。(2012/01/12) 新聞社の社説がとても気持ち悪かったのでdisって俺の留飲を下げる為だけのエントリ。 何故かブクマ数が多かった。 同じように気持ち悪いと思った人が多かったんだと思う。 そして新聞社はいまもそのノリがつづく。そりゃ読者年寄りばっかだもんな。 若者の新規顧客を得れぬまま、年寄りと最後まで突っ走るがいいさ。 ■旧世代ゲーム企画屋が、携帯ソーシャルゲーム遊ぶと何を思うか。(2011/12/26) ソシャゲやってない人やってる人両方向けに旧来ゲームとの違いを適当な文体で解説した開発者視点エントリ。 一部の業界人に超

    arajin
    arajin 2012/12/29
    評論まとめ。次はソーシャル・エロゲか(違! ユーザーは4人ひと組にされて女の子のキャラを取り合うという(違!