2013年2月16日のブックマーク (4件)

  • 編集にネームを直せと言われたら?

    浅利与一義遠 @hologon15 編集からネームをこう直せって言われて、その通り直したのに、ネームが通らないって言ってる奴は、才能無いから即刻筆折って故郷へ帰れって奴だよね。 だからと言って、自分の描いたそのままが一番いいんだって逆切れは、さらにその下。 続きは、気が向いたらね(´∀`) 2013-02-15 16:24:20 浅利与一義遠 @hologon15 ネーム直せの一番浅い奴は、誤字や、言葉の誤用。これは問答無用ですぐ直せ(笑) ただ、地口で書いた奴は、結構大幅な修正を求められるよな(苦笑) 「こうした方がいいんじゃない?」に対し素直に従えず、その上を行こうとする意気やよしだけど、コレに関しては素直に直せよな。誰とは言わんが。 2013-02-15 16:33:18 浅利与一義遠 @hologon15 でもってネーム直せの一般的な奴は、単に「ピンと来ない」って辺り。これに関し一

    編集にネームを直せと言われたら?
    asanomi7
    asanomi7 2013/02/16
    マンガとしても重要な話だし、文字系コンテンツや普通のビジネスにもつながる話だな。
  • 夢なきアニメーターの劣悪職場に光は見えるか?会社の“追い出し”に抵抗する社員たちの絶望と執念

    1967年、岐阜県大垣市生まれ。2006 年からフリー。主に人事・労務分野で取材・執筆・編集を続ける。著書に『あの日、負け組社員になった・・・』『震災死 生き証人たちの真実の告白』(共にダイヤモンド社)や、『封印された震災死』(世界文化社)など。ウェブサイトでは、ダイヤモンド社や日経BP社、プレジデント社、小学館などで執筆。 シュリンク業界で生き残れるか?~構造不況の迷宮で再起を図る人々 吉田典史 「働いても働いても、生活が楽にならない」。それは気のせいではない。日の多くの業界は今、先が見えない「構造不況」の暗闇の中にいる。シュリンクする業界で働く人々にとって、業績アップ、収入増、労働環境の改善などを目指すことは難しい。しかし、そんななかでも、他人と違うアイディアを考案したり、誰も気づいていないビジネスを見出すことで、必死に生き延びようとする人はいる。この連載では、シュリンク業界で絶望し

    asanomi7
    asanomi7 2013/02/16
    「名誉ある撤退」か…
  • 楽天、スマホ効果で最高益 年後半に利用急増 - 日本経済新聞

    楽天が再び業績の拡大ペースを速めている。14日発表した2012年12月期連結決算は経常利益が前の期比5%増の715億円と過去最高を更新した。成長鈍化の懸念も出ていた主力事業のインターネット通販がスマートフォン(スマホ)やタブレット(多機能携帯端末)経由の買い物需要を取り込んで、10~12月期に伸び率を回復した。ただ、積極的に企業買収を進めた海外は赤字事業も目立ち、課題を残した。三木谷浩史社長は

    楽天、スマホ効果で最高益 年後半に利用急増 - 日本経済新聞
    asanomi7
    asanomi7 2013/02/16
    「モバイル経由での取扱高(利用者が売買した金額)は13年末に全体の42%、その先は50%を超える」。意外とセキュリティとか気にしない人が多いってことだな~
  • 池上彰と歩く「アフリカビジネス」「新参者」ニッポンにチャンス! 

    アフリカといえば、戦争貧困や差別などの深刻な政治問題か、サハラ砂漠やサバンナやジャングルの大自然の素晴らしさか、というイメージが先行し、リアルなアフリカの素顔が伝えられる機会は限られていました。 それがいま、アフリカの新しい側面が脚光を浴びています。 アフリカの「経済」です。 途上国の底辺層をBOP(ベース・オブ・ピラミッド)といいますが、アフリカでは、インフラの整備に伴い、一般の人々の生活水準が向上し、生活必需品や品などを中心に、このBOP市場が急速に成長しつつあります。 資源面でも、価格の高騰や掘削技術の進歩により、これまで発掘できなかった深海の石油や天然ガスが開発され、さらにはレアメタルと、希少な地下資源へのアプローチが可能となりました。 アフリカ歴史に翻弄されてきました。 20世紀半ばまでのヨーロッパの植民地支配から独立戦争。その後の政治的混乱。紛争や内戦。インフラの整備もま

    asanomi7
    asanomi7 2013/02/16
    これからはアフリカを無視できないよね~