タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (49)

  • 「意味のない法改正」「イラスト界が壊滅する」 違法ダウンロード対象拡大で漫画家らが“反対集会”

    漫画家を守るためにやっていると言われると、ちょっと違うなと思う」――漫画家の赤松健さんは、著作権を侵害する違法ダウンロードの対象を拡大する政府方針について、こう懸念を述べる。2月8日、参議院議員会館でこうした政府の方針に対する実質的な“反対集会”が開催された。 集会では、1月23日に反対声明を出した日マンガ学会会長でもある漫画家の竹宮惠子さん、漫画家の赤松健さん、法学者の大屋雄裕さん(慶應義塾大学教授)、藤由香里さん(日マンガ学会理事、明治大学教授)が登壇。これまで映像と音楽に限定されていた違法ダウンロードの対象を静止画やテキストなど著作物一般に広げる政府の意向について、「漫画の研究や創作活動を阻害する」「そもそも法的な実効性があるのか疑問」など、それぞれの立場で反対意見を述べた。 「日漫画家、イラストレーター壊滅する」 漫画家の不安 映画音楽の著作物については、2012年

    「意味のない法改正」「イラスト界が壊滅する」 違法ダウンロード対象拡大で漫画家らが“反対集会”
    asari3
    asari3 2019/02/22
    漫画家の赤松さんが苦笑しながらでも「困る実例」を挙げてくれたのは嬉しい。
  • ローソンのあきこちゃん、将棋に強くなる 「Ponanza」搭載、LINEアカウント経由で対局

    ローソンは2月16日、同社のLINE公式アカウントを通じ、コンピュータ将棋ソフト「Ponanza」(ポナンザ)と対局できる機能の提供を始めた。Ponanzaを搭載したキャラクター「ローソンクルー♪あきこちゃん」に挑戦できる。 Ponanzaは、AIベンチャーのHEROZが開発する将棋ソフトで、2017年5月の「第2期 電王戦」ではプロ棋士・佐藤天彦名人に勝利している。 ローソンLINE公式アカウントと「友だち」になり、トークルーム内の「あきこと将棋」をタップすると、対局の画面に遷移する。「待った」やヒント機能などはない。Ponanza開発者の山一成さんは、Twitterで「最新版Ponanzaを搭載した、過剰に強いあきこちゃんをお楽しみください」とツイートしている。

    ローソンのあきこちゃん、将棋に強くなる 「Ponanza」搭載、LINEアカウント経由で対局
    asari3
    asari3 2018/02/16
    適当に駒を動かしたら中飛車にされ、その後あっさり金が頓死した。コンピュータは中飛車などしないというイメージがあったけど、穴があったらそりゃ突くよな
  • ZOZO「送料自由」終了 一律200円に 「送料は無料なわけない」と前澤社長

    ファッション通販サイト「ZOZOTOWN」で10月1日から行われていた、購入者が送料を自由に設定できる「送料自由」が31日に終了する。11月1日から送料は一律200円に変更する。 前澤友作社長は30日の決算記者会見で、「送料は無料なわけないが、無料で当たり前という誤認識を与えてしまったのはEC事業者の責任」などと話し、「送料は有料」との認識を広げるためにも、一律で有料化すると説明した。配送契約しているヤマト運輸の運賃も値上げされており、そのコストも吸収できるとみている。 「適正価格」探るための「送料自由化」 ZOZOTOWNの送料自由化は、「物流事情がひっ迫する中、お客様は送料無料をどう思っているのか。有料でいただけるとしたら、どれぐらいが適正プライスなのか、それをアンケートで聞くとあまりリアリティがないので、実際に買っていただくお客様に送料を設定してもらうことで実態を把握しようと試験的に

    ZOZO「送料自由」終了 一律200円に 「送料は無料なわけない」と前澤社長
    asari3
    asari3 2017/11/02
    消費税を外税表記にするのも、送料を別扱いするのも、結局は小売業者の都合だわな。消費者としては合計金額で比較していくだけである。
  • iPad Pro 10.5とSurface Proを比較 人気プロ絵師によるお絵描きレビュー

    みなさんこんにちは、イラストレーターのrefeiaです。以前、PC USERでワコムのCintiq Proをレビューさせていただきました。その余勢を駆って、編集Gさんに「今度出る〇〇社の××がよさげなので気になるんですけど。レビューの流れがあったらアサイン検討してもらえますか?」的なメールを送ったんですよね。 それで、ついでの世間話的に「そういえばSurface Proもペンが新しくなって楽しそうですね」と書いたら、「じゃあSurface Pro送ります」と即答されまして。そしてそのあとすぐ「 iPad Proも送ります!」と……なんかお気軽に興味ある製品を触りたかっただけなのに、なし崩し的に旬の製品2つをレビューすることになってしまいました。「〇〇社の××」は完全スルーです……担当さんのこの有能感よ……。 というわけで、新しいSurface Proと、iPad Pro 10.5インチ版を

    iPad Pro 10.5とSurface Proを比較 人気プロ絵師によるお絵描きレビュー
    asari3
    asari3 2017/07/08
    絵は描かないけど神レビュー記事に見える。
  • 「歌舞伎すげえ」がネットの向こうに届いた手応え 「超歌舞伎」舞台の上から役者が見た景色

    「歌舞伎全然分からないけど泣いてしまった」「テクノロジーと伝統芸能の素晴らしい融合」「会場もコメントも盛り上がりがすごくて鳥肌」――古典歌舞伎「義経千桜」と初音ミクの代表曲の1つ「千桜」を融合した新作歌舞伎「今昔饗宴千桜」(はなくらべせんぼんざくら)が「ニコニコ超会議」(4月29~30日、千葉・幕張メッセ)で上演された。主演に中村獅童さんと初音ミクさんを迎え、俳優の演技と映像表現が絡み合う「超歌舞伎」は、リアルタイムにネット配信され、歌舞伎ファン以外からも大きな注目を集めた。 2日間で全5回の公演を行い、回を追うたびに口コミで人気が広がった。千秋楽はイベントホールの入場を規制するほどの超満員となり、約5000人の観客を集めた。ネット配信の視聴数は累計15万回にのぼっている。 佐藤忠信と白虎を演じる中村獅童さん、美玖姫役の初音ミクさんに並び、敵役として美玖姫に挑みかかる邪悪な精・青龍役

    「歌舞伎すげえ」がネットの向こうに届いた手応え 「超歌舞伎」舞台の上から役者が見た景色
    asari3
    asari3 2016/06/19
    そうそう。「大向こう」、決まりごとがあるようで難しいイメージがあったけど (そんな呼び方も知らなかったし)、あの時は何でもありだったなあ。演者も楽しんでいたようでよかった
  • “本物の歌舞伎”とネットの化学反応 老舗・松竹が本気で挑んだ「超歌舞伎」ができるまで

    松竹とドワンゴがタッグを組み、ネットユーザーが集まる「ニコニコ超会議」(4月29~30日、千葉・幕張メッセ)で上演した新作歌舞伎「今昔饗宴千桜」(はなくらべせんぼんざくら)。主演に中村獅童さんと初音ミクを迎え、最新技術を駆使した「超歌舞伎」としてリアルタイムにネット配信も行い、歌舞伎ファン以外からも大きな注目を集めた。 通常の歌舞伎公演と異なり、多様な映像演出やNTTの協力による最新技術、VOCALOID・初音ミクによるデジタル音声など、伝統とテクノロジーの融合がテーマの1つだった超歌舞伎。演技面では歌舞伎の伝統や作法を守りながら、さまざまな演出や工夫がある舞台に「松竹、気だ」「挑戦的な企画」「もっと堅い会社だと思っていたので意外」などの声も多く上がった。 創業120周年を迎えた老舗・松竹と歌舞伎俳優が気で超歌舞伎に挑んだ理由、通常と全く異なる製作過程での苦労、客席やネットの反応を通

    “本物の歌舞伎”とネットの化学反応 老舗・松竹が本気で挑んだ「超歌舞伎」ができるまで
    asari3
    asari3 2016/06/19
    いや本当に楽しかった。よくこんなにうまく舞台を設定できたなと。観客を構えさせなかった
  • 広告なのに、見てしまう――「ねこあつめ」のかわいい広告手法が話題に

    さまざまな種類のねこを庭先に集めて楽しむスマートフォンゲーム「ねこあつめ」(開発:ヒットポイント)のアプリ内広告の手法が「斬新だ」「これなら見てしまう」などとプレイヤーの間で話題になっている。 アプリのメニュー画面の右肩に時々、チラシをくわえたねこが登場。タップすると「○○さん(ねこの名前)が持ってきたチラシ(広告)を見ますか?」と表示され、「はい」を選ぶと広告が現れる仕組みだ。

    広告なのに、見てしまう――「ねこあつめ」のかわいい広告手法が話題に
    asari3
    asari3 2015/06/18
    起動してみて画面内に広告が出ないことに驚いた。こういう広告手法なのね
  • 脆弱性発見のプロ「キヌガワ マサト」さんは日本人だった

    脆弱性を見つけてセキュリティ対策に貢献しているのが、「バグハンター」と呼ばれる存在だ。Googleなどベンダーの報奨金で生計を立てているという「キヌガワ マサト」さんが、プロのバグハンターとしての“愉しみ”を紹介してくれた。 ソフトウェアのバグや脆弱性は、軽微な不具合からセキュリティ上の深刻な問題を引き起こすものまで、様々なものがある。開発者が幾ら注意しても脆弱性をなくすことは非常に難しいが、外部の立場から脆弱性を見つけてセキュリティ対策に貢献する「バグハンター」という存在をご存じだろうか。 GoogleMicrosoft、サイボウズなど一部のベンダーは、脆弱性を報告したバグハンターに報奨金などを支払う制度を運営。その報奨金で生計を立てるプロの一人が「キヌガワ マサト」さんだ。12月18、19日に行われたセキュリティカンファレンス「CODE BLUE」では、キヌガワさんがプロのバグハンタ

    脆弱性発見のプロ「キヌガワ マサト」さんは日本人だった
    asari3
    asari3 2014/12/21
    「Javaスクリプト」言うなキャンペーン
  • オリンパス菊川元会長らに有罪判決 粉飾決算事件で東京地裁 - ITmedia ニュース

    オリンパスの粉飾決算事件で金融商品取引法違反(有価証券報告書の虚偽記載)などに問われた同社元会長の菊川剛被告に対し、東京地裁は7月3日、懲役3年・執行猶予5年(求刑懲役5年)の判決を言い渡した。 元監査役の山田秀雄被告は懲役3年・執行猶予5年(同懲役4年6カ月)、元副社長の森久志被告は懲役2年6カ月・執行猶予4年(同懲役4年)の有罪。法人としてのオリンパスに対しては罰金7億円(同罰金10億円)の支払いを命じた。 検察側は、同社が1990年代、バブル崩壊後に抱えた巨額損失を隠すため、海外ファンドを使った「飛ばし」を行っていたと指摘していた。 関連記事 オリンパス菊川前会長ら逮捕 有価証券報告書の虚偽記載容疑で オリンパスの損失隠し事件で、東京地検特捜部が前会長の菊川剛容疑者ら旧経営陣を逮捕。 ソニー、オリンパス筆頭株主に 資提携を正式発表 オリンパスとソニーが業務・資提携を正式発表。ソニ

    オリンパス菊川元会長らに有罪判決 粉飾決算事件で東京地裁 - ITmedia ニュース
    asari3
    asari3 2013/07/05
    執行猶予! さぁみなさんご一緒に! 「ホリエモーン!」
  • ひろゆき氏、またPC押収される 理由は「遠隔操作事件のログがあるかもしれない」

    2ちゃんねる元管理人の西村博之(ひろゆき)氏が、昨年12月にも警察にPCを押収されたことを週刊誌「SPA!」1月22日号のコラムで明かした。 同氏は昨年3月にもPCやHDDなどを押収されており、まだ返ってきていないという。また押収された理由は、「遠隔操作事件のログを探すため」。「PC内にログがあるかどうかわからないから、とりあえず押収するという乱暴な感じだった」と明かしている。

    ひろゆき氏、またPC押収される 理由は「遠隔操作事件のログがあるかもしれない」
    asari3
    asari3 2013/02/19
  • レシート写真を撮るだけ ライフログにもなる家計簿アプリ「ReceReco」

    ブレインパッドは、レシートの写真を撮影すると、購入品目や価格を自動で読み取って記録できる家計簿アプリ「ReceReco」(レシレコ)をApp Storeで無料公開した。写真やメモを残すこともでき、ライフログとしても使えるとしている。 独自IDかFacebookでログインして使う。レシートの写真を撮ると文字を認識し、購入日時や品目、価格を自動で入力。レシートに店の電話番号が入っている場合は、同社データベースと照合して店名も自動入力する。文字の認識精度は96%としており、レシートがない場合は手入力も可能だ。 レシートと一緒に、メモや写真を残すことも可能。商品の底値をメモしたり、購入したものの写真を残すなど、ライフログとしても利用できる。Evernoteにデータをバックアップしたり、買った商品の写真をFacebookに投稿するなど、外部サービスとも連携。今後、CSV出力機能会計サービス、各種SN

    レシート写真を撮るだけ ライフログにもなる家計簿アプリ「ReceReco」
    asari3
    asari3 2013/01/31
  • 激速USBメモリで“自分のパソコン”を持ち歩いてみた

    IvyBridge世代のCPUに対応するIntel 7シリーズチップセットがUSB 3.0をネイティブにサポートしたことで、これまでより10倍(理論値)も高速なUSB 3.0が格的な普及期に入った。最近では、シーケンシャルな読み書きで一昔前のSSDに匹敵する転送速度を持つUSBメモリも登場している。 USBメモリの用途では外付けストレージが一般的だが、Ultrabookに代表されるような光学ドライブを搭載しない薄型ノートPCが増えたことで、OSを格納したUSBメモリを作成し、OSの再インストールやトラブル時の緊急ブートに備えるといった使い方も考えられる。手軽なサイズかつ内蔵HDDよりも高速なUSB 3.0対応メモリならば、これを1歩進めて、日常的に使うシステムドライブそのものを持ち歩く、といった活用法も現実的だろう。 そこで今回、現行最速クラスの製品としてSandiskの「Extreme

    激速USBメモリで“自分のパソコン”を持ち歩いてみた
    asari3
    asari3 2012/10/29
    なるほど USB3.0 とかイイネ! 貧乏人の SSD としてのノウハウとか蓄積されてほしい (というか安価な SSD 並みの値段はするのね。
  • 「海外プリペイドSIM導入マニュアル」関連の最新 ニュース・レビュー・解説 記事 まとめ - ITmedia Keywords

    待ち時間ナシ 売店で買って自分で登録「パリのMVNO 2016年」編――海外プリペイドSIM導入マニュアル 購入時に人確認が必要なフランス・パリのプリペイドSIM。しかしMVNOのSIMなら、購入後に自分でオンライン登録できるものも。シャルルドゴール空港で試してみた。(2016/6/29) 現地のプリペイドはなぜか3Gのみ: 韓国でも「プリペイドでLTE」が可能、香港事業者のSIMを試す――海外プリペイドSIM導入マニュアル LTEのカバー率が高い韓国だが、プリペイドSIMは3Gしか利用できない。しかし、香港で販売されているローミング対応のプリペイドSIMなら、現地でLTEを利用できる。(2016/4/26) 空港のプリペイドSIMはちょっと高い: 海外プリペイドSIM導入マニュアル――価格が高い? ちょっと不便な「トルコ・イスタンブール2016年」編 トルコ最大の都市イスタンブール。日

    asari3
    asari3 2012/08/16
  • ウォズが語るジョブズの思い出――iPad3発表の日に

    開催3日目を迎えたサービスマネジメントの年次カンファレンス「Pulse 2012」にゲストスピーカーとしてスティーブ・ウォズニアックが登場。米AppleがサンフランシスコでiPadを発表したのとほぼ同時刻に、ジョブズとの思い出や若者へのメッセージについて語った。 ブーチ バックパックにはいつも何を入れているの? ウォズ iPhoneはAT&Tとベライゾンのものを両方持っているよ。Android機も持ち歩いてるし、今はWindows Phoneを買おうかなと考えているところ。Kindleも欲しいね。 ブーチ 幸せそうですね(笑) ウォズ 「他人が自分に合意しないからといってケンカする必要はない」というのが僕のポリシーだからね。こだわりすぎないのが重要さ。仕事で予算が足りなくなったからって、イライラすることもなかったね。 ブーチ 今の時代に自分が若者だったら、何をしていた? ウォズ iPhon

    ウォズが語るジョブズの思い出――iPad3発表の日に
    asari3
    asari3 2012/03/09
  • Twitter、投稿画像を一覧できる「ユーザーギャラリー」を立ち上げ

    Twitterは8月22日(現地時間)、ユーザーがアップロードした画像を一覧できるサービス「ユーザーギャラリー」を追加したと発表した。アカウントのプロフィールページの右側に「最近の画像」コーナーが新設された。 最近の画像の「全てを見る」をクリックするとそのユーザーのギャラリーに移動する。ギャラリーでは、すべての画像を一覧できるグリッド表示と、1枚ずつを表示する詳細表示を右上のアイコンで切り替えられる。 Twitterのヘルプセンターによると、ギャラリーにはユーザーが2010年1月1日より後にツイートした最高100枚までの画像(動画のサムネイルは除く)が時系列に表示される。 同社は8月に入って公式Twitterでの画像投稿機能を有効にしたが、それ以前にTwitpic、yfrog、Instagramなどのサードパーティー製アプリで投稿した画像もギャラリーで表示される。

    Twitter、投稿画像を一覧できる「ユーザーギャラリー」を立ち上げ
    asari3
    asari3 2012/03/01
    ユーザーギャラリー機能の使い方をようやく知った。これでクリーニング店の定休日がわかる… よかった…
  • 個人コンテンツ販売の新時代を開くか 「Gumroad」で同人誌を売ってみる

    最近正式リリースされた米国発のサービス「Gumroad」が話題になっている。さまざまなコンテンツを簡単に販売することができるプラットフォームで、うまく活用すれば個人クリエイターの強力な武器になるかもしれない。実際にまんがの同人誌を販売して、新サービスのポテンシャルを体感してみることにした。 Gumroadは19歳というサヒール・ラヴィンギア氏が立ち上げたベンチャー。有力ベンチャーキャピタリストから110万ドルを調達してサービスをリリースした。ラヴィンギア氏はPinterstとTurntableアプリのデザイナーという。 使い方は簡単で、ログインしてネット上のコンテンツのURLを指定するかコンテンツをアップロードするだけ。販売ページ用のURLが作成され、そこにアクセスすればクレジットカードでコンテンツを購入できるようになる。 ここでは、ITmediaで「ITちゃん」を描いている無名同人シコタ

    個人コンテンツ販売の新時代を開くか 「Gumroad」で同人誌を売ってみる
    asari3
    asari3 2012/02/14
    ぶっこ抜きは問題。不法行為に手間がかかることは重要で、リンクが一個曝されるだけでダウンロードされてしまうのは簡単すぎないか? 投げ銭感覚なのであれば意外と行けるかも。
  • 第3回 基本操作とポリシーファイルの設定

    fixfiles relabelコマンドの実行後は、前述したようにgrub.confが修正してあれば、再起動することでSELinuxカーネルを有効化できる。なお、fixfiles relabelコマンドでファイルのタイプ付けを行なう前にシステムを再起動してSELinuxを有効化させてしまうと、ファイルに適切なタイプが付与されないため、システムが正常に起動しないので注意が必要だ。 ドメインとタイプの確認 SELinuxでは、psコマンドやlsコマンドが拡張されており、「-Z」オプションを付与することで、プロセスのドメイン、リソースのタイプなどセキュリティコンテキストを確認できる。以下は、それぞれの実行例だ。 # ps -eZ |more PID CONTEXT                                  COMMAND 1 system_u:system_r:init_

    第3回 基本操作とポリシーファイルの設定
    asari3
    asari3 2012/02/07
  • Filesonicも停止 MEGAUPLOADにはFBIの警告画像

    オンラインストレージのMEGAUPLOAD関係者が米当局に逮捕・起訴され、同サイトが停止した問題に絡み、同様のサービスを展開するFilesonicもファイル共有を停止している。uploaded.toも米国からのアクセスを遮断しているという。 Filesonicにアクセスすると「ファイル共有の全機能は利用できない」とのメッセージが表示される。ユーザー自身がアップロードしたファイルしか利用できない状態という。FilesonicもMEGAUPLOADと同様、香港に拠点を持っている。 米メディアによると、uploaded.toは米国からのアクセスを遮断しているという。 MEGAUPLOADのドメイン(megaupload.com)にアクセスすると、米司法省と連邦捜査局(FBI)による警告画像が表示されるようになっている。香港当局は、同サイトが保有している4200万ドル相当の資産を凍結したと報じられ

    Filesonicも停止 MEGAUPLOADにはFBIの警告画像
    asari3
    asari3 2012/01/23
    「uploaded.toも米国からのアクセスを遮断」「MediaFireのCEOは「ビジネスユーザーをターゲットにしており、海賊行為をインセンティブにしていない」としてサービス運営に自信」
  • 「早野黙れ」と言われたけど……科学者は原発事故にどう向き合うべきか

    文部科学統計要覧によると、2010年の理系(理学、工学、農学)の博士課程卒業生は5992人。少なからずの科学者たちが大学のみならず、企業や官庁などでも活躍している。 国としても科学立国を目指してきたわけだが、3月11日の東日大震災にともなう福島第一原発事故という危機的な状況に際して、科学者たちはどのような役割を果たしてきたのか。 政治的な駆け引きによる混乱や、耳目を集めるための極論も幅を利かせる中、科学者の分は「データの出典を示して、解析して、公開して、議論することである」という思いのもと、事故直後から放射線や原発に関する情報を発信し続けているのが東京大学大学院理学系研究科の早野龍五教授(@hayano)だ。 12月17日に日科学未来館で行われたイベント「未来設計会議第2回『科学者に言いたいこと、ないですか?』」で、早野氏は1人の科学者として事故後の状況分析に関わってきた経緯を語った

    「早野黙れ」と言われたけど……科学者は原発事故にどう向き合うべきか
    asari3
    asari3 2011/12/29
    @hayano さんフォローさせていただいてます。ご家族との会話が戻りますように。
  • 「スキャン代行」はなぜいけない?

    弁護士(日・ニューヨーク州)骨董通り法律事務所代表パートナー 日大学芸術学部客員教授 1965年生まれ。神奈川県出身。東京大学、コロンビア大学ロースクール卒。著作権法を専門とし、出版、音楽、映像、舞台芸術ほかのクリエイター及びエンタテインメント関連企業の顧問先多数。著書に『著作権の世紀 ――変わる「情報の独占制度」』(集英社新書)などがある。「自炊」について多くのメディアでコメントし、ニコニコ生放送『ネットの羅針盤』『「自炊」と電子書籍』にも出演。Twitterでも「@fukuikensaku」で発信中 骨董通り法律事務所Webサイト 法律とユーザーの感覚の乖離 ―― スキャンしたデータのコピーを有償・無償で譲ったり、インターネットで公開したりすると、著作権の侵害になる、ということは、一般にもよく理解されるようになりました。 ところが、自分のお金で買ったを、あくまで自分用としてデータ

    「スキャン代行」はなぜいけない?
    asari3
    asari3 2011/12/24