ブックマーク / www.mignon-life.com (22)

  • 家の中にいても「ひとりの幸せな時間を満喫する」1つの方法とは? - 花香しおりブログ

    在宅ワークをしていると、いつもブログのことしか考えられなくなるので、気が滅入ってしまうんです。 そこで今日は、家の中にいても「ひとりの幸せな時間を満喫する」1つの方法について、お話したいと思います。 その1つの方法とは? 半身浴をする。 お気に入りの入浴剤を入れて半身浴をするのは、幸せな気分になります。 最近、雨が続いていたのと、なかなか寝付けないこと(睡眠不足)が重なって、私はグッタリしていました。 パソコンを開くのも嫌になっていたくらい。 『このままではマズイ。ブログが嫌いになってしまう。』 私は、自分のブログに縛られている感じがあったので、気分転換をするために、半身浴をしました。 半身浴の効果は絶大でした(≧▽≦)。体が温まって滝のように汗をかくと、とてもスッキリします。 お風呂から出ると、何とも言えない『はあ~サッパリした~(*´▽`*)』という爽快感が、私を包んでくれました。 換

    家の中にいても「ひとりの幸せな時間を満喫する」1つの方法とは? - 花香しおりブログ
    asaginodaiary
    asaginodaiary 2019/07/18
    お風呂は良い方法ですね!
  • ジューシーな夏のフルーツを使った、超簡単スイーツ。 - 花香しおりブログ

    夏は、みずみずしくて美味しいフルーツがべられる季節ですよね♪ 今日は、ジューシーな夏のフルーツを使った、超簡単スイーツをご紹介させてください。 その気になる超簡単スイーツとは? スモモ、ブルーベリーを使ったお手軽スイーツ。 こちらが、スモモ、ブルーベリー使った超簡単スイーツです。 あまり美味しそうに撮れてなくて、ごめんなさい。 スモモとブルーベリーを使うと、とってもジューシーなスイーツになりました♪ スモモ、ブルーベリー、どちらも夏が旬のフルーツです(^-^) スモモ、ブルーベリーに真っ白な甘酒と、黄金色のはちみつをかけると、とても美味しいですよ。 このスイーツは、スモモ、ブルーベリーの甘酸っぱさ、甘酒とはちみつの優しい甘みが調和して、口の中で美しいハーモニーを奏でているような味でした。 スモモ、ブルーベリーを使った「超簡単スイーツ」のレシピ。 このスイーツの作り方は、とても簡単です。

    ジューシーな夏のフルーツを使った、超簡単スイーツ。 - 花香しおりブログ
    asaginodaiary
    asaginodaiary 2019/07/16
    とっても、おいしそうです!甘酒とは、びっくりです。
  • 物が多い汚部屋に住んでいて実感した「12個のデメリット」。 - 花香しおりブログ

    物が多い部屋は、慣れていると気付かないんですが、意外とデメリットが多いです。 今日は、物が多い汚部屋に住んでいて実感した、12個のデメリットについてお話したいと思います。 その気になる12個のデメリットとは? 1)掃除がめんどくさい。 物が多い部屋に住んでいると、掃除が面倒になります。 掃除機をかけたり、ほこりをはらったりするとき、物をどかして戻す作業が、とてもめんどくさいんです。 床一面に物が散らかっている部屋に住んでいたとき、私は掃除が苦手でした。 ⇒私が片付け・掃除が苦手だった1つの原因とは? 物を他の場所に移して戻す作業を、何度もしなければならないのが嫌で、部屋の掃除をほとんどやらなかったんです。 案の定、部屋の中はほこりだらけで、汚くなる一方でした。 2)ストレスが溜まる。イライラする。 物が多い部屋は、情報量が多くて、ストレスが溜まります。 物が多い部屋に住んでいると、、商品

    物が多い汚部屋に住んでいて実感した「12個のデメリット」。 - 花香しおりブログ
    asaginodaiary
    asaginodaiary 2019/07/11
    物に振り回されるのでなく、物を上手に使えるようになりたいです
  • 体調不良で辛いときに、薬を飲まなくても元気になる3つの方法。 - 花香しおりブログ

    夏は、外にいても熱中症になったり、部屋の中にいてもエアコンを付けていると体が冷えたりしますよね。 私も、エアコンを除湿にすると、体が冷えて体調不良になることがよくあります。 今日は、私に効果があった体調不良で辛いときに、薬を飲まなくても元気になる3つの方法についてお話したいと思います。 その3つの方法とは? 1)事をしない。 体調不良が辛いときは、事をしない方が元気になりやすいですよ。 体調不良で辛いとき、私は事をしません。 実は、べ物の消化には、とてつもないエネルギーが必要で、内臓にとって大きなストレスになるんですね。 体の調子が悪いときに事をとると、消化にエネルギーを使って内臓が疲れてしまうので、なかなか病気が治りません。 薬を飲んでも、体調不良は改善されませんでした。 私は、気分が優れないとき、水だけ飲んで断をします。しばらくすると、元気になって体も軽くなるんです。 また

    体調不良で辛いときに、薬を飲まなくても元気になる3つの方法。 - 花香しおりブログ
    asaginodaiary
    asaginodaiary 2019/07/09
    食べないという選択肢もありますね。私は食いしん坊なので、食べないとよけい調子が悪くなります(^_^;)
  • 【ミニマリストの暮らし】体の健康を維持する4つのポイント。 - 花香しおりブログ

    私は体が弱いので、ちょっと油断しただけで風邪を引いたり、体調不良になったりします。 でも、ある4つのことに気を付けていたら、健康を維持できるようになりました。 今日は、【ミニマリストの暮らし】体の健康を維持する4つのポイントについて、お話したいと思います。 その4つのポイントとは? 1)べ過ぎない。 べ過ぎない。健康を維持するには欠かせないです。 あくまでも私の体験談ですが、健康は事を節制すると維持できます。 私はべることが大好きで、20代までは「放縦な生活」を続けていました。 しばらくすると、鼻水が止まらなくなり、胃がおかしくなって寝込む日が多くなったんです。薬を飲んでも症状は改善せず、途方に暮れるばかりでした。 ある日、ワラにもすがる思いで1冊のを読んでいたら、次のような言葉が書いてあったんです。 つまり、生命を支えるのに最小限の量で満足するよう、みずからを習慣づけることが

    【ミニマリストの暮らし】体の健康を維持する4つのポイント。 - 花香しおりブログ
    asaginodaiary
    asaginodaiary 2019/07/04
    当たり前のことが、一番大事てすね。
  • 【ミニマリスト】良好な人間関係を築く2つのコツとは? - 花香しおりブログ

    人間関係。それは誰もが一度は経験する悩み。私も、人間関係については何度も悩みました。 今日は、【ミニマリスト】良好な人間関係を築く2つのコツについて、お話させてください。 その2つのコツとは? 1)「自分と一緒にいてくれる人」を大切にする。 自分と一緒にいてくれる人を大切にすると、人間関係が良好になります。 良好な人間関係を築くためには、自分と一緒にいてくれる人を大切にすると良いですよ。 主人と会話をするときに、私は何かをしながら話を聞いてしまうことがあります。 「ブログを書きながら、スマホを見ながら、運動をしながら、料理をしながら。」 このように、何かをしながら会話をすると、相手の話をほとんど聞いていないので、不快な気分にさせてしまうんです。 私も、スマホを触りながら会話をしてしまうと、主人に『今、適当に話を流したでしょ。』と怒られることが、しばしばあります(汗)。 『もし、主人がスマホ

    【ミニマリスト】良好な人間関係を築く2つのコツとは? - 花香しおりブログ
    asaginodaiary
    asaginodaiary 2019/07/02
    相手の話をしっかり聞くことは、私の課題でもあります!
  • 人生を「楽しいシンプルライフ」にするために、やめて良かった5つのこと。 - 花香しおりブログ

    人生は短いです。もしかしたら明日、突然死ぬかもしれない。しかし、それは誰にも分かりません。 そこで今日は、人生を「楽しいシンプルライフ」にするために、やめて良かった5つのことについて、お話したいと思います。 その5つのこととは? 1)やることを「増やす」こと。 やることを減らすと、幸せを感じるようになりました。 私が楽しいシンプルライフを生きるために、一番やめて良かったと感じたのが「やることを増やすこと」です。 私が自分の人生を歩んでいて感じたのが、年齢を重ねるごとに「やることが増える」でした。 もっと働いて、お金を稼いで、忙しくして、買って、良い家に住んで。 このように増やすことばかり続けていて、私は全く幸せを感じられなかったし、何のために生きているのかも分かりませんでした。 でも、ミニマリズムに出会って減らすことを覚えてから、私は重要なことだけに集中できるようになったんです。 ミニマリ

    人生を「楽しいシンプルライフ」にするために、やめて良かった5つのこと。 - 花香しおりブログ
    asaginodaiary
    asaginodaiary 2019/06/27
    なかなか、奥が深いです
  • 【ミニマリストの節約術】石鹸をまとめる3つのメリットとは? - 花香しおりブログ

    私の家には、たくさんの石鹸がありました。手洗い用、洗顔・体を洗う用、器洗い用などです。 『わざわざ用途に応じて、石鹸をたくさん持たなくてもいいんじゃないかな?』と思い、まとめてみました。 そこで今日は、【ミニマリスト節約術】石鹸をまとめる3つのメリットについて、お話したいと思います。 その3つのメリットとは? 1)「お金節約」ができる。 石鹸をまとめると、お金節約ができます。 石鹸をまとめて、私が感じた1つめのメリットが「お金節約ができる」です。 石鹸を洗顔・体を洗う用、手洗い用、器洗い用などに分けて使っていたときは、意外とお金がかかりました。 そこで、洗顔・体を洗う用、手洗い用の石鹸をひとつにまとめてみたんです。計算したら1年間で約6,000円の節約になりました。 手洗い用の石鹸は、今まで泡のハンドソープ500ml(約400円)を使っていたんですが、3つ入りの無添加石けんに変

    【ミニマリストの節約術】石鹸をまとめる3つのメリットとは? - 花香しおりブログ
    asaginodaiary
    asaginodaiary 2019/06/25
    いただき物の石鹸が出てきた所でした。我が家も使ってみようかな( ´∀`)
  • 【ミニマリスト】服を制服化して感じた意外な3つのうれしい効果とは? - 花香しおりブログ

    私は、おしゃれが好きです。でも、毎日何を着ていくか考えるのは、正直めんどくさいと感じます。 そこで思い切って、私服を制服のように、いつも同じコーデに変えてみました。そうしたら、思いもよらなかった嬉しい3つの効果を実感できたんです。 その意外な嬉しい3つの効果とは? 1)「何を着たらいいか」悩まなくなった。 私服を制服化したら、ファッションコーデに悩まなくなりました。 私服を制服化して感じた1つめの効果は、「何を着たらいいか悩まなくなった」です。 都会に住んでいたときは、ふんわりと優しい色合いのお上品なワンピースが好きで、よく着ていました。 でも、人口が少ない田舎に引っ越すと、みんなカジュアルな服装をしているから、パステルカラーや花柄のワンピースでは、浮いてしまうんですね( ;∀;)。 そこで、私は私服を、もっと軽やかで動きやすいモノに変えてみました。 今の私が夏に着ているのは、オーガニック

    【ミニマリスト】服を制服化して感じた意外な3つのうれしい効果とは? - 花香しおりブログ
    asaginodaiary
    asaginodaiary 2019/06/20
    服の制服化、いいですね!私もやってみます( ´∀`)
  • 【ミニマリストの暮らし】物を増やさない2つのコツとは? - 花香しおりブログ

    私はミニマリストを目指していますが、油断すると、すぐに物が増えてしまうんですよね。 そこで、今日は【ミニマリストの暮らし】物を増やさない2つのコツについて、お話したいと思います。 その2つのコツとは? 1)「欲しいという気持ち」に従って、モノを買わない。 「欲しいという気持ち」に従って、買い物をするとモノが増えます。 買い物をするとき、私はその商品が当に必要なのかよく考えず、「欲しい」という気持ちに従って買ってしまうことがよくあります。 冷静に考えれば、今は必要ないモノでも、スーパーやアマゾン、楽天などの「タイムセール」のような広告を見ると、物欲が刺激されて買ってしまうんです。 私は、そんな失敗を何度もくり返し、油断すると、すぐにモノが増えていきました。 そこで、「欲しい」と思っても、今必要なければ買わないルールを自分に作ってみたんです。 このルールを作った当初は、物欲に負けて買ってしま

    【ミニマリストの暮らし】物を増やさない2つのコツとは? - 花香しおりブログ
    asaginodaiary
    asaginodaiary 2019/06/18
    物を増やさないコツ!参考にします。
  • 【衝撃の事実】部屋が汚いと「食べ過ぎて太る」お話。 - 花香しおりブログ

    私は、衝撃の事実を知ってしまいました( ;∀;)。なんと、部屋が汚いとべ過ぎて太るんです。 どうして、部屋が汚いとべ過ぎて太るのでしょうか?今日は、その理由についてお話しさせてください。 部屋が汚いと「ストレスが溜まる」から。 部屋が汚いのが原因で、ストレスが溜まり、ムクムク太る習慣を続けていました。 私は部屋の片付けをしていて、ダイエットと住んでいる環境は、密接しているんじゃないか?と考えました。 なぜ、そう思ったかというと、部屋がゴチャゴチャで汚いとき、私は人に言えないくらい太っていたからです。 部屋に物が多い、棚・机・床などが散らかっていると、ストレスが溜まります。 ⇒片付けをして気づいたこと。床に物が散らかっているとストレスが増える 散らかった物たちから出てくるどんよりした空気、沈黙しながらもドーンと主張する商品の文字、統一感のないハデな蛍光色、足の踏み場もない部屋。 これらの

    【衝撃の事実】部屋が汚いと「食べ過ぎて太る」お話。 - 花香しおりブログ
    asaginodaiary
    asaginodaiary 2019/06/13
    部屋の片付けとダイエット、関係が深そうです。
  • 学生時代から体型が変わらない、主人から学んだ「太らない3つのコツ」とは? - 花香しおりブログ

    私の主人の体型は、学生時代から背が高いやせ型です。その体型は、40代になっても変わりません。 私自身は、高校生のころからぽっちゃりで、痩せていた時期はほぼありませんでした。 学生時代から体型が変わらない主人の生活を観察して、私はある3つのコツを学んだので、今日はそのお話をさせてください(^-^) 歳を重ねても、体型が変わらない(太らない)3つのコツとは? 1)「べること以外」で、ストレスを発散する。 主人と一緒に、散歩をする愛犬。 主人は、ストレスが溜まっても、べることで発散していなかったんです。 仕事でイライラしたとき、主人は愛犬と散歩に行ったり、週刊少年ジャンプを読んだりして、ストレスを発散していました。 私の場合は、べることでストレスを発散していたんです(T_T)。 具体的には、べ放題に行って、好きなだけべていました。べているときは幸せなんです。 でも、満腹までべると

    学生時代から体型が変わらない、主人から学んだ「太らない3つのコツ」とは? - 花香しおりブログ
    asaginodaiary
    asaginodaiary 2019/06/11
    濃い緑茶、試してみたくなりました(^^)/
  • おデブだった私が、マイナス10キロのダイエットに成功した5つの秘密を大公開。 - 花香しおりブログ

    私はダイエットに成功する前は、べることが大好きで、運動が大嫌いでした。 しかし、私はある5つの太らせる原因を捨てたら、なんと10キロも痩せたんです。 今日は、「私がマイナス10キロのダイエットに成功した5つの秘密」をご紹介させてください。 1)加工品をべる習慣を捨てた。 おデブだったころは、フライドポテトなどの加工品をよくべていました。 私がおデブになった主な原因は、パン、お菓子、ジャンクフードをよくべていたからでした。 そこで、思い切って砂糖・添加物・トランス脂肪酸などが使われている加工品をべる習慣を捨てたんです。 自炊をする生活に変えてから、脂肪でブヨブヨだった体は、みるみる痩せていきました。 2)ゴロゴロする癖を捨てた。 おデブだったころは、いつもゴロゴロしていました。 私がおデブだったころは、テレビを見たり、スマホでゲームをしたりして、とにかく家でゴロゴロしていまし

    おデブだった私が、マイナス10キロのダイエットに成功した5つの秘密を大公開。 - 花香しおりブログ
    asaginodaiary
    asaginodaiary 2019/06/06
    マイナス10kgは、すごい!運動しないとだめですね
  • 片付けだけでは、夫婦仲は改善しない3つの理由とは? - 花香しおりブログ

    世の中では、持ち物を必要最小限にしたり、家の中をキレイに片付けたりすると、夫婦仲は良くなるといわれています。 しかし、私は片付けを通して感じたんですが、モノを少なくするだけでは夫婦仲は改善しません。 そこで今日は、私の失敗談「片付けだけでは、夫婦仲は改善しない3つの理由」についてお話させてください。その気になる3つの理由とは? 1)片付けをしても、2人の間に「愛」がなければ夫婦仲はよくならない。 片付けても、「愛」がなければ夫婦仲は改善しません。 私の主人は、仕事で忙しくなると冷酷になります。 私の洗濯物を「バンッ」と床にほかる。主人が大好きな愛犬ばかりに愛情を注いで、私のことは無視・放置。 毎日の忙しさから解放されて、2人でゆったり過ごしたいと、家の中を一生懸命に片付けているのに、反対のことが現実になっている。 なぜ、こんな辛いことが今起こっているのか? その理由は、片付けや仕事でいっぱ

    片付けだけでは、夫婦仲は改善しない3つの理由とは? - 花香しおりブログ
    asaginodaiary
    asaginodaiary 2019/06/04
    心の余裕、大事にしないといけませんね。参考になります。
  • 【片付け】ときめく本には、甘美な罠が潜んでいたお話。 - 花香しおりブログ

    家の中を片付けていくと、自分がときめくモノばかり残るので、一見は幸せに感じます。 でも、自分でいろいろ試している内に、あることに私は気がつきました。ときめきを感じるモノの中には、自分を誘惑する罠が潜んでいたんです。 そこで今日は、ときめくには、甘美な罠が潜んでいたお話をさせてさください(^-^)。 ときめくには、甘美な罠があった。 片付けをして残ったときめくには、蜜のように甘く誘惑する罠がありました。 表紙を見ただけで、うっとりしてしまい、つい手元に置いておきたくなるたち。 の片付けをして、自分の棚を見ると「アンチエイジング・美容・べ物」のばかりが残りました。私の目には、これらのが蜜のように甘く、読めば幸せに導いてくれると思い込んでいたんです。 しかし、器を洗っているときに、ふと、このような考えが頭に浮かびました。『表紙はときめきを感じたけど、あのを読んでから強欲にな

    【片付け】ときめく本には、甘美な罠が潜んでいたお話。 - 花香しおりブログ
    asaginodaiary
    asaginodaiary 2019/05/30
    ときめきと貪欲の関係ですか!参考にします。
  • 【人生を片付ける】人と比べる習慣を捨てると、心が平和になるお話。 - 花香しおりブログ

    片付けは、モノだけでなく、自分を不幸にしている習慣も捨てる技術だと思います。片付けを進めていくうちに、私には自分を不幸にしている習慣があると気付きました。 それが、「人と比べること」です。今日は、人と比べる習慣を捨てると、心が平和になるお話をさせてください。 人と比べる習慣を捨てると、悩みが減る。 人と比べる習慣を捨てると、悩みが減ります。 私は、とてつもなく不幸でした。その原因が、いつも人と比べていたからです。『私には自分の人生があるんだから、他人のように生きなくてもいい。』と簡単に思えたらどんなに幸せか。 しかし、いろんな情報を取り入れるほど、『今のあなたのままじゃダメ、幸せになるためにもっと努力しなきゃ。』と言われている気分になるんです。正直いうと、ストレスでおかしくなりそうでした。 そこで劣等感を刺激して、他人と自分を比べさせる情報やモノを捨てたり、見ないようにしたりしたんです。す

    【人生を片付ける】人と比べる習慣を捨てると、心が平和になるお話。 - 花香しおりブログ
    asaginodaiary
    asaginodaiary 2019/05/28
    他人と比べない!大事ですね。
  • 片付けが苦痛になったときに外出したら、不思議なことが起こったお話 - 花香しおりブログ

    家の中を断捨離していると、やってもやっても終わらない。 私は、片付けが苦痛になったときがありました。 そんなとき、いったん片付けを止めて外出してみたんです。すると、思いもよらない不思議なことが私に起こりました。 その出来事とは? 片付けが苦痛じゃなくなった。 外出したら、片付けが苦痛じゃなくなりました。 家の中をほぼ毎日片付けていて、苦しいと思い始めたとき、いったんやめて外に出てみました。 そうしたら、片付けが苦痛じゃなくなったんです。 私はミニマリストを読むことが大好きなんですが、みんな共通してこう語るのです。 『モノを減らしたおかげで人生が変わり、幸せに暮らしています。』 この言葉がとても羨ましくて、片付けが終わらない自分が不幸に感じました。 そんなとき、天気が良かったので、1人でジョギングに出かけてみたんです。 自然がきれいな道を、ひたすら走っていたら、自分の悩みがちっぽけに思え

    片付けが苦痛になったときに外出したら、不思議なことが起こったお話 - 花香しおりブログ
    asaginodaiary
    asaginodaiary 2019/05/24
    片付けで不思議なことが?私もそんな体験をしてみたいです、
  • 【地震・災害の対策】できるだけ早めに家の中を片付けた方がいい3つの理由 - 花香しおりブログ

    ミニマリストで有名な佐々木典士(ささきふみお)さんの。 「ぼくたちに、もうモノは必要ない。」を読んでいて、東日大震災の怖さを思い出しました。 2018年では、震度5以上の地震が11回も起こっています。 そこで今日は、地震・災害の対策として、できるだけ早めに家の中を片付けた方がいい3つの理由をお話させてください(^-^) 1)モノに殺される。 地震が発生したとき、モノは命を奪う凶器になります 1つめの理由が、モノに殺されるからです。 2019年は、次のような地震が発生しています。 熊県、北海道、宮崎県⇒震度6弱や5弱。茨城県、岐阜県、宮城県⇒震度4。 大きな地震が起きたら、家の中に溜め込んでいたモノが凶器になり、あなただけでなく大切な家族が、殺されてしまうかもしれません。 ガラスやコップが割れて、怪我をするリスクも増えます。 確かに、モノはある程度持っていた方が、安心・安全ですよね。

    【地震・災害の対策】できるだけ早めに家の中を片付けた方がいい3つの理由 - 花香しおりブログ
    asaginodaiary
    asaginodaiary 2019/05/22
    同感です。寝室の本棚はやっと移動できました
  • 幸せになりたいとき、なぜ人はお金を稼いで物を消費するのか? - 花香しおりブログ

    私は32年間、「たくさんのお金を稼ぎ、欲しい物を全て手に入れることが、幸せになれる条件」だと思っていました。 しかし、長時間働いでお金を稼いで、欲しい物をたくさん買っても、ちっとも幸せになれないのです。 そこで今日は、幸せになりたいとき、なぜ人はお金を稼いで物を消費するのか?についてお話させてください(^-^) 心の穴を埋めるため。 心の穴を埋めるために、私はモノを買い続けました 幸せになりたいときに、人が物を消費する理由の1つが、心の穴を埋めるためです。 1人暮らしをしていたとき、私の部屋は物でいっぱいでした。 デパートで買ったワンピース、バッグ、化粧品などで、部屋が埋め尽くされていたんです。 その理由は、1人暮らしが寂しくて、買い物で心の穴を埋めようとしていたからでした。 しかし、いくら買い物をしても、心の穴は埋められなかったんです。 むしろ買えば買うほど、心が不安になっていきまし

    幸せになりたいとき、なぜ人はお金を稼いで物を消費するのか? - 花香しおりブログ
    asaginodaiary
    asaginodaiary 2019/05/20
    安心のために物を買う!なるほどです。
  • 片付けたばかりなのに、すぐ家の中が散らかる8つの理由とは? - 花香しおりブログ

    『この前片付けたばかりなのに、何ですぐに家の中が散らかるの?』 あなたは、このような疑問を感じたことはありませんか? そこで今日は、片付けたばかりなのに、すぐ家の中が散らかる8つの理由についてお話させてください(^-^) 1)モノが多い。 物が多いお家の画像 片付けてもすぐに散らかる家には、モノが多い共通点があります。 例えば、おもちゃ、、服、ぬいぐるみ、リモコンなどです。 いつもキレイで清潔な家をキープしたいときは、まずいらないモノを減らしてみるといいですよ(^-^) 私も片付けられないときは、モノがあふれて自分の部屋が、倉庫のようになっていました。 片付けに目覚めて、不要品をどんどん捨てるようになったら、見違えるほど家の中がキレイになったのです。⇒【片付け】散らからない部屋にするコツは、いらない物を収納せずに一気に捨てること。 2)使ったあと、モノを出しっぱなしにしている。 物を出し

    片付けたばかりなのに、すぐ家の中が散らかる8つの理由とは? - 花香しおりブログ
    asaginodaiary
    asaginodaiary 2019/05/17
    どれも当てはまる気がします。(>_<)