2011年7月28日のブックマーク (4件)

  • 中南米・アフリカの海賊版DVD売り場から見る、日本のアニメコンテンツの可能性 | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議

    僕は昨年の5月に日を離れて、フィリピンで3カ月間英語を勉強し、その後アメリカへ渡りました。アメリカの後は中米、南米、アフリカと途上国や新興国を中心に巡ってきました。今はスイス、オーストリアを経てドイツにいます。 海外でのアニメや映画の不正入手事情についてですが、以前のコラムにも書いたように、海外での海賊版での販売が目立ちます。僕がこれまで旅してきた国で、海賊版が路上で売られていない国のほうが珍しかったです。ほとんどの途上国、新興国では海賊版DVDが蔓延していると言っても過言ではありません。 今回はその中でも路上ではなく、店舗としてビルの中にギッシリと海賊版DVDを取り扱っている場所がいくつかあったので現場をご紹介します。

    中南米・アフリカの海賊版DVD売り場から見る、日本のアニメコンテンツの可能性 | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議
    asanomi7
    asanomi7 2011/07/28
    「グッズ販売や、”MANGA HEROES WORLD”のような名前で、ディズニーリゾートに対抗をして世界各地にマンガ・アニメをテーマにしたレジャーパークをつくることで、海賊版DVDなどでの利益流出を補えるのではないでしょうか」
  • 日本のスタイルをファッションの都パリに持ち込む「ユニクロ流」 | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議

    フランスといえば、ファッションの発信源。 そんな風に思っている人も多いのではないでしょうか? そんなにファッションに敏感ではありませんが、僕もそのうちの一人。 そんなフランスに2009年10月、日を代表するアパレルブランドであるユニクロが進出しました。 進出時はニュースで話題にもなったのですが、その後どうなっているのだろうと興味津々だったので、突撃訪問してみました!(突撃も何も、ただ客として入店しただけですけれど……) ちょっと調べてみると、ユニクロのパリ店舗はユニクロの国内外店舗の中で店舗売上高ナンバー1とのことでした。海外展開しているユニクロ店舗だけでなく、僕が常連のように通っていた新宿の大型店舗よりも売り上げているとのことです。これは正直知らなかったので驚きました……! では、日のユニクロとパリのユニクロでは、何が違うのか? 結論から言えば、ほぼ何も違いません。 もちろん、店員は

    日本のスタイルをファッションの都パリに持ち込む「ユニクロ流」 | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議
    asanomi7
    asanomi7 2011/07/28
    「ベーシックなデザインで高品質の商品を、低価格で展開…彼らは良いポジションを取った」。ローカライズの余地がない世界共通の市場を初めっから狙い定めていたんだね。
  • いっそ、河野太郎を総理に時代はこうして変わるもうグダグダするのはやめにしよう!(週刊現代) @gendai_biz

    当選5回の48歳。父親は河野洋平元自民党総裁。だが、単なる世襲の中堅議員ではない。長老議員を怒らせ、原発族議員に嫌われる「変わり者」。停滞する政治状況を打破するのはこの男かもしれない。 コロコロ変わらない男 「菅総理がいま、脱原発をしきりに口にしていますが、私に言わせれば全然、脱原発じゃない。たとえば、菅総理は6月に、ドイツのボンで開かれた国連気候変動会議に出席した。そこで何を言ったと思いますか。途上国に原発を売って削減できたCO2を、京都議定書に定めた日のCO2削減分にカウントしてほしいと言っているんです。 国内向けには脱原発を言うけれど、海外には原発を増やしますと宣言しているようなもの。福島第一原発の事故で世界中に迷惑をかけているということをまったく理解していない」 菅直人総理の「エセ脱原発」路線を、こう喝破するのは自民党の河野太郎衆院議員(48歳)である。 原発事故の後、河野氏が以

    いっそ、河野太郎を総理に時代はこうして変わるもうグダグダするのはやめにしよう!(週刊現代) @gendai_biz
    asanomi7
    asanomi7 2011/07/28
    「このままみんなで貧しくなるのか、それとも格差はあるけれどみんなが今日より豊かになるのか、どちらを取るかという選択だと考えます」
  • 大手メーカーの特許戦略はぬる過ぎる 履歴書23通目で入社、そこで見た仰天の企業活動とは | JBpress (ジェイビープレス)

    恥ずかしながら、私には2回、失業した経験がある。2回ともハローワークに通い、失業保険のお世話になった。 稿は、最初の失業時の体験に基づく特許の話である。私は2002年10月に日立製作所を早期退職した(その顛末は連載の最初に詳述した)。その後、半導体エネルギー研究所という会社に転職した。 失業中に、私は22の会社に履歴書を送ったが、すべて空振り。半導体エネルギー研究所は、23通目の履歴書を送った会社であり、初めて面接に到達し、そして採用された会社だ。 半導体エネルギー研究所は、半導体や液晶などの研究開発を行い、その結果を基に特許を取得し、基的にその特許の権利行使だけで利益を上げ続けている極めて珍しい形態の会社である。 仕事は刺激的で面白かったのだが、社長の山﨑舜平氏とウマが合わず、「明日から来ないでくれ」と言われ、転職してからたった半年で退職することになってしまった。その結果、2003

    大手メーカーの特許戦略はぬる過ぎる 履歴書23通目で入社、そこで見た仰天の企業活動とは | JBpress (ジェイビープレス)
    asanomi7
    asanomi7 2011/07/28
    参考にしてないのに、と言う人がいるが、特許は登録制度によって公表されている。見ない方が悪いという制度設計。「特許は儲からない」と思っている人が読むべき良記事。