2011年9月20日のブックマーク (27件)

  • Munechika Nishida on Twitter: "商品の出足が早くなっている(それこそ「Today!」な時代)以上、「鉄は熱いうちに打つ」のはいままで以上に大切。特に新規商品で、店頭が大きなメディアになっている現状、そこですぐに商品が手に入らないのは大きなマイナス。超人気商品ならともかく。"

    asakura-t
    asakura-t 2011/09/20
    裏を返せば「店頭が重要」であって、通販サイト(Amazon含め)はあくまで「サブ」なのよね。ネット民は通販がメインと勘違いしてる人が多いみたいだけど/電子書籍絡みで「店頭がないのが悪い」と言っても全く通じない
  • 9/20:FLAG157「フラグ∞増殖」 | HoneyDipped

    asakura-t
    asakura-t 2011/09/20
    確かに>「まったり」と「ゆっくり」と「静か」は全部違うんだな/まあ、少年誌で『けいおん』やっても人気出ない気はする。かなり「ゆっくり」「静か」なあだち充作品だって「まったり」ではないもの。
  • 【イニシャルB】第458回:国内販売を開始したソフト版「Pogoplug」 ~Pogoplug Mobileなど今後の展開を聞く 

  • 映画制作の舞台裏も分かる! シナリオを電子書籍化したiPadアプリ発売 | クリエイティブ | マイコミジャーナル

    シンクウェアは、映画の撮影で実際に使われたシナリオを電子書籍化したiPadアプリ「映画『君の好きなうた』シナリオアプリ」をリリースした。価格は1,000円。なお、23日までは公開記念価格の700円でダウンロード可能。 アプリのトップ画面 シナリオには監督によるメモ書きも アプリは、公開中の映画「君の好きなうた」のシナリオをすべて電子書籍化したiPad用アプリ。一部のシーンでは編映像も収録しており、シナリオを読みながら、映像を楽しむことも可能。さらに、シナリオには監督によるメモ書きなども残されており、映画制作の舞台裏が分かる内容となっている。 アプリの制作には、同社が開発した電子書籍作成ソリューション「MAKIMONO」を採用。ページめくり操作を廃止し、100数ページにおよぶシナリオを一枚の紙と捉えて、スムーズに横スクロールさせることができるという。なお、iPhone 4に対応したアッ

    asakura-t
    asakura-t 2011/09/20
    id:a_matsumoto アニメなら台本より絵コンテがいいっすよ/紙だとカットを探すのも大変だし、枚数多いし、そういう意味では非常に電子版に向いてそうなのだよなぁ>アニメの絵コンテ販売/需要少ないけど高くても売れそう
  • ネットデマと戦う:ギズモード湯木進悟編

    この記事の位置付け: ネットにおけるデマ流通がなぜ増えているのか、どのように止められるのかを考察するとともに、デマ発信源の例として有名ブログ「ギズモード」ライターの湯木進悟氏を挙げ、その問題点を列挙することで、ネットにおけるデマ問題への関心を高める。 なぜネットでデマが生まれるか: ブログをはじめとするソーシャルメディアの普及により、今日では多くの人が簡単に情報を発信、流通できるようになった。おかげで個人の面白い話やタメになる情報を簡単に入手できるようになったし、コミュニケーションも容易になった。基的には喜ばしいことだ。しかし良いことばかりではない。ソーシャルメディアには、多くの人が簡単にデマを発信できる、そして多くの人がその流通に加担できるという側面もある。実際、ネットで生まれ、ソーシャルメディアで拡散されるデマがこのところ相次いでいる。 デマの流通がさかんになったのは、ただネット人口

    ネットデマと戦う:ギズモード湯木進悟編
    asakura-t
    asakura-t 2011/09/20
    改めて一覧を見ると酷いなー
  • モバイルアクセス

    asakura-t
    asakura-t 2011/09/20
  • 本当に親が低学歴だと受験など経験しない

    当に親が低学歴だと受験など経験しない。 俺は社会に出るまで中学受験というものがあるのを知らずに育った。 田舎では住んでいる場所によって行く中学が決まってしまう。 周囲にも中学受験なんてしている子はいなかったし、そもそも受験しに行く中学がなかった。 当然、小学生の塾通いもない。 さすがに高校受験はするが、無理をしなければ推薦で入学できてしまう。受験なんて行事みたいなものだった。 大学進学をはなから考えていないので、高校の選択で無理をしないわけだ。 余談だが、田舎ではレベルの高い私立高校がごく一部を除いてない。私立に行く=勉強できないと見られる。 中の上レベルの高校は公立に集中している。 親が低学歴だと収入が低い。私立の学費は払えない。必然的に公立に行く事になる。 公立に行けないほど学力が低く、親が低収入だと悲惨だ。 大学に行くのは奨学金がもらえるほど優秀ではない限り、金銭的な問題で難しい。

    本当に親が低学歴だと受験など経験しない
    asakura-t
    asakura-t 2011/09/20
    分からなくもない/高校受験は「今の成績で行けそうなとこを受ける」であって、その高校に受かるために勉強とかしないしなー/大学もそんな感じで選びましたが。。。
  • コミッククリア コミック一覧 - 無料コミック ComicWalker

    ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。 ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。→ https://aebs.or.jp

    コミッククリア コミック一覧 - 無料コミック ComicWalker
    asakura-t
    asakura-t 2011/09/20
    ああ、ファミ通もここのビュワーなのか。確かに一番読みやすいんで、もう漫画はここのでいいよw/漫画版の出来は個人的にはちょっと残念でした。。。
  • 「ネット天の邪鬼」or短縮して「ネトジャク」:Geekなぺーじ

    良く考えてみると、「ネット上でおどける行為」や「ネット上であえてピエロのようにおどけて周りを楽しませる行為」や「ネット上であえてクソな態度をとる行為」や「ネット上で他人が嫌がると思われる行動をあえてとる」というような行動を取る人物を端的に表現するようなネットスラングが無い気がします。 で、「天の邪鬼(あまのじゃく)」と「ネット」を繋げて「ネット天の邪鬼」もしくは略して「ネトジャク」という単語を提案したいと思いました(記事執筆直前時点では、Googleでの「"ネトジャク"」という検索キーワードはゼロ件でした。)。 Trolling 英語圏のニュースを見ていると、ネットに関連する話題として「Trolling」や「Net Trolls」という単語が出て来ます。 ネットスラングではない「Troll」は、悪さをする小鬼(妖精)を表現することがある単語です。 日語では「トロール」と表現されたりします

    asakura-t
    asakura-t 2011/09/20
    日本だと特定個人がやってる印象じゃないから、なのかな?(Trollも集団を指してるの?)/純粋に訳せば「釣り師」なんだろうけど(ネット語として意味も通じるし)。
  • 仮に日本が駄目だとしても、この世に極楽浄土は無し - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    そんなわけで、バブル真っ只中のシンガポールでありますが、日では法人税や所得税が上がるってことで、利益の出ている法人さんがシンガポールや香港に社を移そうという流れが加速しているようでありますね。 利益の出る部門が日から去ってしまったら、利益の出ない残された部門や社員や国民はどうなってしまうのか、という気持ちもないではありませんが、日を脱出して来た人たちや会社さんがたって、すでに一儲け終わった産業に従事してる人たちばっかりなんですよね。もともと日に再投資しようと思っている人たちではない以上、別に日を出たからといって日経済にマイナスになるわけでもなく、出たければ出ればいいんじゃないかとしか思わないような連中ばっかりであります。自分を含め。 とりあえず、生産部門を東南アジアに移そうぜ、コンテンツ関連も投資のHQはシンガポールに置いておこうぜ的な流れが顕著なんですが、出られる部門はもう

    仮に日本が駄目だとしても、この世に極楽浄土は無し - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    asakura-t
    asakura-t 2011/09/20
    ですよねー/「どこでもできる」系の仕事は結局東京にいたほうがやりやすかったりしますし。アニメは分業体制の蓄積が他と違うからなぁ。
  • 「製造業は新入社員の仕事」じゃないの続き - FutureInsight.info

    いろいろレスポンスを見てると、どうもよくわからないことを言う人が多いのだが、改めて考えると、ファブレスモデルという基的な事柄を説明していないのが原因の気がしてきた。 ファブレスモデルとは ファブレスモデルとは何かというと、その名前の通り、ファブ(工場)を持たずに、設計やサービス設計だけを行い、生産は生産を専門とする企業に委託してしまうこと。前のエントリーで述べたフォックスコンやアスースなどがその生産をする側の代表格で、フォックスコンがiPhoneの製造を行っていることで有名だったりする。 どうして、ファブレスモデルが増えつつあるかというと、CPU製造メーカーのAMDのモデルを考えるとわかりやすい。AMDはいままでこだわっていた自社生産を2008年に製造部門と研究開発部門を分離してファブレスモデルに切り替えた。AMDから分社化して生まれたがグローバルファウンドリーズである。 GlobalF

    「製造業は新入社員の仕事」じゃないの続き - FutureInsight.info
    asakura-t
    asakura-t 2011/09/20
    そういや震災で「え、日本にこんなに依存してたの?」ってのが明らかになった気がしてたのだけれど/なんだかんだで他国と比べてコストパフォーマンス良い(悪くない)のが国内に残ってるようにも思うしなぁ。
  • 運営者情報 | コミックエリサ

    コミックエリサについて コミックエリサは漫画同人誌を無料で読む方法や最安値で読めるキャンペーン情報やクーポン情報をまとめて掲載しています。 コンテンツは国内大手の電子書籍サービス、アプリで配信情報を調査しています。 日々コンテンツの更新をしていますが最新の配信状況は各公式サイトで確認いただきますようお願いいたします。 参考サイト 文化庁 消費者庁 政府広報オンライン 日電子書籍出版社協会 電子出版制作・流通協議会 公益社団法人日漫画家協会 公益社団法人著作権情報センター STOP海賊版 集英社 講談社 小学館 KADOKAWA 白泉社 秋田書店 コミックシーモア BookLive まんが王国 ebookjapan Amebaまんが U-NEXT コミック.jp DMMブックス FANZAブックス DLsite

    asakura-t
    asakura-t 2011/09/20
    えっ
  • johakyu.net - johakyu リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    asakura-t
    asakura-t 2011/09/20
    あのへんはまとめてカラー所属になってた気がしてたんで、最近変わったっぽいのがちょっと意外/アニメスタイルの記事ではどうなってたっけ?(最近はインタビューなかったんだっけ)
  • 有料ブログはウェブにとって善か悪か?: 歌田明弘の『地球村の事件簿』

    リンクをクリックしてアクセスしたら有料のブログだった。 そんなことになったらイヤだなと思うだろうが、 そうしたブログの誕生にも、少しばかりの理はあるように思う。 ●ブログのレベルは上がっているのか下がっているのか 日のブログの水準は上がっているのか下がっているのか。 「ブログがどんどんつまらなくなっている」といったことを書いて、炎上まがいの 騒ぎになったブログがあった。自分たちは楽しんでやっているのに「つまらなくなった」などと言われれば、熱心にブログを書いている人たちは不愉快だろう し、実際のところ、膨大な数にのぼるブログのレベルが全体として上がっているのか下がっているのかは誰にもわからないだろう。 ただ、しばらくぶりにアクセスしてみるとつまらなくなったと感じる有名ブログはよくある。 有名になりすぎて、以前のように好き勝手なことを書けなくなってしまったと思われるブログもあるし、有名になり

    asakura-t
    asakura-t 2011/09/20
  • 電子書籍の価格操作は業界にとって危険な領域

    Appleと5大出版社が、2人の原告とシアトルを拠点とする法律事務所に告訴された一件は、現時点ではまださざ波のようなものだが、問題の構造は業界を変動させる力を秘めている。 待て、シアトル? Amazon.comの社がある町じゃないかって? まさにその通りだ。 この訴訟では、被告らがAmazon電子書籍の価格を上げるように強要し、それに従わなければこれら5つの出版社から刊行されている電子書籍を販売できなくなるよう仕向けたことで幾つかの主要な反トラスト法に違反したと主張している。訴訟で明示されている出版社はHarperCollins Publishers、Hachette Book Group、Macmillan Publishers、Penguin Group Inc.、Simon & Schusterで、この5社で書籍市場全体の85%をコントロールしている。5大出版社は良くて価格操作、

    電子書籍の価格操作は業界にとって危険な領域
    asakura-t
    asakura-t 2011/09/20
    日本では考えられないな>「5社で書籍市場全体の85%」/この辺含めて米国と日本は全く別物だとそろそろ認識してもらいたいところ。
  • スマートフォンへの道を歩むWindows 8

    Windows 8にはスマートフォンからの影響が強く見られるが、その先に何があるのか? Windows Phoneとの関係も含め、田雅一氏が今後のWindowsを占う(最後に“To Go”の情報も)。 MicrosoftWindowsの領域を、いずれはスマートフォン向けにまで広げようと考えているのか。 米カリフォルニア州アナハイムで開催されている、Microsoftのソフトウェア開発者向け会議「BUILD」では、スマートフォン用OSに求められる要素がWindowsへと取り込まれていることが明らかになった。タブレット型のWindows端末をよりよいものにするための対策だが、その徹底ぶりはさらにその先を見据えてのことなのかもしれない。 スマートフォン的な機能を取り込むWindows 8 Windows 8で導入されるMetroスタイルアプリケーションは「キーボードやマウスでの操作にも100

    スマートフォンへの道を歩むWindows 8
    asakura-t
    asakura-t 2011/09/20
    WinCEでの反省が活かされてWin8+WinPhone8の現状があるような気がしてる。/ToGoはおもしろそうだな。
  • 企業に広がる「SNS疲れ」:日経ビジネスオンライン

    SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)疲れが広がっている。原因は、ツイッターなどでのつぶやきの相次ぐ“炎上”。マーケティング効果が実証されていないだけに、SNS離れが加速しかねない。 大手外チェーンの広報担当者A氏は、ある種の“覚悟”を決めている。 「顧客の生の声を聞くのはいいが、その場では苦情は受け付けない。顧客には媚びない。媚びるからノイローゼになる。企業アカウントが“炎上”しようと、それが売上高に影響することなどあり得ない」 ミニブログサービス「ツイッター」を活用して情報発信を始めて1年半。幾度となく、名も知らぬユーザーから非難されたり、罵詈雑言を吐かれたりした。就業時間を超えてつぶやいていると「あなたの会社は残業代をちゃんと払っているのか」などと執拗に絡まれた。言い返せば、火に油を注ぐような結果になる。 A氏は言う。「匿名の暴力以外の何物でもない。企業アカウントの担当者

    企業に広がる「SNS疲れ」:日経ビジネスオンライン
    asakura-t
    asakura-t 2011/09/20
  • 日本で無料Wi-Fiが普及しない理由って。裏事情に詳しい人に聞いてみた - モバイル・トゥデイ(Mobile Today)

    海外旅行や出張に出かけるとき、ノマドワーカー的にまず最初に心配するのがネット回線の有無ではないでしょうか。近年では日で使っている携帯電話でもそのまま海外で通話やパケット通信に使えるなど、海外での通信環境の確保がずいぶん楽ちんになりました。それでも決して安くはない通話料やパケット料ですし、ノートパソコンでネットをするとなるとこれら海外ローミングの範囲には収まらなくなります。 かくなる上は、現地でデータ専用プリペイドSIMを手に入れて、SIMロックフリーのモバイルルーターで使うという手もあるのですが、もっと手軽に役に立ったのが無料Wi-Fiの電波でした。昨年出かけたロシア(モスクワ)・トルコ・ギリシャ旅行では、空港や街、カフェ、飲店、観光地、高速バス、ホテルなどなど、ほとんどの場所でWi-Fiが開放されていたり、あるいはお客さんであればパスワードを教えてくれて無料で使えるなどのサービスを行

    asakura-t
    asakura-t 2011/09/20
    ごもっとも。いろいろトライアルしてるのに普及しないのはそういうことでしょ/そういや漫画喫茶とかでは提供してないんかな?>Wi-Fi
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Hands-on with the new iPad Pro M4: Absurdly thin and light, but the screen steals the show

    Engadget | Technology News & Reviews
    asakura-t
    asakura-t 2011/09/20
    あれ、microUSBじゃないんだ/PSV側の電源コネクタってどうなってるんだっけ? USBから充電できそうなのかな?
  • 動画配信サービスのNetflix、DVDレンタル事業の分離を発表

    ネットでのDVDレンタル事業の草分けで、現在は動画のストリーミングサービス大手になっているNetflixが、DVDレンタル事業を分離し、子会社Qwiksterに移管する。 米動画配信サービス大手のNetflixは9月18日(現地時間)、DVDレンタル事業を分離し、新設の完全子会社Qwiksterに移管すると発表した。 同社はネットでのDVDレンタル(ネットで予約したDVDが郵送され、郵送で返却する)の草分け的存在で、2003年には定額で借り放題のDVDレンタルサービスで特許を取得している。2007年に会員に対する補足的なサービスとしてコンテンツのオンライン配信サービスを開始した。現在では、コンテンツのオンラインストリーミングサービスの最大手の1つとなっている。 同社は7月、それまで1つのプランで提供していたDVDレンタルとコンテンツ配信を分離し、システムを変更すると発表した。従来は両方のサ

    動画配信サービスのNetflix、DVDレンタル事業の分離を発表
    asakura-t
    asakura-t 2011/09/20
    採算が合わなかったのかねぇ/値段だけで勝負(ダンピング)するとつらいよね、という気はする。
  • スマートフォン・タブレット端末が駆逐する「ある市場」

    最近、アップルストアで買い物をして、“あること”に気づいた人はいないだろうか。店舗にあるべきレジスターがない。バーコードの読み取りや決済を、iPhoneやiPod touchで行っているのだ。 著者プロフィール:神尾 寿(かみお・ひさし) IT専門誌の契約記者、大手携帯電話会社での新ビジネスの企画やマーケティング業務を経て、1999年にジャーナリストとして独立。ICT技術の進歩にフォーカスしながら、それがもたらすビジネスやサービス、社会への影響を多角的に取材している。得意分野はモバイルICT(携帯ビジネス)、自動車/ 交通ビジネス、非接触ICと電子マネー。現在はジャーナリストのほか、IRIコマース&テクノロジー社の客員研究員。2008年から日カー・オブ・ザ・イヤー選考委員(COTY、2009年まで)、モバイル・プロジェクト・アワード選考委員などを務める。 トヨタ自動車の豊田章男社長ほか、

    スマートフォン・タブレット端末が駆逐する「ある市場」
    asakura-t
    asakura-t 2011/09/20
    このあたりはiOSよりWinPhoneやAndroidのほうがシェアとれそうな気がする。
  • コミケにおける18禁コスプレROMに関する,ざっくりとした小史[第一回] : 駄チワワ:旅と怪獣と着ぐるみ

    9月17 コミケにおける18禁コスプレROMに関する,ざっくりとした小史[第一回] カテゴリ:コスプレ2011-考察 「なんでコミケで見るコスプレイヤーって、露出狂で迷惑なヤツらばっかなん?」 「違うよ!18禁とそれ以外で、分割配置されているんだよ。18禁だって節度守ってる人もいるし。他のパロディ漫画ジャンルだってそうじゃん。」 ・日刊サイゾーの、エロコスROMに関する記事  「コミケ発禁即売会」を掲げたイベントの実態は自主制作エロ画像販売会だった!!  「うしじまいい肉は氷山の一角!?」破廉恥すぎるエロコスプレーヤーたちの実情 ・コミックマーケット80アフターレポート(準備会公式) [上記に対する主な反応の、あくまで傾向]  コスプレイヤー:「あんなAVまがいのと一緒にするな!」  同人作家:「あんなルール無視連中はコミケから追い出せ!」  カメラマン:「あの記事は偏ってる!彼女達は悪く

    asakura-t
    asakura-t 2011/09/20
    これはなかなか素晴らしいまとめ。
  • 『GALAPAGOS』が死にかけている理由

    タブレット端末(EB-W51GJ-R、EB-W51GJ-S)の生産終了で、A01SHの生産・販売が続いているのにも関わらず『絶滅』が報じられた『GALAPAGOS』だが、シャープは来年にも新モデルを投入する事を宣言し、それを否定した(ITMedia)。 『GALAPAGOS』は電子書籍を提供するコンテンツ配信サービスでもあるのだが、タブレット端末に注目がいって、そちらの評価はあまりされていない。そこで『GALAPAGOS』について現状をまとめてみたが、やはり死にかけのように思える。 1. 『GALAPAGOS』は電子書籍を提供するコンテンツ配信サービス 『GALAPAGOS』は電子書籍を読むハードウェアと、電子書籍のフォーマット『次世代XMDF』、電子書籍の管理・表示を行えるソフトウェア、電子書籍を提供するコンテンツ配信サービスで構成されている。目新しい所は特に無いが、『次世代XMDF』で

    『GALAPAGOS』が死にかけている理由
    asakura-t
    asakura-t 2011/09/20
    基本的には同意なのだけれど、やっぱり「紙より安い幻想」があるんだよなぁ。。。/↓そもそも紙媒体のコストが安いし。内容を作るのにかかるコストは変わらない。なんで安くなると思ってるの?
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    asakura-t
    asakura-t 2011/09/20
  • コミケで逮捕者や死者が出たらコミケ終了と言うけれど……-今日の言わせれ

    言わせれ 同人サークル「ぐる~ぷげし」のサイト。太田たこすによるマンガ(パロディ・オリジナル)イラスト等あり。 客にも言わせれBBS 当サイトの雑談用BBS。難しい議論以外の軽い話題はこちらへ。 感想言わせれ掲示板 当サイトの感想用BBS。私の作品への感想はこちらへ。 STRIKE HOLE 「同人誌即売会の評論」と言う珍しいジャンルを手がけていらっしゃるブログ。 @++ 同人関連情報ブログ。貴重な情報源としていつも利用させていただいています。 #の唐倶利ブログ 同人関連の話題が豊富なブログ。 しゃどうるの地下秘密基地 ときメモつながりで親交のある同人サークル、「株式会社しゃどうる」の豪腕羽流さんが制作されたブログ。 コミケは「逮捕者が出たら終わる」とか、 「死者が出たら終わる」という言説をたまに耳にしたり、ネットで目にしたりします。 でもこれってちょっと言

    asakura-t
    asakura-t 2011/09/20
  • 『セブンイレブン専売の漫画雑誌 小学館と組み11月に  最大級の「書店」テコ入れ :日本経済新聞』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『セブンイレブン専売の漫画雑誌 小学館と組み11月に  最大級の「書店」テコ入れ :日本経済新聞』へのコメント
    asakura-t
    asakura-t 2011/09/20
    安いのは作品数が少ないからかも>id:asanomi7 さん/現状はAmazonのマージンが高いっぽいので期待は薄いかと>id:simularce さん
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    asakura-t
    asakura-t 2011/09/20
    これが「読者とユーザーの違い」にも繋がるんじゃないかな、という気がする http://asakura.g.hatena.ne.jp/asakura-t/20110915/reader_user