タグ

2022年5月21日のブックマーク (28件)

  • 好きな街「 吉祥寺」 中道通り商店街~続・オシャレなお店~ - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2

    今週のお題「好きな街」 好きな街「吉祥寺」 中道通り商店街~吉祥寺駅北口 ユニクロ・パルコとオシャレなお店 吉祥寺の洋菓子の老舗「レモンドロップ」のお菓子が飾られた「ユニクロ」のショーウインドー 「でかけよう 吉祥寺へ。」ユニクロのショーウインドー アップルパイ専門店「グラニースミス吉祥寺店」 photoⒸarashi

    好きな街「 吉祥寺」 中道通り商店街~続・オシャレなお店~ - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2
  • 法隆寺南大門にて - 古都の名残を求めて

    法隆寺南大門にて 法隆寺南大門にて撮影。法隆寺参道を抜けるとまずこの大きな門が待ち構えている。奥には法隆寺中門が見えている。このスケール感がたまらなく良い寺院である。 撮影機材は、LeicaMMonochrom(Typ246)+Leitz Elmarit-C 40mm f/2.8である。 人気ブログランキング

    法隆寺南大門にて - 古都の名残を求めて
  • 週休2日の弁当作り - maikitchen’s blog

  • 無ければ 無いで - maikitchen’s blog

  • 愛おしい芽 - maikitchen’s blog

  • ミートボールの思い出 - maikitchen’s blog

  • 今週のDMM英会話(フリートーク):先生に聞いた日本の印象 - ドミナゴのブログ

    どうも、ドミナゴ(@Dominago50)です。 今週(2022年5月16~20日)受講したDMM英会話でのレッスン内容について、お話したいと思います。 DMM英会話のお友達紹介コードは267989084です。 入会時にこのコードを入力すると紹介した方、紹介された方双方にプラスレッスンチケット3枚が貰えます。(誰が利用したかこちらには分かりません) 今回のお題は以下となります。 日に来たことがある先生とのフリートーク 慎重に物事を運ぶ日人 政府のお願いに素直に従うか? 日に来たことがある先生とのフリートーク 今週は、日旅行したことがある先生とのレッスンがありました。 よって、なぜ旅行先に日を選んだのか、日に来て何が一番良かったのかを聞いていみることにしました。 まず、なぜ日を選んだのかについてですが、その先生(フィリピン人)のおばあちゃんが日文化料理が好きなので一緒に

    今週のDMM英会話(フリートーク):先生に聞いた日本の印象 - ドミナゴのブログ
  • 隠れ家サロン - アトリエ オランジェ

    コレクション展「澤部清五郎とその周辺」 浅井忠に師事し、関西洋画壇で重要な役割を果たしたほか、 日画やデザインなど多分野にわたって活躍した、 澤部清五郎。当館収蔵の澤部作品を中心に、 周辺の人間関係から彼の画業を紐解きます。 2022年5月28日から7月18日まで 千葉県立美術館 〠260-0024 千葉県千葉市中央区中央港1丁目10番1号 ☎043-242-8311 xn--cckkci4eve7kf8f.com 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、多くの美術館・博物館等の 臨時休館やイベントの休止、展覧会の中止や開催時期の変更、および 入館方法などが変更になっています。 状況が日々変動しているため、各施設の公式HPなどで最新の情報を ご確認ください。 ミンネ、オンラインショップ開設しました🐘#アトリエオランジェ#個展 アトリエオランジェ #minne https://t.co/8

    隠れ家サロン - アトリエ オランジェ
  • そろばん - 本日のカワイコちゃん!Z

    久しぶりに暗算をしたら、、、できなかった。 脳細胞が死んでおる、、、。 株を計算したら、一桁間違っていて、、、愕然とした。 っというわけで「そろばん」を始めた。(iphoneアプリ) ↓気が向いたら 押してみてください。 ブログ村リンクバナ〜!!!!!

    そろばん - 本日のカワイコちゃん!Z
  • さよならではなく…出発 - トラコの日記

    今日は、長男のアパートに行って参りました。 家で使っているトイレマット 息子が、欲しがっていたので…ご用意しました。 お昼を一緒にべて 部屋の整理を少しして 「友達が来る」と言われたので… そそくさとお暇させて頂きました。 「じゃあ」と軽く手を振る息子に 「はい!じゃあ」と手を振り車に乗り込みましたが 乗り込んで座った途端…涙.涙涙🥲 寂しいのは寂しい…でも寂しいって言葉だけでは、 異なる…この想い 「これから…ずっとずっと泣く日があると思うの…そして…わたし強くなる…子どもに甘えて頼ってきたから…もうしっかりする」 声にならないぐらい泣きながら訴える私 旦那さんは、ずっと笑っています! 「普通の母親だって息子と離れる時は、泣くでしょう…それが…トラちゃんだものね〜大泣きするのは、仕方ないよね〜」 「私もう子どもに頼らないって約束する」もう一度言う私に… 「約束守れなくってもいいよ」と

    さよならではなく…出発 - トラコの日記
  • 土曜日も現像を! その4 ─ なるはさん 2022.5.15 富山市ガラス美術館 ─ - 徒然草 ─ 青りんご ─

    定年退職後、無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 もういっちょ、なるはさんの笑顔 (^^) 現在のファイル利用量 55%。 twitter.com twitter.com hokuriku-model-collection.com

    土曜日も現像を! その4 ─ なるはさん 2022.5.15 富山市ガラス美術館 ─ - 徒然草 ─ 青りんご ─
  • 我が家の食卓ものがたり ねぎま鍋 より。  - ''かんとうしょうえ''の痛風日記

    お題「ささやかな幸せ」 週末に近くの鮮魚に特化したスーパーに行くと、この日はマグロが山積になっていた。 このスーパーは、土日にマグロのセールをやることが多いです。 それにこの時期なら、大阪湾で採れたシラスが売られていた。 大阪の事を「なにわ」と言うが、「なの庭」、「魚の庭」、つまり大阪湾と言うのは、魚の豊富にとれる事を指しての事らしいです。 一時期は、汚染されていたが、海の環境の意識も高まり、さらに関西空港が出来たことにより、魚の稚魚の保護にも繋がって、大阪湾は魚の庭に戻っていますね。 特に泉州辺りの漁師さんも多いし、魚も新鮮ですからね。 このスーパーで扱われているマグロも、鬢長、キハダ、そして、マグロの王様のマグロも、並びます。 マグロの刺身の冊は、手頃なモノでも、1,000円近くしますね。 それでも、人気で飛ぶように売れています。 マグロの冊が1,000円だけでは、我が家の予算が合

    我が家の食卓ものがたり ねぎま鍋 より。  - ''かんとうしょうえ''の痛風日記
  • 愛用のパソコンのちょこっとした便利なDIY  - ''かんとうしょうえ''の痛風日記

    お題「ささやかな幸せ」 私のデスクにあるメインPCは、HP EliteDesk 800 G3 DM/CTを愛用しています。 パソコンのモニターのローテーブルの下に配置しています。 その他に、DVDも配置しています。 ローテーブルの下は、6cmのスペースの何か配置しています。 これが意外と便利です。 メインパソコンとサブサブパソコンをこの下に配置しています。 愛用のパソコン(HP EliteDesk 800 G3 DM/CT)は、俗にいうコンパクトパソコンです。モニターの裏面に設置できると言えば、ご理解頂けるサイズです。 ただ、デスクの下に配置しているので、電源を入れようとすると、すべって奥に逃げてしまいます。 こりゃ、困ったと言うのが、今回のDIY動機です。 このコンパクトパソコンは、VESA規格対応しています。 VESA規格とは、液晶ディスプレイやテレビなどの映像機器を、壁掛け金具・アー

    愛用のパソコンのちょこっとした便利なDIY  - ''かんとうしょうえ''の痛風日記
  • ゴールデンウィークは車でかっ飛ばした でございます オホホ - こっこのひろいもの

    こんにちはこっこです。 ゴールデンウイークはノンビリ10連休。 ・・・って 無職ですよ。 だいたい、毎日働きに出ないと外出の仕方を忘れています。 ほら、「不要不急の外出を避けてください。」 という呼びかけがあったでしょ。 なんだか、用もないのにウロウロ巷を歩くことが気が引けてね。 それで、自宅待機が多くなっていました。 主に自家用車移動をするのだけど、運転に今一つ自信が持てなくなりました。 生活道路から幹線道路に右左折するときが特に苦手です。 左右の車の位置確認の後に 自分がこの車間距離で『無事、車列に合流できるか』予想が難しい。 左右の車の速度と距離と自分の車の車列合流時間を予測して 「大丈夫だ」と思えるのはどういう状態なのか? 難しい。 正直、有職中は「無理を承知で突入しちゃう」派だったからね。 (その節の、無理矢理突入 ごめんあそばせ) そうそう、4歳の孫を乗せて運転した時 「そら、

    ゴールデンウィークは車でかっ飛ばした でございます オホホ - こっこのひろいもの
  • シンガー・ソングライター優里さんの曲「ベテルギウス」歌詞がグッとくる〜 MV最高✨ - 10億人が見るブログ

    画像引き用:THE FIRST TAKE(Youtube) はっきり言って、 ドライフラワーを聞くまでは優里さんの事、全然知らなかったww でも、 今では優里さんの曲が好きすぎて.. 最近ではベテルギウスを何回もリピして聞いてる。 ベテルギウス MV www.youtube.com 人と人の繋がりや絆がテーマでそれを友情で表したMVエモすぎ。 それに、 優里さんの力強い歌声と歌詞がマッチしすぎて泣きそうになった 当に最高な曲✨ 友情ってやっぱいいね。 喧嘩しても、仲直りしてより絆を深め合う感じ好き。 MV見てて.. あれこの2人の俳優さんどこかで見たような.. 気づいた瞬間ヤバかったww ウルトラマンZとウルトラマンリブット!!!! すご−−−−− 歌詞 空にある何かを見つめてたら それは星だって君がおしえてくれた まるでそれは僕らみたいに 寄り添ってる それを泣いたり笑ったり繋いでいく

    シンガー・ソングライター優里さんの曲「ベテルギウス」歌詞がグッとくる〜 MV最高✨ - 10億人が見るブログ
  • 藤の花がみたいみたいと思い続けて やっと - こっこのひろいもの

    こんにちはこっこです。 房の長さが1mにもなるという藤の花を一度は見てみたいものだと、かねがね思っていました。 毎年、テレビで紹介されている足利フラワーパークなどの名所は憧れの的だけど、おいそれといける距離ではありません。 三月下旬に私の購読している地方紙に「花暦」という特集が組まれました。 桜、牡丹、レンゲツツジ、藤、シャクヤク、紫陽花など近場での名所と見頃を紹介したものです。 これは大事とさばいて取って置きました。(キチンとハサミを使わないのがこっこ流) それを折に触れては眺めて 「はァ、見てみたいなあ」 と、考えてました。 『念ずれば、花開く』というけれど ついにこの五月ご対面することができました。 藤棚の向こうの山が借景になっています。 花の中に顔を埋めてしまいたい気分でしたが、、、、、。 それよりお先にクマンバチさんが顔を埋めての蜜集めに余念がありませんでいた。 あの子たちったら

    藤の花がみたいみたいと思い続けて やっと - こっこのひろいもの
  • 英語多読 各レベルでホームズを - Mazurkaの英語よもやま話

    以前にも取り上げましたが、シャーロック・ホームズ物はたくさんのGraded Readers(GR)とLeveled Readers(LR)で取り上げられており、英語多読にはとてもありがたい存在です。今回はちょっと趣向を変えて、同じ作品がレベルごとにどのような英語で表記されているかを見てみたいと思います。 有名な作品が良いかと、短編「まだらの紐」を取り上げてみます。 こちらは、The Adventure of the Speckled Bandのタイトルで、『シャーロック・ホームズの冒険』(The Adventures of Sherlock Holmes)に収録されています。 作品の冒頭、女性の依頼人がホームズとワトソンを訪ねてくる場面です。女性が恐れを感じているところの表現ですが Oxford Bookworms Library Stage 2の Sherlock Holmes Shor

    英語多読 各レベルでホームズを - Mazurkaの英語よもやま話
  • 英語多読 老人ホームで大活躍; The Thursday Murder Club - Mazurkaの英語よもやま話

    またおじいさんとおばあさんが主人公のお話ですが、今回はミステリーのご紹介。なんだか前回のテーマの続きのようですね。マズルカよっぽどおじいさん、おばあさんが活躍するお話が好きみたいです。 The Thursday Murder Club 今回は老人ホーム(とその周辺)で起こる連続殺人事件に挑む、ホームのおじいさん、おばあさんたちのグループThe Thursday Murder Clubのお話です(元看護士、元労働運動家などメンバーも多彩)。老人ホームといっても、アクティブで、恋愛あり、お酒たくさんあり。オーナーが嫌な奴、という設定なんですけど、読んでいる私からしたら優雅なホームでうらやましい(もしかしてオーナー、いい人なの?)。海外には結構こういう素敵なところあるんでしょうか。。最初は暇に任せてコールドケースの洗い出しをしていたメンバーですが、なんと実際の殺人事件が!そのうえ古い骨がそばの修

    英語多読 老人ホームで大活躍; The Thursday Murder Club - Mazurkaの英語よもやま話
  • 行き交う人々と光と影『三軒茶屋夕景』 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2

    今週のお題「好きな街」 行き交う人々と光と影 『三軒茶屋夕景』 photoⒸarashi

    行き交う人々と光と影『三軒茶屋夕景』 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2
  • おさんぽ神保町

    最新情報 2024/02/20 「ようこその街、神保町へ!」 No.25 PASSAGE by ALL REVIEWS 2024/01/19 「ようこその街、神保町へ!」 No.24 八木書店古書部 2023/12/22 「ようこその街、神保町へ!」 No.23 けやき書店 2023/11/13 「ようこその街、神保町へ!」 No.22 イタリア書房 2023/10/16 「ようこその街、神保町へ!」 No.21 農文協・農業書センター 2023/10/01 おさんぽ神保町36号できました! 2023/09/18 第31回神保町ブックフェスティバル開催! 2023/09/12 「ようこその街、神保町へ!」 No.20 無用之用 2023/08/14 「ようこその街、神保町へ!」 No.19 南海堂書店 2023/08/12 この秋4年ぶりに神保町ツアーを再開します もっと見る

  • 「好きな街」って、どんな街? - 週刊はてなブログ

    ああ、いとしの我が街 はてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2022年4月28日から2022年5月13日にかけて募集した、今週のお題「好きな街」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します。 5月も半ばを越え、新たな街で新生活を始めた人は、そろそろ慣れてきた頃でしょうか。離れた故郷に思いをはせる人も、目新しい街並みに心を躍らせる人もいるでしょう。 今週のお題「好きな街」には、そんな人それぞれの「街」への思いが寄せられました。 ワクワクする、思い出深い、また訪れたい……あなたの「好きな街」はどこですか? 東京と厚木、2つの拠点 「アメリカかぶれにとっては最高に面白い街」 知らない街で、「お気に入り」を見つける ビール・ピンチョス・サンセバスチャン 思ってたのと違う、でもそれがいい 今回紹介したブログ この記事の関連商

    「好きな街」って、どんな街? - 週刊はてなブログ
  • 18 二度泣いた少女(警視庁犯罪被害者支援課) 堂場 瞬一 (2014~) - 小説を 勝手にくくって 20選!

    二度泣いた少女 警視庁犯罪被害者支援課3【電子書籍】[ 堂場瞬一 ] 価格: 847 円楽天で詳細を見る 【あらすじ】 過去の交通事故で恋人と共に心身ともに被害を受けた元捜査一課の刑事村野秋生は、捜査の第一線から退き自らが経験した犯罪被害者を支援するため、同課への異動を希望し、被害者の心に寄り添う仕事をしている。ある日村野が受けた電話から聞こえた被害者家族の名前「青木那奈」に、同期で同僚でもある隣の松木優里は衝撃を受けた。 彼女は松木が支援課に赴任した頃に担当した少女。八年前に父を殺された少女が、今度は義父の死体を発見した。二度繰り返される悲劇に直面した少女は決して涙を見せず、自分の殻に閉じこもり何かを隠そうとしている。 しかし素直に語らない少女に、捜査陣は疑惑の目を向けていく。 【感想】 警視庁の「3大嫌われ者」と言われる(=作者堂場瞬一が言っている)、余計な捜査をする高城が室長となった

  • 姪(長女)の手料理♡ - けーこ日記

    姪(長女)は今日カナダ✈️へ さらなる英語力アップの為 旅立ちます しばしの お別れです これは今週 彼氏に作った姪(長女)の手料理♡ 姪(長女)が📸 ↓  そうめん【ごま油 つゆとかで味付け】 これと🍙おにぎり🍙 ↓  ある日の作り置き ♡チキンカレー ♡焼きそば ♡無限もやし ↓  オムそば ↓  豚肉ネギ巻き ↓  鶏肉とネギの炊き込みご飯 (o^^o)v

    姪(長女)の手料理♡ - けーこ日記
  • 伊根舟屋 - KYOTO路地裏散歩道

    伊根舟屋 - KYOTO路地裏散歩道
  • STILL LOVE HER(失われた風景) - 名曲からの物語

    二人で「寒いね」と身を寄せ合った季節が、今年もこの街にやってきた。 旅立っていった君、あっちでの暮らしにはもう慣れたかい? ジョンも歳だろうか、最近は歩くスピードもめっきり遅くなったよ。 だけど、君との散歩コースだった公園へ行きたがるんだ・・・ どうやら、あの当時と変わらない景色を眺めるのが、好きみたいでね。 きっと、君がフッと戻ってくるような気がするんだろうな・・・ 君が去ったあの日から、なんとか僕らは、一日一日を過ごしてる。 だけど、心は止まったまま。 なんだか、周りだけがせわしなく動いているみたいに感じる。 君の呆れた声が聞こえてきそうだ。 だけど、僕はここに居続ける。 ここは、君との想い出が溢れているから。 どれほどの時が経っても、ここにいれば、これから先もきっと君を想い続けられる。 君に伝えたかった でも、伝えきれなかった 二度と届くことのないこの想い・・・ だから、今夜も星空の

    STILL LOVE HER(失われた風景) - 名曲からの物語
  • スープジャーが大活躍中です☆ - moezouブログ

    こんにちは。 moezouです☆ 以前に紹介した サーモスのスープジャー です。 毎朝、朝に多めに作って持っていっています(╹◡╹)! この日は、釣ってきてもらったエソを団子にした味噌汁です☆ お玉で3杯分は入ります。 お弁当べる時は汁物欲しいから、味噌汁代もかからないし節約で大活躍しています! 朝6時15分くらいには入れているのが 12時半くらいでも暖かいですよ(๑>◡<๑) ただ冬場や今くらいなら飲みたくなるのですが 夏が来たらお休みさせようか、何を入れようかと悩んでいる所です・・・ 色々挑戦してみようかと思います!! (╹◡╹) あ、オススメは、スプーンでべる事です! 箸だとそこに当たってカンカン音がすごいので恥ずかしいです・・・ moezou-blog.hatenablog.com 送料無料 サーモス JBR-300 BW 真空断熱スープジャー 300ml ブラウン /袋スプ

    スープジャーが大活躍中です☆ - moezouブログ
  • 『パンケーキ』と『ホットケーキ』の違い - japan-eat’s blog

    『パンケーキ』と『ホットケーキ』。小麦粉を混ぜてフライパンで焼く料理としておなじみですが、このふたつにはどのような違いがあるのでしょうか?今回は、それぞれの由来や使い分けなどをご紹介します。意外な歴史が! 始まりは紀元前という古い歴史 パンケーキとは ホットケーキとは パンケーキとホットケーキの違い どのように使い分けられているのか パンケーキは新しいトレンドに ホットケーキは古きよき日のスイーツとして ホットケーキはパンケーキの一種! 『パンケーキ』と『ホットケーキ』。どちらも小麦粉を生地にして焼く料理ですが、日ではホットケーキが昔からあり、パンケーキは比較的、最近名前を聞くようになったイメージがあると思います。 パンケーキはどちらかといえば、フルーツたっぷりでおしゃれな印象。対してホットケーキは、はちみつとバターでシンプルに甘さを楽しむもの……という感じでしょうか。 よく似ているよ

    『パンケーキ』と『ホットケーキ』の違い - japan-eat’s blog
  • 【川魚料理 一もり】 鰻(うなぎ)!とにかく鰻! - MARU×MARU情報局

    MARU×MARU情報局です。 日のレポートは、鹿児島県霧島市のおすすめグルメ情報です! 「鰻(うなぎ)」の美味しいお店!【川魚料理 一もり】さんをご紹介します。 鰻(うなぎ)が大好物の私! 時々、無性に鰻(うなぎ)がべたくなります! お気に入りの「鰻(うなぎ)」屋さんで鰻(うなぎ)をべるためなら、 車で2時間以上の移動も「苦」ではありません。。。 日の情報は、9月のある日、無性に鰻をべたくなった時のレポートです。 朝起きて、鰻!鰻!鰻!とにかく鰻がべたい! そんな衝動にかられ、どこの鰻屋さんに行くか迷います。 お気に入りのお店にするか?新しいお店を攻めるか??? 迷いに迷った挙句!今回はお気に入りの店舗の中のひとつ! 鹿児島県霧島市の【川魚料理 一もり】さんに行って来ました。 【川魚料理 一もり】基情報 住所:鹿児島県霧島市隼人町西光寺240 電話:0995-43-6468

    【川魚料理 一もり】 鰻(うなぎ)!とにかく鰻! - MARU×MARU情報局
    arashi_golf
    arashi_golf 2022/05/21
    こんにちは。いつもありがとうございます。