2008年7月25日のブックマーク (26件)

  • 「コンピュータ」→「コンピューター」に MSが表記ルール変更

    「コンピュータ」は「コンピューター」に、「プリンタ」は「プリンター」に、「エクスプローラ」は「エクスプローラー」に――マイクロソフトは7月25日、同社製品・サービスで外来語をカタカナ表記する際、末尾に付ける長音符号(ー)の表記ルールを変更すると発表した。IT機器の一般化に伴い、より一般的で実際の発音に近い表記に統一するとしている。 変更するのは314語。製品バージョンアップの際に適用していく計画で、第1弾として、8月中にリリース予定の「Internet Explorer 8 Beta2」に実装する。 新表記は、国語審議会の報告をもとに告示された内閣告示第二号(1991年)をベースにしたもので、「er」「or」「ar」などで終わる単語は原則、「コンピューター」「プリンター」「エクスプローラー」など末尾の長音符号を表記。新聞やテレビ、一部IT機器メーカーで取り入れられている表記に合わせた。 従

    「コンピュータ」→「コンピューター」に MSが表記ルール変更
    asakura-t
    asakura-t 2008/07/25
    (この記事の最後を見て)「プリンターメーカー」ではなく「プリンタメーカー」と書かれるのは困る――とはならないのかな?//参考:http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0725/ms.htm
  • マイクロソフト、外来語カタカナ用語末尾の長音表記を変更へ

    7月25日 発表 マイクロソフト株式会社は25日、外来語カタカナ用語末尾の長音表記を変更していくことを発表した。これに伴い、同日付けで説明会を開催し、同社最高技術責任者の加治佐俊一氏が説明を行なった。 同社はMS-DOS 2を'83年に発売。当時のOSはマイクロソフトが提供したものをベースに、採用メーカーがカスタマイズする形になっており、文字コードについてはメーカーが独自にカスタマイズしていた。 '93年になり、Windows 3.1/NT 3.1などをリリースするにあたり、マイクロソフトは自社ブランドでOSを発売し始めた。この時同社は、同社の標準文字セット、MSゴシック/明朝といった基フォント、および英日翻訳に利用する日語スタイルガイドを作成。これによって、PCが変わってもOSやアプリケーション上の文字表記が統一されることになった。 これはWindows 95になっても踏襲されたが、

    asakura-t
    asakura-t 2008/07/25
    漢字に加えてこんなとこでも国語審議会 vs JISの対立なんでしょうか?>id:ogwataさん //参考:http://b.hatena.ne.jp/entry/http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/07/25/20381.html
  • 第2回 microSDHCでちょっと武装してみる

    「WILLCOM D4」にはmicroSDスロットが備わり、microSDHCも使える。一応、公開スペックではClass 4(4Mバイト/秒の転送速度を保証)以上には対応せず、Windows Vistaの「ReadyBoost」にも対応しないとある。ただ、試してみたら使えたのは前回のとおり。前回はClass 6のA-DATA製4GバイトmicroSDHCで試したが、もう1枚所有するClass 4のKINGMAX製4GバイトmicroSDHCでも問題なくReadyBoostを利用できた。 それならばもっと大きい容量のものを買おう、と思いたった時になぜかそこにいたアキバの某ショップで早速Class 4のサンディスク製8GバイトmicroSDHCを購入した。USB型リーダー付きで3980円。もちろんこれでも問題なくReadyBoostは使えた。 WILLCOM D4がClass 4以上を非対応と

    第2回 microSDHCでちょっと武装してみる
    asakura-t
    asakura-t 2008/07/25
  • 西田宗千佳のRandomTracking|映像ソフトからポータブルデバイスへ「転送」  新潮流「デジタルコピー」の可能性を探る

    西田宗千佳の ― RandomTracking ― 映像ソフトからポータブルデバイスへ「転送」 新潮流「デジタルコピー」の可能性を探る 現在アメリカの映像ソフトウエア市場では、「デジタルコピー」「セカンドセッション」と呼ばれる技術を使った商品のテスト投入が行なわれている。 アメリカで入手した「デジタルコピー対応ソフト」をチェックし、今後の映像ソフトに与える影響と、日での可能性を考えてみた。 ■ 米国で採用が始まった「デジタルコピー」 買った映像ディスクから映像を転送 映像を見る場所は、リビングばかりとは限らない。iPodやPSPといった、映像再生を念頭に置いたポータブルデバイスの一般化により、移動中に映像を見る、という形は定着しつつある。 だが、見るためのソースをどこから入手するのか、というのは、非常に微妙な問題をはらんでいる。テレビ録画を変換する、という考え方もで

    asakura-t
    asakura-t 2008/07/25
  • 「アナログ終了3年前 デジタル完全移行推進の集」が開催

    会場は明治記念館 総務省は24日、地上放送のデジタル化を加速推進することを目的として、総務大臣が部長を務める「地上デジタル放送国民運動推進部」を明治記念館(東京)で開催した。今後、半年毎に年2回程度(1月24日前後、7月24日前後)の開催が予定されている。 この推進部は、「2011年7月の地上放送の完全デジタル化に向けた最終段階にあって、高齢者を含め、すべての国民に対する丁寧な啓発・相談、地域レベルのデジタル化への取組支援などすべての関係者が一体となった国民運動を展開することにより、国民の視点に立った地上放送のデジタル化を加速推進すること」を目的としている。 推進部の後には総務省とデジタル放送推進協会(Dpa/ディーピーエー)が主催の「アナログ放送終了3年前 デジタル放送完全移行推進の集」が行なわれた。アナログ停波(2011年7月24日)まで、ちょうど3年(1,095日)前というこ

    asakura-t
    asakura-t 2008/07/25
    「草彅」が「草なぎ」なのが大変気になります。//それとも改名したの?↑それは知らなかった>id:tsubasouth JIS第2水準レベル、ということなのかな?
  • 法林岳之の「週刊モバイルCATCH UP」 iPhone 3Gが見せてくれたもの、期待させるもの、足りないもの

    7月11日にソフトバンクから発売されたiPhone 3G。さまざまなメディアで取り上げられ、インターネット上でも次々とレビューなどが紹介され、2週間が経過した。少し状況が落ち着いたようだと言われる一方、市場からはまだ「買えない」という声も聞かれる。製品の試用レポートについてはすでに発売のタイミングでお送りしたが、筆者自身も実際に商品を購入したので、市場の動向なども踏まえながら、今一度、レポートをお送りしよう。 ■ iPhone 3G購入への道 7月11日早朝のソフトバンク表参道。夜明けを待たずして当日分を完売 7月11日朝、前夜から並んだ人たちとともに、ソフトバンク表参道で、日におけるiPhone 3Gの販売が開始された。筆者も比較的、長く、PCIT関連の発売に立ち会ってきたが、これだけの熱狂を持って迎えられる商品は、Windows 95/98、初代iMacなど以来だろう。もちろん、ケ

    asakura-t
    asakura-t 2008/07/25
  • 7月25日発売の「マクロスF」Blu-ray版が45,000枚を出荷

    7月25日発売の「マクロスF」Blu-ray版が45,000枚を出荷 −DVD 5.5万枚で計10万枚。バンダイビジュアルBDで過去最高 バンダイビジュアル株式会社は、7月25日に発売したアニメ「マクロスF(フロンティア)」のBlu-ray Discビデオ/DVDビデオの第1巻が、合計10万枚を出荷し、その内45,000枚をBlu-rayが占めたと発表した。同社BDビデオの売り上げで、過去最高の記録だという。 4月から放送が開始されたTVアニメ「マクロスF」のパッケージソフトで、BDとDVDの2フォーマットで同時発売されるのはテレビアニメシリーズでは日初の試み。仕様は既報の通りで、第1巻は両フォーマットとも1話のみ収録し、BDビデオ版が5,040円、DVD版が3,990円と、同社のアニメ作品としては価格を抑えている。以降は各巻3話収録で、価格はBDが各7,350円、DVDが各6,

    asakura-t
    asakura-t 2008/07/25
    あくまで出荷だとはいえこれは凄い。// 高価な高画質版が売れるという事が分かったのなら、安価な低画質版も是非におねがいします。
  • 「フォルダ」が「フォルダー」に、マイクロソフトが長音表記を変更

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

    asakura-t
    asakura-t 2008/07/25
    これはびっくりだ。圧力でもあったのか?//テレビや新聞社が変更すればいいのに。コンピュータ系の出版社はどうするんだろう……。こっちのほうが詳しい:http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0725/ms.htm
  • “情報化時代”に追いつけるか? 審議が進む「新常用漢字表(仮)」: 第2部 新常用漢字表と文字コード規格第2回 常用漢字表の改定で発生する、漢字政策の玉突き現象

    前回はJIS文字コードへの影響をまとめた安岡孝一氏の発表「常用漢字表の拡大はJIS漢字にどういう混乱をもたらすか」を紹介した。これをまとめると、特定の文字を常用漢字表に追加した場合、「漢字政策の玉突き現象」が起き、JIS X 0213で不整合が起こる。 (1)新常用漢字表に文字が追加 ↓ (2)人名用漢字が新常用漢字表に対応し、同じ文字を追加、1字種2字体になる ↓ (3)JIS X 0213は従来包摂していた2字体を区別しなければならなくなり、包摂を分離、その結果不整合が発生する 今のところ一応は安定しているJIS X 0213における包摂の範囲が、他の漢字政策の都合によって分離せざるを得なくなり、これにより不整合が起きてしまうというのが安岡氏の指摘の趣旨だ。これを安岡氏が例に挙げた「箸」で図にしてみた(図1)。 これが発生する条件は「常用漢字表に印刷標準字体と違う字体=略字体が追加され

    asakura-t
    asakura-t 2008/07/25
  • Kazuho@Cybozu Labs: 最適化された最適化手法について

    « Pathtraq の API を公開しました | メイン | 実行時間を抑制するモジュール Sub::Throttle を書いた » 2008年07月25日 最適化された最適化手法について 昨日ソフリットを会場に (壇上さん++) 開催された CodeRepos Conference #1 に参加してきました。お題は「自重しないで coderepos に貴様がいれているプロダクトについて語れ!」ということだったので、そのあたりを例に挙げながら、自分は最適化手法について (空気を読まずに) 話しました。 どちらかと言うとサーバの最適化設計を中心にした話です。いろいろ荒削りですが、そうだね、とか、そこは違うよ、とか指摘いただければ幸いです。発表の動画がニコニコ動画にアップロードされているので (coji さんありがとうございます) よろしければあわせてご覧ください。

    asakura-t
    asakura-t 2008/07/25
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    オーベルジーヌ実レポ べ物の鼻塩塩(未だに通じるのかな) オーベルジーヌというカレーをご存知だろうか 都内にあるデリバリー専門のカレー屋で、 ロケ弁などで大人気の格欧風カレーが楽しめるらしい いいな〜 いいな〜オブザイヤー 都内の奴らはこんな良いモンってんのか 許せねえよ………

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    asakura-t
    asakura-t 2008/07/25
    関連:http://hongokucho.exblog.jp/9122462/ //最近『経済学という教養』(稲葉振一郎/ちくま文庫)を読んでようやく経済政策の話がかみ合わない理由が(なんとなく)分かった気がしました。ケインジアンも二分できるってのはな
  • 10代のネット利用を追う: 全国高等学校PTA連合会・高橋正夫会長に聞く(後編)

    未成年者の携帯フィルタリングが原則義務化となり、続いて「青少年ネット規制法」も成立した。当事者である高校生の保護者は、この動きについてどう考えているのか? 前回に続き、全国高等学校PTA連合会・会長の高橋正夫氏に聞く。 ● 青少年ネット規制法案、反対会見での発言の真意は? 4月23日に開かれた、青少年ネット規制法案への反対会見で。(向かって左から)ディー・エヌ・エーの春田真氏、ネットスターの高橋太洋氏、マイクロソフトの楠正憲氏、ヤフーの別所直哉氏、楽天の関聡司氏、全国高等学校PTA連合会の高橋正夫氏 高橋氏は4月23日、マイクロソフトやヤフー、楽天、ディー・エヌ・エー、ネットスターとともに、青少年ネット規制法案(当時)に反対する会見に参加している。このことから、高等学校PTA連合会が青少年ネット規制法反対派のように報じられてきた。実際はどうなのだろうか? 「反対会見に参加したのは、ヤフーか

    asakura-t
    asakura-t 2008/07/25
    MIAUで資料を作ってPTAで配布、というのはありそうだ。
  • 「WILLCOM D4」での“パノラマ表示”,MEMSセンサーで実現

    Windows Vista」を搭載した携帯型情報通信機器「WILLCOM D4」向けオプションとして,2000型相当の大画面表示を仮想的に実現するソフトウェアが登場した。ベンチャ企業の臼田総合研究所が開発した。同社のモーション・センサー・モジュールと組み合わせて利用する。

    「WILLCOM D4」での“パノラマ表示”,MEMSセンサーで実現
    asakura-t
    asakura-t 2008/07/25
  • http://mainichi.jp/life/money/kabu/eco/report/news/20080722org00m020009000c.html

    asakura-t
    asakura-t 2008/07/25
  • 【指南役氏が緊急寄稿!】迷走するテレビドラマ “改編期外し”や“最終章”の裏にあるもの - 日経トレンディネット

    このところ、テレビドラマの改編期外しが目立つ。 フジテレビの月9ドラマ『CHANGE』が5月12日スタートと、ほかのドラマから大きく遅れて始まったのは記憶に新しいが、そのあおりを受ける形で7月クールの『太陽と海の教室』も7月21日スタートと、既にほかのドラマから2~3週遅れている。 TBSも4月クールの『ROOKIES』を通常の1クールを超えて7月末まで放映したため、次の『恋空』は8月2日スタートである。フジテレビの土曜ドラマもこの3クールほど、微妙に改編期を外している。 なぜ、こんなことが起きているのか? すべては『SP』から始まった 改編期外しの先鞭をつけたのは、フジテレビの土曜ドラマ『SP』である。 前クールの『ライフ』はほかの7月クールのドラマと同様、9月中旬に終了したものの、間に単発ドラマを挟むなどして、『SP』がスタートしたのはほかの10月クールドラマから大きく遅れること11月

    【指南役氏が緊急寄稿!】迷走するテレビドラマ “改編期外し”や“最終章”の裏にあるもの - 日経トレンディネット
    asakura-t
    asakura-t 2008/07/25
    どうみてもホイチョイの後追いです。ありがとうございました。
  • 誰かをクビにしても友だちでいるには――フィナンシャル・タイムズ(フィナンシャル・タイムズ) - goo ニュース

    誰かをクビにしても友だちでいるには――フィナンシャル・タイムズ 2008年7月24日(木)20:13 (フィナンシャル・タイムズ 2008年7月9日初出 翻訳gooニュース) ジョナサン・ガスリー 不況の暗い影が迫りつつある英国では、どこそこの会社がどういうひどいやり口で社員をリストラしたとかするとかいう情報が飛び交いがちで、おかげで悪名をはせたい管理職にはまたとない絶好の機会となっている。「最悪なリストラ宣告」レースの水準は高い。たとえば昨年には英国北東部のデパート「ロッブス」が火災報知機をわざと鳴らして従業員を駐車場に集めて、そこでひとまとめにクビにしたというケースがあった。焼け死なずに助かったとホッとした分だけ、いきなり失業したショックがやわらぐだろうと、そういう配慮がデパート側にあったのかどうか。 「ITを駆使したリストラ宣告」選手権では、監査法人大手のKPMGが競争のレベ

    asakura-t
    asakura-t 2008/07/25
  • 返品率とか 書店編 - 60坪書店日記

    先日のエントリで「アンフェアだ」との指摘を受けたので、書店のやりたい放題もエントリにします。 書店も返品率を高くすると思われる行為を行っています。それは「見込み発注」「金融返品」「閉店」の3つです。 見込み発注 見込み発注とは、「これくらい売れるだろうー」という見込みで注文を出す事です。普通の行為のような気がしますが、委託制と結びついた時に一つの問題を生み出します。それが過剰な見込み発注です。 書店は商品を返品できます。ということは「どうせ返品できるのだから、1冊でも多く商品を確保したほうがいい」という理屈も成立します。そして過剰な見込み発注が行われます。過剰な見込み発注は売れればいいのですが、売れなければ見事に過剰在庫となり返品されます。発注は適切に。 金融返品 金融返品とは、取次への支払額を減らすために行われる返品の事です。売れ残ったから返すのではなく、資金繰り為に過剰な返品を行うので

    返品率とか 書店編 - 60坪書店日記
    asakura-t
    asakura-t 2008/07/25
    おお。このへんは知らない人も多いんだよねー。他にも不正返品とかあるし。//ハリポタ確保するための大量返品とか。委託が問題なわけだけど、そうしないとそれこランキング主義に偏重するし、回転率を考えると書店で
  • 権利者が話すべき相手は経産省じゃなくてユーザー - Copy&Copyright Diary

    権利者団体が記者会見を行ったとのこと。 補償金制度は「瀕死状態」 著作権団体が早期改正要請 http://www.47news.jp/CN/200807/CN2008072401000718.html 「経産省が権利者団体を屈服させようとしたことは由々しき事態」,権利者団体が会見:ITpro http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080724/311469/ 補償金問題について権利者団体会見。JEITAの対応を批判 http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080724/cf.htm 「JEITAはゼロ回答」「経産省とやり合うことに」――権利者団体、補償金問題で8回目の会見 - ITmedia News http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0807/24/new

    権利者が話すべき相手は経産省じゃなくてユーザー - Copy&Copyright Diary
    asakura-t
    asakura-t 2008/07/25
  • 公正取引委員会:報道発表資料・平成20年

    公正取引委員会 Japan Fair Trade Commission:〒100-8987 東京都千代田区霞が関1-1-1 電話 03-3581-5471(代表)

    asakura-t
    asakura-t 2008/07/25
    http://b.hatena.ne.jp/entry/http://d.hatena.ne.jp/kongou_ae/20080724/1216900338 からすると既に知ってる話も多そうだけど。確認しないと。
  • 「JEITAはゼロ回答」「経産省とやり合うことに」——権利者団体、補償金問題で8回目の会見 - ITmedia News

    「JEITAは権利者からの質問に正面から答える気がない」「JEITAの“ちゃぶ台返し”には経産省の介入があった」――権利者側の89団体が7月24日に開いた私的録音録画補償金に関する会見で、実演家著作隣接権センター(CPRA)の椎名和夫さんはこう述べ、JEITA(電子情報技術産業協会)や経済産業省を批判した。 会見は「メーカーのかたくなな主張がもたらすもの」と題し、「CULTURE FIRST」(文化の重要性を訴え、私的録音録画補償金制度の堅持を求める権利者の運動)のイベントとして開催。補償金制度に関する会見は1カ月ぶりで、2007年7月の第1回から通算して8回目となる。 会見には椎名さんと日音楽著作権協会(JASRAC)常務理事の菅原瑞夫さん、日映画製作者連盟の華頂尚隆さんが出席。CPRAの松武秀樹さんが司会した。 「JEITAは時間稼ぎをしようとしているだけだ」 「DRMがあれば補償

    「JEITAはゼロ回答」「経産省とやり合うことに」——権利者団体、補償金問題で8回目の会見 - ITmedia News
    asakura-t
    asakura-t 2008/07/25
  • ベリサインのセキュアドシールは役に立つのか | 水無月ばけらのえび日記

    セキュリティホールmemo (www.st.ryukoku.ac.jp)より、「Adobe Flash Player バージョン9.0.124.0導入環境においてベリサインセキュアドシール(Flash形式)の検証ページが表示出来ない事象について (www.verisign.co.jp)」。 Flash版のセキュアドシールが表示できないそうで。 ……しかしこれ、誰が困るのですかね。いつも思うのですが、そもそもこの「セキュアドシール」って何の意味があるのでしょうか。 ベリサインのサイトを見ると「毎日世界で約1.5億回表示」なんて書いてあるようです。シールを表示する際のログはきっちり記録されていて、それがベリサインのマーケティングに役立っているのでしょう。というわけでベリサイン側にはメリットがあるのでしょうが、これを貼る側にどういうメリットがあるのか分かりません。 ベリサインのサイトには以下のよ

    asakura-t
    asakura-t 2008/07/25
  • 補償金支払い義務者をメーカーに、権利者側が経産省と交渉の構え

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

    asakura-t
    asakura-t 2008/07/25
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    asakura-t
    asakura-t 2008/07/25
  • “まるで化け物” ローソン、「ポニョ」の衝撃的なぬいぐるみを販売 : 痛いニュース(ノ∀`)

    “まるで化け物” ローソン、「ポニョ」の衝撃的なぬいぐるみを販売 1 名前: 百威(東京都) 投稿日:2008/07/23(水) 19:26:06.42 ID:pdsQ70mE0 ?PLT ジブリ最新作『崖の上のポニョ』が公開され、各地で話題を呼んでいる。私も興味はあるのだが、ハウルの動く城』以来あまり観に行く気になれない。 さて、そんな『崖の上のポニョ』とローソンが提携し、キャンペーンを展開している。その中でグッズ販売もされているのだが、 とんでもない化け物を見つけてしまった。それがコレだ。 他のグッズは可愛いものばかりなのに、なぜこのぬいぐるみだけがこんな姿に!? もう量産してしまったのだろうが、作り直すことを強く薦めたい。このままじゃ 子供が泣き叫ぶこと間違いなしだ。 http://news.livedoor.com/article/detail/3742034/ 1 名前:帰社倶楽

    “まるで化け物” ローソン、「ポニョ」の衝撃的なぬいぐるみを販売 : 痛いニュース(ノ∀`)
  • [今日の早川さん] 辺境の人々 - coco's bloblog - Horror & SF

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    [今日の早川さん] 辺境の人々 - coco's bloblog - Horror & SF
    asakura-t
    asakura-t 2008/07/25
    早川さんには「AURA~魔竜院光牙最後の闘い~」を是非とも読んで欲しいと思う今日この頃。
  • アニメ産業とビジネスの情報

    7月22日に知的財産戦略部コンテンツ・日ブランド専門調査会の第3回会合が開催された。会合では先に政府に提出された「知的財産推進計画2008」の重点政策に、日ブランドの確立と発信が盛り込まれたことを受けて、日ブランドの振興が議題の中心となった。 また、今回の討論は来年春に決定される「知的財産推進計画2009」を目指した、アクションプランの策定を念頭に置いたものである。 会合では、まず日ブランド振興に関する取組みの現状と課題が報告された。報告では、現状の日ブランド戦略は各省庁が個別に行っており、これらの連携が必要する。 さらに、日のブランドイメージは、各国・地域で一様でなく、地域の特性に合わせた戦略の構築の必要性も指摘されている。そうしたなかで、アニメ・マンガに対する評価が世界的に高いことが特に言及されている。 そうしたうえで今後の取組みとして、分野横断的な日ブランド戦略を

    asakura-t
    asakura-t 2008/07/25