2011年2月16日のブックマーク (16件)

  • TechCrunch

    Ripcord, a startup developing robots that can automatically digitize paper records, is hoping to raise $20 million to $25 million in a new funding round that would value the company at $110 million pr

    TechCrunch
    asakura-t
    asakura-t 2011/02/16
    価格拘束条項が酷いわけだよね>「そのコストをカバーできるだけの値付けができないことだ。」 // ま、Apple向けには提供しないのが正しいと思うけど。日本はともかく、米国だと厳しいのかねぇ。
  • WEBアニメスタイル | 【月刊アニメスタイル】第1号はこんな内容!(1)特集は『とらドラ!』魅力分析&馬越嘉彦の仕事だ

    【月刊アニメスタイル】第1号はこんな内容!(1) 特集は『とらドラ!』魅力分析&馬越嘉彦の仕事だ 「月刊アニメスタイル」第1号、中身を少しずつお伝えしていこう。 第1号ではまず、『とらドラ!』を大特集する。一昨年話題を呼んだ同作品について、今だから話せる、その裏舞台を、クリエイティブの中心となった、監督の長井龍雪、シリーズ構成の岡田麿里、キャラクターデザインの田中将賀のお三方に語っていただく。さらに、松倉プロデューサーにもご登場いただき、別の角度から、この作品の狙いについてたっぷり話してもらう。もちろん、紙媒体を存分に生かして、原画等の資料も充実したものをお約束しよう。 続く、第2特集では、アニメーターの馬越嘉彦の仕事をピックアップ。すでに終了したインタビューでは、先頃大団円を迎えたばかりの『ハートキャッチプリキュア!』を中心に、仕事についての考え方など様々なお話をうかがっている。こちらも

    asakura-t
    asakura-t 2011/02/16
  • ヴァルプルギスの夜 - Wikipedia

    この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。 出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方) 出典検索?: "ヴァルプルギスの夜" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL (2013年4月) ヴァルプルギスの夜に焚かれるかがり火(スウェーデン) ヴァルプルギスの夜を祝う群衆(ドイツ・ハイデルベルク) ヴァルプルギスの夜(ヴァルプルギスのよる、独: Walpurgisnacht[1])は4月30日か5月1日に中欧や北欧で広く行われる行事である。ワルプルギスの夜とも表記される。 ヴァルプルギスという名称は、聖ヴァルプルギスの夜の省略形で、8世紀のフランク王国の女子修道院長の名に由来し、祝いは4月30日の夜から5月1日に続く。この祝日は聖ワルプ

    ヴァルプルギスの夜 - Wikipedia
    asakura-t
    asakura-t 2011/02/16
    ああ、ワルナイって元ネタあったのね。。。http://www.comic-gekkin.com/warupuru/ ↓あれ、注目してる理由が僕と違う?!
  • USTREAMやTwitterの生中継は暇人か熱心なファン以外には苦痛? | 初代編集長ブログ―安田英久

    今日は、ネット上での「生中継」や「動画の長さ」について。USTREAMやTwitterでの生中継は、だれ向けに何のためにやるかによって有効性が変わってくるのではないでしょうか。 USTREAMやその他の技術を使って、ネットで動画による生中継をすることの敷居は非常に下がりました。今や、それこそiPhoneAndroid端末が1台あれば、だれでもUSTREAMで生中継できます。また、Twitterでセミナー内容をリアルタイムにレポートすることも、しばしば行われています。 しかし、この「生中継」、ユーザーに喜んでもらえているのでしょうか? 生中継という情報提供スタイルは、「ファン」や「その情報を強く求めている人」を対象とする場合は、強力な価値を生み出すと思います。しかし、そういう人以外には、提供側が思っているほど刺さらないので、ターゲットがファンではない場合は生中継以外のスタイルを検討するべき

    USTREAMやTwitterの生中継は暇人か熱心なファン以外には苦痛? | 初代編集長ブログ―安田英久
    asakura-t
    asakura-t 2011/02/16
    「生中継」ってそんなに価値があるの? http://asakura.g.hatena.ne.jp/asakura-t/20100615/live って思うもんなぁ。。。// 僕は同期を求められるのが苦手なので、特に。http://asakura.g.hatena.ne.jp/asakura-t/20080223/1203740012
  • Apple新導入のコンテンツ定期購読サービスは不当?

    雑誌出版業界が期待し、恐れていたものが、ついに来ましたね。 Appleが今月創刊iPadマガジン『The Daily』と同じコンテンツ定期購読モデルを今日(15日)、iTunes App Storeの全パブリッシャーに解放しました。今後利用者は1号1号ダウンロードしなくても、新聞・雑誌・動画・楽曲等のアプリ内課金APIを使って新刊を楽々ダウンロードできるようになります。 利用規約もフェアに思えます。パブリッシャーはどれでも好きな購読メソッドをキープできるんじゃないでしょうか。スティーブ・ジョブズCEOはこう話していますからね。 我々の哲学はシンプルだ--Appleがアプリに新規購読者を紹介すればAppleに売上げの30%の取り分が生じ、パブリッシャーが既存・新規購読者をアプリに連れてくればパブリッシャーが売上げの100%をキープし、Appleの取り分はゼロとなる。我々が求める条件は、パブリ

    Apple新導入のコンテンツ定期購読サービスは不当?
    asakura-t
    asakura-t 2011/02/16
    追記っぽいところになかなかアレなことが書かれてるな。。。
  • 電撃文庫『なれる! SE』の番外編、第3回の『連載が週アス』でスタート! - 週刊アスキー

    元SEの著者による『なれる! SE』は、弱小システム会社に新卒で入社した“桜坂工兵”が深夜残業休日出勤当たり前の“超ブラック企業”で奮闘する“萌えて 笑えて 泣ける IT小説”。その3巻発売を記念して今週号(2月15日発売)の『週アス』から4号連続で“番外編”の連載がスタート!

    電撃文庫『なれる! SE』の番外編、第3回の『連載が週アス』でスタート! - 週刊アスキー
    asakura-t
    asakura-t 2011/02/16
    御三家以外も色々あるけど、ネタとして面白いのは難しいな。。。SMCやJRじゃ面白味ないもんな。やっぱnekoraさんの言うとおりturboRか?
  • 【インタビュー】「10年後の未来もキーボード入力だろうか」 浮川夫妻に聞く、7notes開発の狙い 

    asakura-t
    asakura-t 2011/02/16
    NECが出資してLifeTouch用のモノを出してもらえばいいのに。あれはペン入力が基本なので、他とは違う書き味になるはずだから。
  • 「100%収益も」米Apple、App Storeで定期購読サービスをスタート【増田(@maskin)真樹】 | TechWave(テックウェーブ)

    この仕組みを導入したコンテンツ(雑誌や新聞、ビデオ、音楽など。アプリ内コンテンツ含む)では、ユーザーはいちいちApp Storeで購入→ダウンロードという手続をすることなく、アプリ内の手続だけで定期購読することができるようになる。 申し込み期間は週、月、隔月、四半期、隔年、年単位で、自動更新となる。Appleに支払う手数料は、定期購読の申し込み時や更新を含めこれまで通り30%。更新時は発生しないため一度定期購読が成立すればそれ以降はパブリッシャーのものとなるようだ。以下、スティーブ・ジョブズCEOによる声明。 我々の考えはシンプルだ、Appleがアプリに新しい定期購読者をもたらした場合、Appleが収益の30%を獲得する。パブリッシャー自身が、既存の定期購読者に提供したり新規定期購読を得た場合は、パブリッシャーが100%収益を確保する。その場合、アップルに儲けはない。- Steve Job

    「100%収益も」米Apple、App Storeで定期購読サービスをスタート【増田(@maskin)真樹】 | TechWave(テックウェーブ)
    asakura-t
    asakura-t 2011/02/16
    「更新時は発生しない」は誤報っぽいですよ>id:entranslope id:tinsep19
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    asakura-t
    asakura-t 2011/02/16
  • プロデュース能力がある漫画家の寿命が来たとき、業界がポッキリ折れる

    プロデュース能力がある漫画家の寿命が来たとき、業界がポッキリ折れる:徹底討論 竹熊健太郎×赤松健 Vol.3(3/3 ページ) 今の日では、面白いかどうか分からない漫画を読む時間と金がない(赤松) 竹熊 Jコミで、赤松さんの新作を連載する計画はないんですか。 赤松 ありません。講談社に育ててもらった以上は、講談社を裏切るようなことはしたくない。村上龍さんがG2010を立ち上げましたけど、あれは新作ですから、出版社として面白いわけがない。私が嫌がられないのは絶版を扱っているからです。私は出版社とは絶対仲良くしたい。出版社は新人を育てるのに必要だから。ただ、その能力が低くなってることが問題ではないかと思うのです。 ―― 新人養成機関としての出版社がこの先維持されていくためには何が必要ですか。維持できないとすれば、出版社には悲観的な未来しかないということになりますよね。 赤松 問題はですね、

    プロデュース能力がある漫画家の寿命が来たとき、業界がポッキリ折れる
    asakura-t
    asakura-t 2011/02/16
    「売れるかどうかは運」ってのはそうよね。そして新作発表の場は現状でもそれなりにある(まだ雑誌が沢山出てる程度には)から、それをいかに維持するか、またどうやってプロモーションしていくかって話になるんだと
  • プロデュース能力がある漫画家の寿命が来たとき、業界がポッキリ折れる

    赤松 コミケでも、古参のサークルっていまだに健在なんですよね。10年以上壁にいるサークルだっていっぱいある。一番並ぶサークルは、いつも同じサークル。あまり目立つ新人が出てない。彼らが40代50代になって引退したときに、買うものがポコッとなくなりますよ。買う方も高齢化しているようですが。 竹熊 戦後の漫画史を考えたときに、なぜ日でこれだけ漫画文化が産業として発達したかというと、新人をとにかく次から次へと出してきたからだと思いますね。これは新人を見つけてくるという編集者の力があったから。でも、赤松さんがおっしゃる通り、これが崩壊しつつある。 繰り返しになりますが、僕はこれからフリーの編集者が増えると見てます。フリーの編集者は会社の看板で仕事ができませんから、当の実力勝負になる。目利きであるかどうか、的確なアドバイスができるかとかね。長崎(尚志)さんや樹林(伸)さんなんかがそうなんだけど、作

    プロデュース能力がある漫画家の寿命が来たとき、業界がポッキリ折れる
    asakura-t
    asakura-t 2011/02/16
    コミケで大手になってる新人は普通にいる気が。// 奥付に担当編集を載せてるのは未だに小学館、少年画報社、エンターブレインくらいなのかな?
  • 売れないDVD 洋画は4分の1に 地デジに画質負け+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    映画の興行収入が国内で過去最高の2207億円を記録する中、DVDビデオの売り上げが減少している。DVDの画質を超えるハイビジョンの普及や不況の影響などが理由で、洋画DVD(販売用)に至っては5年前の4分の1。このため「洋画の買い付けや邦画制作費をDVDで回収する」という図式が崩れ、芸術性の高い洋画の劇場公開が見送られたり、邦画の企画が製作中止となったり、映画界にとって深刻な事態となっている。(岡耕治) 日映像ソフト協会(JVA)によると、昨年1年間のDVDビデオの売り上げは、販売・レンタル用を合わせて2203億円(速報値)。ピークの平成17年(3477億円)から5年連続で減少し、6割にまで落ち込んだ。次世代メディアのブルーレイディスクは473億円と前年のほぼ倍だが、映像ソフト全体に占める割合は17・7%で、DVDの落ち込みを支えるほどの成長は見せていない。 特に販売用の洋画DVDは16

    asakura-t
    asakura-t 2011/02/16
    いや、安売りしてる洋画ですら売れてないって話では?>id:mkusunok 「高い」と言われているアニメのパッケージはそこまで落ち込んではいないので、価格の問題(だけ)ではないでしょう。
  • ATOKも“Ctrl+c”も使えるキーボード付きAndroidポケットノート──「LifeTouch NOTE」の実力検証

    キーボードは、CtrlやAlt、ファンクションキーといったPCでなじみのあるキーのほか、Menu/検索/ホーム/戻るといったAndroid機ならではのキーも備える さて、機の注目点はやはり格フルキーボード利用時の使い勝手だろう。例えば、フルキーボード付きとする端末も珍しくなかったWindows Phone(Windows Mobile含む)搭載スマートフォンはOS側がフルキーボードの利用も意識しており、Ctrlキーをサポートしたり、一部の機能をFn+数字キーに割り当てて利用する使い勝手も配慮されていた。一方、Android OSは基的にOSとしてそこまで配慮しているとは言えない。PCの代わりとして使うならば、単に「キーボードが付いている」だけではダメなのだ。 キーボードは前述のとおり、日語JIS配列でファンクションキーを含む縦6段構成だ。主要キーのキーピッチはタッチタイプも可能な1

    ATOKも“Ctrl+c”も使えるキーボード付きAndroidポケットノート──「LifeTouch NOTE」の実力検証
    asakura-t
    asakura-t 2011/02/16
    キーボードで快適に使えるようにするためにはAndroid OSを色々拡張する必要があるのね。そのへんをおさえつつ、標準のAndroidマーケットが使えるのはいいのかも。
  • TechCrunch

    Meta CEO Mark Zuckerberg announced today that Threads, Instagram’s Twitter-like app, is rolling out an edit button. With this new feature, users will be able to edit a post for up to five minute

    TechCrunch
    asakura-t
    asakura-t 2011/02/16
  • 2/15:FLAG131「同時多発的展開」 | HoneyDipped

    asakura-t
    asakura-t 2011/02/16
  • WEBアニメスタイル | 色彩設計おぼえがき[辻田邦夫]第156回 昔々……94 1995年その14 カラーコピー機の脇で粘った8月

    この原稿を書いている今日は2月11日建国記念日でありますが、なんと東京、ゴンゴンと雪が降っております。先週の原稿で「一度くらいはちゃんと雪が降り積もってくれないかなあ」とか書いちゃったところ、なんとまさかの雪であります! おお、きっと前回の文章を天気担当の神様が読んでくださったに違いない(笑)。 雪が降って不便を被っている方もいらっしゃるかとは思いますが、みなさん、勘弁してくださいませ。この冬初めての格的な雪の東京です。寒いけど楽しんでおりまする。 さてさて。 中野駅前のマンションの一室を借りて作った「仕事部屋」での、アルバイトと大久保さんの実戦Mac講座の日々と並行して、大泉のスタジオでは『ご近所物語』が9月の放映開始に向けて着々とその作業が進んでおりました。編作業もいろいろではありますが、目下の僕の大きな問題は番宣スチール画の残りの作業。関プロデューサーからのオーダーのあった「コン

    asakura-t
    asakura-t 2011/02/16
    ああああ……。当時この手の作業はとにかく色々つらかった記憶が。。。