2017年8月25日のブックマーク (6件)

  • 「アリさん引越社」に不当認定 シュレッダー係への異動:朝日新聞デジタル

    「アリさんマークの引越社」を展開する引越社関東(東京)が、社外の労働組合に加入して交渉を求めた男性社員(36)を「シュレッダー係」に異動させたことなどについて、東京都労働委員会は23日、不当労働行為にあたると認定し、同社などに救済措置を取るよう命じた。 男性は2015年3月に社外の労組に入り、引っ越し荷物の破損や事故を社員に弁償させる制度の改善を要求。その後、男性は営業職からシュレッダー係への異動を命じられ、同年8月に懲戒解雇された。 同社などは解雇理由を「罪状」と記載した男性の顔写真入りの文章を社内に張り出し、社内報にも掲載して全従業員に送った。男性が地位保全を求める仮処分を裁判所に申し立て、同社は解雇を撤回したが、労組は同社などの一連の対応は不当労働行為にあたるとして都労委に救済を申し立てていた。都労委は、不当労働行為に認定されたことや同様の行為を繰り返さないことを記した文書を社内に掲

    「アリさん引越社」に不当認定 シュレッダー係への異動:朝日新聞デジタル
  • ロバを獣姦した少年が狂犬病を発症したニュースの真偽について、果たして人類の共生など - ネットロアをめぐる冒険

    こんなスキャンダラスなニュースがちょっと前にネットを席巻しました。 www.narinari.com このナリナリさんのソースが「The SUN」と「Mirror」、「NYP」と、さもありなんなメディアばかりだったため、「こいつはさすがにウソだろう…」と思って呟きもしたのですが、調べていくうちに「どうやらまるきりウソでもないらしい」という感じになりました。 ちょっと仕事が忙しくて(あとアラビア語も難しいので)放置していたのですが、ぺりかんめもさんが詳しく調べてくださったので、リンクを貼っておきます。ありがとうございます。 pelicanmemo.hatenablog.com アラビア語ソースをなんとか読ませてもらいましたが、おおむね私もそのとおりだと思います。ただ、「フェイクっぽいなあ」と呟いた手前、モロッコの文化背景や現地のコメントも交えて、尻馬にのる感じで記事を書かせてもらえればと思い

    ロバを獣姦した少年が狂犬病を発症したニュースの真偽について、果たして人類の共生など - ネットロアをめぐる冒険
  • WantedlyのIPO批判記事、Google検索から消える 「写真を無断利用された」とWantedlyが削除申し立て

    WantedlyのIPO批判記事、Google検索から消える 「写真を無断利用された」とWantedlyが削除申し立て Wantedlyの新規株式公開(IPO)を分析し、「やりがい搾取感が否めない」などと批判したブログ記事がGoogleの検索結果から消えた。「CEOの写真が記事に無断利用された」とし、ウォンテッドリーがDMCAに基づき、GoogleTwitterに削除を申し立てたため。【更新】 求人情報サービス「Wantedly」を運営するウォンテッドリーの新規株式公開(IPO)を分析し、「(従業員の)やりがい搾取感が否めない」などと批判して話題を集めたブログ記事が8月25日、Googleの検索結果から消えた。 「記事に掲載された仲暁子CEOの顔写真が自社の著作権を侵害している」とし、ウォンテッドリーが24日までに、米デジタルミレニアム著作権法(DMCA)に基づいて、Google・Twi

    WantedlyのIPO批判記事、Google検索から消える 「写真を無断利用された」とWantedlyが削除申し立て
  • 日本に生まれてよかった…!「味噌汁定食」を食べられるお店を巡ったら改めて味噌汁の素晴らしさに気づかされた - ぐるなび みんなのごはん

    こんにちは。ライターの周東淑子と申します。 夏バテのとき、二日酔いのとき、そんな欲の出ないときでも、あったかい「味噌汁」って恋しくなりません?ずずずっと流し込めるうえ、だしの香りが欲を刺激してくれます。そして、じんわりと身体をいたわってくれる感じ、なんて心強い存在なんだ……! 最近はインスタントの味噌汁もずいぶんおいしくなりましたが、なんとなく手作りの味噌汁が恋しくなるときがありますよね。筆者はあります。そこで今回は「こだわりの味噌汁」をメインとして出している都内のお店3軒を巡ってきました。それではさっそくお店をご案内します! 【もくじ】 【丸の内】具だくさんでボリューミー!平日ランチにもオススメな「味噌汁専門店 美噌元」 【郷】こっくりした味わいの豚汁でパワーチャージできそうな「吉田とん汁店」 【三軒茶屋】5種類の味噌から自分で選んで作る味噌汁がウマい「堂おさか」 【丸の内】具だ

    日本に生まれてよかった…!「味噌汁定食」を食べられるお店を巡ったら改めて味噌汁の素晴らしさに気づかされた - ぐるなび みんなのごはん
  • Wantedlyにツイートを消された(かもしれない)話

    Twitterから急にメールが飛んできた。なにかと思ったらDMCAの申請があったからツイート消すよみたいな感じの文面が。 どのツイートかと思ったら、この記事に関するものだった。 https://blog.inst-inc.com/wantedlyipo/ ツイートにあったのはURLと記事タイトルのみだったので、DMCAの来の用途である著作権侵害とはかけ離れているように思うのだけれど。 メールには申請下側の情報もあったので見てみると、Wantedlyだった。メールにあったWantedlyの住所は会社概要に記載されているものと一緒だった。 ただ、これが当にWantedlyがやったことなのかは不明。Webで検索すればわかるような情報ばかりだったし(社長の名前、担当者の名前もあったが、両方共ネット上で簡単に見つけられるものだった)、DMCA自体の受付は結構雑にやるって見かけた記憶があるので、こ

    Wantedlyにツイートを消された(かもしれない)話
  • Wantedly(ウォンテッドリー)のIPOがいろいろ凄いので考察 | INST blog

    夏休み、Enjoyされましたでしょうか。INST石野です。 お盆休み直前の8/10に、皆さんご存知Wantedlyの運営会社、ウォンテッドリー株式会社のマザーズ上場が承認されました。 ビジネスSNSwantedly」運営元のウォンテッドリーがマザーズ上場へ HRtechの雄として、そして新しい人材採用のプラットフォームとしてスタートアップを中心に絶大な人気を誇るWantedlyの上場ということで、素直に「すごい」と思っていろいろネットなどを調べていくと、 これがまあいろいろと凄い ことがわかりましたので、私もいっちょブロガー社長の端くれとして筆を執ってみようと思った次第です。 ちなみにですが、私は資政策やIPOなどには疎いボンクラ経営者でございますので、誤認識や偏った解釈が多いかもしれませんが、それは笑い飛ばしていただき、単なるイチ意見として受け取っていただければ幸甚でございます。 ※

    Wantedly(ウォンテッドリー)のIPOがいろいろ凄いので考察 | INST blog