2013年3月29日のブックマーク (8件)

  • 【朝鮮総連本部落札】「総連には出ていってもらおうと思っている」、購入資金は金融から借り入れ 最福寺・池口恵観氏 - MSN産経ニュース

    在日朝鮮人総連合会(朝鮮総連)中央部の土地・建物について、宗教法人「最福寺」への売却を許可する決定を東京地裁が出したことを受け、最福寺の池口恵観(えかん)法主(ほっす)(76)は29日、別院の「江の島大師」(神奈川県藤沢市)で会見し、今後の方針について報道陣に語った。 オレンジ色の法衣に身を包んだ池口法主は午後5時過ぎ、堂に集まった50人ほどの信者の前で「炎の行者」の異名の通り護摩行を終えた後、疲労感をにじませ取材に応じた。 「(東京地裁には)私たちの出した資料をよく見て、通していただいた。非常にうれしく思います」 池口氏は冒頭、こう感謝の言葉を述べ、笑顔を見せた。 落札直後に行った26日の会見で「朝鮮総連側から借りたいという意向があれば検討する」と述べたことの真意について質問されると、「国が北朝鮮に制裁を行っている。国の許しがあれば、(朝鮮総連が新たに部とする)次の場所が見つかる

    architopic
    architopic 2013/03/29
    【朝鮮総連本部落札】「総連には出ていってもらおうと思っている」、購入資金は金融から借り入れ 最福寺・池口恵観氏 - MSN産経ニュース
  • 【朝鮮総連本部落札】最福寺への売却許可を決定 東京地裁 - MSN産経ニュース

    整理回収機構(RCC)が強制執行(競売)を申し立てた在日朝鮮人総連合会(朝鮮総連)中央部の土地・建物について、東京地裁は29日、45億1900万円で落札した宗教法人「最福寺」への売却を許可する決定をした。 民事執行法は、債務者(朝鮮総連)への売却を禁止。朝鮮総連の資金提供を受けている場合も売却は不許可となるが、地裁はこうした規定への抵触はないと判断した。 今後1週間、決定を不服とする関係者の執行抗告がなければ、最福寺の落札が確定する。同寺の池口恵観(えかん)法主(ほっす)(76)は「朝鮮総連側から借りたいとの意向があれば検討する」と明らかにしており、土地・建物の所有権移転後も総連の部機能は維持される可能性が高い。 RCCは経営破綻した在日朝鮮人系信用組合から不良債権を引き継ぎ、このうち約627億円については全額の債務返済を総連に命じた平成19年の東京地裁判決が確定していた。 RCCの

    architopic
    architopic 2013/03/29
    【朝鮮総連本部落札】最福寺への売却許可を決定 東京地裁 - MSN産経ニュース
  • 住民大反対…しかし超高層2棟、計画通り建設へ : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    周辺住民が日照や風害を理由に反対している武蔵小杉駅前(川崎市中原区)の高層マンション計画について、川崎市都市計画審議会は建設予定地の高さや容積率を緩和する地区計画案を答申した。 54階建てマンション(高さ約190メートル)2棟の建設を可能にするもので市は4月上旬、都市計画決定の告示を行う予定。 マンションは三井不動産レジデンシャルとJX日鉱日石不動産が計画。都市計画案の縦覧は1~2月に行われ、寄せられた意見書3万9206通のうち、反対が3万8715通を占めた。審議会は「広域拠点にふさわしい都市機能の充実を図る」として、賛成多数で原案通り答申。容積率は600%まで緩和される。 周辺住民でつくる「小杉・丸子まちづくりの会」の橋稔事務局長は「住民の声が全く届かなかった。みんな怒っている」と話した。

    architopic
    architopic 2013/03/29
    住民大反対…しかし超高層2棟、計画通り建設へ : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
  • この夏、ミシガン州に空飛ぶ家ができるという!

    巨大アートプロジェクト。 ロンドンの建築デザインチームTwo Islandsが作りあげるこの夏のアートプロジェクトMark's House。Flat Lotコンテストで優勝した賞金2万5000ドルで制作。米国ミシガン州フリントにこの夏空飛ぶ家ができますよ。外観を鏡のような反射の高い材質で覆われ、周りのものを全て映しこみます。よーく見ると宙に浮かんでいるのではなく、真ん中部分に鏡で覆われた支柱があるのです。が、この支柱には道路が映り込んでいるので、やはりパっと見は浮かんでいるように見えますね。 また、夏の暑い日に日陰を作るだけでなく、内部には1500ガロンもの水が貯められており、下部からミストを放出させる予定。実に夏らしいプロジェクトですな。 [Flint Public Art Project via Designboom] そうこ(Eric Limer 米版)

    この夏、ミシガン州に空飛ぶ家ができるという!
    architopic
    architopic 2013/03/29
    この夏、ミシガン州に空飛ぶ家ができるという! : ギズモード・ジャパン
  • 日本にはなぜラブホテルがあるの?

    ラブホテルは日が生んだ文化——。そう語るのは、大学時代からラブホテルをテーマに選び社会学的なアプローチで研究してきた金益見さん。この特異な性愛空間の変遷について話してもらった。 金益見 KIM Ikkyon 神戸学院大学講師。1979年大阪府生まれ、在日コリアン3世。神戸学院大学大学院人間文化学研究科地域文化論専攻博士後期課程修了。著書に『ラブホテル進化論』(文藝春秋、2008年、<第18回橋峰雄賞受賞>)、『サブカルで読むセクシュアリティ――欲望を加速させる装置と流通』(共著、青弓社、2012年)、『性愛空間の文化史――「連れ込み宿」から「ラブホテル」まで』(ミネルヴァ書房、2012年)ほか。 ラブホテルは「日文化」 (提供:金益見) 和製英語が世界に広まった例はあまりないが、その数少ないひとつが「ラブホテル」。海外のメディアが日特有の空間として、繰り返し面白おかしく取り上げて

    日本にはなぜラブホテルがあるの?
    architopic
    architopic 2013/03/29
    日本にはなぜラブホテルがあるの? | http://t.co/9VwlX2lOLj
  • かつて建造された中で史上最大のコンピューター「SAGE」とは?

    1950年代から1980年代まで主に北米に向かって侵入してくるソ連軍の原爆を搭載した爆撃機などを発見・追跡・迎撃するために作られた超巨大コンピューターシステム、それが「半自動式防空管制組織(Semi-Automatic Ground Environment)」、略して「SAGE」です。 The largest computer ever built | Locklin on science https://scottlocklin.wordpress.com/2013/03/28/the-largest-computer-ever-built/ これが外観、窓は一切なし。 そもそもなぜこのような巨大なシステムが必要になったのかというと、それまでは爆撃機が侵入してきたのを検知してから迎撃機を離陸させ、人力で迎撃地点を手動計算、それから無線で誘導を行っていたわけですが、これだとあまりにも遅く、

    かつて建造された中で史上最大のコンピューター「SAGE」とは?
    architopic
    architopic 2013/03/29
    かつて建造された中で史上最大のコンピューター「SAGE」とは? - GIGAZINE
  • 【画像】死ぬまでに行ってみたい『世界で最も美しい廃墟』30選 - IRORIO(イロリオ)

    世界の終わりがこんな感じなら早く見てみたい!と思わせるような美しすぎる廃墟30選。 1. ナミブ砂漠のコールマンスコップ

    【画像】死ぬまでに行ってみたい『世界で最も美しい廃墟』30選 - IRORIO(イロリオ)
    architopic
    architopic 2013/03/29
    【画像】死ぬまでに行ってみたい『世界で最も美しい廃墟』30選 - IRORIO(イロリオ)
  • 老舗ゲーセン「ミッキー」32年の歴史に幕 開店以来貫いた「1プレイ50円」のココロ

    神保町のゲームセンター「ゲームコーナーミッキー」が、3月29日をもって32年の歴史に幕を下ろす。公式サイトに「閉店のお知らせ」が掲載されると、長年のファンから「ショック」「やめないで」といった声が溢れた。 まだまだ続けたい、なくなってしまうのはやはり寂しい――。そう音を漏らすのは、現在の店長・平井誉政さん。建物の老朽化による“やむを得ぬ判断”とは言え、間近で歴史を見てきた老舗との別れには、やはり複雑な思いをつのらせる。 現在の店長・平井さん。ミッキーには12年前から勤務 公式サイトに掲載された「閉店のお知らせ」 改築を重ね、ダンジョンのようになった店内 神保町駅から徒歩1分。昭和57年(1982年)から営業しており、この界隈ではもっとも有名なゲームセンターだった。経営元は、両替機やゲーム筐体などの製造・販売を行う三木商事。ミッキーの名前はもちろん「三木商事」からとったもので、同社の両替機

    老舗ゲーセン「ミッキー」32年の歴史に幕 開店以来貫いた「1プレイ50円」のココロ
    architopic
    architopic 2013/03/29
    神保町・老舗ゲーセン32年の歴史に幕 開店以来貫いた「1プレイ50円」のココロ - ねとらぼ