タグ

newsとthinkingに関するasiamothのブックマーク (181)

  • 47NEWS(よんななニュース)

    障害者への虐待、ちょっと多すぎない?福祉施設では高齢者の7倍超の計算に…根底に「自分とは違うから」という差別意識か

    47NEWS(よんななニュース)
    asiamoth
    asiamoth 2011/10/13
    これは、まったく褒められた話ではないと思います。なによりも生まれてくる子どもと自分の体を大事にして欲しい。 一方、オレの母親も、血まみれになりながら自転車で病院へ行ったそうな。オカンェ……。
  • 柔道中に時計を見た6歳児にキレて投げまくって殺害。でも罰金100万円!! : もみあげチャ〜シュ〜

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/08(土) 20:04:26.15 ID:eH7xzzg80 受け身指導不十分…柔道小1死亡で罰金百万円 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111005-00000615-yom-soci 大阪市此花区の柔道教室に通う市立小1年の男児(当時6歳)が昨年11月、練習後に死亡した事故で、 業務上過失致死罪に問われた指導者の阪剛被告(36)に対し、大阪地裁(中川博之裁判長)は5日、 求刑通り罰金100万円の判決を言い渡した。 中川裁判長は、「柔道は事故が起きやすいスポーツ」と指摘。阪被告には、男児に対する受け身の指導が不十分だった過失があるとし、 「『受け身の練習を繰り返すと男児が柔道をやめるかも』と安易に考え、十分に受け身を身につけさせなかった責任は重い」と述べた。 判決によると、阪

    柔道中に時計を見た6歳児にキレて投げまくって殺害。でも罰金100万円!! : もみあげチャ〜シュ〜
    asiamoth
    asiamoth 2011/10/09
    これはひどい「事件」ですね……。“男児に連続して足払いなどをかけて頭を激しく揺さぶり、急性硬膜下血腫のけがを負わせ、1週間後に死亡させた”ことは、断じて“事故”ではありません!
  • 商売の天才・中国人が生み出したミラクルビジネス「蟹券」が面白い―中国 : 中国・新興国・海外ニュース&コラム | KINBRICKS NOW(キンブリックス・ナウ)

    おっさんになったせいか、企業家の成功譚やら商売の苦労話が好きになった。日の話も面白いのだが、どうにかして法や慣習の裏をかこうと13億人が頭を回転させている中国の話は、より強烈なものが多い。 というわけで、2011年9月29日付南方週末が「ディス・イズ・中国人」という、素晴らしい中国ビジネス話を報じていたのでご紹介したい。タイトルは「“蟹券”疯狂:送礼经济中的商业模式」(熱狂の『蟹券』=贈答経済のビジネスモデル)だ。 「蟹券」という聞き慣れない単語は「上海ガニの引き替えクーポン」を指す。ここ数年、この「蟹券」が大流行。上海ガニは例年9月から12月がシーズンだが、今では蟹業者の多くは、シーズンに入る前のクーポン販売で売り上げを得ているという。 正宗阳澄湖大闸蟹--帮客户拍得一组照片 / kittysara ■クーポン化とグルーポン系サイト 生きた蟹を売る商売からクーポン(業界では「紙蟹」とい

    asiamoth
    asiamoth 2011/10/03
    ごく普通に考えて、大量に企業へ券を売りつけたあとで消えるか、券を偽造するか、どちらかの発券業者ばかりになるのでは? この蟹券ビジネスが何年も続くようなら、彼の国にも のんびり屋さんが増えたのかも。
  • 家に寄生する41歳の息子を追い出すため、両親が法的措置に訴える(イタリア)

    イタリアのベネチアにて、実家を出て独立しようとしない41歳の息子の世話に疲れた夫婦が、最終手段として弁護士を雇って息子を追い出す作戦に出たと現地メディアが20日伝えたそうです。 この息子、ニートではないのでまだましかも?ですが、まっとうな職に就きながら実家に住み続け、事や洗濯など家事の全てを親に依存。まったく家を出る意思はなく、怒りっぽい性格だとのこと。 ソース:41歳のパラサイト息子に疲れた両親、法的措置に訴える イタリア AFPBB News 両親は、いい年をした息子の事の用意や衣服の洗濯、アイロンがけまでさせられることに疲れ果て、消費者団体ADICOに相談相談をうけたADICOの弁護士は、「6日間以内に家を出なければ、法的措置に訴える」と宣告する手紙を息子に郵送しました。息子が要求を拒否した場合は、息子から両親を守る保護命令を発するよう裁判所に申し立てるそうです。 父親は「こん

    家に寄生する41歳の息子を追い出すため、両親が法的措置に訴える(イタリア)
    asiamoth
    asiamoth 2011/09/24
    なんだろう、この心の苦しさは……。 イタリア人は「男性が異常なくらい女性好き」・「オシャレ」──つまりは「快楽主義者」というイメージしかありませんでした。でも、子供のしつけは、日本よりも厳しいのかも。
  • 東京新聞:福島第一原発の事故で、亡くなった人は一人もいないじゃないか…:社説・コラム(TOKYO Web)

    福島第一原発の事故で、亡くなった人は一人もいないじゃないか-。原発推進派には、こんな発言をする人もいる。慣れない避難所生活の中、持病を悪化させて亡くなったお年寄りや、将来を悲観して自らの命を絶った農家や酪農家の姿は見えないのだろうか▼そんなことを考えている時、哲学者である内山節さんの近著『文明の災禍』を読んだ。原発事故が奪ったのは住民の未来の時間であるという。「人間の営みが未来の時間を破壊した。日では、おそらくはじめて」。その思想の射程の深さに共感した▼殺人は被害者の未来の時間を破壊する。原発の事故は地域の未来の時間を丸ごと破壊する。「未来の時間を破壊することが平気な社会、それは恐怖に満ちた社会である」という哲学者の問い掛けは重い▼未来の時間を奪われた土地は「死の町」そのものである。前経済産業相の発言も長期間、人が住むことができない福島の厳しい現実を直視する契機になれば、意味があったのか

    asiamoth
    asiamoth 2011/09/22
    「地震で死んだ人間はいない」みたいな話ですね。たしかに、「地震そのもの」ではなく二次災害で亡くなるのだと思うけれど、そんなレトリックは公の場で言うことじゃない。 哲学者の言葉も、なんだかモヤモヤする。
  • 母にすすめられ覚醒剤、命じられ売春の16歳 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    少女は、小学6年の頃から実母に命じられて売春をし、そのほとんどを実母に渡していた。覚醒剤も実母に勧められて始めた。道警捜査員は「あまりにひどい家庭環境」と虐待ともいえる生活実態に言葉を失う。 同署は20日午前、少女にわいせつ行為をしたとして、暴力団関係者の男(36)を道青少年健全育成条例違反容疑で逮捕した。 少女が逮捕されたのは8月中旬。札幌市内の自宅アパートにいたところを任意同行を求められ、尿検査で覚醒剤成分が検出された。実母の再婚相手に注射されたという。 捜査員にした少女の説明では、両親は幼い頃に離婚し、実母と生活していた。きょうだいは何人かいるが、父親が誰なのか説明できないほど複雑。実母は覚醒剤の乱用者で逮捕もされている。 少女は、実母に命じられ小学6年の時に初めて売春をした。自分で出会い系サイトにアクセスして相手を探し、もらった約1万円は実母に渡した。実母からは「覚醒剤が欲しいので

    asiamoth
    asiamoth 2011/09/22
    この 2ch のスレ http://bit.ly/njr3VQ を まっ先に思い出しました。状況が異なるけれど、似たような環境の子も多いのだろうなぁ……。 この子の将来を支えられるのは、誰なんだろう?
  • 東日本大震災:「日本安全」つぶやいて 風評対策、海外からツイッター発信者ら招待 - 毎日jp(毎日新聞)

    外務省は、東京電力福島第1原発事故による日の農産物や観光などへの風評被害対策として、フェイスブックやツイッターなどソーシャルメディアの発信者を海外から招く準備に入った。世界で5億人以上が利用するとされるソーシャルメディアが、中東政変などで大きな影響力を見せていることに着目した試験事業。被災地を回った発信者に、安全性や感動を伝えてもらうことで、風評被害の緩和を狙う。 東日大震災からの復旧に向けた11年度第2次補正予算で、外務省は風評対策のため、15億円を計上した。外務省として初めての発信者招待は、この対策の一環。 11月ごろから、欧米や中国、中東などから、読者の多い発信者約15人を数回に分けて、福島、宮城、岩手県などに招く方向で、在外公館を通じて参加者を選ぶ。 ソーシャルメディア関係者が、日に好意的な書き込みをする保証はないが、外務省の担当課は「現地に足を運び、特産物をべてもらった上

    asiamoth
    asiamoth 2011/09/20
    はいはい虚構新聞……じゃない……だと!? 現実のニュースのほうがトンデモだった。その 15 億円で、いったいどれだけの復興支援ができただろう。 というか、ガガ様だったら無償で引き受けてくれたのでは?
  • 虚偽の爆弾通報で女逮捕、9・11懸念で家族の搭乗阻止狙う

    9月13日、同時多発攻撃10周年の前日に家族を飛行機に乗せたくないあまり、搭乗機に爆弾が仕掛けられていると虚偽の通報をしたニューヨーク州の女が逮捕されたことが明らかに。写真はサウスウエスト航空機。カリフォルニア州バーバンクで4月撮影(2011年 ロイター/Mario Anzuoni) [ニューヨーク 13日 ロイター] 米連邦捜査局(FBI)は12日、同時多発攻撃10周年となった11日の前日に家族を飛行機に乗せたくないあまり、搭乗機に爆弾が仕掛けられていると虚偽の通報をした疑いで、ニューヨーク州在住の37歳の女を逮捕した。同州の連邦地検が13日明らかにした。 起訴状によると、女は10日朝、アリゾナ州のツーソン国際空港の警察に2回にわたり電話し、ニューメキシコ州アルバカーキ行きのサウスウエスト機に爆弾が仕掛けられていると自分の恋人らが話していたと虚偽の通報をした。空港関係者がFBIに連絡し、

    虚偽の爆弾通報で女逮捕、9・11懸念で家族の搭乗阻止狙う
    asiamoth
    asiamoth 2011/09/15
    これは──アメリカに住む人なら、気持ちが よく分かる事件なのでは? 情状酌量の余地は十分にあると思う。 ただ、ほかに方法がなかったのかな。強引に家族を止めるか、せめて公衆電話から電話をかけるとか。
  • 警官制圧で死亡、2審は賠償を大幅増額 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    三重県四日市市のスーパーで2004年2月、警察官らに取り押さえられ、翌日に死亡した男性(当時68歳)の(71)が、警察官の制圧行為は違法だったとして、同県に約5700万円の損害賠償を求めた訴訟の控訴審判決が9日、名古屋高裁であった。高田健一裁判長(長門栄吉裁判長代読)は1審・津地裁が認めた賠償額を大幅に増額し、県に約3640万円の支払いを命じた。 判決によると、男性は04年2月17日午後、四日市市のスーパーで、女性に「泥棒」と叫ばれ、周囲の人たちに取り押さえられた後、駆けつけた四日市南署の巡査に制圧された。男性は制圧中、嘔吐(おうと)して意識を失い、心不全を引き起こした後、翌日、死亡した。男性は犯罪とは無関係だった。 1審判決は、男性が逃走や反抗する危険性が小さかったうえ、体重94キロの大柄な巡査が20分弱にわたって男性を押さえ続けたことから、「制圧行為は違法な公権力の行使だった」とした

    asiamoth
    asiamoth 2011/09/11
    同じ市民として、まったく信じられない事件です。いつまでも恥ずかしく思う。 一番の問題は、最初に騒いだ女性が不明であること。初期の段階で見つけられなかったのか──と悔やまれます。
  • 鉢呂経産相辞任 記者クラブに言葉狩りされて

    辞任会見する鉢呂経産相。よほど無念なのだろうか。表情はうつろだった。(10日夜、経産省記者会見室。写真:筆者撮影) 「藪の中」とはこのことである。鉢呂吉雄経産相を辞任に追い込んだ「放射能すりつけてやる発言」。10日夕の緊急記者会見で鉢呂氏は「そんなことを発言したという確信を持っていない」と否定した。 件の発言はオフレコ懇談会の中で出たものだ。鉢呂氏は「記者さんがたくさんいたものだから誰に言ったのかも覚えていない」とした上で「聞くのが専門の記者さんだから…」と皮肉を込めている。 オフレコ懇は日の記者クラブ特有のものだ。出席できるのは、クラブ詰の記者だけである。極端な話、記者全員が一致団結して大臣のコメントを捏造することさえ可能だ。来オフレコのはずの、それも真偽の定かでない発言が表に出てきたのが不思議である。今回、経産省記者クラブが全社一致したのか。それを知ることはできないが、発言をめぐっ

    鉢呂経産相辞任 記者クラブに言葉狩りされて
    asiamoth
    asiamoth 2011/09/11
    でっち上げが起こりうる“オフレコ懇”も、記者クラブの存在も問題だと思います。 しかし、「オフレコだったら言っても良いこと」ではないでしょう。“確信”うんぬんではなく、発言していないなら訴えるべきです。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    asiamoth
    asiamoth 2011/09/11
    盗撮行為とスナップ・ショットとを混同している人が某所にいて、ゾッとしました。 今回の事件は、“走行中の電車”という密閉された特殊な空間で、カメラではなく“携帯電話”を使ったから問題になったのでは?
  • 生活保護13万>>>>>>>>>国民年金6万7000円(40年払って):ハムスター速報

    生活保護13万>>>>>>>>>国民年金6万7000円(40年払って) Tweet カテゴリ政治 1:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/15(金) 10:27:42.68ID:qp3pllU90 最低賃金:神奈川など9都道府県が生活保護水準以下 都道府県ごとに決められている最低賃金について厚生労働省は13日、9都道府県が現時点で 生活保護水準(生活扶助、住宅扶助の合計額)を下回っていると発表した。 自治体名と乖離(かいり)額(時給換算)は、北海道31円▽宮城8円▽埼玉9円▽東京16円 ▽神奈川23円▽京都1円▽大阪7円▽兵庫3円▽広島6円。 現行の最低賃金(時給)は全国平均で730円。厚労相の諮問機関「中央最低賃金審議会」が 乖離の解消を目指し協議を進めている。 http://mainichi.jp/select/biz/news/20110714k0000m0200890

    asiamoth
    asiamoth 2011/08/29
    生活保護と国民年金の問題は、「いつか誰かが何とかしてくれるだろう」──と国民も「政府も」考えている感じがしますよね……。この国が終わるまで、この状態が続くのでしょうか。
  • 一斗缶の事件が冤罪臭い件・・・・・・ : 妹はVIPPER

    1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/23(火) 23:39:21.27 ID:TprGVu7G0 何かおっさんの供述に真実味があるし警察の容疑者断定の理由は簡単すぎんだろ 子の捜索願い出してて近くにすんでるって理由で逮捕はないだろ しかも殺してたら捜索願いなんて出さないんじゃないか? 3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/23(火) 23:40:30.10 ID:7YN7nRGx0 供述についてくわすく 5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/23(火) 23:41:48.55 ID:YUvLmfpK0 >>3 五年前に嫁は出てって捜索願も出した 嫁の行方は知らんし一斗缶を運んだりもしてない 13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/23(火) 23:46:58.82 I

    一斗缶の事件が冤罪臭い件・・・・・・ : 妹はVIPPER
    asiamoth
    asiamoth 2011/08/25
    情況証拠だけで話をしている──という点では、ここのスレ主と警察が同じレベルに感じます……。「事件を解決すること」と「世間を納得させること」が すり替わっている。
  • 【陰謀論】 島田紳助引退って他のニュースを隠すためじゃね?最近あったマスコミに都合悪いニュースといえば… : 哲学ニュースnwk

    2011年08月24日03:57 【陰謀論】 島田紳助引退って他のニュースを隠すためじゃね?最近あったマスコミに都合悪いニュースといえば… Tweet 1:名無しさん@涙目です。(熊県):2011/08/23(火) 23:39:36.52 ID:FUoJY8VT0 島田紳助、“黒い交際”発覚で芸能界引退 事務所コメント全文 よしもとクリエイティブ・エージェンシーは23日、所属タレント・島田紳助(55)の芸能界引退を発表した。 2005年6月頃から2007年6月頃までの 2年間に「暴力団関係者との間に 一定の親密さを伺わせる携帯メールのやり取りを行っていた」ことが判明したためで、 人も行為を認め、自ら引退を申し出たとしている。以下は同社が発表したコメント全文。 イカソース http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110823-00000331-oric-e

    【陰謀論】 島田紳助引退って他のニュースを隠すためじゃね?最近あったマスコミに都合悪いニュースといえば… : 哲学ニュースnwk
    asiamoth
    asiamoth 2011/08/24
    どれも真実味があって怖いです……。強いて言うなら、法案がらみかな? たとえ大物でも、芸能人の引退くらいで隠れるような事件なんてない──と個人的には思うけれど。
  • まとめたニュース:【日本】津波で流れた23億円、5,700個もの金庫が警察に届けられ欧米も驚き

    2011年08月20日 【日】津波で流れた23億円、5,700個もの金庫が警察に届けられ欧米も驚き 1 : 名無しさん@涙目です。(静岡県) :2011/08/20(土) 00:13:21.23 ID:i10GN6+J0 BE:1875014674-PLT(12001) ポイント特典 【震災】津波で流れた金庫の23億円返還に欧米驚き (08/19 11:54) 東日大震災で、津波で流された5700個もの金庫が警察に届けられ、23億円近い現金が持ち主に返されたことに欧米のメディアが驚いています。 イギリスの新聞「デイリーメール」は、「イギリスが略奪に頭を抱えているなか、日人の誠実さが証明された」と自己批判を交えながら絶賛しています。アメリカのオンラインニュースサイトも「災害の後は略奪がつきものだが、日ではその逆のことが起きている」と報じています。 http://news.tv

    asiamoth
    asiamoth 2011/08/21
    日本人らしい行動ですね! とても誇らしい。この当たり前の感覚が分からない人って、本当に「日本人」ですかね。 あと、持ち主に戻らない場合は どうなるんだろう? 復興支援に使って欲しいな。
  • パスワード認証

    無題のドキュメント 旧館

    asiamoth
    asiamoth 2011/08/21
    1 にも書いてあるように、子どもを守るためにも“充分な性教育”は必要だと思う。程度が難しいけどね。 でもやっぱり、絵柄の古さには笑ってしまった。
  • 【ロンドン暴動】書店員の言葉が話題「暴徒が本を盗んでも彼らはその本から何かを学ぶでしょう」 | ロケットニュース24

    警察官の黒人射殺事件をきっかけに、イギリス全土に広がりを見せつつある暴動。8月6日に事件の抗議デモがロンドン北部で行われたのだが、のちに暴動に発展し、多数の死傷者が出ている。現在はロンドンだけでなく、中部マンチェスターやリバプールなど5都市に飛び火しており、沈静化するまでには時間がかかるものと見られている。 そんななか、とある書店の従業員の言葉が注目を集めている。彼らの発言は、有名企業の重役によってTwitterで紹介され、その姿勢が高く評価されているのだ。 その書店とは「Waterstone’s」。同社はイギリスに296店舗を構える有名書店で、従業員は4500人にものぼる。会社として登記されたのは1982年だが、創業は1797年にさかのぼる。イギリスではその名の知られた老舗書店だ。 同書店の従業員の言葉を、VISAヨーロッパの技術・ビジネスPR室長、エレノア・オレビ・ガンさんがTwitt

    【ロンドン暴動】書店員の言葉が話題「暴徒が本を盗んでも彼らはその本から何かを学ぶでしょう」 | ロケットニュース24
    asiamoth
    asiamoth 2011/08/11
    この店員さんは格好いいね! 最初は「学べるでしょうか?」かと思った。
  • 6歳男児窒息、こんにゃくゼリー原因でなかった : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    新潟県柏崎市で5日、こんにゃく入りゼリーで男児(6)が窒息し、意識不明となった事故で、消費者庁は10日、事故は「製品が原因で起きたものではない」との見解を明らかにした。ただ、詳しい原因については「プライバシーの問題があり言えない」としている。

    asiamoth
    asiamoth 2011/08/11
    “プライバシーの問題があり言えない”って、なにその どうとでも曲解できる発表は……(男児の口に何を?)。 病院の医師でも警察でもなく、消費者庁が見解を述べるのも不思議な話だ。
  • 【画像あり】ノルウェーの大量殺人犯が入所予定の刑務所豪華すぎワロタ : あじゃじゃしたー

    1:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/27(水) 12:14:48.97 ID:I1X57xIT0 各囚人毎に個室・薄型テレビ・冷蔵庫・大きな窓を完備 大きな運動場(女性コーチ有)、75エーカー以上の森付き プロ仕様の音楽スタジオ 図書館(雑誌、CD、DVD含) 囚人共用のリビングルームとキッチン 最新設備の備わったジム 威圧感を避けるために看守は銃を持たず、運動や事を囚人と共にする 医療設備完備 もちろんバスルームも囚人ごとに個別 リハビリのために囚人には音楽のクラスが課されている ジムで一輪車を楽しむ囚人 施設内には100万ドルを費やしてアーティストに依頼した壁画も The Super-Lux Super Max - An FP Slide Show | Foreign Policy http://www.foreignpolicy.com/articles/2011

    asiamoth
    asiamoth 2011/07/29
    これならむしろ「入所させてください!」と思ってしまうかも? もちろん、刑務所の外のほうが良い環境なんだろうな、ノルウェーは。
  • 【救急】 胸の痛みで119番通報→4分後救急車到着→6つの病院に7回受入拒否→心配停止→死亡 : 【2ch】コピペ情報局

    2011年07月25日00:38 一般ニュース 医療 コメント( 0 ) 【救急】 胸の痛みで119番通報→4分後救急車到着→6つの病院に7回受入拒否→心配停止→死亡 Tweet 1:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/24(日) 10:54:25.48 ID:l9eyaVb10 【社会】 病院受け入れ拒否で男性死亡 千葉、7回断られる 2011年7月23日 13時58分 胸の痛みを訴えて119番した千葉市若葉区の男性(88)が、六つの病院から 計7回受け入れを拒否されて救急車内で心肺停止となり、約40分後に搬送先の病院で 死亡が確認されていたことが23日、千葉市消防局への取材で分かった。 市消防局によると、119番があったのは20日午前4時50分ごろ。 約4分後に救急隊が到着し、市内外の病院に受け入れを要請したが、 「満床」「患者対応中」などの理由で拒否され

    asiamoth
    asiamoth 2011/07/25
    緊急患者が出てから受け入れを要請していては、同じことが何度も起こる。 「空きベッドのある病院」のデータを病院・消防局・緊急隊が共有すれば良いのに。