タグ

2010年1月23日のブックマーク (3件)

  • BEARで始めるWebアプリケーション開発 その2「リソースの作り方を学んでみる」 - Stellaqua - TOMの技術日記

    今まで月1ペースぐらいだったブログ更新が急にペースアップしているのは、自分のwktk感の現れです。(笑) 最初の紹介記事のはてブの付き方を見ると、結構注目度も高い感じですね。今まで注目されてなかったのが何とも不思議だ…。 さて、今回から実践編という事で、BEARを使って実際にWebアプリケーションを作っていこうと思います。 お題としては、拙作のWebサービス達の中から、逆さ語をチョイスする事にしました。 逆さ語は、"与えられた文章を逆さ語に変換する"という機能がメインで、画像を扱う訳でもないし、画面遷移もなく1画面で完結するUIなので、最初のお題としてはもってこいかなと。 BEARでのリソース作成を試してみる という訳でリソースを作っていくんですが、リソース設計をする前に、まずはBEARでどうやってリソースを作るのか勉強しておこうと思います。 BEARでのリソース作成に関しては、家Wik

    BEARで始めるWebアプリケーション開発 その2「リソースの作り方を学んでみる」 - Stellaqua - TOMの技術日記
  • IBM Developer

    IBM Developer is your one-stop location for getting hands-on training and learning in-demand skills on relevant technologies such as generative AI, data science, AI, and open source.

    IBM Developer
  • DB設計の神ツール「ERMaster」なら、ここまでできる

    DB設計の神ツール「ERMaster」なら、ここまでできる:ユカイ、ツーカイ、カイハツ環境!(11)(1/3 ページ) 無料のEclipseプラグイン「ERMaster」とは データベースのテーブル設計を行うときに皆さんは、どのようにしているでしょうか? いくつかの無料で利用できるツールが提供されているので、筆者はそれらを利用していましたが、最近「ERMaster」と呼ばれるEclipseプラグインの存在を知りました。 ERMasterは、ほかのツールに比べ、直感的で分かりやすいUI(ユーザーインターフェイス)に、カスタマイズ可能な、Excelで出力できるテーブル定義書、辞書機能など痒いところに手が届くERモデリングのツールです。稿では、このERMasterについてご紹介します。 ERMasterの主な特徴、8つ ERMasterには、主に次のような特徴があります。 【1】直感的で使いや

    DB設計の神ツール「ERMaster」なら、ここまでできる