2011年11月25日のブックマーク (13件)

  • イースト、日本語書籍をEPUB3で表現するための指針「JBasic08」公開 

    asakura-t
    asakura-t 2011/11/25
  • はてなブログは Web日記2.0を目指すのか? それとも… | ず@沖縄

    前回の記事「フローとストック – twitterblog と wiki」を書いたあと、幸運にも はてなブログのβテストに滑り込むことができた。はてなブログの機能をいろいろ試したり、他の利用者の感想を見たりしている。やっぱり「ストック」としては物凄く機能不足で使いづらいんだけど、「簡単に文章を書く」という面は(まだまだ未完成だけど)良くできてるように思う。簡単な文章しか書けない、というのはさておき。 現時点でのはてなブログへの感想を検索した結果を見ても、「ストック機能は不足」「シンプルで手軽に書ける」というのは、わりと一致した感想に思えるし、意外に好評だと思う(記事末に検索結果をつけてあります)。 そこで、ハタと気がついた。 はてなブログって、ブログをtwitter寄りにしてライフログっぽい方向を目指してるんじゃないかと。 twitterよりも、もうちょっと大きな文章を高頻度で書き記し

    はてなブログは Web日記2.0を目指すのか? それとも… | ず@沖縄
    asakura-t
    asakura-t 2011/11/25
    (これが正しいとするなら)はてなハイクに長文書いてる(一部の)人に特に向いてるような気がした。
  • PC

    最新タブレット購入ガイド Androidタブレットには14型の大画面モデルも、格安機でチェックすべき3つのポイント 2024.08.05

    PC
    asakura-t
    asakura-t 2011/11/25
  • SF作家アン・マキャフリー逝去

    SF作家のアン・マキャフリーが、現地時間11月21日(月)、アイルランドの自宅で、脳卒中で逝去しました。85歳でした。 ■SF情報サイト「ローカス・オンライン」の訃報 http://www.locusmag.com/News/2011/11/anne-mccaffrey-1926-2011/ 1926年4月1日、合衆国マサチューセッツ州生まれ。53年にSF専門誌〈サイエンス・フィクション・プラス〉よりデビュー。最初の長編は、67年に刊行されたRESTOREE(未訳)でした。 68年には、「大洞窟人来たる」でヒューゴー賞ノヴェラ部門を受賞。この作品は、その後彼女を代表するシリーズとなる《パーンの竜騎士》の第1作『竜の戦士』第1部になります。さらに翌69年には同じく『竜の戦士』の第3部、第4部となる「塵が降る」「つめたい宇宙間隙」でネビュラ賞ノヴェラ部門を受賞しました。 70年代には「アメリカ

    asakura-t
    asakura-t 2011/11/25
  • 3年目のフルモデルチェンジ――新型ポメラ「DM100」発売記念レビュー

    いよいよ新型ポメラ「DM100」が発売される。DM100は特別モデルを除けば、初代の「DM10」、機能強化型の「DM20」、廉価版の「DM5」を経て4代目となり、大幅な設計変更が行われた初のフルモデルチェンジだ。 ポメラといえば折りたたみ機構を搭載したキーボードが特徴的だった。折りたたたみキーボードは可搬性に優れるものの、機構上どうしてもたわみなど、タイピングに影響する不安定さがある。その問題に対する回答が、DM100で初めて採用されたストレートタイプのキーボードだ。折りたたみではなくなったものの、厚みが33ミリから24.6ミリと大幅に薄くなり、持ち運び方によってはむしろ可搬性が向上するケースもあるだろう。 天面と左右側面。天面はロゴのないシンプルなマットブラックだ。体サイズは263(幅)×118.5(奥行き)×11.9~24.6(厚さ)ミリ、重量は約399グラム(乾電池含まず) 変形機

    3年目のフルモデルチェンジ――新型ポメラ「DM100」発売記念レビュー
    asakura-t
    asakura-t 2011/11/25
  • 新ポメラ DM100は「モバイル機器の聖杯」になったか? (1/4)

    連載はモバイルノートをメインとしたものだが、ときおり「持ち運ぶと便利なIT機器」にも浮気する。そして、その代表格がキングジムの「ポメラ」だ。乾電池で何十時間も動いて快適にタイプできる製品は、モバイル機器にとってある種の「聖杯」に近い。ポメラは初代機「DM10」の頃からそうした理想に近い機器であり、だからこそ注目されてきた。 今回採り上げるのは、久しぶりに登場した後継機「ポメラ DM100」だ。スタイルも機能も変わり、まったく違う製品に生まれ変わったDM100は、聖杯にどのくらい近づいたのだろうか? DM100最大の特徴は、言うまでもなく「カタチ」だ。ポメラといえば、折り畳み型キーボードがアイデンティティであり、折り畳めるがゆえに、コンパクトなボディーと快適にタイプ可能なキーボードを小さなボディーに内蔵していた。 だがDM100は、折り畳み式キーボードの採用を止めた。その結果、ボディーのフ

    新ポメラ DM100は「モバイル機器の聖杯」になったか? (1/4)
    asakura-t
    asakura-t 2011/11/25
  • 盗品買い取り:ゲオ店舗でも 「もっと持ってきて」と誘発か - 毎日jp(毎日新聞)

    東京都日の出町のレンタル店「TSUTAYA(ツタヤ)イオンモール日の出店」が、高校生が持ち込んだ大量のゲームソフトやCDに盗品の疑いがあったのに買い取り、法律で定められている警察への届け出をしていなかったことが警視庁への取材で分かった。都公安委員会はTSUTAYAを運営する「カルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)」(大阪市)への聴聞を実施し、12月初旬にも同店の中古品販売を5~40日間の業務停止とする行政処分を行う方針。 警視庁によると、同店は7~8月、都立高校1~2年の男子生徒3人=窃盗容疑で逮捕=が都内の書店などで万引きしたゲームソフトやCDなど137点を、3回にわたり計11万円で買い取ったという。 店員は新品であることを不審に思ったほか、保護者が同意したことを示す書類に記載された番号に電話すると同年代の少年の声だったことなどを店長に報告したが、警察には知らせなかったという。古物

    asakura-t
    asakura-t 2011/11/25
  • 佐藤竜雄×小黒祐一郎 その5 やっぱり大事なのは心意気だ - WEBアニメスタイル_特別企画

    小黒 今、ファンの年齢の話が出たけどさ。40代は大げさにしても、もう30代ぐらいが、DVDのコアターゲットじゃない。 佐藤 そうですねえ。 小黒 俺も『セーラームーン』とかが大好きな人だから、「萌えアニメ」を否定するつもりはないんだけど、そればかりでいいのか、と思うのよ。別に可愛らしい女の子がいっぱいいる世界で、ほのぼのとした話をやってくのもいいんだけど。何かねえ、大人が観るものなら、それとは別に視聴者に対して何か提示できる内容があると思うんだけど、それはどうなんだろう。それは別にアダルトな事をやるべきだという事ではなくてね。 佐藤 今は作品である前に、商品である事が求められたりするから、難しくなっているんだろうね。そういう意味では、去勢された作品を作んないといけないから。 小黒 大人相手でなくても、高校生とかに向けて、作品を通じて「面白さ」以外のもの、例えば、メッセージを発信してもいいん

    asakura-t
    asakura-t 2011/11/25
  • WEBアニメスタイル_特別企画

    小黒 この前のアニメスタイルイベントでも、ショートアニメを上映したんだけど、吉松君のやつが凄かったんだよ。 佐藤 ん? 小黒 ロスから帰国する飛行機の中で作画したんだって。いちばんパラパラマンガに向いてる分厚いを買って、余白に作画して。で、飛行機の中で終わらなかったんで、帰りの電車の中でも描いて。日に帰ってきたのがイベントの前の日で……。 佐藤 ああ、それでイベントまでに撮影したんだ。それはいいねえ。アニ研連の上映会みたいだね。 小黒 仕上がった作品も面白かったんだけど。 佐藤 実は、そういうノリを経験しないで、プロになった人って多いでしょ。「最近の作品は大人しいですね」なんてよく言うけど、そういうバカな事を経験した人が、少なくなっているんだろうね。最初からシステムとしてのアニメ制作を経験してしまって、自分でフィルム作るという事を経験した事がない。これからはそういう人が増えていくんだろ

    asakura-t
    asakura-t 2011/11/25
    ネガキャンは今でも相変わらず続いてるねぇ。
  • 佐藤竜雄×小黒祐一郎 その3 番組の成り立ちと周辺事情 - WEBアニメスタイル_特別企画

    小黒 『鋼の錬金術師』とかの記事を読むと、毎日放送も、ティーン以上向けのアニメに積極的みたいだよね。 佐藤 『エヴァンゲリオン』や『ナデシコ』の頃は「TV局を除いたかたちでビジネスをしましょう」というところから始まったわけだけどね。 小黒 製作委員会方式が始まった頃の話ね。そのやり方で、TVでアニメファン向けの作品が成立しやすくなった。勿論、製作委員会にTV局が参加している場合もあるんだけど。 佐藤 最初は夕方の6時台の番組だったけど、それが深夜枠になっていった。あれって各TV局が制作費を出していたわけじゃなくて、それどころか、製作委員会側がお金を出して放映しているわけでしょ。 小黒 基的に製作委員会が放映枠を買って、放送しているんだと思うよ。 佐藤 そうなると、TV局にとってはCMと一緒だから、作品に対して責任を持てないしね。企画段階で放送局が参加していない弊害は出てきているわけじゃな

    asakura-t
    asakura-t 2011/11/25
    最近はビデオメーカーだけじゃない展開も増えてきたよね。劇場展開が増えた理由の一つかも>作品寿命の延長
  • 佐藤竜雄×小黒祐一郎 その2 『学園戦記ムリョウ』と製作委員会 - WEBアニメスタイル_特別企画

    小黒 最近、メーカーの人と仕事をしたり、話をしたりして感じるのは、余計な事をする人が少ないって事かな。周辺の展開にしても、最低限の事しかやっていないというか。 佐藤 まあね。作品の数も多いし、みんな、忙しいでしょ。メーカーによっては、音楽プロデューサーが業である人が、映像プロデューサーを兼任したりしているわけだし(苦笑)。 小黒 パッケージにするのが精一杯で、どうやって売るか、というところまで気が回ってない場合が多いような気がする。 佐藤 (パッケージにする作業が)終わった瞬間に疲れちゃってるからね。そこから先、作品を売っていかなくちゃいけないのに、作り終えたところで仕事がおしまいになってしまう。アニメのDVDの売り上げが、初動でおしまいになっているのは、それ以降(メーカーが)追いかけるのが面倒くさいから放りっぱなし、というのが大きいよね。 小黒 ちょっと話は違うけど、そもそもアニメって

    asakura-t
    asakura-t 2011/11/25
    製作委員会の話。
  • 佐藤竜雄×小黒祐一郎 その1 それは10年前に始まった - WEBアニメスタイル_特別企画

    PROFILE 佐藤竜雄(Sato Tatsuo) アニメーション監督。1964年7月7日生まれ。神奈川県大磯町出身。主な監督作品は『飛べ!イサミ』『機動戦艦ナデシコ Martian Successor NADESICO』『ねこぢる草』『学園戦記ムリョウ』『宇宙のステルヴィア』など。現在は次回作の企画と『機動戦艦ナデシコ』のリマスター作業を進めている。オフィシャルHPのサトウタツオ通信[http://www.dragon-brave.com/]もチェック! PROFILE 小黒祐一郎(Oguro Yuichiro) アニメ雑誌編集者。1964年5月1日生まれ。埼玉県出身。「WEBアニメスタイル」編集長で、ニックネームはアニメ様。現在は「アニメージュ」(徳間書店)で「この人に話を聞きたい」を連載中。小黒の「編集長メモ」[http://animesama.cocolog-nifty.com/]

    asakura-t
    asakura-t 2011/11/25
    この2005年当時はまだアニメの景気がよかった頃のはず。
  • 11月10日に創刊したライトノベル・レーベル[フェザー文庫]に対するお問い合わせが急増中の件。 - 本屋さん戒厳令

    HomeArchivesLog inRSS Home > 屋の情報 > 11月10日に創刊したライトノベル・レーベル[フェザー文庫]に対するお問い合わせが急増中の件。 << 日、「第7回 MF文庫J ライトノベル新人賞受賞作……たぶん」というオビの付いた[キミはぼっちじゃない!]が発売された件。 ,他。シャーマンキング効果で瞬殺された[ジャンプ改 VOL.5 2011年 12/10号]の重版分が、日入荷してきた件。 ,他。 >> 【屋の情報】 現在、書店の少ないライトノベルの棚面積をめぐって各社がしのぎを削っているわけなのですが、いよいよ12月2日には巨艦・講談社さんのレーベルが襲来するということで、版元さんは警戒レベルを上げ、店舗では棚の場所作りに翻弄していたりする毎日で御座います。 が。 その間隙を突き、11月10日にあるライトノベル・レーベルが創刊されておりました。 その名も

    asakura-t
    asakura-t 2011/11/25
    この版元さんの営業はどんな事してたんだろ(批判ではなく、純粋な疑問として)