タグ

2014年5月16日のブックマーク (25件)

  • "分かったつもり"で設計するな!上流工程のディレクション基礎まとめ(0ディレ関西レポ) | Webディレクターズマニュアル

    こんにちは。日ディレクション協会 関西支部の出原です。 関東では既に何度も開催されている「0からのWebディレクション講座(通称0ディレ)」が、ついに関西でも開催されたので、今回は参加レポートの形を取りながら、そこで得た学びや思ったことなどをまとめてみたいと思います。 まずは資料スライド公開から これを見るだけでもほぼ内容が把握できてしまいますが、せっかくなので以下に要点と個人的な留意点をまとめておきました。 ぜひぜひお役立てください。 コンテンツインデックス 前提となる背景、目的、課題を明確に言語化 ポジションの把握とコンテンツ設計 より具体的なユーザー定義 全ての根拠となるゴールをハッキリ設定する 1.前提となる背景、目的、課題を明確に言語化 今回喋っていただいたのは、東京講演でも人気講師としておなじみの高瀬さん。 プロジェクトの裏側にどんな背景があって、どんな課題があって、それをど

    "分かったつもり"で設計するな!上流工程のディレクション基礎まとめ(0ディレ関西レポ) | Webディレクターズマニュアル
  • ゆるキャラ伝説 くまモンじゃないヤツ物語に関する御詫びと経緯|shonenjump.com

    ◆4月28日(月)発売の週刊少年ジャンプ22・23合併特大号に掲載いたしました「ゆるキャラ伝説 くまモンじゃないヤツ物語」に関して、熊県のくまモン氏より無許可掲載の抗議を頂きました。 ◆熊からはるばるやって来たくまモン氏は、担当編集の小野寺につめよるものの埒が明かず ◆編集長の瓶子と少年ジャンプ編集部にて死闘を繰り広げるも決着はつかず ◆遂には、「ゆるキャラ伝説 くまモンじゃないヤツ物語」の作家・ うすた氏との直接の話し合いにより、以下の訂正をするに至りました。 ◆上の原稿をクリックすると、訂正版のマンガを検証できます。 (C)2010 熊県くまモン

    ゆるキャラ伝説 くまモンじゃないヤツ物語に関する御詫びと経緯|shonenjump.com
  • LINEのビジネスアカウント「LINE@」に無料版 顧客と直接トークでやりとり

    LINEは5月14日、メッセージアプリ「LINE」で展開する店舗向けO2Oツール「LINE@」の新機能・新プランの提供を始めた。月額5000円(税別)の有料版に加え、無料のスタンダードプランも用意する。 飲やアパレル、美容、宿泊施設などの実店舗を対象に、LINEを利用して販売促進をサポートするO2Oサービス。LINE内に「お店ページ」を開設し、ユーザー同士のトークと同じ感覚で、メッセージやクーポンをプッシュ通知で配信できる。来店者からの問い合わせや予約、在庫確認などを直接やりとりする「LINEお店トーク」機能も備える。 「日全国全ての店舗にLINE@を」を掲げ、従来の月額5000円(税別)の有料版に加え、スタンダードプランとして無料版の提供を開始。メッセージ配信は月1回までなど、一部制限があるが、主要機能はすべて無償で利用できる。 4月24日から受け付けていた新プランの事前登録には、約

    LINEのビジネスアカウント「LINE@」に無料版 顧客と直接トークでやりとり
    asyst
    asyst 2014/05/16
  • Bakusoku Iterations Tokyo 1

    概要 Bakusoku Iterations Tokyoは、DeployGateが主催する「アプリ開発サイクルをより高速に回すためのノウハウを共有する勉強会」です。 アプリ開発の現場をもっと良くしていきたい、他の会社はどうやっているのだろう?と考えている方は是非ご参加ください。 第一回はゲストをお招きし、各社がどのようにしてアプリ開発サイクルの高速化に取り組んでいるのか紹介していただきます。 ピザとビールをつまみながら、楽しい時間を過ごしましょう! タイムスケジュール 19:10- 開場 19:30- 挨拶 19:40- 発表 21:00- 懇親会 発表内容 発表者(敬称略) タイトル

    Bakusoku Iterations Tokyo 1
  • ネットバンクのワンタイムパスワード盗むウイルス、国内5行がターゲット 

  • word2vecによる自然言語処理

    Tomas Mikolovらによって提案されたニューラルネットワーク(CBOW, Skip-gram)のオープンソース実装word2vecについて、基的な使い方を体験し、さらにその仕組みを学ぶ書籍です。 基的な使い方から、自分の好きなコーパスの作り方、登場の背景、仕組み、さらには応用例や弱点についてもコンパクトなボリュームで概観できます。付録にはword2vecの出力結果を主成分分析を使って可視化する方法について解説しています。 著者の西尾さんによる書の解題[リンク] はじめに 1章 word2vecを使ってみる 書き換えてみよう 2章 コーパスを変えてみる text8 単語に分割する(MeCab) CSVからのコーパス作成 Facebook EPWING Wikipedia PDFからの抜き出し まとめ 3章 word2vecの生まれた理由 文章の表現 4章 word2vecの仕組

    word2vecによる自然言語処理
  • MARINEHERO.COM

    MARINEHERO.COM - Contact us for any business inquiries

  • Japan Map ( jQuery plugin )

    Quick Start Include jquery-japan-map.js after jQuery. Then $(selector).japanMap(options) method will create most simple clickable canvas map of prefectures of Japan. The $.japanMap method take an object as argument which defines options. At least, you may have to implement onSelect event handler, which runs when a prefecture of the map is clicked or touched. Here is most simple example. <!DOCTYPE

  • 【全文】ドワンゴ・KADOKAWA合同記者発表 川上氏「コンテンツとプラットフォーム両方を持つ企業が勝つ」

    会長にドワンゴ・川上氏、社長にKADOKAWA・佐藤氏 司会:それでは統合持ち株会社・代表取締役社長に就任予定の佐藤より、この度、両社が経営統合に至った経緯やストラクチャー、今後の展開についてご説明させていただきます。 KADOKAWA取締役相談役・佐藤辰男(以下、佐藤):日はお忙しい中、多数の方にご参集たまわりまして誠にお礼申し上げます。ただ今ご紹介にあずかりました佐藤でございます。冒頭、私からこの度の統合の概要につきましてご案内を申し上げます。 株式会社KADOKAWAと株式会社ドワンゴは、両者対等の精神に基づきまして共同株式移転により両社の完全親会社となる株式会社KADOKAWA・DWANGOを設立する方法により、経営統合することについて合意に達しました。日それぞれの取締役会の決議に基づき、統合契約を締結するとともに、統合持株会社設立のための株式移転計画書を策定いたしました。 新

    【全文】ドワンゴ・KADOKAWA合同記者発表 川上氏「コンテンツとプラットフォーム両方を持つ企業が勝つ」
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
  • Webアプリケーションの画面をさくさく作ろう。UIフレームワーク特集 MOONGIFT

    今回はWebアプリケーションの画面作成に関する話です。かつて業務システムというのはエンジニア自身が画面を作ってロジックを実装して提供していました。UIがただコンポーネントを貼付ける程度だったからです。 しかしWebアプリケーションの時代になって、UIの制作が難しくなってきています。デザインの自由度が高いためです。しかし今後さらにWebアプリケーションが活用されていく中ではエンジニアもそれなりの画面を素早く開発できるようになっていかないといけない時代になっています。 そこで今回はUIフレームワーク、多彩なコンポーネントを備えたデザインフレームワークをまとめて紹介します。 iPhone/Android/Windows Phone対応のモバイルWebアプリフレームワーク「ChocolateChip」 モバイルWebサイトをネイティブ風にするUIライブラリは昔から多数存在しますが、今回はその最新版

    Webアプリケーションの画面をさくさく作ろう。UIフレームワーク特集 MOONGIFT
  • 30年前のガイドブックで札幌を食べ歩く

    この先は「デイリーポータルZをはげます会」会員向けの有料コンテンツです。会員になるとごらんいただけます。

    asyst
    asyst 2014/05/16
  • 「リベルテ(浦和)」寿司屋で修業経験なしの大将が開店した浦和で最もモヤモヤする自由すぎる寿司屋 - ネタフル

    「今、浦和で最もモヤモヤした店はリベルテという寿司屋ですよ」とヘアカットしながらいつも飲店情報を交換するモッサン店長@デコヘアが教えてくれました。聞き返しました。「え、リベルテ!?寿司屋!?」せっかくなので、浦和で最もモヤモヤしているという寿司店「リベルテ」に行ってきました。ビクビクしながら手書きで「すし」と書かれた白い暖簾をくぐりました。 追記:祝!「モヤさま」出演! その前に、べログで事前に情報を入手しておきます。『人生は自由だ』by 桑畑三十郎 : リベルテ[べログ]が唯一のレビューです。 それを読むと、 ・オープンは3月 ・店は手作り ・寿司の学校に2ヶ月通った ・寿司屋で修業したことはない 凄い。寿司屋って大変な修行をしてなるものだという固定観念がありましたが、寿司の学校を出て、いきなり開店できるとは。しかも寿司屋を選んだ動機が「平日の昼に回転寿司屋に行ったら、すごく並んで

    「リベルテ(浦和)」寿司屋で修業経験なしの大将が開店した浦和で最もモヤモヤする自由すぎる寿司屋 - ネタフル
    asyst
    asyst 2014/05/16
    色々すごい
  • 自称真犯人からのメール(本日午前11時37分に送付されてきた) - 2014-05-16 - 弁護士 落合洋司 (東京弁護士会) の 「日々是好日」

    下記のメールに気付いたのは、今日の昼ころで、BBCの大井真理子記者のツイートで、そういうメールが来ているとのことで、もしやと思い迷惑メールボックスを見たところ入っていました。私や大井記者以外に23名、合計25名に送られていて、アドレスを見ると、ほとんどがマスコミ関係者です。前に真犯人から送られたメールの宛先と、ほぼ重複しているのではないかと思います。 差出人名は小保方銃蔵で、ヤフーメールのアドレスが使われていました。件名は、かなりえげつなくて、まずそうなところを(省略)としつつ紹介すると、 皇居にロケット砲を撃ち込んで(省略)を始末する地下鉄霞が関駅でサリン散布する(省略)裁判官と(省略)弁護士と(省略)検事​を上九一色村製AK47で射殺する(省略)病院爆破する(省略)小学校で小女子喰う(省略)を去勢して天皇制断絶(省略)の閉経マンkにVXガス注射してポアする(省略)店に牛五十頭突っ込ます

    自称真犯人からのメール(本日午前11時37分に送付されてきた) - 2014-05-16 - 弁護士 落合洋司 (東京弁護士会) の 「日々是好日」
  • ログミーBiz

    部下を評価する前に、まずは上司が"仕事のしんどさ"を体験する 評価者の納得感を高める、効果的なマネジメント

    ログミーBiz
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Pick up the 9th-gen iPad with two years of AppleCare+ for only $298

    Engadget | Technology News & Reviews
    asyst
    asyst 2014/05/16
    安すぎる...爆発しないよね?
  • 超高密度の天体「マグネター」、謎解明か 研究

    ウェスタールンド1星団(Westerlund 1)にあるマグネター(帯磁星)のイメージ図(2014年5月13日提供)。(c)AFP/ESO-L. Calcada 【5月15日 AFP】わずかスプーン1杯の量で10億トンもの質量を持つ「マグネター」と呼ばれる超高密度の天体の謎が解明されたかもしれないと、科学者らが14日、発表した。マグネターの磁場は地球の数百万倍にも上る。また「星震」と呼ばれる天体外層での突然変化で大量のガンマ線を放出することがある。 中性子星の一種と考えられているマグネターについては、これまで謎に包まれていた。中性子星は、大質量の恒星が自らの重力により崩壊して超新星爆発した後に起きうる2種類の帰結のうちの1つだ。 銀河系には20以上のマグネターが存在する。その中でも、しばしば研究対象となるのは、「さいだん座(Ara)」のウェスタールンド1星団(Westerlund 1)にあ

    超高密度の天体「マグネター」、謎解明か 研究
  • 『なぜ人はゲームにハマるのか』について - 9bit

    200ページ弱のうちの3分の1くらいは画像と名作ゲームの紹介なので、実質的な分量は少ない。文字たくさんの文章がつらい向きには読みやすいかもしれない。 想定読者層のひとつとしてゲーム研究者を挙げているが、先行研究をちゃんと紹介したりそれとの接続を試みたりというかんじではないので、研究書とは言いづらい。 おおまかな内容は以下の書評によくまとめられている。 渡辺 修司、中村 彰憲 『なぜ人はゲームにハマるのか 開発現場から得た「ゲーム性」の質』(SBクリエイティブ、2014) | FF2400.jp@blog版 面白かったのは10章。難易度バランスのとりかたのバリエーションを「効率予測」という概念をキーにして説明しているところ。「効率予測」は「高リスク短時間と低リスク長時間のあいだの最適解を、プレイヤー自身のスキルレベルに応じて判断する」ことであるとされる。11章では、この「効率予測」を「喚

    『なぜ人はゲームにハマるのか』について - 9bit
  • TechCrunch

    Tesla has already cornered the electric vehicle market in the U.S. Now, it’s calling for stricter regulations that will give it even more of an edge. The Elon Musk-owned automaker is urging the

    TechCrunch
  • ポップでカラフル、便利な磁石付き万能クリップ「cheero CLIP」使い方は自分次第!

    こちらがcheero CLIPの全色(5色)セット。2014/5/16現在Amazonで1,480円です。1つあたり300円くらいの計算ですね。 アップにしてみました。 裏側に使い方の例が。ケーブル類をまとめたり、マネークリップにしたり、スマートフォンのスタンドにしたり、メモを磁石でくっつけたり。 この通り、クネクネとどんな形にでも曲げて使うことができます。 男女ともに使いやすいシンプルでポップなデザイン。カラフル。 用途はさまざま。自分なりの使い方を編み出すのが楽しい! 早速、使用例通りに使ってみることに。 まずはイヤホンを束ねてみる。うむ、いい感じですね。 もっと太い、例えば電源ケーブルのようなより束ねにくいものでも問題なし。 現金を直で持ち歩く人は、ちょっとおしゃれなマネークリップとして。 磁石を使っているので、冷蔵庫など金属製のものならマグネットと同様にくっつけられます。 (一緒に

    ポップでカラフル、便利な磁石付き万能クリップ「cheero CLIP」使い方は自分次第!
  • Panic Blog » Coda 2.5とMac App Storeについて

    1年とちょっと前、Codaとサンドボックス化に関するエントリを書きました。 そこでは、Appleによって定められたサンドボックスの制限下で動作するCodaの変更点についての完全なリストを公開しました。もしまだお読みでなければ、リンクをクリックしてお読みください。 私たちはCoda 2.5の開発を続ける中で、サンドボックス化されたアプリケーションという制限に挑戦し、良い解決策を発見し続け、興奮していました。正直言ってCodaは複雑な開発ツールであり、サンドボックスによる制限は’最悪のシナリオ’です。 ですがそれぞれの問題に対し、私たちが利用できるかも知れない考えや回避法、一時的な免除やサポートなどについて非常に多くのエネルギーを費やしてAppleとやり取りしてきました。実際に、Appleには常に真摯に対応いただき、当に感謝しています。彼らの手厚いサポートにより、数多くの問題のほとんどをも

  • いま、活版印刷が見直される理由とは? - TYPE

    たかがメガネ、されどメガネ突然ですが、メガネ、お使いですか? はい、あの眼鏡です。私は出かける時はコンタクトなんですが、家ではもっぱらメガネ愛用者ですね。すごく目が悪いので、寝ている時以外はずっとしています。 何個か持っているのですが、いつも使うのは大体決まってます。ちょっと赤っぽい縁の軽量メガネ。黒縁と迷ったのですが、私の場合赤にして正解でした。なんとなくしっくりきてお気に入りです。 皆さんメガネを買うときのこだわりってありますか?私はかけてて痛くならない素材がいいですね。なんせずっとかけてるので、重いとしんどいです。あとはフレームの大きさ。あまり小さいとおかしいし、大きいと重苦しく見えますよね。 メガネ屋さんに行くとあまりに沢山の種類があるので気が遠くなったことありません?私はあります。もうどれでもいい、なんて思っちゃう。でもメガネって、ほぼ体の一部になるものだから、慎重に選ばないとあ

    いま、活版印刷が見直される理由とは? - TYPE
  • Flipsblog.jp

    サイトデザインをする上で、デザインがワンパターンになったり、煮詰まったりすると思います。そんな時、Instagram を使わない手はありません世界中のインスピレーション溢れるアート系の発信やデザイン系のイメージがたくさん参照できます記事ではデザインのヒントになること間違いなしの海外のアートデザイン系の Instagram アカウントをご紹介します。

    Flipsblog.jp
  • Macで「.DS_Store」と「._xxx」ファイルを作らない方法 - Amarronの日記

    実行環境:OS X バージョン10.9 Macでファイルを編集すると隠しファイルが作成されます。 MacユーザーであればFinderの設定で不可視ファイルを非表示にすれば気にならないのですが、 共有ドライブを使用しているとWindowsユーザーから文句を言われたり、 何を見たか丸わかりになってしまうのでかなり不便です。 対処方法は次の2パターン。 ターミナルコマンドで作成しないようにする。 隠しファイルを削除するアプリを使う。 私は、ターミナルコマンドでは「.DS_Store」が作成されないように出来たのですが、 「._xxx」が作成されて続けてしまったので、隠しファイルを削除するアプリも使いました。 (ファイルサーバー上の隠しファイルのみ作成したくない場合はターミナルコマンドで大丈夫そうです。) 1. ターミナルコマンドで作成しないようにする。 [アプリケーション]→[ユーティリティ]→

    Macで「.DS_Store」と「._xxx」ファイルを作らない方法 - Amarronの日記
    asyst
    asyst 2014/05/16
  • 柴犬マークの仮想通貨「Dogecoin」にサイバー攻撃

    Dogecoinの保管サービス「Doge Vault」が攻撃を受け、ウォレットの資金が改ざんされた。多くのユーザーが大量のDogecoinを盗まれたと報告しているという。 柴犬をマスコットに使った仮想通貨「Dogecoin」の保管サービスがサイバー攻撃を受け、ユーザーの口座から大量のDogecoinが盗まれる事件が起きた。ビットコインやDogecoinといった仮想通貨への投資については米当局も注意を呼び掛けている。 被害に遭ったのはDogecoinの保管に使われているオンラインウォレットサービス「Doge Vault」。Webサイトに掲載された告知によると、5月11日に攻撃を受けてサービス障害が発生し、ウォレットの資金が改ざんされた。管理者が気づいてサービスを停止した時には既に、サービスをホスティングしていた仮想マシンの全データが破壊されていたという。 同社はオフサイトのバックアップからウ

    柴犬マークの仮想通貨「Dogecoin」にサイバー攻撃