タグ

2016年7月7日のブックマーク (16件)

  • 20万人月の作業を1人でやる話 〜1万7千年生きたSE〜 - 特別天然記念物

    昔々、具体的には約1万7千年前の旧石器時代、大学の情報工学科を卒業して、新卒22歳でSIerに就職した男(以下SE)がいました。 SEはある日、上司に言われました。 「2016年くらいに、銀行で大規模な基幹システムが必要になるらしいから、今から君一人で作り始めて。工数は20万人月ね。」 そういうと、上司はシステム企画構想やそれに伴う提案書、ノートPCを1つSEに渡して、自分は狩りに出かけました。 途方にくれるSE氏、ここから彼の約1万7千年(1万6666年)にも及ぶ、20万人月のシステム開発が始まるのでした。 約1万7千年前 |- 要件定義書を作成着手。 | 周りの人達は狩りをしながら生きている。 | 約1万6千年前 |- 要件定義書の作成が完了する。 | 基設計に着手する。 | 土器を作り始める人が現れる | 徐々に日列島が大陸から離れ列島になっていく。 | 約1万4100年前 |-

    20万人月の作業を1人でやる話 〜1万7千年生きたSE〜 - 特別天然記念物
  • とある大学の工学部生協に「水素水を置け」との投稿→リクエストに答えた生協の涙まじりの真面目なコメントが話題に!一方訓練された慶応SFCは…!?

    セリちゃん(フルワクチンモード) @serityan 「水素水を置け」と冗談を投稿する工学部生と、それに真面目に応じる生協と、入荷された水素水にぶちギレる工学部生の図 pic.twitter.com/6XnV9BSSpS 2016-07-05 14:20:26

    とある大学の工学部生協に「水素水を置け」との投稿→リクエストに答えた生協の涙まじりの真面目なコメントが話題に!一方訓練された慶応SFCは…!?
  • あさイチの発達障害・ABAセラピー特集に思うこと - スズコ、考える。

    あさイチのABA特集へのモヤモヤ あさイチが発達障害をとりあげる、期待をしながら見たその特集は、結果として色々なモヤモヤをわきおこさせたままで終わってしまいました。 悪いところばかりではけしてなかった 内容は全体として悪い流ればかりではけしてなかったのです。 ご自身がADHDだと公表されているゲストの栗原類さんがお母さまの育児について、育児は長く続けなければならないものだからメンタルを良い状態に保つ為に自分自身の時間を大事にする必要がある、と類さんをおばあさまに定期的に預けていたことについてお話されていたのはとても共感が持てました。 発達障害児を育てているとどうしても全ての時間を子供に捧げていないと子供にも配慮をお願いしている周りの人たちにも申し訳ない気持ちに陥りがちです。でもそうやって全力を子供に向けて投じてしまっていたらお互いに息が詰まるし、良い状態で子供の前に居られない。あさイチのな

    あさイチの発達障害・ABAセラピー特集に思うこと - スズコ、考える。
    arajin
    arajin 2016/07/07
    「ABA(Applied Behavior Analysis:応用行動分析学)」「月10万以上の出費」
  • 反射スプレー「Albedo100」で夜間のジョギングをより安全に!

    夜間にジョギングする場合、気にかけたいのは自分の視認性を高めること。イヤフォンで音楽を聴きながらジョギングしていると周囲の状況がわかりにくいうえ、交差点横断や歩道のない暗い道を通る際は、反射タスキを着用したりLEDライトを装着したりと「第三者から自分が見えやすいよう」気をつける必要があります。 ジョギングだけでなく、夜間に自転車に乗る場合も同様に視認性を高める対策が必須です。夜道では黒系の服は見えにくいためリフレクター付きや明るい色の服を着たり、LEDの尾灯で自分の位置を後ろの自動車に知らせるといった対策は、事故から身を守るために欠かせません。 dooub japanがクラウドファンディング「Makuake」でプロジェクトを開始した「Albedo100」は、自分の服や自転車に噴射すると、直接自分に光を当てた対象にのみ光を反射するスプレー。Albedo100は自動車メーカーのボルボとコラボし

    反射スプレー「Albedo100」で夜間のジョギングをより安全に!
  • 本当にもう大丈夫? 改正されても謎が残る「風俗営業法」

    <相次いだクラブ摘発からダンス業界による署名活動が行われ、ついに先月、改正風営法が施行された。これでオールナイトのクラブ営業もOK。しかし、「遊興」「接待」というあいまいな言葉が残っており、たとえばスポーツバーが罪に問われる可能性もゼロではない> 客にダンスを踊らせる商売が、犯罪に問われた 2012年4月、大阪・梅田の「NOON」というクラブが、風俗営業法(風営法)違反の容疑で摘発された。代表ら8人が逮捕・勾留されたのである。なぜ捕まったのか。客にダンスをさせていたからだ。 男女が混在する場所で一緒に踊る行為は「善良の風俗と正常な風俗環境の保持」(風俗営業法1条)に反するいかがわしいものであり、社交ダンスホールやクラブなど、客に踊らせる場を提供する商売は「風俗営業」とされていたのだ。これは戦前や昭和の話ではない。 【参考記事】震災1週間で営業再開、東北の風俗嬢たちの物語 「NOON」の経営

    本当にもう大丈夫? 改正されても謎が残る「風俗営業法」
    arajin
    arajin 2016/07/07
    「風営法のあいまいキーワード ①遊興 ②接待」
  • 【衝撃動画】69歳のおじいちゃんが発明した「ボタンひとつで朝食を作ってくれるマシン」が超優秀! 一家に一台欲しいレベルでカッコイイ!!

    » 【衝撃動画】69歳のおじいちゃんが発明した「ボタンひとつで朝を作ってくれるマシン」が超優秀! 一家に一台欲しいレベルでカッコイイ!! 特集 【衝撃動画】69歳のおじいちゃんが発明した「ボタンひとつで朝を作ってくれるマシン」が超優秀! 一家に一台欲しいレベルでカッコイイ!! 原田たかし 2016年7月6日 皆さんは自分の老後について考えたことがあるだろうか。海外旅行に行きたい、田舎でのんびり暮らしたい……などなど、まだ若いとしても、誰にだってボンヤリと思い浮かぶものがあるはず。新しく何かに挑戦したいという人もいることだろう。 そんな中、歳をとってもなお、バイタリティー溢れるおじいちゃんが注目を集めているのでご紹介したい。イギリスに住んでいる彼の名前は、ピーター・ブラウンさん(69)。この度、「ボタンひとつで朝を作ってくれるマシン」を発明した。 ・イギリスのおじいちゃんが発明 物を発

    【衝撃動画】69歳のおじいちゃんが発明した「ボタンひとつで朝食を作ってくれるマシン」が超優秀! 一家に一台欲しいレベルでカッコイイ!!
  • 「情報先進県」管理は“素人” 佐賀・少年不正アクセス事件 [佐賀県] - 西日本新聞

    佐賀県の教育情報システムが不正侵入され、延べ1万5千人分の個人情報が流出した事件は7日で発覚から10日になる。「情報通信技術(ICT)教育先進県」を標榜(ひょうぼう)する佐賀県の情報管理の甘さが浮き彫りになり、識者からは「原因の解明と運用方針の見直しが急務だ」との声が上がる。  「どこまで広がっているか分からない」。佐賀県教育委員会は、成績や家庭環境調査など流出した情報がどこまで拡散したのかつかめておらず、不正アクセス禁止法違反の疑いで逮捕された無職少年(17)と関わりがあった県内の高校生15人から聞き取り調査を進める。県教委や学校には5日までに「うちの子の情報は大丈夫か」と心配する保護者らから133件の相談や問い合わせがあった。  少年を逮捕した警視庁や県教委によると、少年は独自開発した攻撃用ソフトウエアを使って佐賀県独自の「教育情報システム(SEI-Net)」に接続。県立中学、高校など

    「情報先進県」管理は“素人” 佐賀・少年不正アクセス事件 [佐賀県] - 西日本新聞
    arajin
    arajin 2016/07/07
    「県教委は2月、警視庁から情報流出の可能性とシステムの脆弱性を指摘されたが、生徒や教員のIDやパスワードを変更しただけ」
  • LINEのすべてを取り仕切る「韓国人幹部」の正体〜ストックオプションは出澤社長のナント100倍!(NewsPicks) @gendai_biz

    LINEのすべてを取り仕切る「韓国人幹部」の正体〜ストックオプションは出澤社長のナント100倍! 知られざる"韓流経営"深層レポート 今や国民的メッセージアプリに育ったLINEが、いよいよ日米上場という新たなステップに踏み出す。 今年、世界で最大級とされる注目株となったLINEは「日発の世界的アプリ」と表現されてきたが、実は韓国IT業界の巨人がすさまじい日への攻勢の果てに生み出した念願の大ヒット作だ。 上場を前に、これまで知られなかったLINE韓国企業としての側面を深く追った『韓流経営LINE』(扶桑社新書)が発売されたのに合わせ、LINEの一番のキーマンの正体を紹介しよう。 謎の韓国人男性 2016年4月21日、東京・渋谷にあるオフィスタワーのヒカリエの9階には、LINEの社員たちが続々と集まっていた。 LINEの未来像など、大きな戦略を共有する全社集会に参加するため、社長の出澤剛

    LINEのすべてを取り仕切る「韓国人幹部」の正体〜ストックオプションは出澤社長のナント100倍!(NewsPicks) @gendai_biz
  • 「正直な告白が事故を防ぐ」産業技術総合研究所中田亨氏の資料がとてつもなく重要で「その通り!」と叫ぶ方多数

    エルリエール公爵夫人*紫薔薇 @rose_fierte 怒られるから、立場が悪くなるから、失敗やクレームを上には内緒にして、どうにかやり過ごすという体質が育つと、取り返しのつかない状況にならないと、物事が明るみに出ない会社(店、施設等)になってゆく。 2016-01-14 18:04:31 Reiko @reiko 興味深かったので原探してみた。www015.upp.so-net.ne.jp/notgeld/humane… 「ヒューマンエラー 理論と対策」って、、難しいかなと思ったけど、図表など多用して読みやすく、面白く読めた。字が大きかったのもポイント高しw twitter.com/rose_fierte/st… 2016-01-17 10:40:57

    「正直な告白が事故を防ぐ」産業技術総合研究所中田亨氏の資料がとてつもなく重要で「その通り!」と叫ぶ方多数
    arajin
    arajin 2016/07/07
    できるだけ早くミスの覚知をし、すぐにみんなでリカバリーすることが大事。
  • 小池百合子女史が自殺的な「都知事選に強行出馬」の是非 : やまもといちろう 公式ブログ

    とにかく人気が無い小池百合子女史、前回総裁選で安倍さんに造反したかどで冷や飯を喰らうのはたくさんだということで、将来を悲観して都知事選に転出というワイルドな展開になっていて、相変わらず大草原全部枯れる流れです。 さっそく週刊文春からも、かねてから疑問視されていた小池女史の資金集めパーテーの顛末を誌面で暴露され、修正を余儀なくされていますが、もともと清廉潔白な政治家として売っていなかった分、どうやらダメージが少ない状態で良かったね、といったところでしょうか。一週間、早かったんじゃないでしょうか週刊文春。先に他から出される可能性を警戒したのかもしれませんが。 なにぶん、後出しじゃんけん有利という伝説が広がっている分、一週間前になっても候補者がきちんと判明しないのでこちらも待ちぼうけです。いいか、後出しじゃんけんというのは前に出たやつより知名度の高い、切り札的な存在であるから意味があるんだぞ。我

    小池百合子女史が自殺的な「都知事選に強行出馬」の是非 : やまもといちろう 公式ブログ
    arajin
    arajin 2016/07/07
    「自民党本部も自民都連も中の人が分かってて抑えられないというのは、明らかに問題勃発の初動で石原伸晃さんがアレだったということになる」
  • 【論理的思考】考える力を育もう!アインシュタイン考案の論理脳ドリル|No.1 少年サッカーサイト|サカイク

    8月も中旬、そろそろ夏休みで脳がなまっている頃ではありませんか? 「サッカーばかりして勉強をしない!」「宿題が終わらない!」とお嘆きのお父さん、お母さん。今日はサッカーではなく、夏休みでしばらくお休みしている子どもたちの頭の体操、発想力が身につく『アインシュタイン式論理脳ドリル』をご紹介します。 一見難しそうですが、要領さえわかれば頭の柔らかい子どもたちの方がどんどんといてしまうというこのドリル。親子でやれば5歳からできるそうなので、ぜひトライしてみてください。

    【論理的思考】考える力を育もう!アインシュタイン考案の論理脳ドリル|No.1 少年サッカーサイト|サカイク
  • きょうのゲフゲフ 島国大和のド畜生

    体調不良が続く。 単純に歳をとると、一度体調をこじらせると自動的に2週間ぐらいやられるってだけではないだろうか。 ■ボカロで覚えるシリーズ ボカロで覚える 中学理科 (MUSIC STUDY PROJECT) ボカロで覚える 中学歴史 (MUSIC STUDY PROJECT) TVで特集していたのだが、語呂合わせソングになっており、丸暗記系教科にはそれなりの効果がありそうであった。 英語版ほしい。(なかった) 良く使う単語と例文がザーっと入ってて、1曲丸暗記したら海外旅行で困らないような曲作ってくださいよ。 入国から、ホテルチェックインして、事に出て、ちょっと遊んで、ぶつかり詐欺師とモメで、警察が来て、出国まで、みたいな流れで。 ■自衛隊メンタル教官が教える 心の疲れを取る技術 『重要な事項を決定することだけが、リーダーの役割だと考えている人もいるが、大きな間違いだ。 リーダーは、グル

    arajin
    arajin 2016/07/07
    『自衛隊メンタル教官が教える 心の疲れを取る技術 (朝日新書)』 「リーダーは、グループの構成員である「人」の特性を把握し、適材適所で仕事をさせなければならない。」
  • 「フラッシュを浴びると顔が見えなくなる!」パパラッチ対策スカーフが登場 : らばQ

    「フラッシュを浴びると顔が見えなくなる!」パパラッチ対策スカーフが登場 有名税と言われるように、著名人はマスコミやパパラッチに追われては、時間や場所を問わず頻繁に写真を撮られるようになります。 そんなパパラッチから防御するための「特殊なスカーフ」が海外掲示板で話題を集めていました。 Anti-Paparazzi scarf that ruins photos by affecting flash photography 左が普通に撮影した写真、右はフラッシュの光を浴びた写真。(ラッパーのDMX) 顔どころか、人間なのかも判別できません。 スカーフに周囲の光を吸収する素材を使っており、カメラのフラッシュに作用してこのような効果が生まれるとのこと。 パリス・ヒルトンが着ているところ。 明るいところでは役に立たないのが欠点ではありますが、パパラッチはフラッシュを多用することや、暗いときのほうが油

    「フラッシュを浴びると顔が見えなくなる!」パパラッチ対策スカーフが登場 : らばQ
    arajin
    arajin 2016/07/07
    「顔どころか、人間なのかも判別できません。スカーフに周囲の光を吸収する素材を使っており、カメラのフラッシュに作用してこのような効果が生まれるとのこと。」
  • Teslaの「Autopilot」モード中の死亡事故についての雑感など(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

    arajin
    arajin 2016/07/07
    人間が運転して年間何千人と死亡しているにも関わらず禁止はされてない。便利だから、なくてはならないから、というのも「なんか昔の水素で飛ぶ飛行船の事故みたいな雰囲気を感じさせます。 」
  • 「ノイズレスサーチ」に注目集まる 「まとめ」「通販」除外して検索

    検索結果の上位にまとめサイトやQ&Aサイト、通販サイトが表示され、来見たいサイトにたどり着かない、という経験をした人は多いだろう。そうしたなかで、「ノイズレスサーチ」が、今ネット上で注目されている。 ノイズレスサーチは数千にのぼるまとめサイトや通販サイトなどのページを除いて検索できる検索窓だ。 「NAVERまとめ」の記事が一番上にこない 2016年3月にこの機能を作ったのは、ブロガーの「パソ活」さん。機能を初公開した3月27日のブログで、作るまでの経緯を説明している。きっかけは「NAVERまとめや知恵袋など邪魔なサイトを除外して検索できないかなぁ」と思い立ったこと。作る上では、自分のホームページに検索窓をつけてサイト内検索を可能にする「Googleカスタム検索」のシステムを利用したという。 ノイズレスサーチの検索結果から除外されるウェブサイトは数千にのぼるという。Yahoo!知恵袋などの

    「ノイズレスサーチ」に注目集まる 「まとめ」「通販」除外して検索
  • 「ブラック企業みたい」「求めること多過ぎ」 東京五輪ボランティア「要件案」が話題

    「外国語が話せる」「1日8時間、10日間以上できる」「宿泊費や交通費は自己負担」・・・。2020年東京五輪・パラリンピックの大会ボランティアに求められる「要件案」の内容が、ネット上で「ブラックすぎる」との批判を集めている。 五輪組織委員会の広報担当者は16年7月6日、J-CASTニュースの取材に「意見交換のために作成した案で、確定したものではない」と強調。その上で、「さまざまな意見が出るのは想定していた。インターネット上の批判も事実として受け止めたい」とも話した。 「外国語が話せる」「1日8時間、10日間以上できる」 大会ボランティアの応募要件案の内容は、朝日新聞電子版が2016年7月4日に報じた。記事では、ボランティアに求める要件の「素案」として、 「外国語が話せる」 「コミュニケーション能力がある」 「1日8時間、10日間以上できる」 「採用面接や3段階の研修を受けられる」 「競技の知

    「ブラック企業みたい」「求めること多過ぎ」 東京五輪ボランティア「要件案」が話題
    arajin
    arajin 2016/07/07
    「東京五輪の大会ボランティアは約8万人を見込んでいる。」