2019年4月20日のブックマーク (8件)

  • Star Wars: The Rise of Skywalker – Teaser

    Every generation has a legend. Watch the brand-new teaser for Star Wars: The Rise of Skywalker.

    Star Wars: The Rise of Skywalker – Teaser
    arakik10
    arakik10 2019/04/20
    字幕を見たら"EMPEROR:[Evil Laugh]"ってちゃんと書いてある!
  • 朝日新聞小宮山亮磨氏の記事に関する私見 - bunmaoのブログ

    8年近く放っておいたブログが、今でも残っていたことに自分でも驚いていますが、久しぶりに記事を書きます。 朝日新聞(大阪社版)2019年4月18日朝刊に「若手で受賞 でも20超す大学不採用――研究者は追い込まれていった」という記事が掲載されました。一面と、さらに続きが33面にも出る大きな記事です。執筆者は小宮山亮磨記者です。じつはそれ以前にネット版にも掲載されていました(多少違いがあるようですが)。概要は以下で読めます。 https://www.asahi.com/articles/ASM461CLKM45ULBJ01M.html 私の名前が出るところから、何人かの方から私宛にも問い合わせをいただきましたので、私の意見を表明するほうがよいと考えました。小宮山記者には事前に稿を送り、誠意あるご返事をいただきました。私としては、決してケンカを売るつもりではなく、あくまでも私の意見を述べ、議論

    朝日新聞小宮山亮磨氏の記事に関する私見 - bunmaoのブログ
  • 厭な宇宙 - 日々の与太

    「Hubble Sees A Smiling Lens」(NASA) から。別に世紀の大発見というアレぢゃないけれど、重力レンズの効果でこういう「笑顔」が出来上がって見えるのだそうな。 うーん、笑っているといえばたしかに笑っているように見える。口元の左にはペコちゃんポコちゃんよろしく舌を出しているようにも、さらに下方に連なる星雲はまるで涎を垂らしているようにも見える。 でも、ペコちゃんポコちゃんがそうであるみたいに、ものの4、5分もじーっと凝視し続けていると、どうも笑っているようでありながら実は笑ってなぞいない不気味な表情にも見えてくる。そういう宇宙の表情が毎晩頭上にあるのかぁと思うとなかなかになかなかな気分だな。うーん。 というわけで、ノートPCの壁紙はこの「笑顔」にしてある*1。 宇宙のたくらみ posted with amazlet at 15.02.13 J・D・バロー みすず書房

    厭な宇宙 - 日々の与太
  • 【研究室散歩】@量子論 清水明教授 就職してから見つけた研究テーマ 量子の世界 - 東大新聞オンライン

    電子や光子の振る舞いを記述する「量子論」が清水明教授(総合文化研究科)の研究道具だ。現在の研究対象は非常に多数の原子などからなる「マクロ量子系」。量子論に基づき多数の粒子が集まった物理的対象の性質を考察する「統計力学」を用い、電子系やスピン系などさまざまなマクロ量子系を理論的に研究する。 現在は物理学の基礎研究をする清水教授だが、学生時代には面白いと思える物理の研究分野に巡り合えなかった。「今のようにインターネットで情報を入手できなかったので、当時の物理学科で行われていた研究を物理学の全てだと勘違いしていました」。研究室の教授に勧められ博士号を取得したが、その後はカメラやコピー機などを手掛けるキヤノンに就職。「当時、成長途中の中堅企業だったキヤノンなら研究の専門家が少なく、研究を厳しく管理されずに私の興味の持てる基礎的な研究ができると考えました」 入社後の数年間は上司から指示されたテーマを

    【研究室散歩】@量子論 清水明教授 就職してから見つけた研究テーマ 量子の世界 - 東大新聞オンライン
  • 上野千鶴子名誉教授の祝辞に関するアンケート実施のお知らせ - 東大新聞オンライン

    東京大学新聞社では、東大生(院生含む)・一般の方を対象に、4月12日に行われた学部入学式における上野千鶴子氏の祝辞に関するアンケートを行っております。

    上野千鶴子名誉教授の祝辞に関するアンケート実施のお知らせ - 東大新聞オンライン
    arakik10
    arakik10 2019/04/20
    〆切2019/5/10. 2019年度東大入学式の祝辞に関して.
  • Motor Driver HAT for Raspberry Pi, I2C Interface

    arakik10
    arakik10 2019/04/20
    デュアルHブリッジTB6612FNG。I2C/PWM生成はPCA9685。基盤のサイズは RPi Zero に合わせてある。ドキュメント、サンプルコードがきちんとある。
  • 宇宙で最初に形成された分子、星間空間で初検出

    【4月18日 AFP】130億年以上前の初期の宇宙は、3種類の単純な原子で構成される未分化のスープ状態だった。星の形成が始まったのはそれからさらに1億年後だ。 だが、宇宙が誕生したビッグバン(Big Bang)から10万年が経過する頃には、最初の分子がすでに出現していた。ヘリウムと水素の結合によって生じる「水素化ヘリウムイオン(HeH+)」だ。 「それが化学の始まりだった」と話すのは、米ジョンズホプキンス大学(Johns Hopkins University)のデービッド・ニューフェルド(David Neufeld)教授だ。同教授と研究チームは17日に発表の研究論文で、観測が非常に困難なこの分子を星間空間で検出したことを明らかにした。数十年にわたる探査の末にようやく確認できたという。 「HeH+の形成は、それ以降の宇宙の複雑さへの最初の一歩」であり、地球上の生物の単細胞から多細胞への移行に

    宇宙で最初に形成された分子、星間空間で初検出
  • 東大理IIIは本当に男子の合格率が高いのか? - Qiita

    TL;DR 東大の理科3類の男子と女子の合格率の間に統計的に有意(p<0.05)な差はない。 鳥取大,島根大医学部の男女の合格率の間にも統計的に有意な差はない。 背景 最近,上野千鶴子氏の東大での式辞が話題になっていて,その中に,以下のような一節があった。 文科省が全国81の医科大・医学部の全数調査を実施したところ、女子学生の入りにくさ、すなわち女子学生の合格率に対する男子学生の合格率は平均1.2倍と出ました。問題の東医大は1.29、最高が順天堂大の1.67、上位には昭和大、日大、慶応大などの私学が並んでいます。1.0よりも低い、すなわち女子学生の方が入りやすい大学には鳥取大、島根大、徳島大、弘前大などの地方国立大医学部が並んでいます。ちなみに東京大学理科3類は1.03、平均よりは低いですが1.0よりは高い、この数字をどう読み解けばよいでしょうか。統計は大事です、それをもとに考察が成り立

    東大理IIIは本当に男子の合格率が高いのか? - Qiita
    arakik10
    arakik10 2019/04/20
    上野の祝辞(2019)において(多分)言及されてたデータを可視化したもの。サンプルサイズが大きいほどエラーバーが短いことが可視化されてて興味深い(問題は多分そこじゃない)。本当に「どう読み解けばよい」のだろう?