タグ

2009年5月19日のブックマーク (40件)

  • アップル、サードパーティー製「iPhone」アプリのプッシュ通知機能試験を開発者に依頼 - builder by ZDNet Japan

    クラウド時代に理想のセキュリティ パブリッククラウド利用が増える今 ガバナンスとセキュリティの向上にできる事 企業のリスクマネージメント対策に M365のコンプライアンスソリューションで 内部不正のリスクに備えよう ハイブリッドクラウドとAI これからの時代のデジタルビジネスを支える IBMの新たなビジネス&パートナー戦略 セキュリティの今を知る 特集企画 ZDNet Japan Security Trend Spring 繋がる世界のデータセキュリティの最前線 連載!プロが語るストレージ戦略 第二回:DX時代のデータ活用とデータ運用 注目される階層型データ基盤のとは何か セキュリティは立ち止まれない! 進化するニューノーマル時代の エンドポイントセキュリティ戦略 デジタルを当たり前と言えるか? 現状を非効率を変える機会と捉え行動する これが今、成長できる企業の共通項 漫画で解説:IoTは

    asip
    asip 2009/05/19
  • 未来は明るい「VirtualBox」 - unakami - builder by ZDNet Japan

    OralcleによるSun Microsystemsの買収発表から、はや1ヶ月が経過しようとしています。その後、Sunの株主による集団訴訟の提起ということはありましたが、買収完了に向けて着々と策が講じられるものと思われます。 Sunが支援しているオープンソースプロジェクトですが、現在のところはいずれも静観する方針のようです。OpenOffice.orgは「楽観的」としていますし、OpenSolarisコミュニティについても悲観的な意見はあまり聞こえてきません。メーリングリストを読むと、IBMではなくてよかった、とむしろ好意的に受け止めているようですし。 ところで、Oracleはその後も企業買収による勢力拡大を続けています。昨日の18日にはXenベースの仮想化ソフトを開発するVirtual Iron社の買収を発表しました。Oracleは自社製品として「Oracle VM」を有していますから、

    asip
    asip 2009/05/19
  • Ajaxフレームワークを選ぶ、Decision Center登場 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    Technology decisions - Athenz.com AjaxフレームワークやRIA開発フレームワークは有名なものにしぼってもかなりの候補がある。開発も活発で、どのフレームワークを採用すればいいのかの検討は常に頭の痛い問題だ。これからAjaxフレームワークの採用を検討しているのなら、Athenz.comの提供している意思決定支援システムAjax Frameworks Decision Centerの活用を検討してみるといいかもしれない。 Ajax Frameworks Decision Center - Athenz.com Ajax Frameworks Decision Centerはベータ提供されているAjaxフレームワーク向けの意思決定支援システム。110ほどのプライオリティを設定し、Ajaxフレームワークごとに評価して求めているフレームワークはどれかを決定する作業を

    asip
    asip 2009/05/19
  • Xen 3.4登場、OSSハイパーバイザ最新版 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    Xen - hypervisor, the powerful open source industry standard for virtualization. 18日(米国時間)、Xenハイパーバイザの最新版となるXen 3.4が公開された。XenはGPL2のライセンスで提供されているオープンソースソフトウェアのハイパーバイザ実装。軽量高速に動作する仮想化技術で、さまざまなゲストOSに対応。OS側でもXenハイパーバイザへの対応が順次進められている。 Xen 3.4では以前のバージョンよりもパワーセーブ機能が改善されているほか、XCI (Xen Client Initiative)エンハンスメントの統合、システム障害を検出して対処するための一連の機能の取り込みが実現されている。XCIエンハンスメントのが統合されたことで従来よりも対応ハードウェアの幅が広がったところが注目される。 Xenは

    asip
    asip 2009/05/19
  • Ruby Toolboxにみる人気Rubyライブラリ 10 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    The Ruby Toolbox 1日(ドイツ時間)にローンチしたRubyライブラリのランキングサービスにThe Ruby Toolboxがある。Rubyプロダクトやライブラリをカテゴリに分類し、どのソフトウェアがどれほど人気があるのかをまとめたサイトだ。どのライブラリやアプリケーションにどれだけの人気があるのか一目でわかるように工夫されている。 The Ruby Toolbox - Daemonizingカテゴリ表示例 人気ランキング比較が一目でできる The Ruby Toolbox - Daemonizingカテゴリ表示例 人気の推移も掲載 19日現在、カテゴリ全般に渡る人気トップ10は次のようになっている。 rails 6476 (Web app frameworks) restful-authentication 2933 (Rails Authentication) bluep

    asip
    asip 2009/05/19
  • 「つまらないシフト作成を楽しく」――アルバイト勤務管理サービス「シフター」に新版

    ワイアードは5月19日、パートやアルバイトの勤務時間を管理できるWebサービス「CiFTR(シフター)」をバージョンアップし、メール配信機能などを追加した。初期費用は1万5000円で、年間利用料は50人で4万9800円から。対応ブラウザはInternet Explorer 6.0以上、Firefox 2.0以上で、携帯端末はNTTドコモ、au、ソフトバンクの3G端末とウィルコムのAIR-EDGE端末をサポートする。 2008年9月にサービスを開始したシフターは、パートやアルバイトのスタッフの勤務時間(シフト)を組むことだけに特化したWebサービス。主に飲店やコンビニなどに向けて提供している。スタッフは携帯電話からシフトを申請し、決定したシフトを確認できるなど、「シフトを作成する管理者だけでなく、スタッフ側にとってもメリットがある」(ワイアードの石原明彦社長)のが特徴だ。 今回のバージョン

    「つまらないシフト作成を楽しく」――アルバイト勤務管理サービス「シフター」に新版
    asip
    asip 2009/05/19
  • ゲーム開発者の約8割が、iPhoneアプリ開発に興味アリ〜CRI調べ | インサイド

    ゲーム開発者の約8割が、iPhoneアプリ開発に興味アリ〜CRI調べ | インサイド
    asip
    asip 2009/05/19
  • システム開発の入門者から中級者にステップアップするための10のティップス - builder by ZDNet Japan

    ある読者との電子メールのやり取りの中で出てきた話である。彼は、開発者向けのブログや記事、雑誌の内容が2種類に分類できるということを述べていた。その2種類とは入門者向けのもの("Hello World"に代表されるもの)とエキスパート向けのもの(MSDN Magazineのようなもの)である。 これはなかなか鋭いポイントを突いている。開発者が入門レベルから中級レベルにステップアップするうえで役立てることのできる情報がほとんどないのだ。以下は、こういったステップアップを実現するための10のティップスである。 #1:新たなプログラミング言語を学習する 新たなプログラミング言語を学習することは、それがどのような言語であったとしても、より優れた開発者になるための近道となるのである(このことは、あなたが既に多くのプログラミング言語を修得していたとしても成立することである)。言語を選択する際には、あなた

    システム開発の入門者から中級者にステップアップするための10のティップス - builder by ZDNet Japan
    asip
    asip 2009/05/19
  • Apacheモジュールの作成とgdbとloggerでのデバッグ方法 - よねのはてな

    ApacheのFilterモジュールを作った話しをしたらid:c9katayamaに情報公開しろと言われたままでしたので公開します。 C言語の勉強しようかな、Apache2.xのモジュールを作ってみようかな、gdb使ってデバッグしてみようかなと考えてた人にお勧めです。 JavaでのServletの開発経験のある人であれば、Filterの処理の動きやリクエストコンテキストの考え方は分かり易いはずなので、エントリを読み終わる頃にはApacheのモジュールをgdbでデバッグしながら作る事が出来るはずです。 mod_orzを作成 今回はmod_orzというApacheモジュールを作成します。 Apacheモジュールを作成する際には、apxsというモジュール開発用のコマンドを使用しテンプレートを作ります。 # apxs -g -n orz Creating [DIR] orz Creating [F

    Apacheモジュールの作成とgdbとloggerでのデバッグ方法 - よねのはてな
    asip
    asip 2009/05/19
  • 限界までMySQLを使い尽くす!!

    どこまで出来るか?!やれるところまでやってやるぜ!!と、威勢が良いのは若い間だけの話。オトナのオトコは、攻めるときはとことん攻めるが自らの限界もわきまえて賢く振る舞うのがスマートってものである。というわけで、今日はMySQLのいろいろな限界についてまとめてみる。皆さんも是非MySQLの限界を知り、MySQLをもっとスマートに使って頂きたい。 SQL文の最大長 MySQLサーバーが実行出来るSQL文の最大長は、max_allowed_packetシステム変数で表される。max_allowed_packetの最大値は1GBである。max_allowed_packetの値はセッションごとにも設定可能なので、デフォルトではそこそこの値(16MBなど)に設定しておいて、必要に応じて大きな対を使うと良いだろう。 データベースの個数 データベースオブジェクトの個数に制限はない。データベースオブジェクトは

    限界までMySQLを使い尽くす!!
    asip
    asip 2009/05/19
  • 窓の杜 - 【REVIEW】無償で使えるPCの統合メンテナンスソフト「Advanced SystemCare Free」

    「Advanced SystemCare Free」は、不要なレジストリ項目やファイルの削除、スパイウェアの駆除といった機能を備えた統合メンテナンスソフト。Windows 2000/XP/Vista/7/XP x64/Vista x64/7 x64に対応するフリーソフトで、非商用に限り無償で利用可能。作者のWebサイトからダウンロードできる。なお、商用で利用する場合は、価格29.95米ドルの有償版「Advanced SystemCare Pro」を購入する必要がある。 ソフトは、不要なファイルの削除やスパイウェアの駆除といったPCのメンテナンス作業をひとまとめにした統合メンテナンスソフト。メンテナンス機能は“ウィンドウズ管理”と“システム診断”の2画面にまとめられており、それぞれ[スキャン]ボタンを押して問題点を検索したのち、[修復]ボタンを押すという簡単な操作で、PCのメンテナンス作業

    asip
    asip 2009/05/19
  • クリエイティブになれそうなSelgas Canoのオフィス

    わぁー。こんなオフィスで働いてみたい! と思ったら、マドリッドの近くにある建築事務所Selgas Canoに履歴書を送ってみてはいかがでしょう?もし、勤めることになったら、こんな素敵なオフィスで仕事をすることになります。 この長いチューブ状のオフィスはガラス製。このオフィスなら、働いている人たちは、自然を身近に感じて五感を研ぎ澄ましながら仕事ができるし、考え方によっては、密閉された宇宙ステーションで仕事をしているような感覚も味わえちゃいそうですよね?なんか、いろいろ想像しながらいい仕事ができそう! と、私は気に入ってるけど、ちょっとスケスケすぎて、落ち着かないかも・・・とか閉所恐怖症だからちょと・・・と思う人もいるかもしれないので、オフィスの中をのぞいてみることにしました。 外側からみると、スケスケなかんじだったけど実際のところ、オフィスは半地下っぽいかんじになっていて、案外、落ち着きます

    クリエイティブになれそうなSelgas Canoのオフィス
    asip
    asip 2009/05/19
  • MacBook Pro、インテルの最新クアッドコアプラットフォーム「Calpella」搭載で新モデル発表間近!

    MacBook Pro、インテルの最新クアッドコアプラットフォーム「Calpella」搭載で新モデル発表間近!2009.05.19 16:00 ジョブズ復帰を飾るのは、速くなったMacBook Proなのかも... DigiTimesが、PCメーカーからのリークとして伝えてきたニュースなんですけど、インテルから、ハイエンドノートPC向けの45nmクアッドコアチップ「Clarksfield」が3モデル、予想されていたよりも早い、7月から始まる第3四半期中にリリースされるそうです。 ノートPC向けNehalem(Core i7)ベースの最新プラットフォーム「Calpella」には、Core 2 Quad P1(1.6GHz)、Core 2 Quad P2(1.73GHz)、Core 2 Extreme XE(2.0GHz)の3モデルのチップが採用され、9月にも搭載製品が登場する可能性が高いんだ

    MacBook Pro、インテルの最新クアッドコアプラットフォーム「Calpella」搭載で新モデル発表間近!
    asip
    asip 2009/05/19
  • モデリング要らず!Google 3Dデータを使って、1日で街のゲームグラフィックを制作する方法

    モデリング要らず!Google 3Dデータを使って、1日で街のゲームグラフィックを制作する方法:一撃デザインの種明かし(3)(1/2 ページ) たった1日で簡単にできる3D。Google 3Dギャラリーで、斜めにオブジェクトを配置し、立体的に見せる「クォータービュー」グラフィックを制作しよう 3Dギャラリーでゲーム風グラフィック インターネット回線の高速化、パソコンのスペック向上などにより、数年前と比べるとユーザーのPC環境はがらりと変わりました。そのような状況の中で、いままでは、つくり手が避けていたような表現が再注目されています。 その1つに、多くのグラフィック表現を駆使したゲーム風のリッチコンテンツもあると思います。例えばDRAGON QUEST SWORDSのように大画面にアニメーションや動画で演出をしているものです。 今回は、簡単にできる『ゲーム風グラフィックの制作方法』を紹介した

    モデリング要らず!Google 3Dデータを使って、1日で街のゲームグラフィックを制作する方法
    asip
    asip 2009/05/19
  • Saqoosha :: 英語でブログを書く

    ここんところ Flash 界では英語が流行っているようで。FITC の影響かしらね。ぼくは FLARToolKit がヒットしてから海外からの問い合わせが急激に増えたのでちょこちょこ英語で書いたりしてたわけですけれども。まあそんなこんなで、日人 Flasher が海外に向けて英語でアピールするブログっていうのができた。 JActionScripters.com Twitter で追っかけてた人はだいたい知ってると思うけど、fladdict がいいだしっぺ。日人も世界で戦える実力あるよってのをアピールする場。まあもちろん英語じゃないと世界には伝えられないので英語で書くのは必須。いまんとこ 20 人ぐらい? ネットで目立ってる人はだいたい参加してるんじゃないかな。しかも英語添削してくれる人までいる。心強い。 つーわけで、いままで以上に英語を書くシチュエーションができたわけですが、ここで僕が

    Saqoosha :: 英語でブログを書く
    asip
    asip 2009/05/19
  • 「Windows 7」「Vista」「XP」の比較一覧--各バージョンの主要機能

    Microsoftが2002年に「Windows XP」を導入して以来、この同社を象徴するOSは、誰もが最初に思っていたよりも持続力があることを証明している。「Windows Vista」ではつまずいたものの、今なおこのOSには役立つ新機能がどうにか導入され、「Windows 7」への準備が整えられている。 以下の表は、Windowsの各バージョンで導入された主な機能をまとめたものだ。あわせてWindows XP、Windows Vista、Windows 7の最小ハードウェア要件も簡単に示した。Windows 7が来るべきホリデーシーズンにリリースされる前に、ほかに主要な機能は登場しないとみられているが、このOSはまだテスト段階にあることに留意してほしい。 Windows XP、Windows Vista、Windows 7の比較 最小ハードウェア要件 Windows XPWindows

    「Windows 7」「Vista」「XP」の比較一覧--各バージョンの主要機能
    asip
    asip 2009/05/19
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Doctor Who is back, louder and more chaotic than before

    Engadget | Technology News & Reviews
    asip
    asip 2009/05/19
  • 効果的なComing Soonページ 4つの特徴 | 経営 | マイコミジャーナル

    SitePoint: New Articles, Fresh Thinking for Web Developers and Designers 作成途中のWebページを表現する場合、これまでの典型的なケースでは、ロードコーンのアイコンを掲載して「作成中」や「Comming Soon」「Under Construction」などの文字列を記載しておくことが多かった。最近では、作成途中のページをポスターのようにとらえ、ユーザを惹きつけるより効果的なページとして活用する例が増えている。 Comming Soonのページをどのように作成すべきか、また、どういった優れた例があるかをJennifer Farley氏がSitePointにDesign A Successful Coming Soon Pageとしてまとめている。同記事の中では効果的なComming Soonページには次の4つの特性があ

    asip
    asip 2009/05/19
  • Rubyでよく使うモジュール - 橋本詳解

    毎週月曜の革新的ネットサービスという授業でTAをやっている。学生のかわいいFBIみたいな人にRubyって書くの楽でいいですねと言われたので、Rubyを使い始めて1年の俺がよく使うモジュールについてメモを書いておく。 役立てて欲しい。 大抵はgemでインストールできるか、標準で入っている。 使い方はこのblogの中を検索するなどしてほしい(右上からできる) あとはRubyは文字列や配列、Hashを扱う機能が充実していて良い。 open-uri requireするだけで open("http://example").read などでwebページをファイルと同じように開ける 標準で入ってる kconv requireするだけで "こんにちは".toutf8 や toeuc などで文字コード変換できる 標準 mecab 日語の品詞を判定、分かち書き activerecord かんたんなSQLのラ

    Rubyでよく使うモジュール - 橋本詳解
    asip
    asip 2009/05/19
  • Mac版Chromeと言える「Chromium」を評価する--未完成ながらも好印象 - builder by ZDNet Japan

    わたしは米国5月11日の半日をかけて、Google ChromeがベースにしているオープンソースプロジェクトであるMac OS X版Chromiumを試してみた。私は好印象を持った。 Chromiumのウェブサイトからダウンロード可能なこのソフトウェアは、プログラマーが加えた最新の変更をすべて反映している開発者向けバージョンではありがちなことだが、不完全でバグが多い。しかしこのソフトウェアは、あまり多くを望まないMacユーザーにとっては、全体としては確かに動くし、このオープンソースブラウザのWindows版で私が気に入っている要素がほの見えるものになっている。 わたしが使ったのは太平洋夏時間の午前8時にリリースされたビルド15752だが、Chromeの開発がどのようなペースで公開されているかについて雰囲気を知ってもらうために書いておくと、この後12時間も経たない間に、19の新しいバージョン

    Mac版Chromeと言える「Chromium」を評価する--未完成ながらも好印象 - builder by ZDNet Japan
    asip
    asip 2009/05/19
  • Remarkableでのマクロ、I18n付きのRails BDD

    Spring BootによるAPIバックエンド構築実践ガイド 第2版 何千人もの開発者が、InfoQのミニブック「Practical Guide to Building an API Back End with Spring Boot」から、Spring Bootを使ったREST API構築の基礎を学んだ。このでは、出版時に新しくリリースされたバージョンである Spring Boot 2 を使用している。しかし、Spring Boot3が最近リリースされ、重要な変...

    Remarkableでのマクロ、I18n付きのRails BDD
    asip
    asip 2009/05/19
  • 【コラム】PHP開発のエッセンス (8) データベースの近況 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    PHPとその周辺のトピックをお届けするこのコラム。だいぶ間が空いてしまいましたが、今回からまたしばらく新しい話題をお届けしましょう。 これまでPHPが多くのWebアプリケーション開発者に支持され、普及してきた背景には、やはり「データベースとの連携が容易」であることが最大の要因として挙げられるでしょう。特に、「MySQL」と「PostgreSQL」の二大オープンソースデータベースは、PHPアプリケーション開発者にとって「必修課題」であると言っても過言ではありません。実際、仕事PHPスクリプトを書いているエンジニアで、「SQLが全くわからない」という人はあまりいないはず。PHPにとって善き伴侶、または長年連れ添った空気のような存在。それが、MySQLでありPostgreSQLなのです。 しかし、伴侶というのはあまりに近しい関係であるが故に、時としてその変化を見失いがちなものです。我々がずっと

    asip
    asip 2009/05/19
  • 未踏プロジェクトでこうすれば良い結果が得られるんじゃないかと思うTips - FutureInsight.info

    僕とid:kawatan、id:octobaの3名で開発したcoRocketsが評価されスーパークリエイタに認定されました。 http://www.ipa.go.jp/about/press/20090518.html スーパクリエイタに認定されたのは制度上僕だけなのですがGUI全般を担当したid:kawatan、Webシステム全般を担当したid:octobaと二人の協力なしでは開発はすすめられませんでした。二人にはとても感謝しています。現在、coRocketsは機能強化をしたversion1.1のリリースに向けて準備をすすめていますので、楽しみにお待ち下さい。 さて、せっかくですので僕なりに未踏体を通して感じた、こうすれば未踏でも良い結果が得られるんじゃないかと思う点をまとめておこうかと思います。 レビューのサイクルを回すことを重視 僕は普段は会社員として働いており、主に土曜日、日曜日

    未踏プロジェクトでこうすれば良い結果が得られるんじゃないかと思うTips - FutureInsight.info
    asip
    asip 2009/05/19
  • Sinatraで遊んでみる - うなの日記

    Sinatraは、Rubyで簡単にWebApplicationを作成できるDSL(ドメイン特化言語)です。 インストール $ gem install sinatra シンプルなサンプル 以下は、"/"にGETでアクセスされた場合、"Hello World"を返すWebサーバーを起動するだけの単純なサンプルです。 require 'rubygems' require 'sinatra' # "/"にGETでアクセスされた場合、"Hello World"を返す。 get( "/" ) { 'Hello world!' } 起動して、以下のURLにアクセスすれば http://127.0.0.1:4567/「Hello world!」が返されてくるはず。ログをみる限りでは、内部的にはWebrickを利用しているみたい。また、デフォルトでは、Daemonにはならないようです。 portを指定する

    Sinatraで遊んでみる - うなの日記
    asip
    asip 2009/05/19
  • 履歴消去じゃ消えないエロサイトの隠れた痕跡に要注意 - てっく煮ブログ

    色んなホームページを見ていると閲覧履歴が自動で保存されます。恥ずかしいページを見たあとには、他の人にばれてしまわないように、こっそり履歴を消している人もいることでしょう。通常、ブラウザには「履歴を削除する機能」が備わっていて、ブラウザの履歴を削除すればあなたの悪行の数々は消え去ってくれるように思えます。しかし、ブラウザからは消せない履歴が残っているのです…ブラウザからは消せない履歴それが Flash の Local Shared Object です。Local Shared Object は Flash 版の Cookie みたいなもので、Flash で一時的なデータを保存するときにはよく用いられるものです。Local Shared Object は次の場所に保存されています。OS場所Windows XPC:\Documents and Settings\ユーザ名\Application

    asip
    asip 2009/05/19
  • メモリー解放やらバッテリー残量確認ができるiPhoneアプリ「System Activity Monitor with Free Memory and Battery Level」に浮気中。

    メモリー解放やらバッテリー残量確認ができるiPhoneアプリ「System Activity Monitor with Free Memory and Battery Level」に浮気中。 アプリ名長い... メモリ解放アプリはMemory Status(iTunes:115円)を愛用させて頂いてましたが、ここ最近はSystem Activity Monitor with Free Memory and Battery Level(iTunes:350円)に浮気してます。 200円以上の差があるのですが...便利です。 アプリ概要 5/29追記 メモリー解放とバッテリーのパーセント表示だけが目的なら... 同作者のMemoryInfo with Free Memory and Battery Levelが115円とのこと! 下記公式サイトより確認ください。 (茶坊主さん Thanks!)

    メモリー解放やらバッテリー残量確認ができるiPhoneアプリ「System Activity Monitor with Free Memory and Battery Level」に浮気中。
    asip
    asip 2009/05/19
  • 最近のjsプログラムの組み方 - nazokingのブログ

    僕はコードスタイルが一定しないのですが、最近はクロージャ!クロージャ! 最近は Firefox拡張/Greasemonkey/userChrome.js 系の javascript しか書いてないんだけど、そのあたりで「オブジェクトの継承」とかしたいと思うことがなく、 prototype とかややこしいだけなので全然使わなくなりました。 昔 function myClass(){ this.init.apply(this,arguments); } myClass.prototype.init=function(name){ this.name=name; } myClass.prototype.hoge=function(){ return "hoge" } myClass.prototype.huga=function(){ return this.name+this.hoge()+"

    最近のjsプログラムの組み方 - nazokingのブログ
    asip
    asip 2009/05/19
  • Amazon EC2に冗長化/負荷分散などの機能加わる

    図1●Amazon EC2における「Amazon CloudWatch」「Auto Scaling」「Elastic Load Balancing」の動作モデル 米Amazon.com傘下の米Amazon Web Servicesは米国時間2009年5月18日,同社のクラウド・コンピューティング・プラットフォーム(IaaS)サービス「Amazon EC2」に,状態監視・動的スケーリング・仮想ロードバランサの3機能を追加したと発表した。これらの機能はこれまでユーザーが用意するか,米RightScaleのようなサードパーティの付加価値サービスを利用する必要があったが,今回の機能強化でEC2単独でまかなえるようになる。米国EC2では同日,欧州EC2については今後数カ月以内に提供する。 追加したのは,EC2仮想マシン・インスタンスの状態を監視する「Amazon CloudWatch」,EC2インス

    Amazon EC2に冗長化/負荷分散などの機能加わる
    asip
    asip 2009/05/19
  • 「Googleブック検索」和解案リストに、まだ売ってる本が大量に?

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

    asip
    asip 2009/05/19
  • nobilog2: Androidいよいよ国内発表で、iPhoneは第2ステージへ

    明日にもNTTドコモからAndroid端末が発表されることはもはや公然の秘密となっている。 それに先駆けてどうしてもブログを更新したくなった。 中にはAndroidが出たから、もうiPhoneは終わり、といった やや短絡的な議論を持ち出す人がいそうな気がしたからだ。 もちろん、事実はその逆で、国内版Androidの登場こそがiPhone第2ステージの始まりに他ならない。 もはや、世界的携帯メーカー、Nokiaが撤退したことで、 ますます海外の携帯電話市場との違いが大きくなった日の携帯電話市場だが、 世界のスマートフォンでスタンダードとなりつつあるWebKitを搭載したiPhone以外の スマートフォンが、ようやく日市場に復活したのだ。 Androidは、iPhone同様に、少し前のパソコン並みの性能と表現力を持ちつつ、 携帯電話ならではのポケットに収まる携帯性の高さや、カメラ、GPS

    asip
    asip 2009/05/19
  • 「Googleブック検索の和解案から離脱を」――中小出版社団体が呼び掛け

    「出版社や著作者は、Googleブック検索の和解案から離脱を」――98の中小出版社で構成する出版社団体・出版流通対策協議会がこう呼び掛けている。「和解は、著作者や出版社の利益にはならない」とし、和解案への参加を表明した出版社団体などを批判している。 出版流通対策協議会は、1979年に発足した組織。これまでに、再販制度を守るための活動や、零細出版社が受けている差別的取引を解消するための活動などを行ってきた。 同協議会は、米Googleがブック検索の「図書館プロジェクト」の一環として、書籍を無断でスキャンしたのは「日の著作権法に違反した違法行為」と批判する。 Googleは、米国内で絶版状態の書籍のみスキャン・公開するとしているが、「公開書籍のリストを調べたところ、日で出版中のものも数多く含まれている」と、高須次郎会長(緑風出版社長)は指摘。公開書籍のリストには加盟社が刊行中の書籍の9割が

    「Googleブック検索の和解案から離脱を」――中小出版社団体が呼び掛け
    asip
    asip 2009/05/19
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Welcome to Startups Weekly — Haje‘s weekly recap of everything you can’t miss from the world of startups. Sign up here to get it in your inbox every Friday. Well,…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    asip
    asip 2009/05/19
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    asip
    asip 2009/05/19
  • 文字エンコーディングとM17Nの解説

    Spring BootによるAPIバックエンド構築実践ガイド 第2版 何千人もの開発者が、InfoQのミニブック「Practical Guide to Building an API Back End with Spring Boot」から、Spring Bootを使ったREST API構築の基礎を学んだ。このでは、出版時に新しくリリースされたバージョンである Spring Boot 2 を使用している。しかし、Spring Boot3が最近リリースされ、重要な変...

    文字エンコーディングとM17Nの解説
    asip
    asip 2009/05/19
  • 【後藤弘茂のWeekly海外ニュース】 SSD 1TB時代に向けたNANDフラッシュの将来

    asip
    asip 2009/05/19
  • 【元麻布春男の週刊PCホットライン】 Windows 7のSSD対応追加情報

    asip
    asip 2009/05/19
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Doctor Who is back, louder and more chaotic than before

    Engadget | Technology News & Reviews
    asip
    asip 2009/05/19
  • 各ブラウザのJavaScriptのベンチマークテスト結果 - 気になる、記になる…

    管理人:Taisyo 海外の情報&噂サイトで報じられている Microsoft (Windows) や Apple (MacやiOSデバイス) の最新情報を翻訳(ミスも多いですが…)してUPしています。 当サイトのメインページや個別記事へのリンク、コメント、トラックバックは自由に行って下さい。 ご連絡の必要はございません。 ある程度確認はしていますが、InternetExplorerでは一部正しく表示されない部分があり、推薦はSafariとなっています。 ニュース:総合(982) ニュース:携帯電話(346) 気になるニュース(488) ニュース:ブラウザ(204) ミニノート関連(Eee PCなど)(260) Microsoft:総合(789) Microsoft:各種アップデータ(98) Windows Vista:ニュース(512) Windows Vista:レビュー(27) Wi

    asip
    asip 2009/05/19
  • Mac OSX 10.6 Snow Leopardの新たな画像と動画 - 気になる、記になる…

    管理人:Taisyo 海外の情報&噂サイトで報じられている Microsoft (Windows) や Apple (MacやiOSデバイス) の最新情報を翻訳(ミスも多いですが…)してUPしています。 当サイトのメインページや個別記事へのリンク、コメント、トラックバックは自由に行って下さい。 ご連絡の必要はございません。 ある程度確認はしていますが、InternetExplorerでは一部正しく表示されない部分があり、推薦はSafariとなっています。 ニュース:総合(982) ニュース:携帯電話(346) 気になるニュース(488) ニュース:ブラウザ(204) ミニノート関連(Eee PCなど)(260) Microsoft:総合(789) Microsoft:各種アップデータ(98) Windows Vista:ニュース(512) Windows Vista:レビュー(27) Wi

    asip
    asip 2009/05/19
  • 組み込み系上がりの軽量Webサーバ·Appweb MOONGIFT

    最近はルータやファイアウォールなどの組み込み系OSを必要とする場面でもWebブラウザベースで管理ができるようになっている。そのような環境のWebサーバは限られたリソースを効率的に利用できるものが求められる。その一つにAppwebがあった。 軽量かつ十分な機能を備えたWebサーバ Appwebは元々組み込み系向けのWebサーバとしてスタートしたようだが、機能の拡充に伴って徐々に一般的なWebサーバへと進化しているようだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはAppweb、軽量かつ多機能なWebサーバだ。 Appwebの特徴をあげるとざっと次のようになる。1秒間あたりのリクエストは4,500以上、マルチCPU対応、HTTP1.1のフルサポート、バーチャルホスト、アクセス/エラーログ、Apache似の設定ファイル、800キロ程度のフットプリント、SSLサポート、Basic/ダイジェスト認証

    組み込み系上がりの軽量Webサーバ·Appweb MOONGIFT
    asip
    asip 2009/05/19