タグ

ブックマーク / excelvba.pc-users.net (2)

  • Excel VBA 入門講座

    このサイトはExcelの入門書レベルの学習を一通り終え、更にExcel VBAの知識を身に付けたいと考えている方を対象としています。 このサイトによりExcel VBAの魅力を体験していただければ管理人としては最高の喜びです !! (*^ ^*)

  • Excel VBA 入門講座 テキストボックス

    テキストボックスは数値、文字列などを入力する場合に使用します。また、頻繁に使用する数値、文字列(当日年月日など)を初期値としてセットすることができます。例としてテキストボックスをフォームに配置し、当日年月日を初期値としてセットするコードを記述します。 ツールボックスよりテキストボックスのアイコンをクリックします。 テキストボックスを配置したい場所でドラック&ドロップします。 フォームに配置できたらテキストボックスを右クリックしプロパティを選択します。 プロパティ項目のオブジェクト名をクリックし、デフォルトでオブジェクト名(TextBox1)が入力されているので変更します。(例ではtxtDateに変更)(オブジェクト名は変更しなくても良いのですが、後々テキストボックスが増えた場合区別がつきにくくなるので変更することをお勧めします。) ユーザーフォームをクリックして選択し、右クリックしコードの

    asagi29
    asagi29 2007/09/22
    初期値の設定はInitialize()
  • 1