タグ

ブックマーク / eetimes.itmedia.co.jp (15)

  • ルービックキューブを3秒で解く! レゴロボット「CUBESTORMER 3」

    ARMのエンジニアらが余暇を利用して開発したレゴロボットが、ルービックキューブを3.253秒で解き、世界最速記録を達成した。頭脳部分には、8コアプロセッサを搭載したSamsung Electronicsのスマートフォン「GALAXY S4」が使われている。 レゴで作られた新型ロボット「CUBESTORMER 3」が、ルービックキューブをわずか3.253秒で解き、世界記録を達成した。CUBESTORMER 3は、8コアプロセッサを搭載するSamsung Electronicsのスマートフォン「GALAXY S4」を頭脳部分として使用している。 GALAXY S4の8コアプロセッサ「Exynos Octa」は、ARMのbig.LITTLE処理を採用し、Cortex-A15コアとCortex-A7コアを4個ずつ搭載する(関連記事:Samsungの「GALAXY S4」を分解、丸はCortex-

    ルービックキューブを3秒で解く! レゴロボット「CUBESTORMER 3」
  • 2012~13年は目が離せない!! 新たな社会インフラ導入へ無線技術の準備整う

    2012~13年は目が離せない!! 新たな社会インフラ導入へ無線技術の準備整う:無線通信技術 スマートメーター(1/7 ページ) スマートグリッドやスマートハウスといった、新たな社会インフラを対象にした無線通信技術の準備が整い、2012~2013年に掛けて、いよいよ機器開発の段階に移行しようとしている。キーワードとなるのは、「920MHz帯」、「IEEE 802.15.4g」、「Wi-SUN Alliance」、「ZigBee Smart Energy Profile(SEP) 2.0」、「ECHONET Lite」などだ。 電気やガス、水道などの検針メーターにネットワーク接続機能を搭載し、無線通信を介してデータを効率的に収集する「スマートユーティリティネットワーク(SUN)」や、単独で動いていた家電や宅内設備を連携させてエネルギー効率や生活の快適性を高める「スマートハウス」、宅内やビルの

    2012~13年は目が離せない!! 新たな社会インフラ導入へ無線技術の準備整う
  • 「HDDが壊れる」まで(前編)

    HDD(Hard Disk Drive)と言えば、PCの周辺機器のなかでも壊れやすい製品の代表だろう。HDDの「突然死」に見舞われた経験を有するユーザーは少なくない。2009年に発表された調査結果によると、国内のPCユーザーの約4割が、HDDの故障を経験している。最近では、ソニーのネットワークレコーダー「nasne(ナスネ)」がHDDの故障によって発売延期を余儀なくされた。 HDD産業の業界団体である日HDD協会(IDEMA JAPAN)によると、HDD内のデータが失われる原因の40%がハードウェアの故障によるもので、最大を占める(図1)。次が人為的なミスで、29%と約3割に上る。人為的なミスの多くは運搬や取り扱いなどによるもので、「nasne」のHDD故障も運搬が原因ではないかとみられている。

    「HDDが壊れる」まで(前編)
    asahinoataru
    asahinoataru 2013/01/21
    バックアップは必須!ハードディスクは必ず壊れる!
  • 「失敗が約束された地」への希望なき出発……海外出張は攻撃的に準備する

    「失敗が約束された地」への希望なき出発……海外出張は攻撃的に準備する:「英語に愛されないエンジニア」のための新行動論(12)(1/5 ページ) 海外出張とは、「魅惑の世界」への出発ではありません。「失敗が約束された地」への希望なき出発です。それゆえ、およそ考え得るあらゆるトラブルパターンを想定し、入念な準備をしておくことが、われわれ英語に愛されないエンジニアが無事に帰還するための唯一無二の方法なのです。今回は、実践編(海外出張準備)の前編として、江端流の攻撃的かつ戦略的な出張準備を紹介します。 われわれエンジニアは、エンジニアである以上、どのような形であれ、いずれ国外に追い出される……。いかに立ち向かうか?→「『英語に愛されないエンジニア』」のための新行動論」 連載一覧 20歳の時から、私は海外一人旅を始めました。実家の都合もあって、アルバイトで学費と生活費の一部を自分で稼ぐ、いわゆる「

    「失敗が約束された地」への希望なき出発……海外出張は攻撃的に準備する
  • 「苦しい中でもマイコンは稼ぎ頭」、ルネサスが新ファミリを投入

    2012年8月に収益基盤強化策を発表したルネサス。苦境が続く中でも、やはりマイコンは同社で最も収益性が高い事業のようだ。40nmプロセスを採用した車載向けの「RH850ファミリ」に続き、応用分野として「スマート社会」を意識した400MHz動作の新ファミリなど、数製品を投入する。 「苦しい中でも、マイコンは稼ぎ頭である」――。ルネサス エレクトロニクスのMCU事業部 MCUシステム統括部で統括部長を務める渡辺照一氏は、東京都内で2012年10月23日に開催したマイコンの新製品説明会において、このように述べた。 2012年度通期で、1500億円の赤字を計上するとみられているルネサス。2012年8月に収益基盤強化策を発表し、早期退職者の募集や事業構造の最適化、工場の再編などのリストラ計画を進めている*1)。 そうした苦境に陥っているルネサスにとって、マイコン事業は最も収益が見込まれるものだとい

    「苦しい中でもマイコンは稼ぎ頭」、ルネサスが新ファミリを投入
    asahinoataru
    asahinoataru 2012/10/24
    ハイエンドの汎用マイコンファミリ「RZファミリ」を新たに投入。さらに、32ビットフラッシュメモリ内蔵マイコン「RXファミリ」に、低消費電力版と高性能版のシリーズを追加。
  • テレビ業界に新たな脅威、挿し込むだけでテレビを“スマート化”するスティック

    テレビ業界に新たな脅威、挿し込むだけでテレビを“スマート化”するスティック:ビジネスニュース オピニオン(1/2 ページ) 薄型テレビに挿し込むだけで、そのテレビを“スマートテレビ化”することができる――。そんなスティック型の製品が登場している。テレビに新しい機能を安価に追加できるという手軽さがある反面、テレビメーカーに深刻な影響を与える可能性も否定できない。 最近、HDMIやUSBに対応する、サムドライブのようなスティック型の製品が次々に登場している。通常の薄型テレビに挿し込むと、そのテレビにストリーミングやスマートテレビのような機能を付加できるものだ。筆者は、このような製品が開発されたことに驚きを覚えた。こうした製品は新しく登場したばかりだが、中国のファブレス半導体企業の間で最近、注目を集めている。 マルチメディアプロセッサの設計を手掛ける中国の半導体企業の多くは既に、スティック型のス

    テレビ業界に新たな脅威、挿し込むだけでテレビを“スマート化”するスティック
  • ―実践編(パラダイムシフト)――技術英語はプログラミング言語である

    ―実践編(パラダイムシフト)――技術英語はプログラミング言語である:「英語に愛されないエンジニア」のための新行動論(6)(1/4 ページ) 来、「言語」とは「人間相互理解」の道具であり、「民族」という単位のポピュラーな指標であり、「文化」という荷物を過去から未来へ運ぶリヤカーのような役割もあります。しかし、「技術英語」には、そのいずれの機能もありません。「技術英語」が、言語でなく、「英語」の下位概念ですらないとすれば、それは一体何でしょうか。「技術英語」とは、「図」を構成要素とする「プログラミング言語」です。 われわれエンジニアは、エンジニアである以上、どのような形であれ、いずれ国外に追い出される……。いかに立ち向かうか?→「『英語に愛されないエンジニア』」のための新行動論」 連載一覧 「英語に愛されないエンジニア」である私たちが立ち向かわなければならないものは、「英語そのもの」ではあり

    ―実践編(パラダイムシフト)――技術英語はプログラミング言語である
  • 若きエンジニアへのエール~入社後5年間を生き残る、戦略としての「誠実」~

    若きエンジニアへのエール~入社後5年間を生き残る、戦略としての「誠実」~:「英語に愛されないエンジニア」のための新行動論 ―番外編―(1/4 ページ) 「新卒から入社5年目ぐらいまでの新人、若手」という方は、たぶん社会人として最も辛く、厳しい時期にいる方だと思います。社会の矛盾、不合理、理不尽、不条理という名の弾丸が、複数の機関銃から一斉掃射される、悲惨な戦場にいるかのような、恐ろしく辛い時代です。その間の無防備な時代を凌ぐには、「戦略」が必要です。私は、新人、若手の皆さんに、「誠実」、「温厚」、「寄生」という3つの戦略を授けたいと思います。 われわれエンジニアは、エンジニアである以上、どのような形であれ、いずれ国外に追い出される……。いかに立ち向かうか?→「『英語に愛されないエンジニア』」のための新行動論」 連載一覧 編集担当の方から、「毎月の連載原稿とは別枠で、『若きエンジニアへのエー

    若きエンジニアへのエール~入社後5年間を生き残る、戦略としての「誠実」~
  • ―実践編(準備号)― 英語に愛されないことは私たちの責任ではない

    ―実践編(準備号)― 英語に愛されないことは私たちの責任ではない:「英語に愛されないエンジニア」のための新行動論(4)(1/5 ページ) 「英会話は度胸」なんて言葉が氾濫しておりますが、英語が度胸でしか成立しないものであるなら、一体、私たちは青春時代の膨大な時間を費やして、何を学ばされてきたのでしょうか。 われわれエンジニアは、エンジニアである以上、どのような形であれ、いずれ国外に追い出される……。いかに立ち向かうか?→「『英語に愛されないエンジニア』」のための新行動論」 連載一覧 こんにちは。江端智一です。今回は「英語に愛されないエンジニア」である私たちが、海外仕事を行うに際して、英語に愛されないエンジニアとなってしまった原因を明確にして、皆さんと一緒に英語に対するマインドセット、いえ、マインド「リセット」をしていきたいと思います。 この連載を読んでいただいている多くの皆さんが「英語

    ―実践編(準備号)― 英語に愛されないことは私たちの責任ではない
  • 「海外で仕事をしたい」なんて一言も言っていない!

    海外仕事をしたい」なんて一言も言っていない!:「英語に愛されないエンジニア」のための新行動論(1)(1/3 ページ) われわれエンジニアは、エンジニアである以上、どのような形であれ、いずれ国外に追い出される……。いかに立ち向かうべきか!?→「『英語に愛されないエンジニア』」のための新行動論」 連載一覧 中学から高校、大学、そして社会人になっても、今なお、私たちは、「必死に勉強すれば、なんだってできるのだ。英語だって例外じゃない」と言われ続けています。確かに、日々の激務の中から時間を捻出して、英語を身につけた方はいらっしゃいます。現実に、私はそのような人に出会ったことがあります。そして、数多くの成功体験談が、インターネットに溢れ、書店に書籍として詰み上げられています。 しかし、そのような成功体験をしている人は驚くほど少ないように思います。私が出会った人の中でも数えるほどしかいません。その

    「海外で仕事をしたい」なんて一言も言っていない!
    asahinoataru
    asahinoataru 2012/06/11
    エンジニアが英語を放棄できない「重大で深刻な事情」
  • リサーチ専門会社の業務を知ろう

    市場調査というと、企業の中のごく一部の部署だけに関係することだと考える方も多いかもしれません。しかし、市場調査の考え方や基的な手法は、エンジニアの皆さんの日々の業務に直結する有益な情報になります。そこで、矢野経済研究所の田村一雄氏に、エンジニアのための市場調査の入門講座を連載していただくことにしました。 →「エンジニアのための市場調査入門」連載一覧 ・新しい研究開発テーマを早急に見つけ出す必要がある――。 ・上司に業界全体の動向を資料としてまとめるように言われた――。 ・自社製品の売り上げがなかなか上がらないので、改善策を打ち出したい――。 もしあなたがこのような状況に置かれたとき、どのような情報を基に行動するのでしょうか? これまでの経験というのも確かに有効ですが、それだけでは最善な方法とは言えないかもしれません。上に挙げたような状況で最適な判断を下す支えとなるのが、市場調査の結果です

    リサーチ専門会社の業務を知ろう
  • 顧客を増やせば市場が見える

    現在、ルネサス エレクトロニクスは、マイコン事業とアナログ&パワー事業に注力する姿勢を鮮明にしている。これら両事業の成長に重要な役割を果たすことを期待されているのが、2011年4月に設立されたマーケティング部だ。同部は、2012年3月末までの1年間で1万社の新規顧客を獲得する事業目標を掲げている。 東日大震災の影響や欧州金融危機による円高など厳しい事業環境の中で、安定した成長が可能な体制構築を図っているルネサス エレクトロニクス。今後は、SoC(System on Chip)事業の選択と集中を進めながら、世界トップシェアのマイコン事業と、アナログICや電源ICで構成されるアナログ&パワー事業の売上高を伸ばして行く方針だ。これらマイコンとアナログ&パワー製品の拡販を進めるため、2011年4月に設立されたのがマーケティング部である。部長を務める大賀昌二氏に、同部の役割や顧客を増やす

    顧客を増やせば市場が見える
    asahinoataru
    asahinoataru 2011/11/10
    顧客を増やせば市場が見える
  • 「震災を乗り越え、スマート社会に貢献する企業へ」――ルネサス社長が語る

    「震災を乗り越え、スマート社会に貢献する企業へ」――ルネサス社長が語る:ビジネスニュース インタビュー 2011年3月11日に発生した東日大震災では、多くの半導体企業が甚大な被害を被った。ルネサス エレクトロニクスもそうした企業の1つである。震災は、特に、同社の冗長性戦略に対する意識を変えたようだ。代表取締役社長の赤尾泰氏は米EE Timesの独占インタビューに応じ、震災の影響や今後同社が目指す方向性について語った。 東日大震災の発生から半年が経過して間もない2011年9月、東京都内。ルネサス エレクトロニクス 代表取締役社長の赤尾泰氏は、いつもの落ち着いた語り口で米EE Timesの独占インタビューに応じた。東日大震災は、ルネサスの財務状況に想像を絶する影響を与えたという。同氏は、今回の震災で、計画にはなかった予算外の特別損失を計上し、来であれば事業の改善に投じるはずの多額の資金

    「震災を乗り越え、スマート社会に貢献する企業へ」――ルネサス社長が語る
    asahinoataru
    asahinoataru 2011/10/14
    「社会インフラに密着した半導体ソリューションを生み出す企業として認知されることを目指したい」
  • 「ほっとした」――ルネサスが生産再開の那珂工場を公開

    ルネサス エレクトロニクスが、生産再開した那珂工場の300mmラインをマスコミに公開。同社の赤尾泰社長は生産再開時期の前倒しに「正直、ほっとした」と心情を吐露した。 ルネサス エレクトロニクスは、東日大震災で被災していた同社の主力工場・那珂工場(茨城県ひたちなか市)の生産再開を受け、2011年6月10日に同工場の300mmラインをマスコミに公開した。 2011年3月11日に発生した東日大震災では、同社とグループ国内22拠点のうち8拠点で一時、生産停止に追い込まれていた(関連記事「ルネサス、地震により停止していた一部生産を再開」)。特に同社主力工場である那珂工場の被災により、同工場で生産していた車載マイコンや汎用マイコン(一部生産)の供給不足が懸念されていただけに、1日も早い復旧・生産再開が待ち望まれていた。

    「ほっとした」――ルネサスが生産再開の那珂工場を公開
  • ルネサスが新たな事業方針を発表、SoC事業は「製品開発サイクルの短い市場から撤退」へ

    ルネサスが新たな事業方針を発表、SoC事業は「製品開発サイクルの短い市場から撤退」へ:ビジネスニュース 企業動向(1/3 ページ) ルネサスの新たな事業方針では、マイコンとアナログ&パワー半導体の両事業に注力し、SoC事業は民生用機器向けからの撤退を含めさらなる選択と集中を図ることとなった。また、2011年度の売上高については、上期が東日大震災の影響で落ち込むものの、下期は前年度並みに回復する見込みだ。 ルネサス エレクトロニクスは2011年8月2日、東京都内で記者会見を開き、今後の事業方針について説明した。 ルネサスは、2010年7月に、2012年度までの経営戦略を発表している。今回発表された事業方針では、この経営戦略を基に、市場変化への対応や非中核事業からの撤退の加速、複数の工場で同一のプロセスをカバーするファブネットワークの構築によるBCP(事業継続計画)の強化などが盛り込まれてい

    ルネサスが新たな事業方針を発表、SoC事業は「製品開発サイクルの短い市場から撤退」へ
  • 1