2022年3月23日のブックマーク (8件)

  • ホロライブと非モテと正しさと愛するということ - メロンダウト

    おひさしぶりです。というか最近はいつもひさしぶりな気がしますが(笑) 時間がないというわけではないのですけどね。戦争が始まってからここに書いたことはなんだったのかと、悶々としていたりします。 あとVtuberをすこし見ていたのでそのへんの感想でもと思い、書いていきます。 今インターネットで最も大きな影響力を持っているのはYoutuberだと言われてるけどこれまであまり追ってはこなかったのですよね。何年か前に主要なYoutuberを軒並み見たことはあるのだけど好きな人は見当たらなかった。みんなキャラが強すぎるせいかあたりに近い感覚を覚えてしまったのだ。面白いのは面白いんですけどね。みんな動画を見せようとサムネイルを凝ったり字幕をつけたり過激なネタをやったりしていて、そんなYoutuberばかり見てるとサジェストされたホーム画面を見てるだけでお腹いっぱいになってしまった。何十万人も視聴者を抱

    arrack
    arrack 2022/03/23
    恋すること愛することが加害になるというのなら対象は2次元しかない。2次元の一方通行では満足できない人はvtuberを相手にするしかない。恋愛の障壁を高め続けた結果だからどうしようもない
  • 年寄りが「今の野菜には味がなくなった」と言っていたのは、品種改良で渋みやえぐみがなくなったからではないのか、という説に様々な経験談

    🇺🇦人間の鑑🇺🇦 @onshanow 「農薬も化学肥料もない時代は健康でおいしいべ物をみんなべていた」系信仰、人類の歴史は万年栄養失調との闘いという視点がゴッソリ落ちてるので豊かボケの極みだなと思う。 2022-03-10 12:26:21 土と油 @tutitoabura 昔の年寄りが「最近の野菜には味がなくなった」とか言ってたわけだが。化学肥料の影響ではなく品種改良で渋みやえぐみが除去されて行ったからではなかろうか?再現のコーリャン粥をべた戦争経験者が「もっと不味かった気がする」とか証言してたり。>RT 2022-03-10 15:56:48 土と油 @tutitoabura 昭和のおっさん世代はイチゴスプーンを知っていると思う。イチゴに酸味が強く甘味があまり無かったので練乳や砂糖かけて、こんなスプーンで潰してべていた。最近のイチゴは単体で充分甘い。これも品種改良の賜

    年寄りが「今の野菜には味がなくなった」と言っていたのは、品種改良で渋みやえぐみがなくなったからではないのか、という説に様々な経験談
    arrack
    arrack 2022/03/23
    野菜特有のエグみや青臭さは本当に減った
  • 大阪・関西万博の公式マスコット・いのちのかがやき(仮称)くんキャラデザが決定してからほぼ一日で精製されたファンアート集

    素体として自由度が高いのは創作意欲そそられるのがこの短時間でのファンアートの精製された数に現れてる気がする今日この頃です。

    大阪・関西万博の公式マスコット・いのちのかがやき(仮称)くんキャラデザが決定してからほぼ一日で精製されたファンアート集
    arrack
    arrack 2022/03/23
    どーせまたゆるかわキャラだろ、という意識の中で公式がきもかわ?キャラをぶっこんでくるのは評価する。
  • 送電網整備先送りのツケ 東京・東北電力管内に逼迫警報 - 日本経済新聞

    東京電力ホールディングス(HD)管内と東北電力管内で電力不足に陥る恐れが強まり、政府は初めて「電力需給逼迫警報」を発令した。家庭や企業に節電を呼びかけ、東電管内に数値目標を掲げて協力を求めた。22日の停電は回避できたものの、関西方面から電気を送り不足分を補うなど緊急時に欠かせない広域融通で脆弱さがあらわになった。東日大震災から11年が過ぎても解決が遠い構造問題が横たわる。「このままではブラッ

    送電網整備先送りのツケ 東京・東北電力管内に逼迫警報 - 日本経済新聞
    arrack
    arrack 2022/03/23
    50hzとかいう非効率な周波数をいつまでも使ってるのが悪い。60hzにするだけでポンプとか電力効率マジで良くなる
  • ロシア経済、その絶望的な未来予測 同国の著名経済学者「次の冬までに死に至る」 | 47NEWS

    3月3日、営業停止のニュースを聞き、最後の買い物をしようとスウェーデン家具大手イケアのモスクワの店舗で行列を作る市民(ゲッティ=共同) ロシアウクライナ侵攻を受け、西側各国がロシアに対してかつてない厳しい制裁を科している。フランスのルメール経済・財務相が「ロシア経済を崩壊させる」と述べた一方で、英国のジョンソン首相も「制裁の目的はロシアの体制転換」と断言。一部欧米首脳は制裁の狙いがプーチン政権崩壊であることを隠そうとすらしていない。 北大西洋条約機構(NATO)が軍事介入しない方針を打ち出した以上、侵攻を止められるのは、制裁措置がロシアに与えるダメージのほかない。制裁が実際、どれほど経済に打撃を与えるのかに国際社会の関心が集まっている。 こうした中、編集長が昨年のノーベル平和賞を受賞したロシアの独立系新聞「ノーバヤ・ガゼータ」は、プーチン政権を批判してきた同国の著名な経済学者ウラジスラフ

    ロシア経済、その絶望的な未来予測 同国の著名経済学者「次の冬までに死に至る」 | 47NEWS
    arrack
    arrack 2022/03/23
    北朝鮮もそうだが経済制裁で国は崩壊しないんだよね。国民生活は崩壊するんだけど。経済制裁受けるような国って独裁体制が構築されてるから政権転覆ってほぼ起きない。
  • 「安倍すり寄りがプーチン増長」 共産批判に与党から怒号 ウクライナ侵攻 | カナロコ by 神奈川新聞

    22日の参院予算委員会の締めくくり質疑で、共産党の田村智子氏(比例、南関東担当)が採決前の最終質問者となった。ロシアウクライナ軍事侵攻を巡り、「安倍晋三元首相のすり寄りがプーチン大統領を増長させた」と過去の外交の総括と反省を求めた。 田村氏は…

    「安倍すり寄りがプーチン増長」 共産批判に与党から怒号 ウクライナ侵攻 | カナロコ by 神奈川新聞
    arrack
    arrack 2022/03/23
    怒号を出すというのは突っ込まれるとヤバいとしか考えられんが/まあ失敗したから米に追従して制裁できるんだが。2島だけでも取り敢えず返還確約していたら制裁できないだろう。
  • ロシア発、建設コスト急騰 ビル用鋼材13年ぶり高値水準 設備投資延期の動きも - 日本経済新聞

    ロシア発の資源高を受け、建設資材価格が急騰している。電炉大手の東京製鉄は22日、ビルや住宅に使う鋼材を大幅値上げすると発表した。主要鋼材で13年8カ月ぶりの高値水準となる。木材やセメントでも新型コロナウイルス禍などで続いた価格上昇が加速している。建材高を理由に設備投資を延期する動きも出てきた。長引けば景気の重荷となる恐れがある。東京製鉄は22日、4月分の契約価格を全品種で1トン7千~1万円(6

    ロシア発、建設コスト急騰 ビル用鋼材13年ぶり高値水準 設備投資延期の動きも - 日本経済新聞
    arrack
    arrack 2022/03/23
    資材価格高騰で住宅がどんどんケチくさくなってるんだよね。マンションだと専有面積の減少、一戸建てだと資材ランクや仕上げを落としてる。同額では去年と同じ家は建てれない。
  • Whatに熱くなる都市、Whoに熱くなる地方|村井裕一郎

    都市と地方のコミュニケーション作法の差ということを、何度も取り上げています。先日、愛知県三河地方出身で東京で修行をし、また三河に帰ってきた料理人の方と話す機会がありました。 そこで、仰っられていたのが 地方の人は「what」に対して熱くなりにくいけど「who」に対しては熱くなりやすい ということです。 『美味しい店』か『友達の店』か具体的には、 地方に初めて開店したとき、「クオリティや正しさよりも優先される判断基準がある」てことを認識してなかった。美味しい店と友達の店、だとどちらが優先されやすいか?という時に地方の場合、後者の要素をある程度追求していかないといけない率が強い と。この『美味しい店』と『友達の店』は分りやすい選択肢だと思います。 休日の夜に時間がある時、『人間関係は特にないけど美味しい店』に行きたいと思うか、『味が格別良いわけでもないけど、友達がやっている店、常連が知り合いの

    Whatに熱くなる都市、Whoに熱くなる地方|村井裕一郎
    arrack
    arrack 2022/03/23
    仕事でいうと純粋なwhat型ってもっと少ない気がする。