2012年8月27日のブックマーク (2件)

  • 電子書籍 本格普及の兆し : ニュース : 本よみうり堂 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    楽天が7月に電子書籍端末「コボタッチ」を発売し、アマゾンも「キンドル」の近日発売を予定するなど、いよいよ格普及の兆しを見せている電子書籍。出版社では実際、どうやって作られているのだろう。急ピッチで加速する制作現場を取材した。(川村律文) 6月から紙の書籍と電子書籍の「同時刊行」を掲げる講談社。毎月130~150点出す新刊のうち、児童書や絵を除き、著者から許諾を得られた約50点を電子化。既刊も月約50点ずつ電子化するため、毎月約100点の電子書籍を制作していることになる。 紙のを作る作業もほとんど電子化されているため、著者の校正や校閲作業を終えた印刷用データを電子書籍用に変換するところから作業が始まる。実際の現場を見学させてもらったが、担当者はパソコン画面に表示された文をほとんど読まずに、ルビが正しくふられ、改行が正しく行われているかなど、誤変換されやすい点を素早くチェックしていく

    asanomi7
    asanomi7 2012/08/27
    「新刊ほどの売れ行きが期待できない」のに、改めて著者、イラストレーター、デザイナー等の許諾を得なければならない「既刊の方が手間がかかる」という論調。短期的にはそうかも。でも長期的には違うのでは?
  • アップル裸に…サムスンが法廷で引き出した「真実」 - 日本経済新聞

    米アップルと韓国サムスン電子がスマートフォン(高機能携帯電話=スマホ)などの特許やデザインを巡って争った訴訟で、米カリフォルニア北部地区連邦裁判所の陪審が24日、サムスンがアップルの一部特許を侵害したとの評決を言い渡した。ひとまず軍配はアップル側に上がったが、サムスンが一方的に打撃を受けたと断じるのはまだ早い。斬新な商品で市場を切り開く「パイオニア(開拓者)」アップルと、その影を踏み外すまいと猛

    アップル裸に…サムスンが法廷で引き出した「真実」 - 日本経済新聞
    asanomi7
    asanomi7 2012/08/27
    日本企業なら「巨人アップルと法廷で争う」という選択はしないよなあ、と感心するやら呆れるやら。結果サムソンは「「アップルと対峙して競争する存在」であるという印象が世界中の消費者に植え付けられた」に同意。