タグ

2011年1月14日のブックマーク (3件)

  • ウェスティンホテル騒動に思うこと | gutarin

    gutarin - (。´-д-)。o○グゥグゥ。o○(。`・д・) ハッ!ウェスティンホテル騒動を割かし流れに沿ってみていました。簡単に流れをまとめると、 1. ウェスティンホテルの従業員が稲さんと田中美保さんが一緒にホテルに泊りに来た、と従業員が twitter で情報リークさせてしまった。 2. twitter 発言はものすごい勢いで伝播し、従業員が宿泊客の情報を流したということに対しての批判が高まる。 3. 一晩もたたないうちに発言者の twitter はもちろんのこと、mixi や顔写真、実名や大学名まであっという間に見つけられてネットで晒されている状態。 4. ウェスティンホテル側がHP上に公式謝罪文を掲載。 5. 日刊スポーツにも騒動が掲載。←イマココ もちろんこの口の軽い従業員には同情すらできませんが、twitter から mixi、そして顔写真に実名まで

    asakiri4177
    asakiri4177 2011/01/14
    時系列見てると凄まじい速さだな。夜ツイートして寝て起きたら個人情報が丸々webに晒されてるんだもんな。そして各種情報はgoogleのキャッシュに残るから、この先何か調べられる度に掘り起こされる訳だ。怖いわー。
  • asahi.com(朝日新聞社):NTTドコモ、シャープ製新端末で110番通じず - 社会

    NTTドコモは13日、シャープ製のスマートフォン(多機能携帯電話)「リンクス3D SH―03C」にソフトウエアの不具合が見つかり、約9万台が110番などの緊急通報ができない状態にあると発表した。ドコモはダイレクトメールなどで購入者に知らせ、無償で部品交換する。  ドコモによると、通信回線を使うために端末の背面に差し込む「SIM(シム)カード」の一部をソフトウエアが読み取れず、110番や119番のほか、海難事故向けの118番の緊急通報ができないという。読み取れないのは3種類のカードのうち緑色のカードで、正常に使えるカードと無償交換する。1月下旬から、端末のソフトウエアを更新する作業も進める。  昨年12月26日に購入者から「110番通報したがつながらなかった」と問い合わせがあった。ドコモ側が原因を調べたところ、今月11日になって、ソフトウエアのカード読み取りに問題があることが分かった。12日

    asakiri4177
    asakiri4177 2011/01/14
    そういや自分も緑のSIMカードだ。別に不便は無いけど、そろそろ白SIMカードに変えたいなぁ。
  • モテル方法についてダラダラ書く ニコニコVIP2ch

    ニコニコVIPユーザー様、アケオメです! きましたね。新年が来てしまいました。 今年こそ、オシャレになりたい。今年は、 普通のオシャレからワンランクアップしたい。 自分に似合う格好を見つけたい。。 そんな色々なご要望に応えられるように。 もっともっと頑張らせてください!! ⇒セールをやっているとか?いないとか? 1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/01/13(木) 21:44:56.04 ID:+DL8fUa90 立ったらね 2 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/01/13(木) 21:45:53.44 ID:fyY+PMVV0 ※ 6 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/01/13(木) 21:48:14.24 ID:+DL8fUa90 >>2のように、 イケメンに限るっての

    asakiri4177
    asakiri4177 2011/01/14
    衣服については的を得てるな。おしゃれ過ぎないという所は特に。まぁモテないから偉そうに言えたもんじゃないけどw