タグ

2011年10月25日のブックマーク (4件)

  • サトシ「なんだこのポケモン?」カダフィ「カダフィ!!」 : 妹はVIPPER

    1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/24(月) 20:06:45.94 ID:ozkaICvE0 サトシ「人懐っこいなコイツ」 カダフィ「カダフィ!」 ハルカ「結構かわいいかもー」 糞メガネ「これはカダフィだよ~!珍しいポケモンだよ~」 タケシ「よし、早速コイツを捕まえよう」 カダフィ「!?!?!?!」 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/24(月) 20:07:17.52 ID:m7YquZMk0 スレタイで笑っちまった悔しい 3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/24(月) 20:07:52.84 ID:e3HObfdu0 破壊力あるな 4: 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/10/24(月) 20:08:01.18 ID:wGeOd6+U0 不謹慎にもワロタ 10:以下、名無しに

    サトシ「なんだこのポケモン?」カダフィ「カダフィ!!」 : 妹はVIPPER
    asakiri4177
    asakiri4177 2011/10/25
    独・非行タイプワロタwww
  • 【宗教】「PCオーディオを高音質化する」事に拘る人のための指南書が発売。メモリメーカ毎の音質の違いなど解説 : 暇人\(^o^)/速報

    【宗教】「PCオーディオを高音質化する」事に拘る人のための指南書が発売。メモリメーカ毎の音質の違いなど解説 Tweet 1:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/22(土) 21:49:18.49 ID:Pd2jGA1M0 【 2011年10月21日 】 「PCオーディオガイド」が新版になって発売、商業出版に 「PCオーディオを高音質化する」ということにこだわった島幸太郎氏の同人誌PCオーディオガイドブック」が一般書籍になって登場、 「新版PCオーディオガイドブック」がインプレスジャパンから発売、アキバの一部自作ショップでも販売中だ。価格は2,499円。 サウンドカードや冷却ファンの選び方はもちろん、CPUやメモリ、HDD/SSD、電源まで様々な観点で「高音質パーツの選び方」を解説、 さらにネットワークオーディオなどの世界にも触れるという「濃い」内容はこれまでどおり。 内容も

    【宗教】「PCオーディオを高音質化する」事に拘る人のための指南書が発売。メモリメーカ毎の音質の違いなど解説 : 暇人\(^o^)/速報
    asakiri4177
    asakiri4177 2011/10/25
    オーオタは宗教
  • ビッグマックが紙に包まれていない理由 : ムズ痒いブログ

    アフィ面倒だからやめます。代わりに好きなようにやります とはいえ強制広告はワシの力じゃどうにもならんので堪忍な 784 やめられない名無しさん [sage] 2011/10/20(木) 22:41:39.74 ID:o1ONLXIZ Be: 前から思ってたんだけど、ビッグマックって何で紙に包まれてないの? でかいからべづらいのに、包み紙が無いから ポロポロこぼれちゃって嫌なんだけど俺だけ? かっこつけて箱に入れんでも良いよ。 795 やめられない名無しさん [sage] 2011/10/20(木) 23:43:03.30 ID:QBWG+NPr Be: >>784 正解は… 作りやすくするため アレ、作るとき上半分と下半分を箱に分けて入れてて 閉じれば重なってビッグマックが完成するようになってるんだ --------------------------------------------

    ビッグマックが紙に包まれていない理由 : ムズ痒いブログ
    asakiri4177
    asakiri4177 2011/10/25
    上半分にピクルス2枚入れて下半分にチーズ乗っけるんだよね。間違えて逆に作って怒られた事あったなw
  • 「黒船」アマゾン来襲を前にして日本の電子書籍は壊滅状態 (ニューズウィーク日本版) - Yahoo!ニュース

    池田信夫(上武大学経営情報学部教授) 日経済新聞によれば、アマゾンが年内にも日電子書籍を販売するという。こういう記事はこれまでにも何度も出ており、今度も「狼が来た!」に終わる可能性もあるが、PHP研究所が10月中にも契約するというから、今回は根も葉もない話ではないようだ。 アマゾンは、日ではすでに電子書籍端末「キンドル」を投入しているが、電子書籍は売っていない。出版業界を取り仕切る取次との合意ができないからだ。日の出版流通は委託販売という特殊な方式になっており、はすべて取次が選んで小売店に配し、返品自由になっている。このため取次は出版流通の要であり、出版社からを仕入れて代金を前払いすることによって零細な出版社の金融機能も果たしている。これが電子化されると、取次は「中抜き」されてしまうからだ。 アマゾンのキンドルは、アメリカでは販売部数で紙の書籍を超えた。部数は公表され

    asakiri4177
    asakiri4177 2011/10/25
    規格乱立→各社「俺の規格で統一だ!」→黒船にお株を奪われる。 音楽配信の時もこんなだった気がするw