タグ

災害に関するardarimのブックマーク (842)

  • 2017年九州豪雨、床上浸水の被災者が「古いタオル大募集、拡散希望」⇒日本中の善意が大集合!⇒2日後「困っています」

    災害時の支援は慎重に! その拡散、当に被災地を助けますか? ーーーーーーーーーーーーーーーーーー ◆日田応援タオルは現在募集しておりません(締め切りしました)◆ 続きを読む

    2017年九州豪雨、床上浸水の被災者が「古いタオル大募集、拡散希望」⇒日本中の善意が大集合!⇒2日後「困っています」
    ardarim
    ardarim 2017/07/13
    脊髄反射で拡散する方も無責任だけど、発信元が情報をコントロールできない以上、こういう募集のやり方は不適切なんだよなあ。
  • 流木の影響で橋脚倒壊か…JR久大線 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    九州北部の大雨で、大分県日田市を流れる 花月 ( かげつ ) 川に架かるJR久大線の鉄橋(約80メートル)が流されたのは、火山灰などでできた崩れやすい斜面が上流で崩壊し、植えられていた樹木が一斉に流れ出たためとみられることが、専門家の分析などでわかった。 日田市などを上空から視察した九州大の矢野真一郎教授(河川工学)によると、鉄橋の上流で斜面が崩壊しており、植えられていたスギやヒノキが流れ出た痕跡があったという。矢野教授は「樹木ががれきなどとともに橋脚に引っ掛かって濁流をせき止め、増えた水かさで大きな力がかかったとみられる。耐えきれずに橋脚が倒れ、橋が流された可能性がある」と指摘する。 加えて、産業技術総合研究所(茨城県つくば市)によれば、その斜面の表層は、風化した火山岩や火山灰などで構成されていて崩れやすい地盤だった。川辺 禎久 ( よしひさ ) 主任研究員(火山地質学)は「大量の降雨で

    流木の影響で橋脚倒壊か…JR久大線 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    ardarim
    ardarim 2017/07/09
    水の力すごいな…
  • 気象庁「重大な危険差し迫った異常事態」 | NHKニュース

    福岡県に大雨の特別警報を発表したことを受けて、気象庁の梶原靖司予報課長は午後7時から記者会見を開き、「福岡県では、これまでに経験したことのないような大雨となっている。重大な危険が差し迫った異常事態だ。土砂崩れや浸水による重大な災害がすでに発生していてもおかしくない状況だ」と述べました。

    ardarim
    ardarim 2017/07/06
    ニュース見てたら確かにそこかしこで洪水しててヤバそうだった。現地の人は気をつけて…
  • 強毒「ヒアリ」 神戸市内でも100匹確認 (神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース

    神戸港で陸揚げされ、尼崎市に運ばれたコンテナから見つかった強い毒を持つ特定外来生物「ヒアリ」が、神戸・ポートアイランドのコンテナヤードでも見つかったことが18日分かった。目視で100匹ほどを確認したという。神戸市は対策部を設置し、同日正午から対応を話し合う。 【写真】強い毒をもつヒアリ  ヒアリは体長2・5~6ミリメートル程度で赤茶色、腹部はやや黒っぽい。攻撃性が高く、強い毒を持ち、指されると体質によっては呼吸困難などを伴う急性アレルギー反応「アナフィラキシーショック」を起こす危険性があるという。 5月20日に中国広州市から神戸港に到着した貨物船コンテナを同26日に尼崎市内で開けたところ、床や壁面で大量のヒアリと卵が見つかった。 神戸市などが6月16日にポートアイランドのコンテナヤードを調べたところ、ヒアリが見つかった。市は緊急駆除を始めた。 市はチラシなどで注意を促し、見つけた場

    強毒「ヒアリ」 神戸市内でも100匹確認 (神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース
    ardarim
    ardarim 2017/06/19
    ???「ペロッ…これはヒアリ…!」
  • 津波を二度経験した97歳の御老体が発した言葉が実に尊いと話題に「感動して泣いてしまった」

    リンク NHK東日大震災アーカイブス 証言webドキュメント 教訓を生かした人たち~NHK東日大震災アーカイブス~ 東北地方の沿岸部は、これまで何度も津波に襲われてきた。そこから学んだ災害の教えはどこまで生かされていたのか。津波からの生存者たちは語る。 1

    津波を二度経験した97歳の御老体が発した言葉が実に尊いと話題に「感動して泣いてしまった」
  • 数々の奇跡が神社を復活させた!~熊本・瀬田神社|NetIB-News

    昨年4月16日未明に発生した熊地震により神社の殿などの倒壊という被害を受けた熊県大津町の瀬田神社。今月26日、鳥居と殿などの復旧が完了し、地域住民により復活祭が行われた。復活祭には地区の30世帯の住民らが参加し、地区のシンボルの再生を喜んだ。 瀬田地区の区長を務め、神社復活の中心人物となった合志通夫(こうし・みちお)さんは、「瀬田神社の復活はこの地区の再生のシンボルとなる。大変感慨深いものがある」と語った。 熊県中北部にある大津町は、阿蘇山の周辺にあり、地震の被害を大きく受けた地区としても知られている。瀬田神社は4月14日夜の前震での被害はなかったものの、震(4月16日未明)で神社横の岩石が削げ落ちて殿を直撃し、押し潰された。倒壊後、余震が続いたことでしばらくは現地に立ち入りができなかったが、余震が収まった8月に地区の有志らで掃除を開始。瓦礫の撤去作業のために神社裏側に道を作

    数々の奇跡が神社を復活させた!~熊本・瀬田神社|NetIB-News
  • IIJmioを含む「格安スマホ」(MVNO)でのJアラート(ミサイル発射情報)の受信について

    ※docomo, au, SoftBank, Y!mobileブランドのスマートフォンの中で、以下のリストに載っている機種のみ受信可能です。docomoブランドの機種はIIJmioモバイルサービス タイプDなどのdocomo回線MVNOで、auブランドの機種はIIJmioモバイルサービス タイプAなどのau回線MVNOでの利用を想定しています。(SoftBankブランド、Y!mobileブランドについても同様) docomoブランドの対応機種一覧 auブランドの対応機種一覧 SoftBankブランドの対応機種一覧 Y!mobileブランドの対応機種一覧 格安スマホ(MVNO)をご利用でも、上記「受信可能」と書かれた機種をお使いであれば、ミサイルの発射情報を受信することができます。 「受信可能」以外のスマートフォンをお使いの方は、これらの速報を受信するためのアプリを使うことを、消防庁が推奨し

    IIJmioを含む「格安スマホ」(MVNO)でのJアラート(ミサイル発射情報)の受信について
    ardarim
    ardarim 2017/05/12
    情報公開してない行政がクソなのか。
  • 最悪の場合、日本喪失を招く巨大カルデラ噴火(巽好幸) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    史上最大の噴火は富士山宝永噴火や桜島大正噴火だ。おおよそ1.5立法キロメートル(東京ドーム1300杯)のマグマを噴き上げた。一方でこの火山列島では、このような大噴火の数十倍〜数百倍ものマグマを一気に噴出する「巨大カルデラ噴火」がしばしば起きてきた。直近のものは7300年前に現在の薩摩硫黄島(鹿児島県三島村)周辺で起きた鬼界カルデラ噴火である。この噴火では高温の火砕流が海を渡って九州を襲い、モダンな文化を育んでいた南九州縄文人を絶滅へと追いやった。また噴き上げられた火山灰は東北地方にまで達した。 巨大カルデラ噴火の発生確率日列島では、地質記録がよく揃っている過去12万年間だけでも10回の巨大カルデラ噴火が起きてきた。単純に「周期」を求めると約1万2000年程度。そして鬼界噴火から既に7300年経過している。だから次の噴火が迫っている、とこれまで専門家は警告してきた。しかしこれでは、あと

    最悪の場合、日本喪失を招く巨大カルデラ噴火(巽好幸) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    ardarim
    ardarim 2017/05/12
    最悪死ぬ
  • 写真1枚の保存に1000円・消えるURL…震災アーカイブの「切実な課題」

    5年間で6割のサイトが「消えた」 アクセス1位は「国会事故調」 写真1枚=1千円! 東日大震災は、インターネットが格的な生活インフラになった時代に起きた大災害でした。ネットの世界には、年月が経った今もアーカイブという形で当時の記録が残っています。一方で、5年間で6割のサイトURLが変わるなど、デジタルの情報でも様々な理由でデータはアクセスできなくなっています。そんな中、ウェブサイトの保存を進める国立国会図書館のサイトには「消えた」情報を求める人からのアクセスが続いています。 5年間で6割のサイトが「消えた」 インターネット資料の収集保存事業(WARP)を進めている国立国会図書館は、2010年から2014年に収集した国の機関のサイトを対象に、各年に存在したURLが2015年にどれぐらい残っているのかを調べました。 URLで残っていたのは、2014年は86%、2013年は69%、2012年

    写真1枚の保存に1000円・消えるURL…震災アーカイブの「切実な課題」
    ardarim
    ardarim 2017/03/12
    この辺の話は震災関係なく前から言われていることではある。最低限行政が公開したものくらいは一元的にアーカイブする仕組みとか出来ないものか。そもそも年度予算前提だから予算切れたらお終いってやり方がクソ。
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
  • アスクル倉庫火災 再び爆発 消火活動難航 | NHKニュース

    オフィス用品の通販大手「アスクル」の埼玉県三芳町にある物流倉庫で起きた火災は、出火から4日がたちました。20日からは消防隊員が倉庫内に入って消火活動を行っていますが、午後に再び小さな爆発が起きたうえ、保管されているコピー用品など大量の商品が燃えているため、どこで火がくすぶっているのかわかりにくくなっていて、消火活動は難航しています。 消防によりますと、のべ床面積およそ7万2000平方メートルのうち、これまでに東京ドームとほぼ同じ広さの4万5000平方メートルが焼けたということです。 消防が、20日朝、倉庫内を調べたところ、火は上がっていませんが、2階と3階のところどころで白煙が上がっていて、消防隊員が空気を補給できる特殊な機材を持ち込んで消火作業にあたっていました。 しかし、午後1時前に3階の南東側で再び小さな爆発が起き、消防隊員が一時、外に避難しました。さらに倉庫内は広く、保管されていた

    アスクル倉庫火災 再び爆発 消火活動難航 | NHKニュース
    ardarim
    ardarim 2017/02/21
    まだ燃えてんのか…。いつまでもくすぶってる東南アジアの泥炭火災みたいだな
  • アスクル物流倉庫火災 周辺3世帯に避難勧告 | NHKニュース

    オフィス用品の通販大手「アスクル」の埼玉県三芳町にある物流倉庫で起きた火災は、出火から3日近くがたった今も鎮火の見通しは立っていません。19日午前0時すぎには「倉庫で爆発音があった」という通報があり、三芳町は周辺の住宅に危険が及ぶおそれがあるとして、午前3時に西側に住む3世帯7人に避難勧告を出しました。 消防によりますと、倉庫の2階と3階には窓がほとんどないことなどから、消火活動は思うように進んでおらず、倉庫内の温度が非常に高い状態が続いていて、鎮火の見通しは立っていないということです。 消防によりますと、19日午前0時すぎには近くの住民から、「爆発音のようなものが聞こえた」という通報があり、三芳町は周辺の住宅に危険が及ぶおそれがあるとして、午前3時に倉庫の西側に住む3世帯7人に避難勧告を出しました。このうち、6人はすでに近くの公民館に避難しているということです。 また、爆発音のあと火の勢

    アスクル物流倉庫火災 周辺3世帯に避難勧告 | NHKニュース
  • 大自然で道に迷ったとき…助かる確率を上げる最初の行動 : らばQ

    大自然で道に迷ったとき…助かる確率を上げる最初の行動 日常生活で道に迷っても、スマートフォンの地図アプリを見たり、人に尋ねたりすれば事足ります。 しかし電波の届かない大自然や、人里離れた山奥などで道に迷ったなら、たちまち命の危険にさらされます。 そんなとき、歩き回る前にすべきことが1つあります。 If you find yourself lost in unfamiliar wilderness, immediately STOP and begin marking your location 真っ先にすべきことは、 「ただちに立ち止まり、その場に印をつける」です。 小枝を折ったり、枝や石を集めたり、人の形に溝を掘ったり、どんな方法でもいいので、その場に目印となるものを作ります。 迷子になるほとんどの人は、あちこちに歩き回ります。 この方法では、最初に迷子になったポイントに印が付けられるの

    大自然で道に迷ったとき…助かる確率を上げる最初の行動 : らばQ
  • 飲食店から出火 広範囲に延焼し避難勧告 新潟 糸魚川 | NHKニュース

    22日午前、新潟県糸魚川市の住宅や店舗が建ち並ぶ地域にある飲店から火が出て、これまでに20棟余りに延焼しています。付近では風が強く吹いていて、市では付近の270世帯余りに避難勧告を出し、安全の確保を進めています。 現在も消火活動が続けられていますが、警察によりますと、強風にあおられて火が広がり、これまでに付近の住宅や店舗など合わせて20棟余りに延焼しています。 警察によりますと、この火事で1人が煙を吸って病院に運ばれたほか、糸魚川市は正午すぎ、付近の大町2丁目と町の合わせて273世帯の586人に避難勧告を出しました。 新潟地方気象台によりますと、糸魚川市では正午すぎに24.2メートルの最大瞬間風速が観測されています。

    飲食店から出火 広範囲に延焼し避難勧告 新潟 糸魚川 | NHKニュース
  • 【博多駅前の陥没事故】店の前が断崖絶壁となったセブンイレブン、店員の安否は?

    福岡市のJR博多駅前で11月8日早朝に起きた大規模な道路陥没事故で、「セブン-イレブン博多駅前通店」の前に巨大な穴が生まれ、同店への道路からアクセスは遮断された。「日一来店の難しいセブン-イレブン」とネット上では話題になり、「中にいた人は大丈夫だったのかな」と、店員の安否を気にする声が広がっている。

    【博多駅前の陥没事故】店の前が断崖絶壁となったセブンイレブン、店員の安否は?
    ardarim
    ardarim 2016/11/10
    さすがに正面以外に従業員出入口(裏口)とかありそうな気はするが…。
  • 【道路崩落】 工事現場関係者、危険を察知し避難→車を使い自主的に交通規制→5分後に崩落→犠牲者ゼロ : 痛いニュース(ノ∀`)

    【道路崩落】 工事現場関係者、危険を察知し避難→車を使い自主的に交通規制→5分後に崩落→犠牲者ゼロ 1 名前: ラダームーンサルト(北海道)@\(^o^)/ [ZM]:2016/11/08(火) 22:05:15.24 ID:B6sVcKgS0.net 11月8日、福岡市の博多駅前で、地下鉄の工事中に道路が崩落した事故。深さ15メートルもの巨大な穴があいたにも関わらず、巻き込まれた人はいなかった。早朝とはいえ、九州の玄関口である博多駅の目と鼻の先だ。人通りがまったくない地域ではない。現場では、何があったのか。 作業中に異常があったのは、11月8日午前5時ごろ。トンネル構内で水が噴き出し、工事を止めた。地上に影響が及ぶ可能性があるという判断から、10分後には交通規制が実施され、付近の道路が通行止めになったという。 そしてその5分後の、午前5時15分ごろ、道路が崩落。現場に通行する車両はなく、

    【道路崩落】 工事現場関係者、危険を察知し避難→車を使い自主的に交通規制→5分後に崩落→犠牲者ゼロ : 痛いニュース(ノ∀`)
  • 【博多駅前陥没事故】高島宗一郎・福岡市長の情報発信に称賛の声

    「穴にたまった水はなぜ抜かないのか?」「道路復旧までの手順は?」などにQ&A形式で答えている。ネット上では「迅速な対応、素晴らしいです!」「俊敏な情報発信に、強く信頼感を感じます」と、市長自らの情報発信に称賛の声が寄せられている。 【続報】「安全」については土木などの関係する業界関係の皆さんに、市役所としても復旧にかかる全ての協力を行うので、最速での復旧に協力頂けるように改めてお願いしました。 「安心」については、私も技術面は詳しくないので、私からの質問に対策部の工事担当者から答えて頂いた内容を皆さんと共有します。 ①穴に溜まった水は抜かないのか? A.水は抜いてはだめ。逆に地下水レベルまで水が溜まったので地盤が安定した。土砂崩れは穴が空いた部分と周りの地下水を含んだ土のレベルが違うので土砂の移動がおきる。陥没事故対応の基は水を入れること、とのこと。 ②水はこれ以上増えて溢れないのか?

    【博多駅前陥没事故】高島宗一郎・福岡市長の情報発信に称賛の声
  • 【博多駅前陥没】「ここから離れろ!」粘土層突き抜ける大量の地下水 崩落15分前、作業員10人間一髪で脱出(1/3ページ) - 産経WEST

    地下約25メートルの作業現場に土砂混じりの水が勢いよく噴き出した。「ここから離れろ!」「ドーン」。8日早朝、福岡市の博多駅前で起きた道路陥没事故。大規模な崩落は、何らかの理由で粘土層を突き抜けた地下水が招いたとみられ、脱出はわずか15分前だった。 地下鉄延伸、工事24時間体制で 工事関係者によると、午前5時ごろ、市営地下鉄七隈線の延伸工事に当たっていた作業員約10人に緊張が走った。崩落の兆候を示す水漏れが、現場のトンネル上部から始まったからだ。 線路を敷く空間をつくるために固い岩盤層を削っては、崩落を防ぐためにコンクリートを吹き付ける作業の最中。トンネルの上には水がたまりやすい砂の層があり、トンネルにしみ出すことはあったが、噴き出すことはなかったという。 やがて水に土砂が混じりだす。作業員は間もなく現場から離れ、地上へつながる階段やエレベーターがある100メートル以上離れた「竪坑」を目指し

    【博多駅前陥没】「ここから離れろ!」粘土層突き抜ける大量の地下水 崩落15分前、作業員10人間一髪で脱出(1/3ページ) - 産経WEST
  • 博多駅前で道路陥没 周辺では停電も | NHKニュース

    福岡県警察部によりますと、8日朝JR博多駅前で、道路が陥没しているのが見つかり、通行止めになっています。周辺では停電も発生していて、警察が被害の詳しい状況や原因を調べています。 警察や消防が現場に駆けつけ、道路が複数の車線にわたって陥没しているのが確認されていますが、詳しい状況はわかっていないということです。また、陥没の範囲が広がっているという情報もあり、警察は周辺を通行止めにしています。 これまでのところ、けが人の情報は入っていないということです。 また、九州電力によりますと午前5時15分ごろから周辺で停電が発生していて、復旧作業が進められていますが、今も100戸以上で停電しているということです。 警察が道路の詳しい被害の状況や原因などを調べています。

  • 「琵琶湖の水止めたろか!」を実際にやったらどうなるかシミュレーションしてみた結果

    風霊守 @fffw2 瀬田川洗堰を全閉して「琵琶湖の水止めたろか!」をシミュレーションしてみた結果、沿岸部と水田地帯がことごとく水没して、甚だしい経済損失が発生した… pic.twitter.com/YJ3lTswzsz 2016-10-17 22:40:51

    「琵琶湖の水止めたろか!」を実際にやったらどうなるかシミュレーションしてみた結果