タグ

2014年12月19日のブックマーク (14件)

  • オーストラリアのカブトムシがビール瓶と交尾を繰り返し死んでしまう理由を解明「イグ・ノーベル賞」 | コモンポストムービー

    今年もノーベル賞のパロディーとして有名な、第21回「イグ・ノーベル賞」の授賞式が行われました。その中で、生物学賞に選ばれた「ビール瓶に乗っかるカブトムシ:オスのタマムシはビール瓶をメスと勘違いする」という論文によって、オーストラリアのカブトムシがビール瓶と交尾をしすぎて死ぬ理由が解き明かされました。 必死に交尾を続けるカブトムシ この理論によると、オーストラリアのカブトムシはビール瓶の底近くにある突起や色が魅力あるメスと勘違いするといいます。実際に、ビール瓶はメスの羽根と同じように光を反射する構造であることが分かりました。さらに、オレンジと茶色の混ざったような色もカブトムシを惹きつけています。 その証拠に、このビール瓶以外の瓶や缶と交尾をして死んだカブトムシは発見されています。 カブトムシは、ビール瓶と絶え間ない交尾を続けている間にオーストラリアの太陽によって熱せられたビール瓶に焼かれて死

  • STAP再現できず検証終了 理研発表、小保方氏退職へ - 日本経済新聞

    理化学研究所は19日、都内で記者会見し、STAP細胞の有無を調べる検証実験で「再現できなかった」と正式に発表した。3月まで予定していた実験も打ち切る。小保方晴子研究員と、理研の別チームが進めていた実験のいずれでも作製できなかった。下村博文文部科学相は閣議後会見で「STAP細胞が存在しないと確定した」と語った。今後の焦点は不正が起きた経緯の解明に移る。理研によると、小保方氏は21日付で理研を退職

    STAP再現できず検証終了 理研発表、小保方氏退職へ - 日本経済新聞
  • 小保方晴子研究員が理研を退職へ NHKニュース

    理化学研究所は、会見で小保方晴子研究員がすでに退職願を提出し、今月21日付けで退職することになっていると明らかにしました。 検証実験の結果、STAP細胞を作ることができなかったことについて、小保方氏は、「どのような状況下であっても必ず十分な結果をと思い、必死に過ごした三ヶ月でした。予想をはるかに超えた制約の中での作業となり、細かな条件を検討できなかったことなどが悔やまれますが、与えられた環境の中では魂の限界まで取り組み、今はただ、疲れ切り、このような結果にとどまってしまったことに、たいへん困惑しております。私の未熟さ故に論文発表・撤回に際し、理化学研究所をはじめ、多くのみなさまにご迷惑をおかけしてしまったことの責任を痛感しており、お詫びのことばもありません。検証終了をもって、退職届けを提出させていただきました。最後になりますが、検証実験にあたり、検証チームのみなさまはじめ、ご支援・応援し

    ardarim
    ardarim 2014/12/19
    「懲戒処分の検討や論文の調査がまだ続いているなかで理化学研究所が退職を認めることには問題があり、疑問が残る対応だ」
  • プログラマー向けQ&Aサイト「Stack Overflow」日本語版公開

    米Stack Exchangeはこのほど、プログラマー向けQ&Aサイト「Stack Overflow」の日語版β版を公開した。ユーザーインタフェースが日語化され、日語による質問・回答が可能だ。 Stack Overflow(英語版)は2008年にオープン。ユーザー登録不要で質問・回答でき、ユーザー投票によって有効な質問や回答が上位に上がる仕組みが特徴だ。英語版には700万件以上の質問が投稿されており、月間4400万人のユーザーのうち60万人が日からという。 日語版のプライベートβを12月2日に開始し、1週間で1000人以上のユーザーと100件以上の質問が集まっていたという。日語版のオープンにより、「今後は、英語と格闘しながらプログラミング問題を解決する必要がなくなる」としている。 関連記事 ジェフ・アドウッド、プログラマー専用キーボードを150ドルで発売 プログラマー向けQ&A

    プログラマー向けQ&Aサイト「Stack Overflow」日本語版公開
  • なぜ「ゴキブリ1匹」でペヤングは消えたのか

    窪田順生氏のプロフィール: 1974年生まれ、学習院大学文学部卒業。在学中から、テレビ情報番組の制作に携わり、『フライデー』の取材記者として3年間活動。その後、朝日新聞、漫画誌編集長、実話紙編集長などを経て、現在はノンフィクションライターとして週刊誌や月刊誌でルポを発表するかたわらで、報道対策アドバイザーとしても活動している。『14階段――検証 新潟少女9年2カ月監禁事件』(小学館)で第12回小学館ノンフィクション大賞優秀賞を受賞。近著に『死体の経済学』(小学館101新書)、『スピンドクター “モミ消しのプロ”が駆使する「情報操作」の技術』(講談社α文庫)がある。 「ペヤングソース焼そば」が店頭から消えてしまった。 12月2日、Twitter上で「ペヤングからゴキブリ出てきた」と写真付きで投稿し、拡散したことに端を発する問題を受けてのことだ。ペヤングを製造するまるか品によると「混入の経緯

    なぜ「ゴキブリ1匹」でペヤングは消えたのか
  • 海外に広がる小林製薬の「熱さまシート」――成功の裏に何が起きていた?

    土肥: 日の場合、熱が出たときに「熱さまシート」を使う人が多いと思うのですが、マレーシアでは暑さ対策に使っている人が増えてきているようですね。 秋田: これまでは「子どもが熱を出したときに、使ってくださいね」とアピールしてきましたが、2013年からは「寝苦しいとき」「スポーツをしたあとに」「暑いとき」などにもどうぞと推奨しているんですよ。 土肥: なぜ2013年からなのでしょうか? マレーシアに進出したのは1998年なので、もっと早いタイミングで「今日も暑いですよね。『熱さまシート』はいかがですか」とアピールしてもよかったのではないでしょうか? 秋田: アジアの中でマレーシアの市場規模は大きくありません。社内からは「成長していくためには熱対策だけでは不十分」という声があったので、そこで「暑さ対策」に目をつけました。弊社で調査を行ったところ、「子どもの熱が出たときに『熱さまシート』を使う」

    海外に広がる小林製薬の「熱さまシート」――成功の裏に何が起きていた?
  • 人権団体 韓国のメディアへの名誉毀損を非難 NHKニュース

    韓国政府の高官が大統領府の内部文書を報道した韓国メディアの記者を名誉毀損の疑いで告訴したことについて、国際的な人権団体「ヒューマン・ライツ・ウォッチ」は、「韓国政府はメディアを沈黙させるために名誉毀損の罪を使うのをやめるべきだ」と非難する声明を発表しました。 韓国では、パク・クネ(朴槿恵)大統領の元側近が大統領府の人事に介入していたとする内部文書が流出して問題となっています。 これに対し、大統領府の秘書官らは先月28日、内部文書の内容を最初に報道した韓国の新聞社の記者ら6人を、名誉毀損の疑いで刑事告訴しています。 これについて、国際的な人権団体「ヒューマン・ライツ・ウォッチ」は声明を発表し、「韓国政府はメディアを沈黙させるために名誉毀損の罪を使うのをやめるべきだ」と非難しました。 そして、韓国の名誉毀損を巡る法律について、「表現の自由を萎縮させ、公共の利益に反する」と指摘したうえで、「報道

  • 「SSL証明書無償配布」がもたらすWebの変革、企業ネットの管理にも影響

    2015年の夏以降、Webアクセスの姿が大きく変わる可能性が出てきた。現在主に使われている「HTTP(HyperText Transfer Protocol)」の代わりに、SSL(Secure Sockets Layer)やTLS(Transport Layer Security)を用いて通信を暗号化する「HTTPS(HTTP over SSL/TLS)」を利用したWebサイトやサービスが一気に増えることが予想されるからだ。 なぜHTTPの代わりにHTTPSを使うWebサイトやサービスが増えるのか。それは、HTTPSを利用するために必要となる「SSLサーバー証明書」(以下SSL証明書)を誰でも無償かつ簡単に入手できるようになるからである。これまでは、年間数千円から数万円程度の料金をベンダーに支払ってSSL証明書を取得する必要があった。2015年夏以降、これがタダで“も”入手できるようになる

    「SSL証明書無償配布」がもたらすWebの変革、企業ネットの管理にも影響
  • Home - Broadcom Community - Discussion Forums, Technical Docs, Ideas and Blogs

    Welcome VMware Members We are pleased to announce that VMware Communities, Carbon Black Community, Pivotal Community, and the Developer Sample Exchange will go live on Monday, 5/6.   Stay tuned for updates. Read More Welcome VMware Members We are pleased to announce that VMware Communities, Carbon Black Community, Pivotal Community, and the Developer Sample Exchange will go live on Monday, 5/6.  

  • 脆弱性"&'\ Advent Calendar 2014 (17日目) - 葉っぱ日記

    この記事は脆弱性"&'<<>\ Advent Calendar 2014の17日目の記事です。今日は少し昔話をしようと思います。がはは。 かつて、日TwitterのようなWassrというサービスがありました。当時、Twitterは数日に一度くらいはサービスが落ちていて、Twitterユーザーも「またか」と思いながら我慢して使うようなサービスであり、Twitterが落ちるたびにWassrはユーザーを増やすとともに、画像の添付のように当時Twitterにはまだなかった機能をどんどんアグレッシブに取り入れていく、使っていて楽しいサービスでした。 さて、そんなWassrがある日絵文字機能を導入しました。当時はUnicode絵文字もなくスマートフォンも普及しておらず、主にレガシーな携帯電話で使える絵文字をなんとかWeb上でも使えるようにしたという感じのものでした。 絵文字をパレットから選択すると

    脆弱性"&'\ Advent Calendar 2014 (17日目) - 葉っぱ日記
  • USBポートに挿し込み数秒でPCに遠隔操作可能なバックドアを仕掛けてDNSまで書き換えてしまうハッキングデバイス「USBdriveby」

    iPhoneiPadPCと初めて有線接続した際には「このコンピュータを信頼しますか」という警告が表示されますが、マウスやキーボードといったUSBデバイスをPCに接続する際は特に何らかの警告などが表示されることはなく、ユーザー自身も何の疑いもなくPCと接続してしまうものです。そんなUSBデバイスでもその気になれば恐ろしいツールに変貌してしまうのだということを示すべく、ハッカーのSamy Kamkarさんが開発したのが「USBdriveby」です。これはPCに挿し込むだけで、数秒でPC内にバックドアを密かに作成してしまい、さらにはDNSを書き換えてしまうというハッキング用デバイスです。 USBdriveby - exploiting USB in style http://samy.pl/usbdriveby/ これが「USBdriveby」。見た目は首からぶら下げるアクセサリ風ですが、P

    USBポートに挿し込み数秒でPCに遠隔操作可能なバックドアを仕掛けてDNSまで書き換えてしまうハッキングデバイス「USBdriveby」
  • ソニー、眼鏡装着型有機ELディスプレイを開発 2メートル先に16インチ相当、スポーツやエンタメで活用へ

    ソニー、眼鏡装着型有機ELディスプレイを開発 2メートル先に16インチ相当、スポーツやエンタメで活用へ ソニーは12月17日、アイウェア装着型の片眼用ディスプレイモジュールを発表した。スポーツやエンターテインメント分野での活用を目指し、SDKと合わせてパートナー企業に提供する。 ゴーグルやサングラスなどのアイウェアに装着し、視界を妨げないサブウィンドウとして活用できる小型ディスプレイ。0.23インチ/640×400ピクセルの高精細カラー有機ELディスプレイと、周囲の明るさに応じて映像を投影する超小型光学ユニットを搭載し、2メートル先の16インチディスプレイ相当の視野で眼前に情報を表示できる。 有機ELパネルは画素サイズを小型化した上で開口率を向上させ、屋外での使用に必要な輝度とパネルサイズの小型化(10.2×7.9ミリ)を両立したという。 スマートフォン相当の処理能力可能なプロセッサーやB

    ソニー、眼鏡装着型有機ELディスプレイを開発 2メートル先に16インチ相当、スポーツやエンタメで活用へ
  • 横須賀市が「Ingress」の観光活用を宣言! 本気すぎる“特設ページ”を開設

    神奈川県横須賀市は12月18日、Googleのスマートフォン向け位置情報ゲームIngress」を活用した集客事業を格展開すると発表した。自治体初となる“Ingress特設ページ”を開設したほか、同ゲームのエージェント(ユーザー)限定の割引サービスを実施する。 チラシ 観光情報サイト内の「STRATEGY BASE FOR INGRESS IN YOKOSUKA」では、横須賀でIngressを楽しむための情報を発信。同ゲームの初心者用コンテンツから、おすすめの観光&プレイルートなどを提供する。サイト制作には、Ingress関連のブログ・電子書籍などを手掛けているネットユーザー4人(堀正岳さん、おおつねまさふみさん、コグレマサトさん、いしたにまさきさん)が協力している。 特設ページ、秘境ルート 協力者 割引サービスは、猿島航路(運営:トライアングル)の運行料金を通常1300円から半額の65

    横須賀市が「Ingress」の観光活用を宣言! 本気すぎる“特設ページ”を開設
  • PostScriptフォント=ベジェ、TrueType=Bスプラインというよくある誤解について

    で出ているフォント技術解説記事では8割くらいは「OpenTypeはベジェだけどTrueTypeはスプライン」という誤った記述がされているのが一般的です。 先行書の記述を鵜呑みにせずに、Bézier曲線とかB-スプライン補間とかがどういう物か、ちゃんとした数学書にあたって調べればこういう誤解の再生産は無かったんでしょうが…。

    PostScriptフォント=ベジェ、TrueType=Bスプラインというよくある誤解について