タグ

2014年6月11日のブックマーク (9件)

  • altjs武闘会で得られた知見 あるいはTypedCoffeeScriptの進捗と、TypeScriptリファレンスについて - mizchi's blog

    vvakameさんに誘われて、どのAltjsが最強か殴りあう会合に参加してきた。 当日の資料やどんな様子だったかはこちら。 天下一altJS武闘会 - 資料一覧 - connpass 天下一altJS武闘会 - Togetterまとめ で、TypedCoffeeScriptについて発表してきた。自分の発表資料はこれ。 基的な思想とコードを載せてるので、TypedCoffeeScript気になる人はここに載ってるとおりに遊んだらいいと思う。 小学生並みの感想 遅刻しました(完) 自分の発表は淡々としすぎてたのでもっとネタに走ればよかった。でも Altjsのモチベーションは型システムへ ぶっちゃけ構文拡張程度のAltjsはもう皆飽きてて、coffeeでお腹いっぱい感があった。動的型付けのaltjsは、他の動的型付け言語の変換ぐらいしかもう目がないような気がする。 で、後半のパネルディスカッシ

    altjs武闘会で得られた知見 あるいはTypedCoffeeScriptの進捗と、TypeScriptリファレンスについて - mizchi's blog
    asonas
    asonas 2014/06/11
  • perl のライブラリ(ライセンスはperlと同じ)をrubyに移植した場合、GPL汚染を受けるのか? - iiirc

    perl のライブラリ(ライセンスはperlと同じ)をrubyに移植した場合、GPL汚染を受けるのか? 14:41 sonots: ライセンス周りに詳しい方におききしたいのですが、perl のライブラリ(ライセンスは perl と同じ、と書いてある)を ruby に移植した場合、GPL 汚染を受けるでしょうか? ★1 14:42 kazuho: Perl のライセンスは Artistic と GPL の dual license (利用者がどちらかを選ぶ)なので ★0 14:42 kazuho: ruby へ移植した版でも、dual license のまま行くことができます ★0 14:43 kazuho: で、ユーザーが artistic を選択すれば、GPLによる制約はうけないことになります ★0 14:43 yosuke_furukawa: 勉強になった ★0 14:44 sonot

    asonas
    asonas 2014/06/11
    ロックスターだらけだ...
  • オリジナルTシャツTMIXでデザインしたアイテム!

    ご注意ください! このデザインは、デザインにずれが生じている可能性があります。ご注文の際は、「このデザインを購入する」ボタンを押した次の画面(デザインエディタ)でデザインをご確認・修正の上、デザインエディタ右上の「カートへ進む」ボタンより注文画面に進んでください。 TMIX(ティーミックス)は、ネット上でTシャツをデザインし、デザインしたTシャツを1枚から注文することができます。さらに、オフィシャルデザインを元に、自分でリミックス感覚でデザインを行って注文することもできます。無料の会員登録を行うと、写真を使ってデザインすることもできます。

    asonas
    asonas 2014/06/11
  • 稲垣洸雄さんが未踏に採択 | 筑波大学 情報学群 | 知識情報・図書館学類

    (2014年06月09日) 3年生の稲垣洸雄さんがIPA 独立行政法人 情報処理推進機構の2014年度未踏事業に採択されました. 「Web上の記事を用いたニュース動画生成システムの開発」 2014年度未踏事業公募結果はこちらです. [ 記事一覧ページはこちら ]

  • excale.net

    This domain may be for sale!

    excale.net
    asonas
    asonas 2014/06/11
  • Kibana3というのもありまして

    前回は3番煎じぐらいでしたが、今回は初記事かな?(だといいな) Kibanaには、前回の記事で書いたものとは別に開発中のKibana3というのが存在します。 Kibana3って? Kibana2はRubyで書かれていましたが、Kibana3はHTMLJavaScriptで構成されています。 ですので、ApacheなどのWebサーバに配置することで、利用が可能となります。 ただ、HTMLJavaScriptのため、ブラウザ上で動作するためブラウザが動作するマシンからElasticSearch(通常だとhttp://マシン名orIPアドレス:9200/とか)にアクセスできなければいけないという制限があります。 この条件さえクリア出来れば、Kibana3ではKibana2よりも様々なパネルが用意されていて、色々できそうなのでお勧めです。 インストール ElasticSearchやログについて

    Kibana3というのもありまして
    asonas
    asonas 2014/06/11
  • Fluentd + ElasticSearch + Kibana3で簡単に様々なログを可視化・解析する

    ISUCON戦に参加することができてしまったため,各種ログを集めて簡単に見れると良さそうだなぁと思っていたところ,Fluentd + Elasticsearch + Kibana3の組み合わせがなかなかよさそうだったので試してみました. 記事では,NginxのAccessLogMySQLのSlowQueryLogを可視化してみます. Fluentdはご存知の方も多いと思いますが,Treasure Dataのメンバによって開発が進めれているオープンソースのログ収集ツールです.Fluentdに追加された様々なログデータはJSONに変換,アウトプットされます.実装はRubyで行われており,pluginを追加することでで様々なINPUT/OUTPUT先を追加することができます. Fluentdにはリアルタイムにログを収集して活用できることや,様々なログフォーマットの違いを吸収してJSONで同

    Fluentd + ElasticSearch + Kibana3で簡単に様々なログを可視化・解析する
    asonas
    asonas 2014/06/11
  • Kibana3+Elasticsearchを触ってみた話 - ほわいとぼーど

    最近Elasticsearchを触っているお話です。(といってもまだ1週間かそこら) 画像一杯で重いです注意・・・ 元々GrowthForecastでアクセスログを見れるようにしていました。 (まぁこれも割と最近やったんですが、、、) 例えばコチラを参考に、 とか表示してました。(まんまですね) GrowthForecastは気軽に簡単にグラフ化できてウォッチしやすいので助かるのですが、 アクセス内容からもう少し掘り下げたい要件なんかが出てきました。 折りしもElasticsearch勉強会もタイミングが重なり、非常に捗ったので頑張って書いてみます。 Elasticsearchを紹介する記事は増えてきたのですが、インストール系が多い気がするので 今回はまずはKibana3の見た目と使い方から入ってみようと思います。 インストールもmappingなんかも済んでデータも入ってるものとします。

    Kibana3+Elasticsearchを触ってみた話 - ほわいとぼーど
    asonas
    asonas 2014/06/11
  • dstatをkibanaで可視化+3.0.0milestone5新機能 - ほわいとぼーど

    開発中の負荷試験をモニタリングしたくてdstat+Kibanaで組んでみました。 通常モニタリングは専用のツール(muninとか)で行うと思いますが、 今回はfluentdとKibanaの組み合わせにdstatを絡めてみます。 監視対象にはdstatとtd-agent、fluent-plugin-dstatを入れます。 インストール方法や細かい設定は割愛。 今回はdstat -ams 5相当を実施する設定とします。 fluent-plugin-dstatが出力する内容(1レコード)は以下になります。 2014-02-12T07:25:18+00:00 dstat { "hostname":"large0000.example.com", "dstat":{ "total cpu usage":{"usr":"0.400","sys":"0.500","idl":"99.0","wai":"

    asonas
    asonas 2014/06/11