タグ

2013年12月7日のブックマーク (14件)

  • インテル、Quark搭載ボード「Galileo」の発売を延期

  • ネットは「秘密保護法」賛成が多数! 背景に大手マスコミへの不信感

    特定秘密保護法をめぐり、マスコミの論調と「ネット世論」の大きなギャップが改めて浮き彫りになった。マスコミ各社が総じて「反対」の立場を取ったのに対し、各種ネット調査では「賛成」が優勢を占める結果が相次いだのだ。 「知る権利、民主主義の危機」を訴えた既存マスコミとの差異は何だったのか。 反対側が「多数派」だというが… 「国会が数の論理で動くなら、僕らはどっちが『多数』なのか見せてやらなきゃいけない」 法案成立から明けて2013年12月7日の東京・代々木公園、キャップ姿の三宅洋平さんが吼える。三宅さんは前回の参院選で「ネット選挙」を大々的に展開、17万票超を獲得した人物だ。その呼びかけで開催されたこの日の「大デモ」には、三宅さんのほか山太郎参院議員、元外交官の孫崎享氏なども駆けつけ、口々に法案成立への抗議の声を上げた。 法案を批判的に取り上げるマスコミは、こうしたデモの光景を繰り返し取り上げ、

    ネットは「秘密保護法」賛成が多数! 背景に大手マスコミへの不信感
  • 【悲報】東京高裁の判決をアフィブログはどう「まとめ」たか

    中傷記事のネット転載は名誉毀損…東京高裁判決 インターネット掲示板などに書き込まれた中傷記事を「2ちゃんねる」に転載した匿名の投稿について、東京高裁が、転載でも名誉毀損(きそん)に当たると判断し、海外在住の日人男性の訴えを認めて、投稿者の氏名などの情報開示を契約プロバイダー(接続業者)に命じる判決を言い渡していたことが分かった。 http://www.yomiuri.co.jp/net/news0/national/20131203-OYT1T00538.htm ねとらぼ:中傷記事「転載しただけ」でも名誉毀損に 東京高裁が初認定 安易な「転載・まとめ」に警鐘 http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1312/03/news121.html @nnnn330 まとめブログの記事URLツイートなんて、見たくもないのに毎日TLに流れるんだけれど、昨日あれだけ

    【悲報】東京高裁の判決をアフィブログはどう「まとめ」たか
  • 特定秘密保護法が6日夜の参議院本会議で可決、その雑感: 極東ブログ

    特定秘密保護法が6日夜の参議院会議で可決され、成立した。ごく簡単に言えば、見切り発車の法律となった。 見切ってよかったのかと言えば、自民党、特に安倍首相はかなり譲歩したし、国内外から批判されていた問題点の多くも修正されたので、ここで廃案にするデメリットとメリットをバランスして見れば、しかたがなかったかという苦々しい思いはある。 日程的に押していたのは、法案と両輪になる日版NSCである国家安全保障会議の効果的な運用ということがあった。逆に言えば、この法案の阻止は日版NSCの弱化に繋がり、現時点で日の外交・軍事弱化のメッセージを出せば、そうでなくても日のメディアなどから発信される混乱した日の外交・軍事情報で中韓などが勘違いした攻勢に繰り出しているなか、さらなる混乱を招きかねない。 もう一つ日程を押していたのは、来年度の税制改正や予算編成作業だった。消費税増税によって、経済の悪化が

    arajin
    arajin 2013/12/07
    「洒落た諧謔や、中立的な冷静な視点で議論を展開していたオールタナティヴな知性が、たとえば反自民ならなんでもいいといった素朴な政治構図に落ちていく様を見るのは、なんとも言いがたいものだった。」
  • “リベンジポルノ” 脅した容疑で坂本龍馬(30)を逮捕 : 痛いニュース(ノ∀`)

    “リベンジポルノ” 脅した容疑で坂龍馬(30)を逮捕 1 名前:影のたけし軍団ρ ★:2013/12/07(土) 16:51:53.87 ID:???0 “リベンジポルノ” 脅した容疑で逮捕 交際相手の女性から別れ話を告げられたことに腹を立て、「交際時の写真や映像をばらまくぞ」などと脅し、無理やり交際を続けさせようとしたとして、30歳の無職の男が強要未遂の疑いで警視庁に逮捕されました。 逮捕されたのは東京・青梅市の無職、坂龍馬容疑者(30)です。 警視庁の青梅警察署によりますと、坂容疑者は、数年間交際していた30代の女性から別れ話 を告げられたことに腹を立て、先月29日から今月4日までの間、4回にわたって「2人でいたときに 撮った裸の写真や映像をばらまくぞ」などと女性を脅し、無理やり交際を続けさせようとしたとして 強要未遂の疑いが持たれています。 警視庁は、女性の相談内容から切迫性が

    “リベンジポルノ” 脅した容疑で坂本龍馬(30)を逮捕 : 痛いニュース(ノ∀`)
    arajin
    arajin 2013/12/07
    DQNネームの一種だな。
  • ネイティブ発想という英語の難しさ: 極東ブログ

    先日、応用言語学者でまた独自の語学教育法を開発したポール・ピンズラーとその著書「外国語の学習法」の話をしたが(参照)、その中で、米人はフランス語の発音を奇妙に思う、ということに加えて、その文法も奇妙に思うらしいといった話があった。 米人にはフランス語は、いろいろひっかかる点があるらしい。例えば、目的語の扱いもある。"Je les lui ai lus."みたいな構文である。 確かに、なぜフランス語がこうなるのかは気になる。基、フランス語というのはラテン語が崩れて出来たようなロマンス語なのだから、ラテン語にそうした根があるのかというと、自分が知る限りでは、冠詞の問題と同じように、そうでもない。まあ、それはさておき。 米人にとって英語はシンプルであっても、他言語の国民からすると、英語もけっこう難しい。しかも英語の難しさは、その表層面からはわからないところがある。どうしてこうなっているのだろう

    ネイティブ発想という英語の難しさ: 極東ブログ
  • 報道:グーグル、Chrome AppsをAndroidとiOSに提供予定

    報道:グーグルChrome AppsをAndroidとiOSに提供予定2013.12.06 21:00 The Next Webは、グーグルデスクトップ用Chrome AppsをiOSやAndroidのモバイル・エコシステムに対応する方針だと報じました。 報道によると、同社は「既存のChrome AppsをiOSやAndroidに移植するだけでなく、両プラットフォームのアプリ開発ツールキットをデベロッパー向けに構築中」とのこと。グーグルのソフトウェア開発者マイケル・モクニー(Michal Mocny)さんのプロジェクト「Mobile Chrome Apps」がGitHubのリポジトリで発見されたことで、今回の噂が一気に拡散したようです。うぉぉ、ちょっと漏えいしちゃいましたね。 コードと一緒に置いてあったドキュメントは、ツールキットが将来的に「ChromeアプリのPolyfillでAnd

    報道:グーグル、Chrome AppsをAndroidとiOSに提供予定
  • こんだけ言われていても、やっぱり最もよく使われているパスワードはアレ

    こんだけ言われていても、やっぱり最もよく使われているパスワードはアレ2013.12.07 12:00 そうこ ん、もう! セキュリティに関する研究を行うチームが、FacebookやTwitterGoogle等に使われているログインデータ200万件を調べたところ、相変わらずよく使用されているパスワードはアレだということが判明。 アレ↓ 「123456」 以前も危険なパスワードを紹介したことがありましたが、あちこちで言われていても、やっぱり123456が根強い人気。人気ということは危険ということですよ。ん、もう…。 ちなみに、パスワード人気ランキング最新版は以下に。 [ZDNet] Image via Shutterstock / elmoman そうこ(ADAM CLARK ESTES /米版)

    こんだけ言われていても、やっぱり最もよく使われているパスワードはアレ
  • iPhoneユーザーなら使わなきゃ損!標準リマインダーアプリをより便利にする『速Reminder』|タブロイド

    iPhoneには『リマインダー』という超便利機能が付いていることはご存知でしょうか? 例えば明日19時に大切なメールを送らなければいけないとします。そんなときに活躍するのがリマインダーです。 こいつに『明日の19時』『メールを送る』という、日時と内容を登録しておくと、その時間にiPhoneがビーっと鳴って教えてくれるというものです。 こんなに便利なリマインダーアプリですが、そのままだと入力に手間がかかってめんどくさいのです。 それを解消してくれるのが今回紹介する『速Reminder』というわけです。 リマインダーへの入力を超簡単に!アプリを起動すると早速キーボードが現れます。もうやる気満々です。 リマインドしたい内容を入力します。 通知したい日時も一緒に設定しましょう。 書いたら送信ボタンを押して送信すれば完了です。 お手軽ですね。 リマインダーアプリを見るとこんな感じで登録されてます。

    iPhoneユーザーなら使わなきゃ損!標準リマインダーアプリをより便利にする『速Reminder』|タブロイド
  • みんなの党分裂 新党設立へwwwwwwwwwwwwwwwww

    テレビ東京@江田幹事長、来週にも離党し、新党結成へ。みんなの党から10人規模。既に離党した柿沢氏も。民主党や日維新の会も呼びかけ、再編へ。 ※下記リンクより、一部抜粋。続きはソースで https://twitter.com/linsbar/status/408959692530937856 おすすめ記事(`・ω・´) 5 ストマッククロー(関西・東海) :2013/12/06(金) 23:45:21.73 ID:XrQoclpWO まゆみの党になるのかあ 6 ショルダーアームブリーカー(福岡県) :2013/12/06(金) 23:46:13.89 ID:luSrOehS0 元民主がしれっと合流するんだろ?わかってんだよ 8 バーニングハンマー(宮城県) :2013/12/06(金) 23:46:27.81 ID:mI7dZi6t0 実質よしみの党 10 フェイスクラッ

  • 猪瀬直樹さん『今回はレームダック』 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    小澤健二のナンバーを思い出したんですが、タイトルに書いてみたもののあまり面白くなりませんでした。責任はすべて私にあります。申し訳ございませんでした。 猪瀬知事答弁に失笑「またか」「台いらない」 http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20131207-OYT1T00076.htm <猪瀬知事>「借用証の封筒は保管せず。スタッフが処分」 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131206-00000097-mai-soci 声に出して読みたい猪瀬直樹Tweet集 http://bylines.news.yahoo.co.jp/yamamotoichiro/20130507-00024779/ 猪瀬知事、立件の可能性 ずさんな「借用書」が命取りか http://news.livedoor.com/article/deta

    猪瀬直樹さん『今回はレームダック』 - やまもといちろうBLOG(ブログ)
  • どうして日本の企業はコミュ力偏重という狂った採用をするの? : 哲学ニュースnwk

    2013年12月06日14:00 どうして日の企業はコミュ力偏重という狂った採用をするの? Tweet 1:名無し募集中。。。:2013/10/21(月) 11:25:29.80 ID:0 たとえば集中力が人並み外れてあって優れた研究成果を出せる人材ですら コミュ力がないというだけで採用されない 発想能力は誰よりも優れているが人前で話せないというだけで採用されない 優しい人おとなしい人に見られて、損をしやすい人 http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4573200.html 3:名無し募集中。。。:2013/10/21(月) 11:30:07.42 ID:0 結果として同じような人材しかいなくなって企業が衰退するよね 5:名無し募集中。。。:2013/10/21(月) 11:31:22.59 ID:0 アメリカなんか日以上にコミュ力重視だが

    どうして日本の企業はコミュ力偏重という狂った採用をするの? : 哲学ニュースnwk
  • YouTubeも音楽の有料配信サービスを始めるようですがクリエイターは生き残れるのでしょうか(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

    arajin
    arajin 2013/12/07
    「ストリーミング再生1回につき支払われる平均ロイヤリティは0.006ドルから0.0084ドルの間である」
  • StreetWatcher: 目的地までの経路をストリートビューで自動再生できるアプリ。無料。 | AppBank

    StreetWatcherは、目的地までの経路をストリートビューで自動再生できるアプリです。 出発地点と終点を決めて、【▶】ボタンをタップするだけで、ルートのストリートビュー再生がスタートします。手動で進めなくても、実際にそこを通っているかのように経路確認ができます。 旅行前に街の様子を確認、昔住んでいた場所の様子を再生する……。そんな使い方ができます! それでは紹介します。 目的地までのルートをストリートビューでみよう 最初に位置情報を許可し、現在地を確認します。 目的地の設定は地図をタップするか、検索で決めましょう。 ここでは目的地「大宮」を入力してみました。 あっという間にルートがでてきました。 ここまでは標準の地図アプリと同じですよね。 【▶】をタップするとルートのストリートビューが再生されます。 ストリートビューを再生してみると、画面がどんどん切り替わり自動でルートを進んでいきま

    StreetWatcher: 目的地までの経路をストリートビューで自動再生できるアプリ。無料。 | AppBank