タグ

ブックマーク / ascii.jp (371)

  • 依頼を受けた侵入テストで逮捕、起訴? ハッカーが語る体験談 (1/2)

    依頼主と共に綿密な計画を立て、実施を決定したレッドチームの物理侵入テスト。まさかテスト担当者が現行犯逮捕され、計10万ドル(約1,000万円)もの保釈金を支払うはめになるとは――。 2020年8月5日、6日にオンライン開催されたセキュリティカンファレンス「Black Hat USA 2020」の講演で、昨年9月に発生した“レッドチーム逮捕事件”の経緯と顛末について、当事者であるCoalfire(コールファイア)社のセキュリティ専門家2人が詳細に語った。 この事件は州政府/郡政府の独立性が高い米国固有の事情がからんだレアケースにも見えるが、セキュリティテストにおいて双方の見解や視点、感情の行き違いから大ごとに発展するケースは国や文化を問わないものだ。講演から事件を振り返り、今後同じ状況に陥らないためにも何ができるかを考えたい。 州政府から裁判所への物理侵入テストの依頼を受ける Coalfir

    依頼を受けた侵入テストで逮捕、起訴? ハッカーが語る体験談 (1/2)
    asyst
    asyst 2020/08/18
  • マウス、フォントワークス監修のオリジナルフォントパックを発売

    マウスコンピューターは7月28日、フォントワークスが監修したマウスコンピューターオリジナルのフォントパックを発売する。「mouse」「G-Tune」「DAIV」の対象製品でBTOを追加して購入すると、購入パソコンに同梱されたクーポンコードで申し込み後、フォントパックを利用できる。価格は1078円から。 mouseは、可読性・視認性に優れたUD(ユニバーサルデザイン)フォントを中心としたパック構成で、企画書やプレゼン資料など、見やすさが求められるビジネス文書を作成する人に最適という。価格は全10書体で1078円(1年間/1ライセンス/1PC)。種類はUD角ゴ_ラージ Mなど。 G-Tuneは、可読性に優れたテロップ向けの書体と、強いインパクトを与えるデザイン書体を中心としたパック構成。サムネイルやテロップで、ゲーム動画の魅力に差をつけたい人に最適とのこと。価格は全20書体で3278円(1年間

    マウス、フォントワークス監修のオリジナルフォントパックを発売
    asyst
    asyst 2020/07/28
  • アップル新型iMac発表か

    アップルが現地時間の今週火曜日、日時間で明日水曜日にサプライズで新製品を発表するかもしれない。アップル関連の著名リーカーApple RUMORs (LEAKS)氏、有没有搞措氏、Jiorīku氏がリーク情報を相次いで投稿した。 このうち、Jiorīku氏によると発表されるのは新型iMacになるとのこと。 新型iMacについてはIntel Core i9-10910やAMD Radeon Pro 5300を搭載したモデルが発売されるとのうわさがある。 in my dream some products are ready to ship — 有没有搞措 (@L0vetodream) July 18, 2020 Good news: there may be some surprises in store for Tuesday. No details are available🤔 Ple

    アップル新型iMac発表か
    asyst
    asyst 2020/07/21
  • アップル新「マップ」の躍進、Googleマップと真逆のアプローチとは (1/3)

    アップルがWWDC 2020で発表した新「マップ」。左から提携したガイドサービスによる情報、2020年秋予定の360度見まわせる日の「Look Around」、道の勾配や混雑の状況、経路に階段があるかなどを考慮した「自転車の経路案内」 我々がスマホを使う上で、地図サービスは基盤といえるものだ。過去にはシンプルに地図や衛星写真を表示し、住所に基づいて場所を検索するものだった。しかし現在、地図サービスは高度化・多機能化へと進んでいる。その結果として、地図サービス・プラットフォーマーによるデータ整備が進んでいる。Googleマップとアップルの「マップ」はその代表例だ。だが、アプローチは真逆ではないか、と思っている。 以下は筆者の想像を含む話なので、その点をご留意いただきたい。だが、そこまで外れていない、と考えている。各社がなにを行おうとしているのか、その方針はどう違うのかを知ることは、さまざま

    アップル新「マップ」の躍進、Googleマップと真逆のアプローチとは (1/3)
    asyst
    asyst 2020/07/06
  • 「インターネット」(The Internet)の語源についてあらためて調べる(前編)

    小説やマンガの編集者、テレビ番組や映画の関係者からむかしのコンピューターやネット事情について聞かれることがある。ちょっとした時代考証なのだが意外とストーリーに影響のあるような話で、ひょっとしたら「これ間違っているとマズいかも?」みたいな感じで連絡をいただくこともある。 すぐ分かることが多いので答えるようにしているが、社内から人づてにきたのを「はいはいどういうことでしょう?」と引き受けたり、まったく知らない方から連絡をいただくこともある。私の古くからの友人で『磯野家の謎』や『QuickJapan』の編集者の赤田裕一氏から少年マガジンの巻頭図説のイラストが送られてきて「このコンピューターって何か分かる?」みたいなこともあった。 メールをさかのぼってみたところ過去1年半ほどの間にこの種のやりとりを3件ほどやっていたことがわかった。グーグルマップを使ったシーンの妥当性については、グーグルマップの開

    「インターネット」(The Internet)の語源についてあらためて調べる(前編)
    asyst
    asyst 2020/06/17
    すっかりWorld Wide Webの代名詞になってしまった感ある
  • Zoomで働き方を変えるには、通信速度が問題だと気づいた (1/3)

    新型コロナウイルスにおける非常事態宣言が日全国で解除され、6月1日から少しずついろいろな施設が再開し始めています。東京都内にある保育園や学校も、短縮あるいは分散での登校ではありますが、順次学校へ通えるようになる子供達が増え始めました。 とはいえ、まだまだ授業日数が少なく、これまで通りの通勤ベースでの仕事はままならないでしょう。自治体によっては保育園なども、6月からは医療関係者以外の子どもの保育の受け入れもスタートしますが、まだ慣らし保育がやっと始まったばかり、という方もいるのではないでしょうか。 新型コロナウイルスの感染拡大で「三密」と言われる、狭い距離感で人との距離が保てなくなる事態を避けるように、といわれるようになりました。おそらく多くの人が思い浮かべるのが、朝夕の通勤ラッシュです。身動きが取れなくなるまでぎゅうぎゅう詰めになる空間が、感染症の拡大防止に良いわけがありません。 通勤の

    Zoomで働き方を変えるには、通信速度が問題だと気づいた (1/3)
    asyst
    asyst 2020/06/11
  • NTT東日本とクラスメソッドの新会社ネクストモードはなぜ生まれたのか? (1/3)

    NTT東日とクラスメソッドが作った新会社ネクストモード。日を代表する通信会社と、AWSに特化したクラウドインテグレーターという一見すると水と油の見える組織同士が、なぜいっしょにクラウドインテグレーション会社を立ち上げるのか? 新会社の社長であるNTT東日 里見 宗律氏と取締役になるクラスメソッド 佐々木大輔氏に話を聞いた。(聞き手、ASCII 大谷イビサ 以下、敬称略) 「クラウドで新しい働き方を」で企業の働き方の当たり前を変える 大谷:発表会の記事(関連記事:昭和の働き方をクラウドで変えていく 新会社ネクストモード始動)もありますが、改めて新会社の概要を説明してください。 里見:ネクストモードはNTT東日とクラスメソッドで作った新しいクラウドの会社です。「クラウドで新しい働き方を」を標榜し、企業の働き方の当たり前を変えていきたいと思います。 新会社はNTT東日とクラスメソッドが

    NTT東日本とクラスメソッドの新会社ネクストモードはなぜ生まれたのか? (1/3)
    asyst
    asyst 2020/06/09
  • SAPが“働く人を中心に考える”新人事ソリューション「HXM」発表

    SAPジャパンは2020年5月26日、最新の人事ソリューション「HXM(Human eXperience Management)」の提供開始を発表した。SAPの人事クラウド「SAP SuccessFactors」とクアルトリクス(Qualtrics)が持つ“従業員体験管理”ソリューションを組み合わせ、「働く人を中心に考える」という新しい人事コンセプトで市場の新領域を開拓すると意気込む。 また、HXMソリューションにおいて人事関連業務を電子化するパートナー9社との提携も発表し、HXMと各社ソリューションの連携による人事ソリューションエコシステムを展開していく方針も示した。 多様化する従業員の気持ちを理解することで、全員が最高の成果を生む環境に 今回発表されたHXMソリューションは、SAP SuccessFactorsと、2019年に買収でSAP傘下入りしたクアルトリクスの従業員体験管理ソリュ

    SAPが“働く人を中心に考える”新人事ソリューション「HXM」発表
    asyst
    asyst 2020/05/27
  • リコーが進めた8000人の在宅勤務にMicrosoft Teamsはどのように貢献したのか?

    マイクロソフトは、オンラインイベント「Microsoft Teams Anniversary Week」を2020年4月8日~10日まで開催。会期2日目の4月9日は、「導入事例の日」とし、日国内におけるMicrosoft Teamsの導入事例が紹介された。ここでは長らく働き方改革に取り組んできたリコーの事例を紹介する。 Teams提供開始から3周年を迎え、リコーが事例を披露 同イベントは、2017年3月にMicrosoft Teamsの提供が開始されてから3周年を迎えたのを記念して行なわれているもので、テーマは、「企業事例に見る、テレワークの実践~Teamsの3年間の歩みと最新機能」。開催初日は「Teams 3周年の日」、最終日は「最新機能の日」として、日マイクロソフトからTeamsに関する最新情報や最新機能などが説明された。 会期2日目にMicrosoft Teamsの導入事例の

    リコーが進めた8000人の在宅勤務にMicrosoft Teamsはどのように貢献したのか?
    asyst
    asyst 2020/04/11
  • 麺なし「わかめラー」4.5倍わかめ!食べる時は覚悟したほうがいい

    ごきげんよう、アスキーのもぐもぐ担当ナベコです。おいしい事でふふふと笑って過ごしたい。今日はユニークなカップ麺系の商品を紹介。 あの「わかめラーメン」の麺なし エースコックは「わかめラー まさかの麺なし ごま・しょうゆ」を4月20日から発売します。193円(税抜)。

    麺なし「わかめラー」4.5倍わかめ!食べる時は覚悟したほうがいい
    asyst
    asyst 2020/04/08
  • パナソニック、洗濯物の真下に設置できる衣類乾燥除湿機を発表

    パナソニックは3月31日、洗濯物の真下にも設置できる衣類乾燥除湿機「F-YHTX90」を発表した。販売開始は5月下旬から。価格はオープン。 空気中の水分に高電圧を加えることで生成されるナノサイズの高粒子イオン「ナノイーX」を採用。部屋干し臭のもととなる菌を除菌し、部屋干し臭を抑制できるという。衣類乾燥をしていないときも、ナノイーXを活用して部屋や衣類、寝具をケアできるモードも備えた。 カラーはアーバングレーのみ。除湿能力(定格除湿能力)は6.0L/日(50Hz)、6.5L/日(60Hz)。除湿能力(最大除湿能力)は7.8L/日(50Hz)、8.5L/日(60Hz)。タンク容量は約2.4L。新たなハイブリッド構成により、サイズはおよそ幅470×奥行き250×高さ335mmのコンパクト設計を実現した。質量は約10.5kg。

    パナソニック、洗濯物の真下に設置できる衣類乾燥除湿機を発表
    asyst
    asyst 2020/04/01
  • 置き配依頼にも完全対応!再配達いらずで荷物を受け取ることができるサービス「TODOCU」が全国で利用可能へ

    sponsored 生成AI「Box AI」を組み込んだBoxの将来像も披露、「BoxWorks Roadshow Osaka 2024」レポート 大阪ガス、豊中市も登壇 西日に注力するBoxが大阪で大型イベント開催 sponsored MSIのNUC「Cubi NUC 1M」を徹底レビュー NUCはどれも同じではない!ちょっとした違いなのに大きく影響するポイントを見逃さずに選ぼう sponsored 浄土真宗親鸞会がネットギア「M4250」を導入、能登半島地震では「機動力の高さ」が生きる 大規模イベントの“ワンオペ映像業務”、実現したのはNDIとネットギアPro AVスイッチ sponsored JN-IPS238FHDR-C65W-HSPなら直販価格2万2980円 昇降式スタンドとUSB Type-C給電は後悔しないディスプレー選びの新要件! 2万円台前半でも探せばある sponso

    置き配依頼にも完全対応!再配達いらずで荷物を受け取ることができるサービス「TODOCU」が全国で利用可能へ
    asyst
    asyst 2020/01/31
  • SingulaNet、ナレッジ・人材情報などを安全に登録し、コミュニティの活性化をもたらす高セキュリティなブロックチェーンシステム「ナレッジシェアトークン」を開発・提供

    sponsored 生成AI「Box AI」を組み込んだBoxの将来像も披露、「BoxWorks Roadshow Osaka 2024」レポート 大阪ガス、豊中市も登壇 西日に注力するBoxが大阪で大型イベント開催 sponsored MSIのNUC「Cubi NUC 1M」を徹底レビュー NUCはどれも同じではない!ちょっとした違いなのに大きく影響するポイントを見逃さずに選ぼう sponsored 浄土真宗親鸞会がネットギア「M4250」を導入、能登半島地震では「機動力の高さ」が生きる 大規模イベントの“ワンオペ映像業務”、実現したのはNDIとネットギアPro AVスイッチ sponsored JN-IPS238FHDR-C65W-HSPなら直販価格2万2980円 昇降式スタンドとUSB Type-C給電は後悔しないディスプレー選びの新要件! 2万円台前半でも探せばある sponso

    SingulaNet、ナレッジ・人材情報などを安全に登録し、コミュニティの活性化をもたらす高セキュリティなブロックチェーンシステム「ナレッジシェアトークン」を開発・提供
    asyst
    asyst 2020/01/31
  • さくらインターネット、「sakura.io通信モジュール」販売再開を発表

    さくらインターネットは1月20日、IoTプラットフォームサービス「sakura.io」にて「sakura.io通信モジュール」の販売再開を発表。2月10日から販売再開する予定。 対象モデルは「sakura.ioモジュール(型番:SCM-LTE-01、2017年4月発売)」。通信モジュールに組み込まれているモデム内のフラッシュメモリーに不具合が確認されたことから2019年8月に販売を一時停止していた。販売再開に伴い、対象商品の保証期限を延長。 購入済み商品に関しては、不具合が発生していなくとも交換の対象とし、申し込みすれば改修された通信モジュールと交換する(申し込み⽤フォームを公開する予定)。

    さくらインターネット、「sakura.io通信モジュール」販売再開を発表
    asyst
    asyst 2020/01/27
  • 量子コンピューターをおうちで自作しよう! ハッカーの楽しい挑戦 (1/2)

    量子コンピューターをおうちで自作したい。足りない部品は3Dプリンターで作って、作れないものはeBayやAmazonで調達。設計はOSS(オープンソースソフトウェア)を活用すれば問題ない。助手にはときどき手伝ってくれる10歳の娘がいる。これはいけそうだ――。 「その気になれば、量子コンピューターだって自宅のガレージで作れる!」。2019年12月、ドイツ・ライプチヒで開催された「36th Chaos Communication Congress(36C3)」の講演においてヤン・アラン氏はこう断言し、自宅で現在進行中の“量子コンピューターづくり”を楽しく紹介していった。 量子コンピューター自作、まずはイオントラップ装置の研究から 量子コンピューターを設計するにあたり、アラン氏がまず検討したのは「量子ビット」をどのようにして作るかだった。量子ビット(qubit:キュービット)は量子情報の最小単位で

    量子コンピューターをおうちで自作しよう! ハッカーの楽しい挑戦 (1/2)
    asyst
    asyst 2020/01/20
  • かなり使いやすくなりそうな新コンソール「Windows Terminal」がv0.8に (1/2)

    昨年末に予定されていたWindows Terminalのプレビュー版の新バージョンは登場しなかったが、先週になってv0.8が公開された。すでにMicrosoftストア経由インストールしている場合、もうアップデートされているはずである。このv0.8の新機能として、 ・検索 ・レトロターミナル・エフェクツ(Retoro Terminal Effects) ・タブ幅モード ・キー割り当て機能の強化 ・プロファイル共通設定 がある。 Windows Terminal v0.8では、ペイン分割で、自動で縦横の長い方を分割する自動分割機能が追加された。タブ内で自動分割を繰り返していくと、このように段々と右下に向かって小さくなっていく テキストの検索機能が追加された 検索機能は、Windows Terminalのタブ内(バッファー内)のテキスト検索機能だ。conhost.exeのシステムメニュー(タイト

    かなり使いやすくなりそうな新コンソール「Windows Terminal」がv0.8に (1/2)
    asyst
    asyst 2020/01/20
  • いよいよ登場!マイクロソフトのRPA「Power Automate」を試す

    連載は、マイクロソフトのSaaS型デスクトップ&Webアプリケーション「Office 365」について、仕事の生産性を高める便利機能や新機能、チームコラボレーションを促進する使い方などのTipsを紹介する。 Office 365を使いこなして仕事を早く終わらせたい皆様にお届けする連載。今回はRPA(Robotic Process Automation)機能を搭載し、「Microsoft Power Automate」として生まれ変わったMicrosoft Flowに注目する。 新たに追加された「UIフロー」でデスクトップ操作を記録 誌でも既報のとおり、Microsoft FlowにRPA機能が加わり、「Microsoft Power Automate」に改称した。ただし、Microsoft Flowにおけるフローはこれまでどおり作成・実行できるが、RPA部分は新たに加わった「UIフロ

    いよいよ登場!マイクロソフトのRPA「Power Automate」を試す
    asyst
    asyst 2019/11/16
  • Wi-Fiの脆弱性「KRACK」、Alexaは大丈夫なのか

    近年、数億の家庭でホームアシスタントデバイスが使用されており、インターネットに対応しスマート化しています。これらのデバイスを開発するベンダーはセキュリティ対策を講じていますが、ESET Smart Home Research Teamは、人気の高いAmazon Echo(Amazon Alexa独自のハードウェア)でさえ、KRACK(Key Reinstallation Attack:キーの再インストール攻撃)に対して脆弱であることを発見しました。また、広く使用されているAmazon Kindle電子リーダーの少なくとも1つの世代も同じ攻撃に対して脆弱です。 特定されたすべての欠陥は、Amazonセキュリティチームに報告され、その後、パッチが適用されています。 KRACK攻撃 2017年、ベルギーの2人の研究者であるMathy VanhoefとFrank Piessensが驚くべき発表を

    Wi-Fiの脆弱性「KRACK」、Alexaは大丈夫なのか
    asyst
    asyst 2019/11/06
  • 日本マイクロソフトがAzureのブロックチェーンを説明、強みはアプリ開発環境

    マイクロソフト、人材紹介のエン・ジャパン、ブロックチェーン関連企業のSKILLの3社は2019年7月29日、HR(人材紹介業)分野でのコンソーシアム型ブロックチェーンの実用化に向けて共同検証を開始したと発表した。 Microsoft Azureのマネージドクラウドサービス「Azure Blockchain Service」を使ってコンソーシアム型ブロックチェーンを構築し、職歴情報、学歴情報など人材に関する様々なデータの証明情報をブロックチェーンに記録。ユーザーがデータの所有権とその内容について自分自身で証明情報を確認できるシステムを運用していくとする。 MSは企業間で使うコンソーシアムブロックチェーンにフォーカス 同日、日マイクロソフトはMicrosoft Azureのブロックチェーンに関するプレスラウンドテーブルを開催。同社 クラウド&ソリューション事業部 インテリジェントクラウ

    日本マイクロソフトがAzureのブロックチェーンを説明、強みはアプリ開発環境
    asyst
    asyst 2019/07/31
  • プログラミング教育の波に乗れ! Swift Playgroundsに挑戦してみた

    2020年度以降、小学校でプログラミング教育が必修化される。それにともない、プログラミング教育に向けた展覧会や教室も多くなってきている。子育て世代の関心もうなぎのぼりで、市場拡大の波も目に見えるようになってきた。 プログラミングネイティブの子どもたちが世を跋扈するのはそう遠くない話であり、シンギュラリティーが近づく時代を担う人材として頼もしい限りだ。しかし、筆者はその現状に焦りを感じ始めている。 というのも、自分はIT媒体に所属していながら、プログラミングを実際に試したことがないからだ。コーディングや関数といった基知識を情報として把握しているに過ぎない。非常に恥ずかしい話ではあるのだが、このままではちびっこたちに鼻で笑われるのも時間の問題だ。 早急に対策を打たなければならない。傷つきやすいガラスのプライドを守るべく、iPad専用のプログラミング学習アプリ「Swift Playground

    プログラミング教育の波に乗れ! Swift Playgroundsに挑戦してみた
    asyst
    asyst 2019/05/05