タグ

2013年1月31日のブックマーク (19件)

  • 不登校のまま何もしなかったらどうなるのか? - CARPE・FIDEM LLC

    前回は、不登校になったときに何をしたら良いかについて掲載しました。今回もまた、現在不登校の状況下にある学生さんを対象に、「不登校を続けたまま引きこもりになり、30歳過ぎまで何もしなかった場合」について掲載しておきましょう。 尚、ここでは、一般的な一つのモデルケースとして、高校中退(或いは、高校進学歴無し)、職歴無し、30歳過ぎの男性を想定しています。これを読んでいるあなた自身がその立場になったとして読んでみて下さい。 注:当コラムについて、30代の方複数からお問い合わせがございましたので、コラム末尾に比較的多いお問い合わせ内容について追記を加えました。まず先に、当コラムで不愉快な気分になられた方がいらしたことを深くお詫び致します。ただ、30代引きこもり当事者の実情については、十分な精査を行った上で掲載しているのと同時に、「大変参考になりました」との意見も多々ございますため、掲載は継続する見

  • 代表監督暴力問題。日米の対応の差(鈴木 友也) - 個人 - Yahoo!ニュース

    柔道女子日本代表・園田隆二監督が暴力行為などで選手15人から告発された問題が混迷を極めています。事件の経緯は大きく報道されていることと思いますので、この際省きますが、日オリンピック委員会(JOC)が全日柔道連盟(全柔連)に再調査を命じていることは理解に苦しみます。 全柔連によると、2010年8月から2012年2月までの間に、園田監督による5件の暴力行為が確認されており、昨年9月下旬には同監督の暴力行為について、女子選手1人が全柔連に告発しています。今回の(二度目の)告発では、15名もの選手がJOCに直接告発していることから、選手の全柔連に対する不信感が透けて見えます。 にも関わらずJOCが再調査を全柔連に命じました。これは、被告の友人に裁判官を頼むようなものです。ただでさえ、選手は「代表を外される」といったリスクを負う弱い立場にあります。こうした事案の調査は、事件に利害関係のない第三者

    arajin
    arajin 2013/01/31
    「スピードスケート(ショートトラック)の選手が、肉体的・精神的虐待を受けたとして代表チーム監督を米スピードスケート連盟(USS)及び米オリンピック委員会(USOC)に告発しました」/「第三者調査」
  • ジンバブエ、国庫の残高が二万円に : 痛いニュース(ノ∀`)

    ジンバブエ、国庫の残高が二万円に 1 名前: ペルシャ(埼玉県):2013/01/31(木) 18:06:51.30 ID:CRUpm2bN0 ジンバブエ政府は、国庫金の残高が217ドルになったことを明らかにし、寄付を募っている。政府職員への給与を支払ったために、お金が底をついたという。 財務省のサイトによると、テンダイ・ビティ財務省は「政府の財政は現時点でマヒ状態にある。わたしたちには今すぐに資金が必要だ」と述べている。 また「選挙を行うにも行えない」としている。 中東メディアのアルジャジーラでは、1億ドルが必要とも報じられている。 今年度の国家予算は38億ドル、 経済成長予測は5%となっている。天然資源、鉱物資源などが豊富な国家ではあるが。 http://news.nifty.com/cs/economy/economyalldetail/yucasee-20130131-12904/

    ジンバブエ、国庫の残高が二万円に : 痛いニュース(ノ∀`)
  • 「Firefox」、「Flash」を除くすべてのプラグインをデフォルトで無効に

    Mozillaは米国時間1月29日、「Firefox」のセキュリティ強化とクラッシュ防止のため、「Microsoft Silverlight」「Adobe Reader」、さらにAppleの「QuickTime」やOracleの「Java」といったプラグインをデフォルトで無効にすることを明らかにした。 MozillaでSecurity Assuranceのディレクターを務めるMichael Coates氏は29日付のブログ投稿で、デフォルトで実行されるのは最新バージョンの「Adobe Flash Player」のみになると述べている。 プラグインはソフトウェアの実行や、さまざまなメディアあるいはファイルフォーマットの処理を可能にし、ブラウザの機能を拡張するが、機能の追加は新たな攻撃の経路を作り出すことにもつながる。プラグインは長年にわたりウェブ開発者にとって欠かせないものとなっているが、ブ

    「Firefox」、「Flash」を除くすべてのプラグインをデフォルトで無効に
    arajin
    arajin 2013/01/31
    「「Click to Play」機能は、Mozillaが定めたデフォルト設定を上書きできる。そのため、ユーザーは特定のプラグインを常に実行する、あるいは完全に無効にするように設定することが可能だ。」
  • 外国人の生活保護不正は防げない? 大阪で中国人夫婦が1000万円詐欺

    大阪府枚方市で中国人夫婦が母国でマンションを持ちながら生活保護費を不正受給していたことが分かり、ネット上で疑問が相次いでいる。そもそも外国人に支給すべきではないとの声が多いのだ。 外国人の不正受給としては、偽装離婚、書類偽造などがある。今回は、海外資産を隠していたケースだった。 母国のマンション売却で4100万円も入金 報道によると、ともに中国籍の無職の男(64)とその(63)は、枚方市福祉事務所に無収入と申告し、2005年12月から支給を受けた。ところが、夫婦には複数の預金口座があり、それ以降、保護費以外に計約4100万円もが入金されていた。 06年12月には、保護費の半年分を上回り、それだけで廃止対象になる約180万円が入金されていた。それにもかかわらず、12年8、9月に保護費計20万円ほどをだまし取ったとして、2人は13年1月9日、詐欺の疑いで大阪府警に逮捕された。不正受給額は、約

    外国人の生活保護不正は防げない? 大阪で中国人夫婦が1000万円詐欺
    arajin
    arajin 2013/01/31
    「入管の段階で、生計維持能力がない人は審査で入国できないことになっていますが、入国後に身元保証人がいなくなることもあり、一概に支給すべきでないというのは難しい」
  • 貧困家族を「鼻であしらった」美術館に支援団体が怒り

    仏パリのオルセー美術館(Musee d'Orsay)の館内(2012年9月24日撮影)。(c)AFP/JOEL SAGET 【1月30日 AFP】フランス文化省は29日、パリのオルセー美術館(Musee d'Orsay)が今月26日、反貧困団体の招待で訪れた家族に退出を求めたことについて、同美術館に説明を要求した。 オルセー美術館側は、他の来館者から「臭う」という指摘があったため、外に出るよう促したという。仏文化省は同美術館の館長に対し、オレリー・フィリペティ(Aurelie Filippetti)文化・通信相宛てに詳細な説明を送るよう求めている。 退出を迫られたのは貧困家庭の夫婦と12歳の子どもで、家族を招待した国際NGO「ATD第4世界(ATDカールモンド、ATD-Quart Monde)」は美術館側の対応を「あからさまな差別」だと批判している。 ATDの広報担当者は「これは最貧層の人

    貧困家族を「鼻であしらった」美術館に支援団体が怒り
  • パブリックなものが提唱されているのに、政府もダメ、労働組合もダメ・・・ - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    先日御恵投いただいた市野川容孝・宇城輝人編『社会的なもののために』(ナカニシヤ出版)から、今日の日の精神状況をよく示しているな、と思われた対話の一節を: 宇城 日の社会保障の制度設計は基的にドイツ型だったわけでしょう。それを壊してきた過程がこの20年くらいだったわけじゃないですか。これはつまり、ドイツ型からアメリカ型に移行しようとしているとまとめていいのだろうか。 宇野 これはだから、エスピン・アンデルセンなんかの議論と同じで、日はどの類型に入るのかという大論争をやって、結局例外型になってしまう。いつも日は微妙に違うということになってしまうんだよね。 宇城 それは結局、日における中間集団の位置づけの問題ということになるのだろうか。 小田川 『文明としてのイエ社会』とか読むと、日の場合、中心的な役割を果たしてきた中間集団というのは、企業だったわけですよね。 宇野 日は全体的な

    パブリックなものが提唱されているのに、政府もダメ、労働組合もダメ・・・ - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
    arajin
    arajin 2013/01/31
    「市野川容孝・宇城輝人編『社会的なもののために』(ナカニシヤ出版)」
  • 桜宮高校バスケ部キャプテンの自殺の原因は「体罰」ではない

    大阪市立桜宮高校で、バスケ部の顧問の教師に暴力を受けていた男子生徒が自殺した。この問題を受け、マスコミは連日のように「体罰」として取り上げているが、どうもしっくりこない。この教師がやったことは「体罰」ではないからだ。 窪田順生氏のプロフィール: 1974年生まれ、学習院大学文学部卒業。在学中から、テレビ情報番組の制作に携わり、『フライデー』の取材記者として3年間活動。その後、朝日新聞、漫画誌編集長、実話紙編集長などを経て、現在はノンフィクションライターとして週刊誌や月刊誌でルポを発表するかたわらで、報道対策アドバイザーとしても活動している。『14階段――検証 新潟少女9年2カ月監禁事件』(小学館)で第12回小学館ノンフィクション大賞優秀賞を受賞。近著に『死体の経済学』(小学館101新書)、『スピンドクター “モミ消しのプロ”が駆使する「情報操作」の技術』(講談社α文庫)がある。 昨年末、大

    桜宮高校バスケ部キャプテンの自殺の原因は「体罰」ではない
    arajin
    arajin 2013/01/31
    「少年たちのスポーツ指導の現場に軍隊式の「公開処刑」を持ち込んだ非常識な男を責めなくてはいけないはずが、いつの間にか、「体罰教師」をあぶりだす魔女狩りになってきた。」
  • 東洋大山田肇せんせが4Kテレビを無関係な方向からDISって壮絶に突っ込まれる - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    もう一部チップメーカーでは利益を出し始めている4Kテレビ周りですが、そういうなかなか分かりにくい事情を何も知らない外部の人がアセンブリ・ブランドメーカーの参入のところだけ見て「失敗する」とか書いてしまう恥ずかしい事例がありました。 4Kテレビは失敗する http://blogos.com/article/55026/ 何がヤバイって、4Kテレビは別に経済産業省が良いとか悪いとかではなく、世界の趨勢として技術革新が進んで超高画質がマルチコアで実現できるようになったために政策よりも先に需要が立っていることを知らないようなのです。いや、山田せんせは知ってて煽っているのだ、と思いたいところなんですが、「総務省には電波監理という強い権限がある」とかこれまた明後日の方向の議論を始めて、つーかいま放出されている電波の容量でも圧縮・解凍の仕組みを高度化すれば既存の放送設備でもある程度の高画質化が受信機側の

    東洋大山田肇せんせが4Kテレビを無関係な方向からDISって壮絶に突っ込まれる - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    arajin
    arajin 2013/01/31
    「映像受信機としてのテレビではなく、防犯カメラだったり、自動車の自動運転システムだったり、PETなど医療分野で医師の目で見落とすような微細な異常に対する検知だったり(あるいは遠隔医療)」に影響。
  • 新感染症で国内初の死者確認 山口で、ダニが媒介 - 日本経済新聞

    厚生労働省は30日、中国で2009年ごろから発生が報告されていたダニが媒介するウイルス感染症で、昨年秋に山口県の成人1人が死亡したと発表した。この病気は「重症熱性血小板減少症候群」で、国内での確認は初という。患者は海外渡航歴がなく、国内で感染したとみられる。血液検査では白血球と血小板の数が大幅に低下しており、入院していたが手足の脱力や血尿、黒色便な

    新感染症で国内初の死者確認 山口で、ダニが媒介 - 日本経済新聞
    arajin
    arajin 2013/01/31
    「重症熱性血小板減少症候群」「患者は海外渡航歴がなく」「血液検査では白血球と血小板の数が大幅に低下しており、入院していたが手足の脱力や血尿、黒色便などの症状が現れ、死亡した」
  • 25年間水没していた街が変わり果てた姿となってまた現れた、アルゼンチン「ヴィラ・エペクエン」(動画あり) : カラパイア

    エペクエン湖の水には自然治癒力を高めるとして大変有名だった。伝説では、この湖は愛する人の苦しみ思って泣いた首長の涙でできたという。エペクエン湖、またの名を永遠の泉は、うつ病、リウマチ、皮膚病、貧血、糖尿病に効くともっぱらの評判だった。 19世紀後半、最初の入植者がこの村に到着し、湖岸に家を建てた。それから静かな山村はにぎやかなツーリストリゾートに変わっていき、ブエノスアイレスまでの鉄道もつながった。まもなく南米全体、世界中から観光客が押し寄せ、1960年代には、毎年2万5000人もの人々が病を治すため、塩水に浸りにやってきた。 村の人口は、1970年代に5000人を超えてピークとなった。ホテルやその他の宿泊施設、スパ、ショップ、博物館など300以上のビジネスが栄えた。 街が繁栄を極めた頃と同じくして、長期間にわたる雨がこの地を襲う。降雨量が多くなり、エペクエン湖の水量が増した。1985年1

    25年間水没していた街が変わり果てた姿となってまた現れた、アルゼンチン「ヴィラ・エペクエン」(動画あり) : カラパイア
  • 最後まで紛糾した自動車2税の扱い 業界・地方自治体が痛み分けの玉虫色決着

    自民、公明両党が2013年1月24日、2013年度税制改正大綱を決定したが、焦点の自動車2税を巡り、自民党内が最後まで紛糾した。 安倍晋三内閣発足後、初の税制大綱は「アベノミクス」を支える重要な柱で、安倍首相にすれば「決戦」と位置付ける参院選に向けた「安全運転」のためにも、与党一丸の経済再生への取り組みをアピールしたいところだった。しかし、与党復帰で意気上がる党内では野党時代に抑えられていた政策実行への欲求不満が爆発した形だ。 自動車業界から「消費税との二重課税」との不満 自動車関係2税、すなわち取得時にかかる自動車取得税(地方税)と車検の度にかかる自動車重量税(国税=約半分は地方に譲与)については、自動車業界から「消費税との二重課税」との不満があったが、消費税率が2014年4月から8%に、2015年10月には10%に引き上げられることが決まり、業界は「もはや我慢できない」(経済産業省筋)

    最後まで紛糾した自動車2税の扱い 業界・地方自治体が痛み分けの玉虫色決着
  • Chirp: これはすごい!音で写真が送れるアプリだ!無料。 | AppBank

    おすすめアプリ、ゲームiPhone、スマホの使い方、ガジェットなどのお得な情報をお届け | AppBank

    Chirp: これはすごい!音で写真が送れるアプリだ!無料。 | AppBank
  • 国連人権理事会:イスラエルが欠席 開催延期に- 毎日jp(毎日新聞)

    arajin
    arajin 2013/01/31
    「占領地ヨルダン川西岸への入植活動やパレスチナ人政治犯の収監などが国際人権法に違反すると他国から批判されるのを避ける狙いとみられる。」
  • R.I.P. フランス政府が単語「ハッシュタグ」の利用を禁止 : ギズモード・ジャパン

    arajin
    arajin 2013/01/31
    「政府には言語を取り締まる機関までが存在し、国外で使われる外国語の代わりとなるフランス語の造語を作って合法化しています。」
  • 【2ch】ニュー速クオリティ:【大韓民国】日本の対馬で韓国人が盗んだ仏像返還すべきか 泥棒は良いことをしたのではないか

    1 ターキッシュバン(やわらか銀行) 2013/01/30(水) 23:06:48.58 ID:VCJlhTZu0 [1/3] ?PLT(12021) ポイント特典 <対馬の仏像窃盗>返すべきか… 「その前に流出経緯の確認が必要」 韓国の窃盗団が日で盗んだ仏像2点は、それぞれ統一新羅・高麗時代に韓半島で制作された仏像であることが確認された中、仏像が日に返還されるかどうかに関心が集まっている。この仏像が略奪または取引などで日に渡った文化財と明らかになる場合、略奪文化財返還レベルで別の話になる可能性もあるからだ。外国から韓国に返還された韓国文化財は1月現在9751点にのぼる。 仏像が正常な経路で日に渡ったのか、それとも略奪や取引で持ち出されたかは、現在のところ確認されていない。 文化財庁は29日、「この仏像が日に不法的に渡ったという証拠は探せない。略奪の根拠がない場合は、関

    arajin
    arajin 2013/01/31
    「。文化財庁は1980年代から収集した資料をもとに計14万9126件(2013年1月基準)の海外にある韓国文化財を把握しているが、今回日本で盗難された仏像はこの目録に載っていない」
  • 子育て中の短時間勤務、長期利用で職場に波紋 - 日本経済新聞

    子育てを目的とした短時間勤務が広がり、職場は対応を迫られている。特に悩ましいのは長期にわたって利用する社員の扱いだ。制度上認められている以上、利用制限はできない。ただ長くなればなるほど同僚の負担が増すなど職場への影響が大きい。短時間勤務とキャリアをどう両立させるか。企業の模索が始まった。「ご主人の協力は期待できませんか」「君には期待している。早くフルタイムに戻ってもらえるとうれしい」。三菱東京

    子育て中の短時間勤務、長期利用で職場に波紋 - 日本経済新聞
    arajin
    arajin 2013/01/31
    利用して欲しくないのなら制度を廃止すべき。職務の効率化の取り組みができていない。/「遠回りのようだが、長時間労働の是正が短時間勤務をしやすくする鍵だ」
  • 絶版作品を含む平凡社「東洋文庫」の電子書籍597冊、BookLive!で配信 

  • “電気ケトル”事故 実態と対策は - NHK 特集まるごと

    阿部 「その手軽さから急速に普及が進む『電気ケトル』についてです。 『電気ケトル』を倒し、こぼれたお湯でやけどをする乳幼児が相次いでいることが分かりました。」 鈴木 「消費者庁は、お湯漏れ防止機能がついた製品かどうか明示するよう各メーカーに求めることになりました。」 電気ケトルは、コーヒーカップ1杯分のお湯であれば1分余りで沸かすことができる手軽さが特徴で、ここ数年、急速に普及しています。 これに伴って、子どもが倒してやけどをする事故が相次いでいることが、NHKが行った情報公開請求で分かりました。 去年(2011年)4月から1年あまりの間に電気ケトルが原因でやけどをし、治療を受けた6歳未満の乳幼児は、消費者庁が報告を依頼している13の病院だけで、少なくとも9人いました。 日小児科学会 子ども事故担当 山中龍宏医師 「消費者庁を中心に事故の情報が集められているが、非常に限られた場所ですし

    arajin
    arajin 2013/01/31
    「『電気ケトル』を倒し、こぼれたお湯でやけどをする乳幼児が相次いでいることが分かりました。」