2023年3月6日のブックマーク (9件)

  • 橋本愛 「トランス女性」言及で謝罪 ネットは擁護の声「なんで彼女が謝らなきゃいけないの」「気の毒」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    女優の橋愛(27)が6日までに自身のインスタグラムのストーリーズを更新。「トランス女性」に言及したことについて謝罪した。ネット上では橋を擁護する声が多数挙がり、議論を呼んでいる。 【写真】「当にごめんなさい」思いを記した橋愛の投稿(インスタから) 橋はストーリーズで、出生時の身体的性別と性自認が異なる「トランスジェンダー」の女性が入浴施設や公共のトイレを使用する際、「体の性に合わせて区分する方がベターかなと思います」「もしかしたらLGBTQ+の方々にとっては我慢を強いられるような気持ちになるかもしれませんし、想像するととても胸が痛くなります。けれど私は女性として、相手がどんな心の性であっても、会話してコミュニケーションを取れるわけでもない公共の施設で、身体が男性の方に入って来られたら、とても警戒してしまうし、それだけで恐怖心を抱いてしまうと思います。そんな態度をとって傷つけたくも

    橋本愛 「トランス女性」言及で謝罪 ネットは擁護の声「なんで彼女が謝らなきゃいけないの」「気の毒」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
    arrack
    arrack 2023/03/06
    温泉は海外のように男女の区別なくして水着着て入るようになると思うわ。そういうの嫌な人は個別風呂。
  • 東京都、ふるさと納税に反対 流出「特養60施設分の補助」 - 日本経済新聞

    ふるさと納税で流出した都民税は特別養護老人ホーム約60施設分の補助額に相当します」――。東京都はこのほど、ふるさと納税制度に対する見解を専用サイトにまとめた。都民税の減収額(流出額)は年々増加しており、制度は行政サービスに必要な住民税の減収につながるとして「地方税の原則からみて望ましくない」と反対の立場を示した。個人の場合、区市町村民税と同時に徴収する都民税のうち、ふるさと納税による減収額は

    東京都、ふるさと納税に反対 流出「特養60施設分の補助」 - 日本経済新聞
    arrack
    arrack 2023/03/06
    流出してるなら東京税として在京企業に上増し税をかければいい。それでいなくなるなら一極集中の解決にもなるし、満員電車も減るしでいいことずくめ/五輪ザル運営で足りないって頭の方が足りてない
  • 結婚式、親しい友人は挙式だけ コスパ・タイパを重視 ミレニアルスタイル - 日本経済新聞

    新型コロナウイルス禍による自粛モードから回復傾向にある結婚関連イベント。ミレニアルズのタイパ(タイムパフォーマンス)やコスパ(コストパフォーマンス)を重視する傾向はここにも表れ始めている。ごく親しい友人披露宴ではなく、あえて挙式のみに招き、ご祝儀は受け取らない。披露宴は親族中心に行い、新婚旅行お金をかけるなど、合理的で柔軟な考え方がうかがえる。「挙式のみの参加はコスパもタイパも良い」。29

    結婚式、親しい友人は挙式だけ コスパ・タイパを重視 ミレニアルスタイル - 日本経済新聞
    arrack
    arrack 2023/03/06
    これが普通だと思う。披露宴は無駄。主催する方も参加する方も負担が大きすぎる
  • サラリーマンだとあまり知る機会がないがちゃんとした中小企業を買ったり創業して経営している人の年収はほとんどの野球選手より高い

    らんぶる @tamuramble サラリーマンしかやってないと中々知る機会がないと思いますが、個人事業主に毛が生えたような会社ではなく、ちゃんとした中小企業を買ったり創業して経営している人の年収は、ほとんどの野球選手より高いです。 2023-03-04 22:59:17 らんぶる @tamuramble そんな私は個人事業主に毛も生えないような人間なので、メルマガを書いて糊口をしのいでます。でも読者には野球選手よりも稼いでいそうな方々も散見されますので、よかったら眺めていってください。 tamuramble.theletter.jp 2023-03-04 23:35:45

    サラリーマンだとあまり知る機会がないがちゃんとした中小企業を買ったり創業して経営している人の年収はほとんどの野球選手より高い
    arrack
    arrack 2023/03/06
    ちなみに従業員の給料が3、400万で経営者の給料報酬が3千万っていう会社ザラにあるからね。従業員全員の年収明日から100万上げれるよ。これに会社経費でゴニョゴニョしてるから。
  • https://twitter.com/NaoyukiKatoh/status/1632224320905940994

    https://twitter.com/NaoyukiKatoh/status/1632224320905940994
    arrack
    arrack 2023/03/06
    真ん中は消費税そのものの問題点なので、インボイス反対するなら切り分けるか、消費税そのものに反対してくれ。あと消費税が事務煩雑な税制なのは制度上の宿命なので課税を適切にしたいのならそれもどうにもならない
  • 九州に男ひとり旅

    JALのセールがあるんで、九州に行ってみようと思うのだが、博多出身者数人のアドバイスを聞くとあんまり評判が芳しくない。 「博多は飲みいするしかやることがない」、「熊は風俗と温泉しかない」、「大分は温泉しかない」等々。 長崎、佐賀、宮崎、鹿児島となると博多人からしてもよく分からないらしい。 当方北海道在住なので、北海道では絶対に見られないような景色や街並みが見られれば満足なのだが、何かないんか。

    九州に男ひとり旅
    arrack
    arrack 2023/03/06
    宮崎の高千穂峡と天岩戸神社。北海道は「古い」神社はないからね。福岡なら篠栗九大の森、宗像大社、小倉城、門司港。長崎なら長崎市の坂の街並み、出島、五島列島。
  • 日銀の異次元金融緩和は失敗だったのか 批判を超えた議論を 金融PLUS 金融グループ次長 石川潤 - 日本経済新聞

    日銀の黒田東彦総裁が進めた10年間の異次元緩和は失敗だったのか。黒田日銀の最後の金融政策決定会合が9〜10日に迫るなか、大規模緩和の乏しい効果や膨らむ副作用を指摘する論調が目立つ。市場機能が低下し、経済の新陳代謝が鈍り、財政規律が緩んだとされるが、金融政策の責任ばかりを強調すれば、問題の質を見誤りかねない。この国の成長に何が必要か、批判を超えた議論が求められる。誤解による大規模緩和異次元緩

    日銀の異次元金融緩和は失敗だったのか 批判を超えた議論を 金融PLUS 金融グループ次長 石川潤 - 日本経済新聞
    arrack
    arrack 2023/03/06
    金融緩和自体は成功だよ。財政政策が最初だけであとは絞って、挙げ句に消費税を上げたから効果が減殺されちゃっただけで。
  • 白川前日銀総裁を痛烈批判 自民・世耕氏「自身の時代総括を」:時事ドットコム

    白川前日銀総裁を痛烈批判 自民・世耕氏「自身の時代総括を」 2023年03月05日15時42分 自民党の世耕弘成参院幹事長 自民党の世耕弘成参院幹事長は5日、NHKの討論番組に出演し、日銀前総裁の白川方明氏が黒田東彦総裁の「異次元緩和」を疑問視したことに対し、「白川総裁時代に金融緩和をかたくなに行わなかったことが、深刻なデフレに日が陥った最大の原因だ」と痛烈に批判した。その上で「まずご自身の時代をしっかり総括していただきたい」と語った。 政策枠組み再考「機は熟した」 白川前日銀総裁がIMF誌に寄稿 白川氏は1日公表の国際通貨基金(IMF)季刊誌に「金融政策の枠組みを再考する機は熟した」と寄稿した。 世耕氏は番組で、次期日銀総裁候補の植田和男氏が国会の所信聴取で示した金融政策に関する見解を評価。「黒田総裁の下の姿勢をしっかり引き継いでくれる」と述べ、植田氏がアベノミクスを継承するとの見方を

    白川前日銀総裁を痛烈批判 自民・世耕氏「自身の時代総括を」:時事ドットコム
    arrack
    arrack 2023/03/06
    金融緩和は成功だったけど財政政策含めたパッケージとしてのアベノミクスは財政政策の徹底を欠いたため後半は大した成功をしていない。
  • https://twitter.com/mugichoko1616/status/1632191133819506688

    https://twitter.com/mugichoko1616/status/1632191133819506688
    arrack
    arrack 2023/03/06
    白川日銀は失業率を改善できなくて民主党政権が倒れる要因になったけど、黒田日銀は失業率改善した結果長期政権の基盤になった。問題は財政政策の徹底を欠いたので回復しきらなかった。結果氷河期世代が今後大問題に