タグ

2015年12月28日のブックマーク (9件)

  • 可視化されない「大人のひきこもり」~若者だけの問題で済まされない現実に迫る~(池上正樹) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    「大人のひきこもり」という言葉が注目されているのか、取材や講演などの依頼が増えている。 筆者は約18年にわたって「ひきこもり」界隈を追いかけているが、毎日、当事者たちからメールが届く。ここ数年は、40代以上の相談が増えている実感がある。しかし、こうした現実は、多くの人に「見えていない」ためか、意外に知られていない。 ひきこもりが長期化・高年齢化「大人のひきこもり」とは、いったい何なのか。 これまで「ひきこもり」というと、不登校の延長にある学校卒業後の「若者の問題」として語られることが多かった。しかし、ひきこもり中核層は確実に、その存在が見えにくいまま、長期化・高年齢化してきている。もはや、こうした状態にある人たちのことを「若者」だけで語れないし、選別が行われてきたことによって、深刻な当事者ほど、ますます水面下に追いやられる弊害をうみだしている。 「ひきこもり」というと、よくドラマや映画

    可視化されない「大人のひきこもり」~若者だけの問題で済まされない現実に迫る~(池上正樹) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    arajin
    arajin 2015/12/28
    「浮かび上がった共通項、気遣いし過ぎて疲れてしまう心優しき人たち」共依存にも近い。カウンセリングと認知行動療法が必要。
  • 仕事のために生きる? 長時間労働はなくせないのか (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    長時間労働は社会にどのような影響を与えているのか。10月半ばに「長時間労働の呪縛」として報じたところ、多くの反響がありました。取材を重ね、考えます。長時間労働はなくせないのか――。 ■これまでの経緯 10月12日、15日の2回に分け、シリーズ「女が生きる 男が生きる」の「長時間労働の呪縛」編を掲載しました。日企業で常態化する長時間労働が、男性や女性に何をもたらしているのかを考えました。 長時間労働を嫌って大企業を辞めた男性のブログが共感を呼ぶ一方、人気漫画「課長島耕作」の作者の弘兼憲史さんからは「残業をいとわず、仕事を一生懸命やる人も必要ではないか」という意見がありました。日では「男は仕事、女性は家庭」といった性別役割分業意識が他の主要国以上に強く、女性が孤立して子育てしている実態も報告しました。 長時間労働に対しては若者の間で抵抗感が強まり、「残業ゼロ」改革などに乗り出す企業

    仕事のために生きる? 長時間労働はなくせないのか (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
  • [完全なるチェックメイト]神経衰弱ギリギリの攻防を、当時の空気とともに | マイナビニュース

    映画「完全なるチェックメイト」のワンシーン (C)2014 Lions Gate Entertainment Inc.All Rights Reserved.Photo Credit:Tony Rivetti Jr. 米国の伝説の天才チェスプレーヤー、ボビー・フィッシャーさんの物語「完全なるチェックメイト」(エドワード・ズウィック監督)が25日に公開された。米ソ冷戦下、国の威信を懸けて闘った男の神経衰弱ギリギリの緊張感あふれる心理ドラマがたっぷりと描かれている。主演はトビー・マグワイアさん。「ラスト サムライ」(2003年)で知られるズウィック監督が手掛けた。  1972年。アイスランドの首都レイキャビクでチェスの世界王者決定戦が行われていた。最強の王者であるソ連のボリス・スパスキー(リーブ・シュレイバーさん)に挑んだのは、米国の若き天才ボビー・フィッシャー(マグワイアさん)だった。ボビー

    [完全なるチェックメイト]神経衰弱ギリギリの攻防を、当時の空気とともに | マイナビニュース
    arajin
    arajin 2015/12/28
    「米国の伝説の天才チェスプレーヤー、ボビー・フィッシャーさんの物語「完全なるチェックメイト」(エドワード・ズウィック監督)が25日に公開された。」
  • 日韓外相会談 慰安婦問題で最終的解決を確認 NHKニュース

    韓国の外相会談がソウルで行われ、慰安婦問題を巡って、日政府は責任を痛感し、安倍総理大臣が、心からおわびと反省の気持ちを表明するとしたうえで、日韓両政府は韓国政府が設置する財団に日政府の予算からおよそ10億円の資金を拠出し、元慰安婦への支援事業を行うことで合意しました。また、両政府は、この問題が「最終的かつ不可逆的に」解決されたことを確認しました。 会談のあと、両外相はそろって記者発表を行い、合意事項について発表しました。この中で、岸田外務大臣は「慰安婦問題は、当時の軍の関与のもとに、多数の女性の名誉と尊厳を深く傷つけた問題であり、かかる観点から、日政府は責任を痛感している」と述べました。そのうえで、岸田大臣は「安倍総理大臣は、日国の内閣総理大臣として改めて、慰安婦としてあまたの苦痛を経験され、心身にわたり癒しがたい傷を負われたすべての方々に対し、心からおわびと反省の気持ちを表

    日韓外相会談 慰安婦問題で最終的解決を確認 NHKニュース
  • 英国人はタスマニア人を殺しまくって絶滅させたそうですがこれが本当ならナチスドイツも成しえなかった人類史上稀有の完全ジェノサイドとなります。... - Yahoo!知恵袋

    歴史というものは、つねに「勝者」の価値観によって描かれるのです。 私も子供のころ、「人類の歴史を紐解くと、常に正義が勝ってる。“正義は勝つ!”って言葉はホントだなぁ」などとバカなことを考えていました。 もちろん、そうではありません。 「常に正義が勝っている」のではなく、「勝った方が自らを“正義”だと喧伝している」だけなのです。 ナチスドイツが虐殺行為をしただの、旧日軍が侵略行為をしただの、そういうものは、欧米白人が歴史上してきた悪逆非道に比べれば、ホントにかわいいものです。 「かわいいもの」などと言ってしまうと、白人史観に洗脳されきっている人たちに猛反発くらいそうですが、無知とは哀れなものです。 彼らは、エセ宗教に欺されてる愚かな信者と同じレベルなのです。 白人は、自分の犯してきた悪逆非道を隠すためにも、敵の犯したわずかな罪を10倍にも20倍にもふくらませ、「教育」の名の下で「洗脳」して

    英国人はタスマニア人を殺しまくって絶滅させたそうですがこれが本当ならナチスドイツも成しえなかった人類史上稀有の完全ジェノサイドとなります。... - Yahoo!知恵袋
  • 「日本の借金1000兆円」はやっぱりウソでした~それどころか…(髙橋 洋一) | マネー現代 | 講談社(1/6)

    鳥越俊太郎氏もダマされていた 先週26日(土曜日)、大阪朝日放送の番組「正義のミカタ」に出た。大阪のニュース情報番組だが、東京とは違って、自由な面白さがある。そこで、「日経済の諸悪の根源はZ」というコーナーをやった。Zとは財務省である。 その中で筆者が強調したのは「借金1000兆円のウソ」である。借金が1000兆円もあるので、増税しないと財政破綻になるという、ほとんどのマスコミが信じている財務省の言い分が正しくないと指摘したのだ。 借金1000兆円、国民一人当たりに直すと800万円になる。みなさん、こんな借金を自分の子や孫に背負わせていいのか。借金を返すためには増税が必要だ。……こんなセリフは誰でも聞いたことがあるだろう。財務省が1980年代の頃から、繰り返してきたものだ。 テレビ番組は時間も少ないので、簡単に話した。「借金1000兆円というが、政府内にある資産を考慮すれば500兆円。政

    「日本の借金1000兆円」はやっぱりウソでした~それどころか…(髙橋 洋一) | マネー現代 | 講談社(1/6)
    arajin
    arajin 2015/12/28
    「借金1000兆円というが、政府内にある資産を考慮すれば500兆円。政府の関係会社も考慮して連結してみると200兆円になる。これは先進国と比較してもたいした数字ではない」
  • 僕が「こういう人とは付き合えない」という限界点を書かせて下さい><

    僕にはどうしてもムリな人が二種類いる。でも、他人に対してどうしろと強要する気はないし、嫌いなら嫌いで「もういいです」でいいと思ってる。 つまり、僕が「ムリ」なだけで凸凹がハマる相手と楽しく生きていけばいい。いや、お願いだからそうしてくれ。 僕も僕で僕のことをムリだと思ってる人が世の中にはいるが、「ごめんね」としか言えない。 「ごめんね」とは、合わせてあげるほどの興味もなく、合わせるほどの技量もないことに対する謝罪と、こちらから「一方的に謝罪してでも決別したい」という心情。 今回はそんな話。 前提:自分の言ったことが簡単に覆る人とは会いたくないだって、会話が成り立たないんだもん。 当然、僕自身が人を選んだり、選り好みできる立場じゃないことぐらい自覚してる。 僕はビジネスマナーもダメ。デブでブサイクで服もダサい。聞き上手でもない。お金もない。ビジネスライクな人でもない! だから、他人様にどうこ

    僕が「こういう人とは付き合えない」という限界点を書かせて下さい><
    arajin
    arajin 2015/12/28
    僕は自分のいないところで悪口言ったり、暗躍したりする人がいやかな。
  • 宅配便の再配達を減らすサービスをまとめてみた

    フルタイムのスズキです。こんにちは。先週の22日に、国交省がCO2抑制のために、宅配便の再配達を減らす対策を検討しているという発表がありました。 日経済新聞の記者さんも書いていておられますが、宅配ボックスやコンビニ受け取りの普及を進めていくのではと想定されてまして、宅配ボックスメーカーの弊社としてはかなり期待をしているところでございます。 来年春から調査が開始されるそうなので、弊社としてご提案できる事の準備を進めていかなければなと思う今日このごろです。 先日、こんな記事を書きましたが、「注目の外置き宅配ボックス!各社まとめ」他業種から宅配ボックス事業に参入される会社さんも増え、宅配ボックスの市場が活性化している空気を感じております。 今回は今までのおさらいと、未来へのヒントを探すために、宅配便の再配達を減らすことができるサービスをまとめてみました。 宅配ボックス 宅配ボックスも色んな種類

    宅配便の再配達を減らすサービスをまとめてみた
  • 公式HPで無断転用 神奈川・海老名の「ツタヤ図書館」:朝日新聞デジタル

    レンタル大手「TSUTAYA」を展開するカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)などが指定管理者の神奈川県海老名市立中央図書館が公式ホームページ(HP)に掲載したイベントの告知で、文章や参考画像をネットから無断転用していたことが27日、わかった。同社は事実関係を認めてHPで謝罪するとともに告知情報も削除した。 図書館を巡っては選書問題などが相次いでいたが、公立図書館として、著作権に対する認識についても問われることになりそうだ。 図書館によると、問題の告知は福笑いやカルタなどお正月の伝統的な玩具を貸し出すというイベントに関するもの。24日夜にアップしたところ、文章や参考画像が過去に別サイトに掲載されたものとそっくりだの批判が寄せられ、CCCが調べたところ、図書館のイベント担当者がネットでみつけたものを無断で転用したことが分かったという。 この担当者は「(著作権への)認識が甘かった。こんな

    公式HPで無断転用 神奈川・海老名の「ツタヤ図書館」:朝日新聞デジタル