タグ

2009年12月19日のブックマーク (22件)

  • Twitter、ハッキングでDNS障害 「トラフィックの80%が他サイトにリダイレクト」

    Twitterは12月19日、18日に起きたハッキングによるDNS障害で、1時間14分の間、Twitter.comへのトラフィックの約80%がほかのWebサイトにリダイレクトされたと発表した。パスワードの流出などアカウント情報の侵害は「ないと確信している」という(Twitter、ハッキングされ一時アクセス不能に)。 障害が起きたのは18日午後2時46分~4時(日時間)。Twitterにアクセスすると「このサイトはイランのサイバー軍がハッキングした」などと書かれたページが表示されたり、サイトにつながりにくくなっていた。同社はDNSプロバイダーのDynectと連絡を取り、DNSレコードの修正を行ったという。 同社は「攻撃の目的はTwitterの見た目を変えることで、ユーザーを標的にしたものではないとみられるため、アカウント情報の侵害はないと確信している」とコメントしている。 関連記事 Tw

    Twitter、ハッキングでDNS障害 「トラフィックの80%が他サイトにリダイレクト」
  • 火の粉を散らす米軍ヘリコプターの不思議な現象…アフガニスタン - ライブドアニュース

    暗いところで静電気を体験すると、一瞬バチッと光って見えます。 それと似た現象で、ヘリコプターのプロペラが静電気によって、花火のように光を発するときがあるそうです。 アフガニスタンで撮影された、米軍ヘリの不思議な現象をご覧ください。 この写真はアフガニスタンの基地で記者をしていたベレット・マイケル・ヨン氏が撮影したもので、とても変わった天使の輪のような光が、回るプロペラのところにくっきりと浮かび上がっています。 これは大型輸送用ヘリコプター「」のチタン・ニッケルで出来たプロペラが回るときに、ヘリコプターが舞い上げた地上のホコリと静電気を起こして発生する光だそうです。 地上にヘリコプターが近づいて、ローターが回転速度が変わったり、着陸するとほぼ消えてしまうそうです。 この現象に正式な名称は無いそうですが、マイケル・ヨン氏は戦死した二人の若者に敬意を表して、彼らの名前であるコップ・エッチェルズ現

    火の粉を散らす米軍ヘリコプターの不思議な現象…アフガニスタン - ライブドアニュース
  • 分かるかな? このサイエンス写真の被写体は何だ?

    サイエンス写真好きですか? もし、好きなら朗報です。というのも、そろそろ2009年も終わりに近づいてるってこともあってか「Popular Science」では、ギャラリー形式で「素晴らしいサイエンス写真オブ・ザ・イヤー」をご紹介しているんですけど、かなりインパクトがあって凄い写真が62枚もあるんです! 今日は、その中から僕のお気に入りを8枚ほどピックアップしてご紹介したいと思います。 ん? 何これ? と思うような写真ばっかりなので、説明を読む前に何なのかを当ててみると面白いかもしれませんね。 「ヘル・レイザー」じゃありませんよ。これは、微小電極アレイを脳に設置して、神経インターフェースに働きかけ麻痺させて、考えをを制御させているところだそうです。 今、あなたが見ているのは磁性流体。磁性流体は磁石に反応する液体で、これは油の中で鉄の断片と反応してるところ。ゴツいアクセサリーみたいで美しいです

    分かるかな? このサイエンス写真の被写体は何だ?
  • chisepyon@祝オリックス日本一おめでと~\(^o^)/ on Twitter: "私もわかりません、何を考えているんでしょうか RT @amebanow: いろんな人から「こんにちはこんにちは!」って言われるけど、なんで2回言うのか意味がわからないなう。"

    私もわかりません、何を考えているんでしょうか RT @amebanow: いろんな人から「こんにちはこんにちは!」って言われるけど、なんで2回言うのか意味がわからないなう。

    chisepyon@祝オリックス日本一おめでと~\(^o^)/ on Twitter: "私もわかりません、何を考えているんでしょうか RT @amebanow: いろんな人から「こんにちはこんにちは!」って言われるけど、なんで2回言うのか意味がわからないなう。"
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    27年ぶりのYUKIライブ 2024/8/11。僕は埼玉の戸田市文化会館で行われた”YUKI concert tour “SUPER SLITS” 2024”に参加した。前にYUKIの歌声を聴いたのは1997/05/27の代々木第一体育館。実に27年の歳月が経ってしまった。 なぜそんなに間が空いたのか。なぜ、それでも参加しようと思ったのか…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 脳細胞画像と宇宙構造画像が似すぎている件

    左が脳細胞を撮影したもの、右が宇宙の構造を解析したものを図示したもの。 似すぎている...偶然の一致でしょうか、それとも... [Tumblr] (いちる)

    脳細胞画像と宇宙構造画像が似すぎている件
  • 認知ロボットの実験から考える「自己」とは?

    12月15日、東京財団の研究プロジェクト「VCASI(ヴィカシ。Virtual Center for Advanced Studies in Institution=制度にかかわる仮想高等研究所=仮想制度研究所の略称)」(主宰:青木昌彦スタンフォード大学名誉教授)は、独立行政法人理化学研究所(理研)の脳科学研究センターにて、認知発達ロボティクスの研究を行なっている谷淳氏によるセミナーを開催した。 谷淳氏は「脳・認知ロボットの実験から考える内在的な自己について」と題して講演した。テーマは、自己のありようについて。自己には「最小自己」「社会的自己」「自己参照的自己」の3段階があるという。そして「自己」は、過去の回帰と、将来の予測の相互作用において自己組織化される臨界的な状況において存在するものだと述べた。レポートする。 ●身体性と反射だけでは知的なロボットはできない 谷淳氏は、1981年に早稲

  • 80万枚の写真で合成した史上最大の銀河系写真 : カラパイア

    アメリカ、シカゴにあるアドラー・プラネタリウム(Adler Planetarium)館は先日、世界で最も大型の銀河系写真を発表したそうなんだ。これは、Galactic Legacy Infrared Mid-Plane Survey Extraordinaire(GLIMPSE)と呼ばれるプロジェクトで、アメリカ航空宇宙局が、スピッツァー宇宙望遠鏡で撮影し、およそ80万枚の高解像度写真(赤外線写真)から合成した画像だという。 史上最大の銀河系写真、80万枚の写真で合成 米宇宙ネット(space.com)の報道によると、当画像は全長さ約37メートル、中心の高さが2メートル、両幅が1メートルで、銀河系の中心の膨張のある箇所まで明らかに描画されている。 スピッツァーの赤外線カメラ(IRAC)とマルチバンド画像光度計より観測、撮影されたこの画像は、80万枚もある独立の写真から組み合わされ、25億ピ

    80万枚の写真で合成した史上最大の銀河系写真 : カラパイア
  • 海外FXボーナス(口座開設ボーナス・入金ボーナス)全195社完全比較【2024年8月キャンペーン最新版】

    海外FX業者を利用する上で、ボーナスは絶対に欠かせません。口座を新規開設するだけでもらえる「口座開設ボーナス」、入金時にもらえる「入金ボーナス」、その他にもキャッシュバックなど、様々なボーナスがもらえます。 受け取ったボーナスはそのまま取引に使え、利益が出た時は出金することも可能です。お得はあっても損はないボーナスなので、海外FX業者を選ぶ際には必ず比較しておきたいところです。 そこでこの記事では、海外FXボーナス(口座開設ボーナス・入金ボーナスキャンペーン)全195社を徹底的に研究した上で、おすすめ完全比較ランキングにまとめました。日人に人気のFX業者だけでなく、マイナーの海外FX業者や注意点なども詳しく解説していきます。 「海外FXボーナスが豪華な業者をすぐに知りたい」という方向けに、海外FXボーナス選びに役立つカオスマップを作成したのでこちらも併せて参考にしてください。 「どのFX

    海外FXボーナス(口座開設ボーナス・入金ボーナス)全195社完全比較【2024年8月キャンペーン最新版】
  • チェルノブイリ周辺の核汚染、予想より減少進まず | WIRED VISION

    前の記事 ホイールの交換で、「ネット接続できる電動自転車」に チェルノブイリ周辺の核汚染、予想より減少進まず 2009年12月18日 Alexis Madrigal Image: flickr/StuckinCustoms。サイトトップの画像はWikimedia 1986年に史上最悪の事故を起こしたチェルノブイリ原子力発電所は、期せずして、放射能の影響を研究する格好の実験場となった。事故から20年以上たった現在でも、現場には驚きが隠されている。 周辺の放射性セシウムが、予想されたペースでは消失していないことが、12月14日(米国時間)、米国地球物理学会の秋季大会で発表されたのだ。 [放射性の]セシウム137の半減期(物質が元の量の半分まで崩壊するのにかかる期間)は約30年だが、チェルノブイリ付近の土壌に含まれるセシウムの量は、およそそんなペースでは減少していなかった。 ウクライナ政府が将来

  • ブラックホールは本当に作れちゃう! LHC研究者が衝撃の証言

    まだタイムトラベルまでは無理なようですけど... ヨーロッパ原子核研究機構(CERN)が、高エネルギー物理実験の目的で作り上げたLHC(Large Hadron Collider:大型ハドロン衝突型加速器)は、結局のところ、まだ多くが謎に包まれたままですけど、このほどLHCで研究実験に携わるポール・ジャクソン博士がインタビューに答えてくれましたよ。 「はっきり言いまして、LHC実験でヒッグス粒子(神の粒子とも呼ばれる)を発見する確率は限りなく100%に近いですね。逆に、もしも見つからなかった時のほうが、どうして発見できなかったのかを検証しないとツジツマが合わなくなりますので大変でしょう。そして、LHCに人工のブラックホールが作られてしまうわけです」 えええっ、マジですか? じゃあ、ついに人類はバック・トゥ・ザ・フューチャーしちゃう手段を手にしてしまうというわけですね? これは大変だぁ~ そ

    ブラックホールは本当に作れちゃう! LHC研究者が衝撃の証言
  • 狼発明? 100年たっても実現できない未来技術ベスト10

    狼発明? 100年たっても実現できない未来技術ベスト102009.12.18 14:0020,017 21世紀になってもう随分たちましたけど、まだ実感が沸きません。 だって確か21世紀になったらロボットメイドが家事を全部やってくれて、移動は空飛ぶ自動車で自動運転、電話はビデオ電話で事はカプセルになっているはずだった気がするんですよね。 ということで今回、「できるできる」といわれ続けてまだできてないテクノロジーを一挙ご紹介。まじめなものからしょうもないものまで、色々ですよ。 では続きを読むからどうぞ。 ドーム都市 ドーム野球場はあっちこっちにできてるんですけどね。建築家のR.Buckminster Fullerさんが1960年代に考え出したのがドーム都市。雪がふる寒い地方に作るのですがドーム内は完全に温度調整ができていて、一年中ポカポカ。何がいいって雪おろししないで済むし、空気清浄機によっ

    狼発明? 100年たっても実現できない未来技術ベスト10
  • ヒットラーの亡骸を盗んだのは誰? 真実が明かされる。

    ずっと謎だったんです。 ヒットラー、エヴァ・ブラウン、ゲッベルスの亡骸がどうなったのか。この度、ついにKGBがベルリンで亡骸を発見した後どうしたのかという事が、ロシアによって発表されました。 彼らは1945年5月に亡骸を入手し、Magdeburgにあるソ連の駐屯地に埋めました。そして、1970年、彼らは駐屯地を東ドイツに引き渡す事になったので、亡骸をどうするのか判断を迫られました。 その頃、KGBはヒットラーの埋葬地がファシズム支持者の聖地になってしまうことを懸念していたので、KGBの局長ユーリ・アンドロフは党執行部にサポートしてもらい、ヒットラー、エヴァ・ブラウン、ゲッベルス、ゲッベルスの家族の亡骸を掘りおこすように命じました。そして、亡骸はShoenebeck郊外に持って行かれ、たき火で焼かれ、すりつぶされて灰になり、Biederitz川に撒かれ完全に葬り去られたんだそうです。 ただ、

    ヒットラーの亡骸を盗んだのは誰? 真実が明かされる。
  • いろいろな星の大きさを比較してこの地球がどの程度のものなのかがよくわかるムービー「Star Size Comparison HD」 - GIGAZINE

    天体の大きさというのは学校で習うなどして知識としてはあるのですが、実感する機会は日常生活の中ではほとんどないかと思います。そんな天体の大きさをわかりやすく説明しているのがこの「Star Size Comparison HD」というムービーです。 最初はひたすら大きさの比較を続けていくだけなのですが、最後には意外なオチが待っていてどきりとさせられます。 詳細は以下から。 大きさの比較は月から始まります。 水星。 火星。 金星。 地球の登場。(いまここにいるんだよ)というメッセージつきです。 海王星。 土星はリング抜きでもかなり大きい。 木星。 太陽。その陰にかくれているのが、木星以前の惑星たち。いきなりスケールが変わってしまったのが分かります。 シリウス。おおいぬ座のα星(星座の中で一番明るい星)。地球から見た場合、太陽を除けば一番明るい恒星です。 ポルックス。ふたご座のβ星(星座の中で2番

    いろいろな星の大きさを比較してこの地球がどの程度のものなのかがよくわかるムービー「Star Size Comparison HD」 - GIGAZINE
  • Webで誰かを説得しようという試みはたいてい無駄 - novtan別館

    どころか、自分はこう考えている、考え方が違うのは仕方がない、という合意すら得られることはそう多くない。ウェブみたいなオープン環境(それは、目に入ってしまうかもしれないけど、気にしなければよい環境でもある)において、そもそも考え方が違う同士で議論する羽目に陥っている時点でその結論は目に見えているんだけど。 ただ、議論の果てに、お互いの立脚点が違うことに気がつかないで相手を罵倒して去る、というみたいなのは単なるアホか、あるいは絶対正義の化身(つまりバカ)か、どっちかなんじゃないかと思ったりはする。分かり合うことなんてそもそも必要なくて、お互いのポジションを見極めて、落としどころを探るだけで十分だし、それは結論付けなくてもよい。立場上、落としどころを明示することが出来なくても、議論の過程の中で、きっとこの落としどころはここだろう、ということが暗黙的に合意が得られるというのはよくある。 議論の前提

    Webで誰かを説得しようという試みはたいてい無駄 - novtan別館
  • CTスキャンの被ばく量、想定より多かった 数十年後にがん発症リスク

    インド・バンガロール(Bangalore)の病院でCTスキャンを受ける男性(2005年4月6日撮影)。(c)AFP/Dibyangshu SARKAR 【12月18日 AFP】CTスキャンを受ける際に浴びた放射線が原因で数十年後にがんを発症する可能性があるとする2つの論文が、14日の米内科学会誌「アーカイブス・オブ・インターナル・メディシン(Archives of Internal Medicine)」に掲載された。 CTスキャンは、X線を照射し、検査対象の臓器や組織の3D画像をモニターに映し出す。 米サンフランシスコ(San Francisco)の4病院が行った研究は、現在の検査で通常照射される放射線量は、中央値でさえ、想定されていた値の4倍であることがわかったとしている。CTによる1枚の冠動脈造影図の被ばく量は、胸部レントゲン写真309枚に匹敵するという。 同研究は、冠状動脈をCTスキ

    CTスキャンの被ばく量、想定より多かった 数十年後にがん発症リスク
  • 荒々しかったり渦巻いていたりする、世界中の海の美しい波の写真いろいろ - GIGAZINE

    7つの海を含む、カリブ海、ポリネシアの島々、地中海といった世界中の海から選ばれた美しい波の写真いろいろです。波の間から垣間見える常夏全開の青い空と白い雲や、緑の陸地など”これぞ海”といった感じです。 詳細は以下から。 10 awesome pictures of waves - All4yourfun 波の色が赤っぽいのが印象的な紅海側のサウジアラビアの海岸の波 インド洋に浮かぶ約1,200の島々からなるモルディブの波。海水の透明度がすごい。 ユーラシア大陸最西端のロカ岬があるポルトガルの波 言わずと知れたハワイの波。青い空と白い雲が波とマッチしていています。 イタリア・地中海からはこんな感じで陸地がみえるようです。 ギリシャ・ロードス島の近くの波。 フランス領ポリネシアの中でも最も美しいとされるボラボラ島。確かにその通りです。 海の色がすばらしいカリブ海の島国・ドミニカ共和国の波。 世界

    荒々しかったり渦巻いていたりする、世界中の海の美しい波の写真いろいろ - GIGAZINE
  • BIGLOBE、来年にもAndroid端末を発売 | スラド モバイル

    ストーリー by hylom 2009年12月18日 19時53分 来年はタブレット型MIDがアツい? 部門より RBBTodayの記事によれば、BIGLOBEから来年Android端末が発売される予定だという。ITmediaの記事によると、台湾Camangi製と、NEC製の2モデルが発売される予定でどちらも7インチのタッチパネルを搭載し、3GやWifi、WiMAXといったネット接続手段が利用できる。まずはCamangi製モデルについて、来年2月からモニターテストを始め、その後3~4万円で販売する予定とのことだ。 機器自体は7インチのタッチパネル搭載ということでちょっと大きいが、「クラウドデバイス」としてBIGLOBEの提供する各種サービスを利用できるのが特徴。ISPだからこそ出来るサービスを展開していくそうで、楽しみな端末になりそうだ。 なお、 CNET Japanの記事によれば、来年1

  • 米Googleが独自ブランドNetbookを2010年末に提供か - 米報道 | パソコン | マイコミジャーナル

    現在ネット界隈ではGoogleが1月初旬にリリースするといわれるAndroid携帯「Nexus One」の話題で持ちきりだが、どうやらこのインターネット企業が提供するハードウェアはスマートフォンにとどまらないようだ。複数の米メディア報道によれば、現在Googleはあるハードウェアベンダーに対してChrome OSを搭載したNetbook製品の製造を持ちかける話し合いを行っているという。 第一報を報じたのはTechCrunchで、複数ソースの話によれば、両社が現在GoogleブランドのNetbook製造に向けた話し合いを進めており、技術的な詳細を記した提案書(Request for Proposal: RFP)を製造メーカーに対して送付しているという。出荷時期は来年2010年のクリスマスシーズンを見込んでおり、Googleからユーザーに対して直販する形式になるとみられる。また機能的な詳細で唯

  • Twitter、ハッキングされ一時アクセス不能に

    マイクロブログサービスTwitterが「イランのサイバー軍」と名乗るクラッカーにハッキングされ、一時アクセスできなくなっていた。現在は復旧している。 日時間12月18日午後、Twitterにアクセスできない状態が1~2時間ほど続いた。Twitterは「DNSレコードが一時的に侵害された」と説明している。問題は既に修正したという。 Twitterはそれ以上詳しくは説明していないが、ブログメディアTechCrunchによると、ハッキングは自称「イランのサイバー軍」によるもの。このクラッカーはTwitterをハッキングしてトップページを改ざんし、「米国はアクセスによってインターネットを支配し、管理していると思っているが、そうではない。われわれが力によってインターネットを支配し、管理しているのだ」というメッセージを書き込んだという(12月19日追記:Twitterのその後の説明によると、トップペ

    Twitter、ハッキングされ一時アクセス不能に
  • 遺族激怒!人をひき殺してブログで「車が台なし」の26歳無職女 - 政治・社会 - ZAKZAK

    今年9月、愛知県の県道交差点で自転車を押して渡っていた女性(87)が、無職女性(26)の運転する軽自動車にはねられ、全身を強く打って死亡した。運転していた女性は先月、名古屋地裁で禁固1年4月、執行猶予3年の判決を受けたが、その後、自身のブログに書き込んだコメントが遺族の怒りを買っている。  《おばあさんを轢き殺してしまいまして…。夜だったんですよね、あたしは久しぶりに車が返ってきて、友達の家に遊びに行ったワケです。帰りに対向車線が結構渋滞していた様で(車でかけてたジンの『雷音』を熱唱してたので見てなかった)渋滞していた車の間からおばあさんが出てきたのです。即死です。せっかくの車が台無しです。もう、免許取り消しです。ちくしょー!!》  事故を起こした無職女性は判決が出た当日の先月17日、自身のブログにこう書き記した。女性はこの夏、事故で軽自動車を大破させ、2日前に修理から戻ってきたばかりだっ

  • セブンネットショッピング、「デモ用ソースコード」が流出、XSS脆弱性も 「個人情報流出はない」

    セブン&アイグループが12月8日にオープンしたECサイト「セブンネットショッピング」のソースコードが流出したとネットで騒ぎになっている。同サイトの広報担当者によると、流出したのは「検証で使っていたデモ用コードで、番用のものではない」。個人情報流出の可能性もないとしている。 デモ用のソースコードが公開サーバに置いてあり、誰でもアクセスできる状態になっていた。同社は12月17日午前、ソースコードに外部からアクセスがあったことに気付き、すぐに公開サーバから削除。「データベース等非公開サーバに侵入されたわけではなく、個人情報流出の危険はない」としている。 同サイトについては14日ごろから、XSS(クロスサイトスクリプティング)脆弱性も指摘されていた。「個人情報を扱うページではXSS脆弱性はなく、個人情報の流出はないが、そうでないページに脆弱性があった」とし、15日までに対策を取ったという。 届け

    セブンネットショッピング、「デモ用ソースコード」が流出、XSS脆弱性も 「個人情報流出はない」