記事へのコメント21

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    tackman
    tackman 日本企業もこれくらいの元気が欲しい / ところでデザイン特許って何のためにあるんですかね。見た目それ自体を保護しても、社会全体のイノベーションに繋がるとは信じがたいんですが

    2012/08/29 リンク

    その他
    hush_in
    hush_in 見出しに釣られて読んだがそこまでアップルにダメージないような

    2012/08/28 リンク

    その他
    k-takahashi
    k-takahashi 『他社製品を参考にしたという意味では、アップルもサムスンと大差がない』『この評決はアップルの勝利ではない。米国の消費者の損失だ』むしろサムソンの方が長期展望で戦っているような印象

    2012/08/27 リンク

    その他
    justgg
    justgg 7インチタブレットを検討してたりギャラクシータブ使ってみたりしたことがそんな大した秘密かな。よほど信仰心持ってた人でない限り「そうだろうな」とか「そうかもね」で終わる話かと。

    2012/08/27 リンク

    その他
    hidematu
    hidematu 日経新聞 論説委員 関口和一氏「日本のモノはあまりにもスペック、性能が良いがために日本の製品が海外で売れないという問題がある。」日経の記事を真に受けてどうする。http://d.hatena.ne.jp/hidematu/20061107/1162913693

    2012/08/27 リンク

    その他
    nakakzs
    nakakzs うーんどうかなあ。どっちかというと肉を切らせて骨を断つつもりが、逆に骨をしっかり断たれて肉しか切れなかったような感じなんだか。

    2012/08/27 リンク

    その他
    HDPE
    HDPE まるでサムスンが勝ったような書き方だけど、ものすごく的はずれじゃないのこれ

    2012/08/27 リンク

    その他
    sophie525
    sophie525 法廷での厳しいやり取りが毎日のように報道された結果、サムスンの知名度は世界的に上昇した。「アップルと対峙して競争する存在」であるという印象が世界中の消費者に植え付けられた点は見逃せない。

    2012/08/27 リンク

    その他
    ksaitou
    ksaitou 個人的に悔しいのはバカウヨどもが大喜びしている件

    2012/08/27 リンク

    その他
    mohri
    mohri 日本企業が重要な役回りを演じているなー。惜しむらくはまったくの脇役なんだけど……

    2012/08/27 リンク

    その他
    gyogyo6
    gyogyo6 サムスンのしたたかさ。

    2012/08/27 リンク

    その他
    goldhead
    goldhead いつかの昔だったら、日本企業がファストフォロワーとしてやりあってた可能性があんのかなー。

    2012/08/27 リンク

    その他
    asanomi7
    asanomi7 日本企業なら「巨人アップルと法廷で争う」という選択はしないよなあ、と感心するやら呆れるやら。結果サムソンは「「アップルと対峙して競争する存在」であるという印象が世界中の消費者に植え付けられた」に同意。

    2012/08/27 リンク

    その他
    sshideyuki
    sshideyuki どうせ判決受けてもすぐにお金も払わないし、実質サムスン勝利じゃないのって思っちゃうよね

    2012/08/27 リンク

    その他
    riocampos2
    riocampos2 iCarマジだったのか…。『法廷では「オリジナリティー」や「先進性」というアップルのイメージを揺さぶる一点に注力。』RT @Ling_mu: アップル裸に…サムスンが法廷で引き出した「真実」:日本経済新聞

    2012/08/27 リンク

    その他
    mk18
    mk18 アップルは損をしたのかも、こんなにだだ漏れなら次の訴訟は難しい?

    2012/08/27 リンク

    その他
    nobuharasawa
    nobuharasawa 「フォロワー・ストラトジー」は強者の戦略。サムスンは強者? RT@

    2012/08/27 リンク

    その他
    rgfx
    rgfx 後から振り返っていかようにも解釈される出来事だね。勝てば官軍。/ ↑日本企業がファストフォロワだった時分というとF対IBMの「雲を掴め」になるのかも。

    2012/08/27 リンク

    その他
    soret
    soret サムスンはあえて言うなら「こすい」わけだが、それが強さだとわかる記事

    2012/08/27 リンク

    その他
    minamishinji
    minamishinji 面白い。えげつないが。

    2012/08/27 リンク

    その他
    ysdk1
    ysdk1 面白い!

    2012/08/27 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    アップル裸に…サムスンが法廷で引き出した「真実」 - 日本経済新聞

    米アップルと韓国サムスン電子がスマートフォン(高機能携帯電話=スマホ)などの特許やデザインを巡って...

    ブックマークしたユーザー

    • knockeye2012/10/07 knockeye
    • asukacchiment2012/09/19 asukacchiment
    • tatatayou2012/08/30 tatatayou
    • happy_tommy2012/08/29 happy_tommy
    • tackman2012/08/29 tackman
    • hush_in2012/08/28 hush_in
    • beatemotion2012/08/28 beatemotion
    • kirby-ex2012/08/28 kirby-ex
    • minutes222012/08/28 minutes22
    • legacybh2012/08/28 legacybh
    • hyperinflation2012/08/28 hyperinflation
    • sukuizu2012/08/28 sukuizu
    • sononon2012/08/28 sononon
    • k-takahashi2012/08/27 k-takahashi
    • yogasa2012/08/27 yogasa
    • andsoatlast2012/08/27 andsoatlast
    • yadokari232012/08/27 yadokari23
    • justgg2012/08/27 justgg
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事