タグ

ブックマーク / qiita.com/hkusu (4)

  • ブラウザのキャッシュコントロールを正しく理解する - Qiita [キータ]

    ①ブラウザに一切、キャッシュさせたくない場合 サーバからクライアントへのHTTP応答ヘッダ → Cache-Control "no-cache" アクセス毎に内容が変わったり、サーバにアクセスしてもらわないと困るようなコンコンテンツの場合です。 スクリプト言語等で生成する動的コンテンツは、このようにした方が安全です。 例えば対象コンテンツが画像である場合、ブラウザで同じ画像のURLが含まれたHTMLを開いた場合は、 もちろんローカルにキャッシュがないので、サーバへ問い合わせを行う 条件つきリクエスト(If-Modified-Since、If-None-Match)もサーバへ送ってこない ②ブラウザにキャッシュさせるけど、変更ないか都度確認するようにしたい サーバからクライアントへのHTTP応答ヘッダ → Cache-Control "max-age=0" → Expires "Mon, 2

    ブラウザのキャッシュコントロールを正しく理解する - Qiita [キータ]
  • Android で RxJava を利用して Flux してみた - Qiita

    Flux とは Facebook が提唱したアーキテクチャの名称で、最近のフロントエンド(JavaScript)界隈でアプリケーションの状態の複雑さに対応する為のアプローチの一つです。 https://facebook.github.io/flux/docs/overview.html 旧来の MVC2 もしくは Observer パターンに Action Dispatcher Sotre というコンポーネント名を定義し Flux という名称をつけたもの、と考えてもよいかと思います。 なぜフロントエンド(JavaScript)界隈で今このアーキテクチャが取り上げられているかと言うと React の仮想DOMの登場がきっかけになっています。アプリケーション開発でおおざっぱに状態(Flux でいうと Store)から View 全体を再描画するコードを書いても、仮想DOM側で差分でレンダリング

    Android で RxJava を利用して Flux してみた - Qiita
  • 私が利用している Android Studio プラグイン 〜2015年版〜 - Qiita

    これは スピカ Advent Calendar 2015 の1日目(12/1)の投稿です。私は主に Android に関わることについて何日か投稿しようと思っていますが、1日目は私が利用している Android Studio のプラグインについて紹介しようと思います(といっても、そんなに多くは使ってないですが)。 ① ADB Idea adb のコマンドの幾つかを Android Studio から実行できるようになります。私がよくやる使い方は [Shift]キー2回押しで検索窓を開き、「adb」と入力してプラグインのメニューを開いてそこから選択しています。 データのクリアなどは地味に面倒なので重宝しています。 もし adb 自体にパスが通ってなければ .bash_profile (OS X の場合)に次のように追加してパスを通します。 export PATH="/Users/h_kus

    私が利用している Android Studio プラグイン 〜2015年版〜 - Qiita
  • [AngularJS] ダミーのAPIサーバの用意に便利な ngMockE2E - Qiita

    シチュエーションとしては、APIサーバ側がまだ開発中でその代替を用意したい場合や、デモやモックを Amazon S3 や GitHub Pages 等に載せるために、静的リソースのみでアプリケーションを構成したい場合。 ngMockE2E は当は E2E テスト用のものっぽいですが、ダミーの API サーバとしても活用できます。 個人的には GitHub Pages にデモを載せることが多いので重宝。 ※ 執筆時点の AngularJS のバージョンは 1.3.8 です。 導入方法 ① Bower でインストール --save オブションにより bower.json に追記されます。もしくは先に bower.json に追記してから $ bower install でもいいです。リリースビルドに含めるには bower.json 中の devDependencies エリアでなく depe

    [AngularJS] ダミーのAPIサーバの用意に便利な ngMockE2E - Qiita
  • 1